1:名無し5/03/17(月) 15:55:58 ID:R2Yl
朝家出る時に1回やって職場の雪かき3回やって帰ってきたら膝上まであった
あまりにも辛すぎる
あまりにも辛すぎる
2:名無し25/03/17(月) 15:56:41 ID:dFv3
ドンマイ
8:名無し25/03/17(月) 15:57:42 ID:R2Yl
>>2
サンガツ
車入れるスペースだけなんとか
サンガツ
車入れるスペースだけなんとか
4:名無し25/03/17(月) 15:57:11 ID:R2Yl

6:名無し25/03/17(月) 15:57:31 ID:kHN4
>>4
あかん(あかん(あかん))
あかん(あかん(あかん))
14:名無し25/03/17(月) 15:58:37 ID:R2Yl
>>6
ほんまにあかん
ほんまにあかん
5:名無し25/03/17(月) 15:57:25 ID:dWtG
草
12:名無し25/03/17(月) 15:58:30 ID:R2Yl
>>5
ほんま変な笑いしか出やんくらいには草生え散らかしてる
ほんま変な笑いしか出やんくらいには草生え散らかしてる
7:名無し25/03/17(月) 15:57:38 ID:cN7T
ワイんとこはパラパラと降った程度
街中の雪もほぼ残ってない
街中の雪もほぼ残ってない
17:名無し25/03/17(月) 15:59:00 ID:R2Yl
>>7
昨日まで積雪0や
一日でこうなったんや
昨日まで積雪0や
一日でこうなったんや
25:名無し25/03/17(月) 16:00:39 ID:cN7T
>>17
北海道はレベルが違うんやな
確かに天気予報で大雪とは言っとったが…
北海道はレベルが違うんやな
確かに天気予報で大雪とは言っとったが…
40:名無し25/03/17(月) 16:03:58 ID:R2Yl
>>25
一日で50とか雪ある方の地域でもなかなか無いで
それがまぁ雪少ない地域だから余計にわや
一日で50とか雪ある方の地域でもなかなか無いで
それがまぁ雪少ない地域だから余計にわや
9:名無し25/03/17(月) 15:58:03 ID:h2Eg
3月中旬でこれ?
21:名無し25/03/17(月) 15:59:35 ID:R2Yl
>>9
せや
卒業式は桜吹雪じゃなく、ガチ吹雪とはよく言ったもんやが地元ならまだしも大して雪降らん地域でこれや
せや
卒業式は桜吹雪じゃなく、ガチ吹雪とはよく言ったもんやが地元ならまだしも大して雪降らん地域でこれや
11:名無し25/03/17(月) 15:58:19 ID:kkvY
人が住むところちゃうわ
22:名無し25/03/17(月) 16:00:16 ID:R2Yl
>>11
雪なきゃ最高に楽しいで
雪なきゃ最高に楽しいで
13:名無し25/03/17(月) 15:58:32 ID:kHN4
大阪へおいでよ(ダイマ)
24:名無し25/03/17(月) 16:00:35 ID:R2Yl
>>13
仕事無ければ今すぐにでも行きたいくらいや
仕事無ければ今すぐにでも行きたいくらいや
15:名無し25/03/17(月) 15:58:38 ID:STic
まだ雪振ってるのかよ
28:名無し25/03/17(月) 16:01:05 ID:R2Yl
>>15
ほんまよ
なんで3月中旬にこんなアホみてぇな量降るんや…
許せへん…
ほんまよ
なんで3月中旬にこんなアホみてぇな量降るんや…
許せへん…
16:名無し25/03/17(月) 15:58:43 ID:3ocE
いいなー
楽しそう
楽しそう
20:名無し25/03/17(月) 15:59:15 ID:kHN4
>>16
雪国で苦労してる民に対してこれほどの煽りをワイは知らない
雪国で苦労してる民に対してこれほどの煽りをワイは知らない
33:名無し25/03/17(月) 16:01:44 ID:R2Yl
>>16
雪を知らない民からしたら楽しいんやろな…
観光においで
雪を知らない民からしたら楽しいんやろな…
観光においで
38:名無し25/03/17(月) 16:03:38 ID:dWtG
>>33
観光ならええやろな
住んだら最悪や
観光ならええやろな
住んだら最悪や
44:名無し25/03/17(月) 16:07:07 ID:R2Yl
>>38
めちゃくちゃいい土地なんだけどね
最初のうちは雪はねも楽しいんじゃない?
