0 :ハムスター速報 2025年03月23日 20:00 ID:hamusoku
ねんどろいど 赤見かるび
https://amzn.to/4imjMSt


「こんな時間に小学生を一人で出歩かせて、一体、何を考えているんですか!」
東京都目黒区に住む40代女性の携帯に電話がかかってきたのは、昨年の暮れのことだった。中学受験のための塾に通っていた12歳の息子が帰宅途中、警察官に補導されたというのだ。慌てて時計を見ると、時計の針は10時を超えていた。息子が通っていた学習塾は体育会系の気質で知られ、手厚いサポートで知られる。授業の終了時刻は午後9時だったが、受験前の追い込み時期でもあり、先生への質問のために遅くまで残っていたのだ。
「こんな遅くまで勉強する必要、あるんですかね。子どもが夜に寝られないなんて、異常ですよ」
警察官に悪気はなかったのだろう。しかし、この言葉は女性をひどく傷つけた。9時まで塾で勉強することも、遅いときは帰宅が10時になることも、風呂に入って復習をして就寝時間が11時を過ぎることも、受験生としては当たり前だと思っていた。クラスメイトの大多数が中学受験するという環境でもあり、違和感を覚えることはなかった。しかし、それが世間では「異常」と指摘される行為だと知り、平常心を保てなくなったという。
その後、息子は努力の甲斐あって受験本番で東大合格者ランキング上位に入る名門中学校に合格した。今は晴れて4月の入学を待つ身だが、身長は小6男子の平均身長145センチを大きく下回っており、目下の最大の関心事になりつつあるという。
ソース https://mag.minkabu.jp/life-others/31822/
割と酷いことが書いてあるな pic.twitter.com/Lms7kcog7D
— 窓際三等兵 (@nekogal21) March 21, 2025
「Sapixはとんでもないものを盗んでいきました……あなたのお子さんの心です…」
— 甲冑さん (@IA05839870) March 21, 2025
そうして出来上がったのが2000年に世界2位だった1人当たりのGDPを25年で39位まで叩き落とす天才官僚だってんだからすごいよね
— イース (@kVBVbsLL9y68595) March 22, 2025
子供の時にしか楽しいと思えない遊びってたくさんあるのに本当に可哀想だわ。
— NS (@aregomanah) March 21, 2025
一連の経験を経て、小学校2年生の妹はインターに入れて英語受験の方向で検討している.....
— トナリのウサギ (@ato30pun_netai) March 21, 2025
が最近の湾岸トレンドですね🥺
1:ハムスター名無し2025年03月23日 20:06 ID:TnUBt1jB0
こういうの見ると地方の子供の方が幸せなんじゃないかなと思うわ
2:ハムスター名無し2025年03月23日 20:06 ID:peVQrOG10
移民は何しても不起訴なのに小学生を夜10時に外歩かせるとか間引きしたいとしか思えない
3:ハムスター名無し2025年03月23日 20:06 ID:DZzJCZyY0
勉強すればよかったと思ってる中年もいるよ
学歴はなくならないしね
学歴はなくならないしね
4:ハムスター名無し2025年03月23日 20:07 ID:3OQy3FwR0
エリート街道という幻想ですよ
一回きりの人生はそういう借り物のためにあるんじゃないだろう?
一回きりの人生はそういう借り物のためにあるんじゃないだろう?
5:名無しのハムスター2025年03月23日 20:08 ID:ezhPg.T50
去年の暮れってマクドで殺害事件あったからやろ?
そら補導されるやろ
そら補導されるやろ
6:名無しのハムスター2025年03月23日 20:08 ID:wXKUma8V0
少年時代を勉強に費やし帰る時間は夜の10時
青年時代になれば残業は必須で帰る時間は終電ギリギリ
中年になったらやりたくない管理職と冷えきった家庭の板挟みでストレスでハゲる
大変だよね…
青年時代になれば残業は必須で帰る時間は終電ギリギリ
中年になったらやりたくない管理職と冷えきった家庭の板挟みでストレスでハゲる
大変だよね…
7:名無しのハムスター2025年03月23日 20:08 ID:IqBlJcr00
自分が早く帰って勉強時間を削っても、他人はその時間も勉強して差を付けられるだけ
そうなると勉強時間の多さで殴り合うしかない
そして維新のおかげで高校税負担化で浮いたお金が塾に流れるから、高校受験も地獄絵図になるで。それを見た未婚世代が嫌気して未婚やDINKSを選ぶようになり益々少子化が加速する
ありがとう維新
そうなると勉強時間の多さで殴り合うしかない
そして維新のおかげで高校税負担化で浮いたお金が塾に流れるから、高校受験も地獄絵図になるで。それを見た未婚世代が嫌気して未婚やDINKSを選ぶようになり益々少子化が加速する
ありがとう維新
8:ハムスター名無し2025年03月23日 20:09 ID:zvVzQOit0
受験勉強して東大入学・卒業して官僚になった人は、
官僚になって勉強してないから無能なんだよな。
官僚になって勉強してないから無能なんだよな。
9:名無しのハムスター2025年03月23日 20:10 ID:6bwcTuOc0
そもそも本気で受験勉強するのは中3からでよろしい
義務教育、しかも小学生の頃なんて遊びメインでよろしい
大企業の御曹司とかならまだしも
義務教育、しかも小学生の頃なんて遊びメインでよろしい
大企業の御曹司とかならまだしも
10:名無しのハムスター2025年03月23日 20:11 ID:88dY5I3W0
塾なんかいらねえ
学校と参考書で勉強すれば
十分
ソースは高学歴の俺!
