their smar
0 :ハムスター速報 2025年03月20日 09:30 ID:hamusoku
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 "自ら行動しない態度"が広がっている

衝撃的な調査結果がここにある。

「仕事で失敗のリスクを冒してまでチャレンジしないほうが得だと思いますか?」という質問に対し、「そう思う」「どちらかといえば、そう思う」と回答した人が計65.5%とほぼ3分の2を占めた(n=522)。また「同僚として積極的にチャレンジする人と、周りとの調和を大事にする人のどちらを好みますか?」という質問には、「どちらかというと周りとの調和を大事にする人」という回答が68.2%と7割弱に達した(n=456)。

その理由としてあげられたのは、「もめ事を起こしたくないから」「面倒を起こしたくないから」が多数を占めた。いずれも企業などの組織で働く人を対象にした私の調査(NTTコムリサーチに委託し、企業などの組織で働く男女を対象として2022年2月にウェブで行った調査。拙著『何もしないほうが得な日本――社会に広がる「消極的利己主義」の構造』PHP新書、2022年)の結果である。

つぎのようなデータもある。総務庁(現総務省)青少年対策本部が1993年に世界11か国の青年に対して行った「第五回世界青年意識調査」によると、いまの職場で勤務を「ずっと続けたい」という回答は27.5%と11か国のなかで最低にとどまるいっぽう、「変わりたいが続けるだろう」という回答は28.4%と他国に比べて顕著に高かった。

ソース https://toyokeizai.net/articles/-/864043


2:名無しのハムスター2025年03月20日 09:32 ID:itXmvdeq0
実際今の日本は何をするにもしんどい…



1:ハムスター名無し2025年03月20日 09:32 ID:bv23BlaB0
問題を発見して報告すると、必ず解決まで求められる
何もしないのが当然だよなぁ?



3:名無しのハムスター2025年03月20日 09:34 ID:UW3XLeOi0
やった分だけ仕事が増えて給料が上がらなければそうなるよね



4:名無しのハムスター2025年03月20日 09:35 ID:e17V89X60
「何かを成し遂げれば報酬が貰える」なら頑張るよ?頑張っても何もメリットないじゃん?何かあった時のデメリットしかないじゃん?



5:名無しのハムスター2025年03月20日 09:35 ID:E3XuNJDf0
んで?
それでも財務省解体デモには参加するぞ



6:ハムスター名無し2025年03月20日 09:36 ID:PknAVgkw0
言い出しっぺの法則が適用されるからな



7:ハムスター名無し2025年03月20日 09:36 ID:EPHWI6JJ0
スーパーに来たオバチャン「買わないのが一番お得」



8:名無しのハムスター2025年03月20日 09:36 ID:nnHEPV1c0
「何もしないほうが得」と言いながら、搾取されたら「上が腐ってる!!」と憤るんだろw



9:名無しのハムスター2025年03月20日 09:38 ID:eJepNpeR0
日本は階級社会やからな



10:名無しのハムスター2025年03月20日 09:38 ID:Wqp.E.y10
上司次第。



12:名無しのハムスター2025年03月20日 09:38 ID:3G..wjGn0
頑張って成果出しても給料上がらねえンだわ
なんなら上が事なかれ主義だったら頑張ると嫌がられるまだある



13:名無しのハムスター2025年03月20日 09:39 ID:Hov9qFDH0
何かをする→成功→ふーん頑張ったんやねおめでとう

何かをする→失敗→お前何やっとんやふざけんな○すぞ遊びでやってんじゃねぇぞ責任取れ菓子折り持って謝罪しにいけ土下座しろお前減給な



14:名無しのハムスター2025年03月20日 09:39 ID:GZ1w29dv0
元年収1200万ワイ、無職6年目突入したけどこのまま働かない予定
働いてると無い時間を有効に使うために無駄に金が掛かるけど、無職だと金が減らんし毎日平和( *ˊᵕˋ)
何もしない方がQOL爆上がりやわ