腰にき出してからマジで滅入るけど
めちゃくちゃいい土地なんだけどね
最初のうちは雪はねも楽しいんじゃない?
腰にき出してからマジで滅入るけど
18:名無し25/03/17(月) 15:59:01 ID:cDCn
北海道まだふってんのやな
34:名無し25/03/17(月) 16:02:18 ID:R2Yl
>>18
正直3月にこんな降ることなかなか無い地域なんやがな…
正直3月にこんな降ることなかなか無い地域なんやがな…
19:名無し25/03/17(月) 15:59:07 ID:UEHz
いつもの感覚なら今シーズン最後のドカ雪やたぶん
35:名無し25/03/17(月) 16:02:51 ID:R2Yl
>>19
地元ならそうなるけど雪少ない前提で生きてたからあまりにも残酷すぎる積雪やこれ
地元ならそうなるけど雪少ない前提で生きてたからあまりにも残酷すぎる積雪やこれ
32:名無し25/03/17(月) 16:01:40 ID:CNik
試されスギィ!
42:名無し25/03/17(月) 16:06:03 ID:R2Yl
>>32
ほんまに絶望したで
ほんまに絶望したで
39:名無し25/03/17(月) 16:03:45 ID:kkvY
今年はやっぱ異常に降るよな
ワイのとこも結構降ってた
ワイのとこも結構降ってた
46:名無し25/03/17(月) 16:07:42 ID:R2Yl
>>39
帯広とか120cm降ったって言ってたしな
友人のN-ONEすっぽり埋まっててさすがに草しか生えんかったわ
帯広とか120cm降ったって言ってたしな
友人のN-ONEすっぽり埋まっててさすがに草しか生えんかったわ
45:名無し25/03/17(月) 16:07:35 ID:fzWE
かまくら作れそう?良いね🥺
47:名無し25/03/17(月) 16:08:36 ID:R2Yl
>>45
余裕で作れるで
そーいや最近作ってないなぁ…
昔はかまくら作ってその中でお湯沸かしてココア飲んだりしてたで
余裕で作れるで
そーいや最近作ってないなぁ…
昔はかまくら作ってその中でお湯沸かしてココア飲んだりしてたで
50:名無し25/03/17(月) 16:10:18 ID:fzWE
>>47
良いね一度でいいからかまくらで飲食してみたい
イッチも体壊さんくらいで雪かき頑張ってな
良いね一度でいいからかまくらで飲食してみたい
イッチも体壊さんくらいで雪かき頑張ってな
53:名無し25/03/17(月) 16:11:36 ID:R2Yl
>>50
サンガツ!
1回は冬の北海道来てクレメンス!
寒いし、飛行機飛ばないこともあるけど楽しいで!
言ってくれたらいつでもかまくら作って待っとるで
サンガツ!
1回は冬の北海道来てクレメンス!
寒いし、飛行機飛ばないこともあるけど楽しいで!