学校と参考書で勉強すれば
十分
ソースは高学歴の俺!
11:ハムスター名無し2025年03月23日 20:11 ID:9ynq85kI0
今は子供の塾や習い事の送迎家族がするのが当たり前って時代だよな。親が無理な時は祖父祖母迄動員してでも送迎するのが一般的な気がするけどなぁ。
よっぽどの田舎は分からないけど街中を小学生夜一人歩きさせるのは今の治安が低下している事を鑑みて怖くてできないけどなぁ。
よっぽどの田舎は分からないけど街中を小学生夜一人歩きさせるのは今の治安が低下している事を鑑みて怖くてできないけどなぁ。
12:名無しのハムスター2025年03月23日 20:11 ID:pkD.U4j30
まだ認知されてないだけで教育虐待してる親、実はいっぱいいそう
13:名無しのハムスター2025年03月23日 20:11 ID:oFUO57BU0
動物園みたいな公立行くよりはいいよ
俺が子供に戻ったら絶対中受する
俺が子供に戻ったら絶対中受する
14:名無しのハムスター2025年03月23日 20:11 ID:vznCXREH0
英語なんて無駄科目なくして、理科と数学に力入れて教育すればええのに、日本は
15:名無しのハムスター2025年03月23日 20:12 ID:MVbk3VSe0
頭ええやつは結局は東大でもどこでも行けるけど、中学受験させるんはやっぱり周りの環境(友達、コネ作り)なんよ
地方からでもいくらでも東大いくけど、やっぱり中高一貫の子たちとは色々違ってくるし
地方からでもいくらでも東大いくけど、やっぱり中高一貫の子たちとは色々違ってくるし
16:ハムスター名無し2025年03月23日 20:12 ID:wP14FHCC0
SAPIXに通い始めると子どもって本当に人相が変わるからな
良くも悪くも
SAPIXに限らず塾や志望校が合わないと思ったら
ちゃんとやめさせてあげる親が本当に良い親だと思う
良くも悪くも
SAPIXに限らず塾や志望校が合わないと思ったら
ちゃんとやめさせてあげる親が本当に良い親だと思う
17:名無しのハムスター2025年03月23日 20:12 ID:LDxnyiqM0
受験に囚われ過ぎたらアカンやろ…
18:名無しのハムスター2025年03月23日 20:13 ID:6qISUMU00
受験勉強で得られるのって知性というか地頭の良さみたいなのとは別物にみえる
20:名無しのハムスター2025年03月23日 20:15 ID:p5jMhoUH0
専業主婦で世間知らずの母が勉強や社会について口うるさく言ってくるのがストレスだったと友達が言ってた
21:ハムスター名無し2025年03月23日 20:15 ID:3if35Gs.0
GDPに関しては、中国の技術力があがってるのが一番大きいだろ。
バック・トゥ・ザ・フューチャーの「ドク、いいものはみんな日本製だよ!」
当時は、ウォークマンやクルマなど精密機器は日本が作ってた。
今は中国が作ってて安くて品質も良いから、その分日本のモノは売れない。
一概に政治だけの影響じゃないと思うわ
バック・トゥ・ザ・フューチャーの「ドク、いいものはみんな日本製だよ!」
当時は、ウォークマンやクルマなど精密機器は日本が作ってた。
今は中国が作ってて安くて品質も良いから、その分日本のモノは売れない。
一概に政治だけの影響じゃないと思うわ
22:名無しのハムスター2025年03月23日 20:15 ID:79oVNpo.0
中学受験で心に傷を負うかとおもえば、そんなことしないで公立行った子だって不登校になったり、なんか今の子病んでるよな
何事も程々に力をぬいて生きていければいいのに
何事も程々に力をぬいて生きていければいいのに
23:ハムスター名無し2025年03月23日 20:15 ID:6cikLpAU0
中学受験組はみんなオールナイトニッポンのリスナーであると言う事実
あいつら学校で寝て家で徹夜で勉強するのが常識になってる
そういう生活してる奴らがまともなわけ無い
日本が落ちぶれる訳だわ
あいつら学校で寝て家で徹夜で勉強するのが常識になってる
そういう生活してる奴らがまともなわけ無い
日本が落ちぶれる訳だわ
25:名無しのハムスター2025年03月23日 20:17 ID:qIAoEMqt0
就活やと東大の陰キャよりMARCHの陽キャの方が良かったりするからな、
東大に大勢入るような中学に入ったからといって幸せな人生とは限らん
東大に大勢入るような中学に入ったからといって幸せな人生とは限らん
26:名無しのハムスター2025年03月23日 20:18 ID:RCR.0Vsd0
英語の重要性は否定しないけど、日本語という母国語で大学教育を受けられる先人の努力の有り難さを、ほとんど感謝されないのが不思議
極論、言語を失うことは民族を失うことだぞ
極論、言語を失うことは民族を失うことだぞ
27:名無しのハムスター2025年03月23日 20:19 ID:5YxHusne0
成長ホルモンは寝ないと出ないのでチビになる
一度チビになるともうダメ
一度チビになるともうダメ
29:名無しのハムスター2025年03月23日 20:20 ID:OJtIOXG60
勉強が得意ではない子を偏差値で戦う土俵に上げちゃダメだよな。
30:名無しのハムスター2025年03月23日 20:20 ID:qbBtyUOX0
子供が望んで行ってるなら構わんが、行かされてるのは親のエゴたろ
31:名無しのハムスター2025年03月23日 20:20 ID:p5jMhoUH0
中学以前に小学校がもう動物園なんよ
勉強したい子は私立行くよね
公立のシステム変えないと
勉強したい子は私立行くよね
公立のシステム変えないと
33:ハムスター名無し2025年03月23日 20:20 ID:LYIrZDXX0
12歳でその生活は過酷やな、成長の妨げにならんのやろか
子供が希望してるならいいけど、親の過剰な期待だと暴力的よな
子供が希望してるならいいけど、親の過剰な期待だと暴力的よな
34:名無しのハムスター2025年03月23日 20:20 ID:aWb2a1e20
勉強頑張れば
偏差値40くらいの高校のバカでも早慶レベルは狙える。でも東大は厳しい。そういうもの
偏差値40くらいの高校のバカでも早慶レベルは狙える。でも東大は厳しい。そういうもの
35:名無しのハムスター2025年03月23日 20:21 ID:OJtIOXG60
必死にやって私立中学校に入っても、やる気と素質のある公立出身の子に抜かれちゃう。
36:ハムスター名無し2025年03月23日 20:22 ID:Ge2kx1BP0
俺氏高卒肉体労働「たいへんですねぇ」
37:ハムスター名無し2025年03月23日 20:22 ID:pvmzvZxU0
そこまで勉強しなければ上がれない学力に先はあるのか?
