c642dcda-b35d-49aa-83f7-3cef2b207512





0 :ハムスター速報 2025年03月19日 15:40 ID:hamusoku



財務省が“復興増税の防衛財源転用”をめぐって福島選出の森雅子・元法相の予算委質問に圧力 与党議員が“国会裏工作”を暴露する異例事態に

 財務省はなぜ、森氏が石破首相に質問するのをやめさせようとしたのか。

「私が少し調べたところ、行政レビューで委員の先生が『復興予算を出すとしても被災地が負担したらいい』と。それを聞いて福島県民は大きなショックを受け、福島県内の新聞は一面トップに載せたが、東京では載らなかった」

 復興庁の有識者会議は震災と津波の復興事業を2025年度で終了する方針を打ち出し、昨年11月の復興関連事業を検証する行政事業レビューでは有識者の意見として、福島への交付金について「一律に国が負担している現行制度の在り方について検討するべき」と地元負担が指摘されている。

 財務省は復興増税として所得税に上乗せして徴収している税金の一部を、防衛財源に回す方針を決めている。福島の地元自治体に復興費用を負担させ、国の持ち出しを減らしたいから森氏に地元負担について質問されたくなかったようなのだ。


https://www.moneypost.jp/1251168












1:名無しのハムスター2025年03月19日 16:39 ID:YS.NUbM50
何で選挙で選ばれた議員より役人のが偉いんや?



2:名無しのハムスター2025年03月19日 16:39 ID:XXwjksxk0
何で行政府の財務省が、立法府の仕事に注文つけてんだ?
明らかな違憲行為だろ



3:名無しのハムスター2025年03月19日 16:40 ID:DpNWsvQw0
ちゃんとやりますから?
口約束を信用してもらえると?
ゼロどころかマイナスの原因の罪務省のくせに生意気だぞ



5:名無しのハムスター2025年03月19日 16:41 ID:4YN05kL.0
叩くべきは財務省じゃなくて政治家とか言ってた皆さん、これについてどう思います?



6:名無しのハムスター2025年03月19日 16:41 ID:JKqFbiKx0
まさか「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」が財務省側にもいるとは思わなかったw
いいぞもっとやれ!www



7:名無しのハムスター2025年03月19日 16:42 ID:T2VYnQP30
なし崩しに権力持っちゃってる



8:ハムスター名無し2025年03月19日 16:43 ID:OcsbbrO.0
火に油か
あったけぇなぁ



9:名無しのハムスター2025年03月19日 16:43 ID:gXLpwmsQ0
今の石破に余計な事話させる訳にはいかんしな



10:ハムスター名無し2025年03月19日 16:43 ID:Ukdcc9h60
しれっと復興財源を防衛費に充てようとすんな
ガソリン税といい転用多すぎるわ



11:ハムスター名無し2025年03月19日 16:43 ID:h9pmf5Xb0
財務省はちゃんとやってなかった分の給料を国民に返済しろ。



12:名無しのハムスター2025年03月19日 16:44 ID:41mLxqXi0
どんどん暴露してしまえ



13:ハムスター名無し2025年03月19日 16:44 ID:jj.oY1xh0
財務省だけじゃなくて全ての省庁解体しようぜ!



14:ハムスター名無し2025年03月19日 16:44 ID:s1dteAyt0
財務省擁護してたやついるけど、やっぱりゴミやんけ



15:名無しのハムスター2025年03月19日 16:44 ID:CmjGN9ja0
財務省は目的用途でより小さい部門に分けるべきよね
権力持ちすぎ



16:名無しのハムスター2025年03月19日 16:45 ID:vv8h67I.0
霞ヶ関はその程度でしょそら
人間のくずの集まり



17:名無しのハムスター2025年03月19日 16:46 ID:oxzUrlMf0
そうだね、政治家も財務省も両方叩くべきだね



18:ハムスター名無し2025年03月19日 16:46 ID:ZF0bYzCQ0
国会は質問から回答まで官僚が書いたシナリオ通りに進めてる舞台みたいなもんだからイレギュラーは認められないよね



19:名無しのハムスター2025年03月19日 16:46 ID:tczCkIqG0
本来のパワーバランスはこうでないとな
そもそも民主主義で選ばれてない官僚が口出しするんじゃないよ



20:名無しのハムスター2025年03月19日 16:46 ID:bMt0IExx0
政治家もダメだけど官僚の方がダメなんてだいぶ前からわかってた事
なお官僚も一部の特権者と大多数の奴隷に分かれるので要注意



21:ハムスター名無し2025年03月19日 16:47 ID:Hu6uH7di0
日本は財務省の気分一つで運営されてると思うとぞっとする



23:ハムスター名無し2025年03月19日 16:47 ID:DvR19tI50
都内のタワマン住めなくなっちゃうもんね



26:名無しのハムスター2025年03月19日 16:49 ID:uvMBzKHM0
国民主権で公務員は奉仕者なんだろ?
何を勘違いしてるのか知らんが、機能ごとに解体してやり直した方がいい



29:名無しのハムスター2025年03月19日 16:49 ID:VNAngOWH0
やはり罪務省は解体で



30:ハムスター名無し2025年03月19日 16:50 ID:uYUfPEa20
財務省は、消すと増えるって言葉を知らないのか?



31:ハムスター名無し2025年03月19日 16:50 ID:NAl1w9u10
三権分立を侵してるんだから憲法違反では?



32:名無しのハムスター2025年03月19日 16:50 ID:MRamzBjI0
国賊 財務省職員



33:ハムスター名無し2025年03月19日 16:51 ID:OVZgA49w0
しょせん国会などは官僚謹製原稿朗読会だと何度言えば



38:名無しのハムスター2025年03月19日 16:54 ID:TqIfUOuH0
この省庁は一回解体して、浄化した方がええんやろ



39:ハムスター名無し2025年03月19日 16:54 ID:zGo7cLZQ0
復興増税です!復興が終わったから他の予算に回します!

頭おかしいだろ。せめて能登とか、他の災害の為ですとか取り繕う位の感性は持てよ。
もう名目も目的もなんでもよくて、金額しか見て無いし、一旦増税したら絶対に下げないぞ!って精神を隠す気すらねーんだもんな。そら財務省解体しろって言われるわ。



42:ハムスター名無し2025年03月19日 16:54 ID:NETeNgHx0
『ちゃんとやりますからどうか総理に質問するのは勘弁して下さい』
ちゃんとしていなかったってことが何年前からなのかを洗い出す必要がありそうだな
責任取らせないとダメだな



43:名無しのハムスター2025年03月19日 16:55 ID:TqKo8ulR0
BBCに「Kansei-Fukyo(官制不況)」言われたのをソッコー訂正させたザイーム様やからな



44:名無しのハムスター2025年03月19日 16:55 ID:mSQXMDyT0
国民の借金とかで将来の世代に負債残さないとか言ってるけど
実際にはやつら目先の予算を通すことしか考えてないんだよ



49:名無しのハムスター2025年03月19日 16:56 ID:UyHOMYwQ0
石破を軽い神輿として財務が担いだはずが質問受けた上で石破が結構動くから焦ってるパターンか?



50:名無しのハムスター2025年03月19日 16:57 ID:t7LkWiXL0
これもう国賊だろ






Fate/stay night セイバー 【アルティメット版】 1/4スケール
https://amzn.to/4hgZcl0












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