言ってくれたらいつでもかまくら作って待っとるで
55:名無し25/03/17(月) 16:12:56 ID:dWtG
>>53
今くらいの時期に行ったことあるけどめっちゃ雪降ってて笑えたわ
雪ふらん地域育ちには3月の雪はカルチャーショックやった
今くらいの時期に行ったことあるけどめっちゃ雪降ってて笑えたわ
雪ふらん地域育ちには3月の雪はカルチャーショックやった
56:名無し25/03/17(月) 16:14:45 ID:R2Yl
>>55
北海道でもなかなり気候区分が違うんや
地元は北の方やから卒業式に吹雪みたいのはザラなんやが、今住んでる地域はな雪があまり降らんのや…
降っても10cmが関の山なんやがなぁ…🥲
北海道でもなかなり気候区分が違うんや
地元は北の方やから卒業式に吹雪みたいのはザラなんやが、今住んでる地域はな雪があまり降らんのや…
降っても10cmが関の山なんやがなぁ…🥲
58:名無し25/03/17(月) 16:16:42 ID:dWtG
>>56
はえ〜…
ワイが行ったのは札幌やったな
はえ〜…
ワイが行ったのは札幌やったな
59:名無し25/03/17(月) 16:17:38 ID:R2Yl
>>58
札幌も何年か前までは3月は普通に降ってたんやが温暖化なのか降る回数は減ったなぁ
札幌も何年か前までは3月は普通に降ってたんやが温暖化なのか降る回数は減ったなぁ
49:名無し25/03/17(月) 16:09:59 ID:4wHK
自然と共に生きてるんやね
51:名無し25/03/17(月) 16:10:42 ID:R2Yl
>>49
せや
その分色々恩恵も受け取るからな
文句は言えど愛着しかないで
せや
その分色々恩恵も受け取るからな
文句は言えど愛着しかないで
52:名無し25/03/17(月) 16:10:44 ID:zMsl
流石試される大地さんや
54:名無し25/03/17(月) 16:12:10 ID:R2Yl
>>52
試験諦めて放棄や
全部の雪かきは無理すぎて車入るスペースだけにしたわ
もうしらん
試験諦めて放棄や
全部の雪かきは無理すぎて車入るスペースだけにしたわ
もうしらん
葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版
https://amzn.to/3DBf3Nm

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
北海道お疲れ様・・・
暮らしていけるからだよ
朝自宅の雪かき1回してから実家に行って3回に分けて雪かきしてから夜自宅に帰ってもう1回
公式の降雪量は22㎝とかなってたけど暴風雪のせいで吹き溜まりは1m超えとった
前の日の午前中には自転車乗り回せてたのに
気が狂いそうになるぐらい虫が嫌いだからマジなら北海道に住みたいわ。
(東京民談)
対策してない土地の積雪1センチはわりと大事故につながるため油断はNG
韓国人「地震あるのになんで日本に住んでんの?」
同じ
G、台風、花粉ないぞ
そのかわり神は雪を与えた
家の前の雪溶かすのに何時間とおいくら万円かかるんですかね
(道民談)
それとも色々作ってみたけど結局これがいいとなったのだろうか
一応冬は寒冷地手当つくのよね、当然足は出るけど
ワイが苦学生の頃は、有り難いことに通年で水道光熱費7割会社持ち、さらに冬は3000円の手当つけてくれてたわ
3月に入ってからのドカ雪なんて稀によくある現象
むしろ沿岸部は3月に入ってから降るのでむしろ降ってくれって思ってる
内陸はもういいから北上高地越えて沿岸で雨でも雪でもいいから降ってくれ
北海道その雪要らねーならこっちよこせお願いします
逆に熱中症で毎年何人も死んでる所から何で離れないの?
観光に行く場所や
ヒグマももらった
俺は先週山形の樹氷を見に行ったが唖然とした
大騒ぎするだけマシや
雪積もってるのにノーマルタイヤとかで出掛ける馬鹿がいるからな
ドカ雪降る地方は2階から出られるようにしてある所が多いよ
なんで梅雨とか台風とか来るのにその土地を離れないの?
何も考えてないんでしょ
米も野菜も誰が何処で作ってるか考えず、地方ディスってマウント取った気になってるんだから呆れ果てるよ
俺こんな地域じゃ住めないわ
日本語ってマイナー言語なのになぜ使ってるの?