39:名無しのハムスター2025年03月23日 20:23 ID:bTvz0gi30
ガリ勉しても、正直元からある程度出来てる子、センスある子には勝てんよね。
それを努力と称して無理して勉強しても、絶対に後から皺寄せが来るんだよなぁ。
ソースは俺。偏差値70オーバーだったけど、高校で勉強やる気なくなっちゃったよ。
長く、それなりに勉学をしていく姿勢を養うことが、人生においては最も大事だと思うわ。
それを努力と称して無理して勉強しても、絶対に後から皺寄せが来るんだよなぁ。
ソースは俺。偏差値70オーバーだったけど、高校で勉強やる気なくなっちゃったよ。
長く、それなりに勉学をしていく姿勢を養うことが、人生においては最も大事だと思うわ。
44:名無しのハムスター2025年03月23日 20:25 ID:v.VaVVWe0
青春を勉強で潰して一流大学卒業してエリート企業入ってもすぐ退職代行で辞めたりで幸せって訳ではないんだよ
ねんどろいど 赤見かるび
https://amzn.to/4imjMSt

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
学歴はなくならないしね
一回きりの人生はそういう借り物のためにあるんじゃないだろう?
そら補導されるやろ
青年時代になれば残業は必須で帰る時間は終電ギリギリ
中年になったらやりたくない管理職と冷えきった家庭の板挟みでストレスでハゲる
大変だよね…
そうなると勉強時間の多さで殴り合うしかない
そして維新のおかげで高校税負担化で浮いたお金が塾に流れるから、高校受験も地獄絵図になるで。それを見た未婚世代が嫌気して未婚やDINKSを選ぶようになり益々少子化が加速する
ありがとう維新
官僚になって勉強してないから無能なんだよな。
義務教育、しかも小学生の頃なんて遊びメインでよろしい
大企業の御曹司とかならまだしも
学校と参考書で勉強すれば
十分
ソースは高学歴の俺!
よっぽどの田舎は分からないけど街中を小学生夜一人歩きさせるのは今の治安が低下している事を鑑みて怖くてできないけどなぁ。
俺が子供に戻ったら絶対中受する
地方からでもいくらでも東大いくけど、やっぱり中高一貫の子たちとは色々違ってくるし
良くも悪くも
SAPIXに限らず塾や志望校が合わないと思ったら
ちゃんとやめさせてあげる親が本当に良い親だと思う
受験勉強しかしてなくて、世間を知らないからやで
バック・トゥ・ザ・フューチャーの「ドク、いいものはみんな日本製だよ!」
当時は、ウォークマンやクルマなど精密機器は日本が作ってた。
今は中国が作ってて安くて品質も良いから、その分日本のモノは売れない。
一概に政治だけの影響じゃないと思うわ
何事も程々に力をぬいて生きていければいいのに
あいつら学校で寝て家で徹夜で勉強するのが常識になってる
そういう生活してる奴らがまともなわけ無い
日本が落ちぶれる訳だわ
四谷大塚行ってわー
東大に大勢入るような中学に入ったからといって幸せな人生とは限らん
極論、言語を失うことは民族を失うことだぞ
一度チビになるともうダメ
官僚無能マンってなぜ誰も自分が官僚になって有能無双しないんだろうと思う
勉強したい子は私立行くよね
公立のシステム変えないと
努力してる人を批判するお前みたいな奴が大勢いる社会のせいで国が落ちぶれたんだと本気で思うわ
子供が希望してるならいいけど、親の過剰な期待だと暴力的よな
偏差値40くらいの高校のバカでも早慶レベルは狙える。でも東大は厳しい。そういうもの
むしろ英語は今一番大事まであるだろ
それを努力と称して無理して勉強しても、絶対に後から皺寄せが来るんだよなぁ。
ソースは俺。偏差値70オーバーだったけど、高校で勉強やる気なくなっちゃったよ。
長く、それなりに勉学をしていく姿勢を養うことが、人生においては最も大事だと思うわ。
冷笑系は害悪でしかないわな
小学から私立に通ってるせいで上澄みの人間しか見てないからや、あいつらは自分が日本の中流くらいにしか思っとらんて
数字で下が大勢いると頭で理解はしても、彼らの生活も実際の過酷さもピンと来ないんや
英語だけ出来ても通訳にはなれるけど、何かを創造できる人間にはなれないって話もある。
少なくともそう言うお前よりは勉強してるだろうな
まぁそんなに勉強しなくても早慶の付属くらいいけるしその後考えりゃいいんじゃないかな