15:名無しのハムスター2025年03月20日 09:39 ID:acgaZJwl0
リスクに見合うリターンを得られない社会だからな、そりゃ国も衰退するわ



16:ハムスター名無し2025年03月20日 09:39 ID:jo45Q5Ff0
何しても給料って上がりもしなければ下りもしないから何もせずテキトーにやった方がお得



17:ハムスター名無し2025年03月20日 09:39 ID:beQb9Gvy0
理想…給料があがって、余裕が出来て楽になるぞ。
現実…給料そのまま、暇が出来た分の仕事量が増える。



18:ハムスター名無し2025年03月20日 09:40 ID:rXaTP4.G0
働かないほうが得



19:名無しのハムスター2025年03月20日 09:40 ID:AMBu0rpg0
仕事はそれでいいが、私生活は絶対動いた方が得



20:ハムスター名無し2025年03月20日 09:40 ID:NI8ARXQx0
周りが何もせず落ちぶれていってくれるから、当たり前に仕事してるだけで評価されるイージーモードw



21:名無しのハムスター2025年03月20日 09:40 ID:7xi0Eufb0
事なかれ主義の哀れなやつらも
「負け犬だ」と僕をまたあざ笑ってる



22:名無しのハムスター2025年03月20日 09:41 ID:sAgp3ADE0
昇進させられてもお値段そのまま責任倍増とかお断りだよ。ただ、それでも上昇思考強い人ってある程度居るんだよなぁ。友人とか居なそうな奴ばっかだから役職が自己承認欲求の捌け口なのかな



23:ハムスター名無し2025年03月20日 09:42 ID:RwAHXKNf0
現状で十分満足できる生活が出来てるので何もしないやつが増える
増税で苦しいと言ってもまだ恵まれてるんだよなぁ



24:名無しのハムスター2025年03月20日 09:42 ID:e17V89X60
無職「何もしないほうが得」



25:ハムスター名無し2025年03月20日 09:43 ID:taqMfRFy0
安売りを買うよりも買わなければ無料だからなあ



28:名無しのハムスター2025年03月20日 09:45 ID:3M..hfDX0
普通に働いている俺が相対的に評価されるのでこの風潮は是非広がっていってほしい



29:ハムスター名無し2025年03月20日 09:45 ID:FhsVJY5s0
お金を稼いでも稼がなくても結局ゴールは同じ
生きてる間の努力は無駄な努力



31:ハムスター名無し2025年03月20日 09:46 ID:aUWJBNee0
頑張らないで上司のご機嫌取ってる方が絶対、昇級早いし出世する

行動力や問題意識のある人間が出世してるの見たことないし、そういう人は冷遇されて居なくなるのがオチ



32:ハムスター名無し2025年03月20日 09:46 ID:iOFBG.Em0
守りに入った年寄りの発想だな・・・



33:ハムスター名無し2025年03月20日 09:46 ID:5xtRXG050
成果は上司が掠め取り、失敗は部下に押し付ける
これで動こうと思うはずがない



34:名無しのハムスター2025年03月20日 09:47 ID:8Uh3Dqjh0
日本は社会主義国家だからな
頑張っても報われず、失敗すれば責められる
何もしないのが一番楽で損がない



36:ハムスター名無し2025年03月20日 09:47 ID:9NnINQtY0
これ10年くらい前に取引先のメガバンの行員がよく言ってたわ
チャレンジして失敗するより何もしないほうが評価高いって



38:名無しのハムスター2025年03月20日 09:48 ID:syRNNw6d0
無駄に頑張らないという意味ではそうかも



41:ハムスター名無し2025年03月20日 09:49 ID:3rEjGGmg0
そもそも何かを成したら報われるという発想が性善説すぎるのよ
責任の負わされ方がえぐい割には成功しても大した評価を得られないケースが多すぎる



薬屋のひとりごと 15巻
https://amzn.to/4iC32Xe










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