何のための火だよ
殺して道に埋めるかも知れん
そのまま除雪車に巻き込んでバラバラにしてもらう
ネットで心の声を好き放題言える時代は終わったのよおじいちゃん
車必須だし身体動かないのに雪問題が常に付き纏う
子供が世話してくれる前提じゃないとどうしようも無くなる
実際、雪国地域の人口減少は凄まじいからな
畑とかあって離れられないならともかく
何もないくせに出ていかないやつは何者?
それ自称社会学者の古市さんが言ってメッチャ馬鹿にされてたぞ
道東はあんま降らんと聞いたんだけどな…中標津町出身だったかのヤツに。
にしても愛知県住みのおいらからすれば、5~10cmとかもう地獄かなと思う。
東京なんかは1cmで大騒ぎだしな。
雪に慣れてない地域は雪や寒さへの対策がさっぱりされてないからな
まぁとっくに試してなんかの理由で無理だったんだろうとは思うけど
それとも単純に熱線程度じゃ溶かすより積もるほうが早いんかな
まぁそうなんだが東京はしょっちゅう大騒ぎしてるイメージだからいい加減ちょっと対策したら?とは思う
行政中心区なんだし田舎より交通麻痺対策は力入れるべきやろ
どっちかっつーと※36みたいなこと言いたがる奴ってジジイじゃなくてネットにまだウブなガキだと思うよ
わざわざ資産もないのに住んでる奴の気が知れない
色々アイデアは出てるし楽になる商品もあるけど、結局人力なので1番使い慣れた奴にみんな戻ってきてる
学生なのに会社が金出してくれるの?
ゆ聞くの学生は冬に特別な奨学金でもあるのか?
来週には全国的に一気に暖かくなって、むしろ初夏くらい暑くなるみたいだからそれまで頑張れ
北海道では大量発生して社会問題化してる
来シーズンはさらに悪化する見通し
その理論だと遊びに来る奴を迎える店や施設の従業員どうするんや
それも道外の出稼ぎに頼るんか?
厳しい寒さで越冬出来ないからと言われてるけど、北海道でも通年暖かい繁華街の建物内とかでは普通にいるらしいよ。一般家庭でも家屋の断熱性能が進化してるから、住み着いたら生き延びて繁殖しそうだし。虫苦手民は自身がさらに北上するか、草木も生えん高山域に移り住むしかないんだろうか…
レンタカー屋が外人だろうが内地人だろうが雪に慣れてない観光客には貸さんかったらいい。ってわけにもいかんだろうしな。北海道なんて車は1世帯1台どころか1人1台くらい必需品であるから、道外観光客以外でレンタカー借りるやつ居なさそうだし。
前にどっかで「東京の1cmは雪国にとっての10cm(キリッ)」とかドヤってたバカいたけど、雪国住まいから言わせれば結局その程度で大騒ぎするとか雪舐めすぎてるだけじゃねえかとしか思えなかったわ。
いや、ハワイですら雪はストーブつけるんだからさすがに暖房費は難癖すぎるだろ⋯⋯
✕雪
◯冬
(´・ω・`)
へぇ、しょかしょか(そうかそうか)
北海道は雪さえ控えめなら最高なんだけどなあー
溶かした雪が凍るので一層タチの悪い状況になるんだ
雪がもうムリすぎて一生東京(低地だけど)には住めない
お前は東京の人口をナメすぎ
駅の利用者数ランキング世界トップ層がそこらじゅうにあるんやぞ
道民全員集まっても新宿と渋谷駅の1日の利用者数には勝てない
東京いうほど積もらないよ
今回の雪も数時間で溶けたし
でももうずっと人大杉だから東京来なくていいよ
雪降っても言うほど積もらないし、交通が麻痺るような積雪は数年に一回あるかどうかのレベルだから対策するとコスパ悪い
寒いし踏みしめる音も無理
地震リスクあっても絶対太平洋側に住むわ
北海道を東京に変えたバージョンのコメント見たことあるからマルチやろ
ドカ雪って単語として一発変換でてきて驚いたw
若いウチから頭空っぽでとりあえず北海道飛び出してみる人生送りたかったなぁ
引き篭ってたから無理だったんだけど
ドカ雪気絶部
森駅のいかめし
ちょっと外出るだけで汗ダラダラでこいつらよく平気だなと。
だだっ広い北の大地と一緒にするのおかしいだろ
あの小さい面積に人や会社がぎゅうぎゅうパンパンに入ってるんだから
交通物流がちょっと麻痺ったらやばいのは当たり前
1年中常に快適な気候、かつ生活が便利で収入も得られる、税金が安くて文化が自分に合う場所てどこ?