英語が喋れるだけの人間なんてアメリカの貧困ガキ以下やぞ
他の社会に役立つ能力があって初めて伝えることができるんだから
勉強は過程であってアウトプットではないんだから。
官僚含め公務員って結果責任持たないからなあ。
合格できてもその後の勉強で睡眠不足に陥ってドロップアウトするだけ
中受は1を聞いて10を理解できる子のものだから凡人が時間で殴りあっても勝てないんよ
なれもしないし万が一なったところでろくな仕事できんだろ、官庁間の折衝とか議員との交渉とか相当なメンタルとコミュ力必要だし
官僚が受験勉強の頭でっかちと決めてかかってる阿呆には無理無理
おれも15年前までブラック勤務で0時就業が珍しくなかったから
それアピっても誰も見返り何か与え無いけど超大変だねえ
>>47
なんで英語しか勉強しない想定なんだよ…
今時のお受験界隈は本当に異常だよ
先進国から脱落した日本はさらに
そもそも学校の合格枠が増えることはない。
だから頑張れば頑張った分合格の可能性は上がるけど、頑張らないと合格できなくなる。
塾は誰が合格してもいい。子供たちを消耗品みたいに扱っても、合格すれば実績になって生徒が増える。
でも生徒が増えるってことはまた競争率が上がってもっと頑張るしかなくなる。
親は全力で金をつぎ込む。有名私立に入れなかったらもう挽回できないから。
そして子供たちは限界まですり減らされる。
でも誰もやめない。やめようとしない。地獄だよ。
公務員は世間は知らないマンよくいるけど
普通の会社員だって最初に入社した1社しか知らない人もごまんといるよね
スポーツと同じで才能が関係してくるからダメなやつはどれだけ勉強してもそこそこまでしか行けない
努力すれば何でも出来るというのは甘え
努力ごときでは越えられない壁なんていくらでもある
自分が受験したのは普通の高校でずっと前だけど、塾行ってたら普通に終わり21時とか22時だったわ
まぁ男だからか迎えにも来てくれなかったけど塾行ってるのならそんなもんと思ってた
動物園みたいな公立に行かなければいいんじゃね。引っ越せば
日本も中国みたいに塾規制するか?
いやお前が「理科や数学」って言葉を否定して英語いうたんやろ
有能無双する事前提なら敢えて官僚選ぶ必要なくね?
優先順位が低いって事だろ。
英語を使って何をしたいか。その何の部分を伸ばすべきであって英語は後からでも十分って事。
最悪秋葉原事件の加藤や、革命少年ゆたぼんみたいになるぞ。
金払わないと女とコミュニケーション取れない男って惨めやぞ
身長を犠牲にして学歴を手に入れたんだね・・・。
高学歴でで高年収でも、ちびじゃあねえ・・・。
これは親がおかしい
世界の共通語みたいなもんだろ、英語は
将来何らかの仕事に進んだ時に読める程度には身に付いてないと困るでしょ
理科と数学に力入れろって言うのは理系を想定してそうだけど、理系なんか英語読めて損はしないよ
勉強も青春も無いよりはマシじゃないか
理系こそ英語大事なのにな
英語でしかない論文とか未だ沢山あるし
俺、ボーイを選ぶ時は身長160台前半以下で童顔で締りの良さそうな腰つきの合法ショ○を選ぶから、人権は無くとも需要はあるから安心だぞ。
どうなんだよwどんな親なら世間は満足するんだw
こんな低かったっけ
実際、俺は中学の時に学級崩壊したし高校や大学の受験の時に私立中に行かせてくれなかった親を恨んだ
普通の会社員は他の会社の奴と仕事したりライバルだったりするやん
公務員もそういうケースあるけどほぼ役所内の人間関係で人生終わるやつがほとんどだからでは?
登記官とかマジで頭オカシイ
いや、なんでそうなったのかっていえば政治やろ。
少なくとも営業時間は規制するべきだね。
可能なら料金と総時間も。
オウムや過激派、お花畑な思想集団に捕まらない事を祈るばかりよな。
むしろ早いうちから多くの言語が使えたら
国内だけじゃなくて国外の物にも色々触れられるようになるじゃん
その方が何をしたいかも見つけやすくなると思うけどな
そんな精神論じゃない。
勉強の才能もある連中が更に詰め込みされて椅子の取り合いしてるのが現状。
誰も得してないのに誰も止められない。
こういう教育系の問題が顕在化するのって大抵10年20年は経ってからだしな
どんな中年になるんやろなこの子ら
普通の勉強で追いつこうとするとあまりにも辛い道のりすぎる
英語抜きでまともな職に就けると思ってんの?
学生時代に勉強以外も学べてるなら良いが
子供を行かせたいだろうな
普通専業主婦になる前は勉強してきて社会出てるんやからこの批判はキッズ
コミュ強理系なら英語いらん
論文なんかワールドワイドだから「こっから重要なこと書いてんで!」みたいなノリがあるからそこを翻訳かければいい
会話も必要最低限だし、論文さえ英語でちゃんと書けたら会話は雰囲気だけでよくて翻訳アプリでいい
英語なんかただのツールで、ライバルの多い生物系なら小手先の技術いるだろうけど、そうじゃないなら理系の勉強や研究に全振りする方がコスパいいと思う
コミュ障はそもそも出世無理だから英語いらんし
DQNのガキ、日本語もろくに話せない外国人のガキ、あうあうの障害児
同類ならいいかもしれないが、まともな家だと親子揃って
地獄のような目に遭うかも知れない
ソースはワイ
みんなが寝ているとき、私は勉強している。
みんなが勉強しているとき、当然私も勉強している。
生きてる限り一生勉強や
仕事でも勉強、趣味でも勉強
なんでオッヤ迎えに行ってやらんのやろな
欧米だと国を任せられるような優秀な人間が普通の義務教育の中から選抜されて育っていく仕組みになってるし国が行う教育って当然そうあるべきだと思うけど日本は社畜が欲しいだけだから今後もそうはならないだろうな
んで結果は?
でもでけーやつはでけーから遺伝よな
足でかいやつは身長伸びる
学びたければ勉強できる環境のありがたさを知るのは大人になってからかもな
勉強したら青春失うとかエリートは退職代行とか、ハムは極論ばっか並べてんじゃねーぞ
それ言う人はマジで頭良かった
運に恵まれないんだけど才能と努力で何とかする人だた
不幸な道を歩んできたのに人間性は自分が知ってる人の中で一番かもしれない
社会人になってもそれは変わらないって言われたらそうなのだが
約1割は境界
避けるなら私立が無難
世の中はお前みたいなハゲばっかじゃないんよ
仕事も家庭もたのしく充実してるやつも多いんだよ
子供の勉強への原動力は好きな事を知りたいという知識欲から発進させないとダメ
地頭がいい子は何をやっても勝手に勉強に繋がるような事をやってしまう
俺たちの例だけど野球ゲームにハマって打率やら全部自分たちで計算してたから、小学校低学年時で分数やら百分率などを完璧にマスターしてたわ
しかし成果は全く上がってないようだ
30年は全くと断じるのに十分な期間だろう
入ってしまえば6年かけて大学受験の勉強できるから名門公立行くより学生生活に余裕持てるけどな。
見てるのは負け犬だけ
公立で比較するなら移民や不法滞在者に見向きもされないど田舎の方がマシ
これがスポーツだと美談になる不思議
ああ、就けますよ
官僚になるよりも幸せな仕事を選ぶからじゃね?
官僚なんか子供の頃からブラック環境続けて麻痺してないと出来ないと思う
東京都江戸川区やけど動物園やぞ
母校が動物園になっててほんと悲しい
中高一貫じゃないと中学がノンビリペース過ぎて高校でやる範囲がやたら多くなるからハードなんよね
それを改善したら良いと思うけど公立中は最底辺に合わせないといけないから無理なんだろうな
それに睡眠時間で体格の差ってあるよ
うちの町は顕著だな
3丁目までが評判のいい公立中学区で4丁目以降がバカ中学区
小学校高学年で引っ越しする家庭が多い
そのせいで家賃相場まで格差がある
不思議なのが東大に行くために開成や桜蔭の子たちが中1から鉄緑会入ってまた6年間塾漬けになってること
国内トップレベルの子たちがそこまでしないと東大って入れないの?と思いきや塾なしで入る子もいるという
全然安心じゃない内容で草
やっぱ身長ないとあかんわ自衛のためにも
過去問を完璧にする
人として自立
高学年になると受験しない子たちもゲームばっかりで外で駆け回るとかほとんどないのよ
そうなるとゲーム漬けと勉強漬けどっちが良いのか悩む
もう同時翻訳機があるから優先順位は低いよ
研究者になるなら別だけど
「動物園」ていうのがよく想像できない
そんなひどいのかと思うけどもしかすると自分が通った「普通の公立」は都民からすると動物園レベルだったのかもしれないとも思うし
息子は小学校卒業前で152cmくらいだった。
今は中2で170㎝
周りの子もほとんど同じくらいだね。
才能のある子なら、やらせるに越したことはないよ
そう言う見極めも、親の務めなんじゃないかい?
私も公立中高が動物園で苦労したよ
公立信仰強い地域の方が田舎だろ
田舎と東京の学校事情は全然違うから黙ってたほうがいいぞ
トンビは鷹を産まんぞ。
どこで違ってくるんや?
卒業してからもそれは続くんか?