世界中探してもなかなか見つからないんでは
地震台風猛暑人混みの罰ゲーム役満みたいなところに住みたくないから
東京なんて歩いてるだけで暑い、臭い、ゴミやゴキが視界に入ってきて最悪だった
梅雨も無理、台風も無理、スギ花粉も無理
北海道は飯うまいしマジで最高だわ
あの辺は盆地だからガチで暑い
何故引っ越さないんだい?
だからワイはちゃんと雪国住みを尊敬してるし雪国マウント取られても怒らないで
東京を叩きまくって上京してこないよう必死や
雪が降らない地域の人は
よくこんな雪の多い所に住んでられるなと思ってるわけよ
ワイは北海道にも住んでたけど雪のほうが嫌だわ。
雪国が本土から切り離された北海道だけって考える時点でずれすぎだろ。日本海側にどんだけ雪国があると思ってる。そんな日本海側でも10cm程度でそこまで大騒ぎするほど物流麻痺しないわ。
その雪国の10cmに相当するらしい1cmでそこまで問題になるってんなら、きちんと金かけて対策すればいいだけの話なのにそれしないで東京は大変だわーなんてミサワってたら鼻で笑われて当たり前だわ。
雪国はツライ、そして1cmで混乱してる東京のニュースを鼻で笑う
まあ、都心の電車は12両が80km/hくらいでホームに入って来るから、
雪なんて振られただけでダイヤが乱れまくるのは仕方が無いんだけど
そらこれは北海道の記事だからそうなるやろ
あと「対策に金かけろ」てのは的はずれだからな
台風なんかでもそうだけど「天気予報で大騒ぎしてたけど結局大したことなかったわー」て言う奴いるが、それはあちこちの方面で事前対策していた結果なんだわ
東京も対策していて尚あれなんだよ
本当になーんにもしてなかったらもっと酷い
ココだけの話にしとくから、いくらもらってるのか俺にだけこっそり教えてくれよw
雪の時期はシロクマやペンギン達がイキイキしてるよ
ぼくはバカなので他人の事情もしがらみも思いつかないですぅって鼻水垂らして言ってろよ
セーフティネットにコスパてお前
猛虎弁な
だよね
結構真剣に移住考えてるわ
ロードヒーティングの駐車場は札幌辺りにはあるけど通常雪があまり多くない地域だと無いだろうな
建設費用とか維持費とか大変だから
東北地方とかの高齢宅への雪かきボランティアに是非参加していただきたい
朝アパートの駐車場から車出せなくて、駅まで40分ほど歩いたこともある(雪?こりごり
屋根全面に電熱ヒーターを張り巡らせて、雪が触れた瞬間に溶けるってのはどうだ?設備代と電気代?知らん。
冬が終わらん
お前の家の周り全部スケートリンクになるけどええか?
てめえのざまあ話でしかない
雪かきしないと会社いけへんやろ
災害になるくらいなら対策するけど電車が止まるくらいなら数年に一回ほっといていいだろ
雪国の人って1日何時間ぐらい雪かきしてるんだろ
数時間?時間無駄すぎん?
上で酷暑とか地震、台風を例に挙げてるけど
それらで1日数時間を浪費することはまずないよ
北海道も東北も普通に雪以外の災害あるしな
流石にこんなどか雪ではないが。
いまだに雪みたことない
こういう書き込みいくらもらえるの?
コメントする