中学受験して身を守るためかもしれんけど、その頃には寝る準備済んでた小学生の自分と比べてしまう。
違う違う
「中の上」に行くためにこれやってるんよ中受界隈は
サピ行って中受頑張ってる層でも大学は駅弁とマーチがボリューム層だから
だから異常じゃね?って議論になる訳
小学校が合わなくて自分から受験して脱出したがる奴も多いからな
向こうはガチの勉強大国
大学受験勉強は必死でやったから自信あったんやけどなあかーん
まともな私立が近くにない田舎はまともな人間も公立通うからな
都内だとまともな人間は私立に行くから、公立は学力と財力のないバカと貧困の割合が高くなる
ぼけっとしたクソ凡人の俺が一流と呼ばれる大学と大企業入ってフルリモで楽にそれなりの収入稼げているのは
親が中受含め導いて教育に金出してくれたおかげとは思う
親が半ば誘導的にでもそうしなかったら、俺は零細ブラック企業勤めだったろう
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶと言うけど
経験しない奴は歴史に学んだところで意味ないわ
じっとしていられない子が多い
授業中に常に誰かがフラフラ立ち歩いてる
で他の子にちょっかい出す
悪意があってやってるわけじゃなく授業中に立ち歩くのが当然の権利と思ってる
子供の頃から詰め込めば、プロスポーツ選手とか音楽家になれるってわけじゃないでしょ
子どもの方向性を見極めないうちに勉強ならやればできるって押し付けちゃあかん
でも生存者バイアスとか言うしかなり努力を強制しても報われなかった人もそこそこいるんじゃないの
見えないだけで
もう何度目かな
なんというか、東大に1人だけ入ってるくらいの実績の中高一貫校がいちばんタチ悪い感じがするね
中堅校、国際系、私大附属の女子校はそれぞれ良いところがあるし
早慶附属(系属ではない)やは素晴らしい
両親云々より、本人の覚悟と狂気だと思う
ソースは公立高校から現役かつ予備校通いもしないで京大に受かった私
困窮するほどじゃなかったが、両親は高卒、父親は絶賛失職中で、
入学金が痛いから滑り止めも受けなかったし、合格後も下宿せず毎日通学に片道2時間超
今にして思えば、リア充イベント全部放り投げてたわ
専業主婦できてる人やパートの人は多分普通に高学歴。
ハイレベルな学校のケツの方にいるより、そこよりランク下のとこのトップにいる方が自己肯定感が育まれて本人のためにも良い、みたいな話もあるしね
マスコミとかも人の心がない方が良いので将来高収入の職業に適正ありですよ
ポケモンバトル
そんなこと言っていつまでも道を決められなければ何も出来ない子になるだけやぞ
野球選手になるなら遅くても小学3年生までには本格的に始めてないと話にならない
早く始めた子がレギュラーになって実践経験積んでるのに3年から始めて3年間球拾いしてたら絶対追いつけない
30年前に中学受験したけど、夜11時に普通に外歩いてましたけど?地方とは違うしそんなに暗くないし、夜遅くなるのも六年生で五年生までは睡眠時間削ってとかそんなない
あと、御三家受かるような子は成長早いので背の高い子も多いのが特徴な
私立いった同級生で覚えてるのは医者の子だったな
まわりじゃその子以外に記憶にない…
人間の子供を育ててるんじゃなく、理想の受験ロボットを作ってる
でも子供も人間、なのに受験知識以外は壊れてるか経験できてない
夜遅い塾は地方にもあるが
目撃者は少ないやろな
人、警察などいない
小学生の頃ちゃんと遊んでよく眠らないとこうなりますよっていう模範例みたいなコメントだな
中韓の人から見ると「なんで日本人は子どもにもっと勉強させないの?勉強させないなんて虐待だろ」って感じらしいな
中抜きと下請け虐めしか出来ない企業になるんですね
勉強しなかったお前らが悪いー!(中抜き中抜き)
そりゃ韓国に抜かれますよ😅
私立小学校の子の方が海外旅行経験してる割合高かったりして
所得による経験格差って言われてるだろ
意識低い親の子供の方が経験できてないぞ
韓国の方が受験戦争の激しい詰め込み教育なんだよなぁ
詰め込みが足りない可能性の方が高い
勉強ができるやつを公立中学に放り込んでおくと周りから冷やかされて勉強しなくなる。
逆に勉強ができないやつを受験させてもおかしくなるだけ。
むしろようやく手に入れた自由を守るために結婚しないんじゃない?
ノーベル賞は東京出身者がいないし、スポーツの偉人もそう。
金があって学校や教育サービスも日本一で日本一ボンボンが多いのにな。
知能指数で言っても東京はそれなりなのに、パッとしない
大谷も東京で育ってたらなんかあそこまでの人物にはなってないんだろうなーとか思う
お陰で一流企業で年収一千万超えてますよ
負け惜しみおつ
でも才能や環境を凌駕して「上」に上がるために努力に頼るのはどうなんだろう
どこかで才能や環境ではどうにもならない壁に当たった時に努力不足と解釈してしまわないかな。自分にも他人にも。
上に上がるためには、人のネットワークに頼るんだよ
そこに気付ける教育方針の学校を選びたいなって思ってる
灘高校とか東大って、学校の授業聞いて、後は宿題を家でやる位の頑張りで入れる様な天才が行けば良いだけの話。
どうせ死ぬのはどんな人間も一緒なのに、
わざわざロボットみたいな人生を生かされて、
なんてかわいそうなんだろうね
苦学でブーストかけたって入学後も続けられないでしょ
電車の中でたまに遭遇するパワー系池沼がクラスに1〜2人いる
本当に障害があるというより躾ができてなくて行動があれ
授業中だろうと関係なく奇声あげて歩き回る
教師が注意すると泣き喚いたり暴れるから教師も放置
あれは普通にしてれば東大入れる連中を理IIIに合格させるための塾だからなあ
日本社会に対する存在意義がどのくらいあるかは分からんな
あれは高校受験の話な?高校受験じゅけんなら中学受験してないみんながするちゃうの?
何も生み出せないものね
盗賊育ててるようなものだな
名門とされる学区ならそんなことはないよ
コミュ理系が何を指すかさっぱり分からんが変な理屈こね回す前に外に出て仕事した方が良いよ
機械系の仕事してるけど英語読めないとマニュアル読むのも苦労する
医師になるのは否定はしないけど医学部以外で才能が発揮されたかもしらない子達が偏差値が高いからってだけで受験で医学部に入っていくのは国益的にも損失や
25年前のネットにはお前みたいなのはいなかったからなあ
別に何も面白くないよ
背伸びせずに身の丈にあった学校に行けばいいのに
家に最初のパソコンきてもう23年たつが…
氷河期世代って精神未熟だよな
ゆとりでも自分の現役時代と今じゃ学習環境が違うことぐらい分かるんだけど、こいつ30年前からなんも変わってないつもりなんだろうな
この世代が落魄れる理由が分かるわ
成長してない
授業中常に私語が行き交い、教師がたびたびキレる
内職(他科目の勉強)するならマシな方で、漫画ゲームを持ち込む奴もいる
真面目に授業を聞いている奴がいたら、消しゴムのカスを投げつける
学業優秀な奴には、大体同学年の不良グループの奴がウザ絡みする
偏差値70超の高校はそれほどでもないけど、公立中学は優秀な子が潰されかねない危険な所
勉強にかけた青春〜でもみんな眼が死んでる〜
まぁやる気でギラついてるならやらせれば良いんだけどね
記事の時間で地獄とはまだまだぬるいわ
いつの間にか要職は日本人じゃなくなるんやで
23区内はどこも私立と公立の格差がある
田舎者は黙っていたほうがいい
自分が公立中で理不尽な内申制度に苦しめられたから子どもに同じ思いをさせたくなくて中学受験させるって人も割といるよ
別にみんな子どもをエリートに!とか思って受験させてるわけではない
そんな身分のお方がこんなクソ溜めの中でマウント書き込みを……?🤔
勉強できるってのは環境を親が与えてそれに子供が応えて努力た結果や
親ガチャ言うてる馬鹿は努力しないで頭良くなると思ってる
逆だよ
名門の文京区や港区が最も中学受験率が高い
そもそも塾がバス出してるか、車で迎えやから人に会わん。
早稲田はだんだんそうじゃなくなってる
数学必須になってからは一点突破みたいな勉強法じゃ無理
男の子は6年くらいに模試とか夏期講座受ける程度で中受がダメなら公立でいいけど、
女の子こそ中受、夜遅くなる場合は迎えに行くんだよ
帰り道でいろんな話が出来たら多少は親子の相互理解も進む
たいてい母親もフルタイムで働き続けてるから、そんな時でも無いとゆっくり話できないじゃん
中学受験組の多い小学校はそれはそれで荒れてる
どっちが動物園の動物なんだか分からんよマジで
エリート校進学がゴールになっちゃってるからおかしなことになるんだよね
死にかけの老人をちょっと延命するだけの事が多いからなぁ
まさにそれだぞ
卒業して、企業に就職しようが起業しようがそれがついてまわってくるんや
人生大学卒業してからの方が長いからな
それすごく分かる
学力があっても美術や体育の成績が足りないと、たとえペーパーテストに絶対の自信があっても、
「順位が足りないから上の高校は受けさせられない」ってされるんだよね
私もそれが原因の一つで越境入学したわ
越境入学なら、とりあえず受験はできたし
中3高1は代わりに中だるみして遊べんのよ。中高一貫は。
まぁ生きたくても生きられなかった人たちもいたんやと思うととにかく生きられるだけは生きることにした。
会社に必要な事個人に負担させるなよ。ネットで卒業論文書けるし、高校までで充分だろ
学生自体がほとんどここにいないと思う。
脳に良い事しようや
親が経営者の子供だけしか大学行かなくて
サラリーマンの親の元に生まれた子供はブルーワーカーが確定するカースト制度ができそう
収入の不安なく生物学の研究したいなら医者がいいよ。
でも日本の医学教育もいったん生命科学の学士と副専攻として人文系をきちんと数十単位取らせたうえで
メディカルスクールの入試を院試相当でやった方がいいと思う
なんで数学と物理で医者の適性見るのかさっぱり分からんし日本の長期的損失になってる
倫理観が育つ前に採るから直美とかなってるんだろ
いや、23区の話してるんだが
そういう区の公立中が動物園なの?聞いたことないな
GDPが2位だった頃にも官僚はいたわけで、じゃあ2位だったのも全部官僚のおかげかよ?
何かどんどん特定アジアに似てきて嫌だなあ
「ケータイやスマホがあればPCなんて要らない」と言ってPCを軽視し
自分の子どもらにもPCを持たせず、技術者が育つ裾野を狭めて
今や米国中国に限らず世界各国、ITの分野で多少なりの利益を上げているのに
日本はデジタル赤字6兆円。。。
むしろこれからは韓国語、中国語の勉強をした方がいい
世経済成長著しく発展し続ける韓中の言語を使えないと、ますます時代に取り残される羽目になる
そりゃおるやろ、それがなんやねん
学歴最優先の家庭の子が全部のハードル突破して行き着くエリート職が基本激務なのも、激務が幸福度を下げやすいのも当たり前の話やろ
わざわざ逆張りするようなことか?
早大学院と慶應志木はともに偏差値75だけどサピの模試なら58と61に解像度が上がりますから受けましょうとかサビの連中が言ってて
正気かこいつらと思った
中学もクソでかい偏差値と日程表作って喜んでるしなあ
こういう受験産業とタッグ組んで毎年のように生まれてる中途半端な一貫校が子育て家庭の資金と健康をゴミの山に変えてるんだよ
で、あんたはどうなん?
学歴よりもいかに金稼ぐ能力あるかだろ
これ兄の立場だと理不尽すぎるんよ
高度成長期はわりと官僚のおかげだし政治家がヘマ打ってバブル潰してから
急に国家公務員の風当たりが強くなった結果でもあるだろ、現在の状況は。
もっといえば戦争に突っ込んだのも官僚主導の世の中から浜口雄幸の暗殺未遂や五一五事件のように
軍部と国民が軍縮条約に反対し、性急な結論を急いだた結果でもある。
賢明で超高学歴のお前ならわかるだろうが
勝手に傷ついてて草
あなたは子供なの?まさか大人ではないよね。
せめて迎えに行けばいいのにな。
子供は寝る時間削ってスパルタなのに親は家でリラックスタイムか?
動物園と言ってもサル山みたいなのは無い大人しめ動物園もあるしな
大人になって苦しい思いする前に少しは勉強したほうがいいよ
朝8時から夜の11時までは勉強するのがトップの世界
成長期は睡眠時間を削ってまでするもんじゃないよ
骨延長とかいう禁忌に手を出した人間も居るけどね
トップの世界はそんなに勉強しないよ
頭が良いからそこまでの勉強時間は必要ない
兄が上手く行ったから弟妹も同じで行けるやろって続行して上より要領悪くて滅茶苦茶になるのも結構見るから反省出来てるだけまだマシかな…
そうじゃないんなら頭が悪いとかじゃなくて勉強というか受験みたいに効率よく知識を詰め込む作業に向いてないだけだから違うことにリソース割いた方がいいと思うが
開成行ったわ
入試直前はそうなるよ、小学校の先生に協力してもらって出席は誤魔化したりして
弟妹の立場から言えば、上が受験しないから下が遠慮することもあるんよ、とは言っておく
自分で判断させて貰えなかったから、受け身中心の他責思考人間が出来上がる。救いは無い。
煽られてるだけだよw
俺が聞いたのは、目黒とかは公立も凄くいいとか。渋谷区とか港区も。これが江戸川区とかは学級崩壊とかして、授業成り立たないくらい荒れたりするとかで、完全に地域性がある。
要するに低所得層が多い地域ほど荒れてる。23区より郊外の方がマシらしくて、あえて郊外に住むこともあるとか。
塾や私学は生き残りに必死だろうから、煽るだろうけどね。
勉強しとけば良かったとはそりゃ思うけど、ここまで求めやしないでしょう
あとなんとなく、子供時代に戻れたらもっと勉強する系の話は一回しっかり楽しんだ下地があるから次はちゃんとしよってなるんだと思う。
友人を富裕度や学力、外見でランク付けすることになんの躊躇いもない
小さい頃から点数比較してあいつより自分は上か下かばっか考えて生きてきたんだからしょうがないんんだろうけど
受験以前に未成年(しかも小学生)を夜中に出歩かせるなんて親は何考えてんだって怒られて自分の当たり前が非常識だって事にショックをうけたって話じゃないの?
その区の中でもびっくりするような事件起きてるから、公立は運要素大きいかなと思うよ。
公立の内申制度が理不尽と思うなら
寄付や縁故が合法な私立の方がキツイと思うけど
受験勉強に打ち込める素養がある人間が、専門分野に打ち込める素養がある人間が本来座るはずの椅子を奪えるのはアジア型教育の明確な欠陥
受験戦争は程々で大学入学してからようやく篩にかけられ始める欧米型の方が人材育成って観点では理に適ってる
深夜まで塾に行ってた。田舎の個人経営の
田舎じゃ公立の進学高校に行くことが今でもステータスで、めちゃくちゃがんばらせてる親とかいるだろ。
子供が自分で行きたい学校選んで頑張ってるなら、がんばれって思うよ。自分や友達の子供じゃなくても。
禁止なんだよ。周辺住民の通報ですぐ警察が来るらしい。
自分で公共交通機関使うか、事情あればどこかの駐車場で待機がルール。少なくとも車まで一人で行かなきゃいけない。
親が塾の近くで立って待つのも禁止って聞いて驚いた。
日比谷含め都立の名門校は都内の小中公立出身の集まりやろ?
中受組抜けた後でもあんだけの実績残せるんだから、しばしば動物園って例えられるけど都内の公立も割と普通なんじゃね?
こういう「本当に頭良い人は…」みたいなの言いたがる人いるけど天才なんてほんの一握りでほとんどの優秀層は物凄く努力してるよ
ただ人には見せなかったりそもそも努力の基準が違って本人は普通のことだと思ってたりするだけ
小6の平均は150cmくらいみたい。あくまで平均の話だけど、低いね。
男子は中学高校で一気に伸びる子が多いけど、小学生で睡眠時間減らしてまで中学受験して入学したのに中学高校でしっかり睡眠時間とれるのだろうか?
結局灘とか東大寺とかラサールとか自立の一貫校だから
都立名門校だと中学受験で第一志望に入れなかったから敢えて公立行ってリベンジ狙ってる子が案外いてそういう子が結果出してたりする
私立も山程あって選べるからな
そういうセレブ校は避ければ良い
あぁ、まあ近隣住民にしたらな…
うちの最寄駅(都内)前の塾は路駐で送り迎えしてるんだよな。塾だけでなく駅利用者の送り迎えの路駐もいるけど。
まあ、都内でも都心ではないからかもしれないけど。
じゃあAOしたら東大霞ヶ関が無能でなくなるかってわけでもないし
学校終わってからだと開始が17-18時だろうしな
そういう子がいる時点で、都内の公立中も捨てたもんじゃないってことじゃないか?
そこはなぁ
公立でも最底辺の若干それなやツいじめるだろ
幻想は言い過ぎ
突出した才能があれば、どこからでも東大くらいなら合格できる
その上で理三や宮廷医学部はマジでそれ専用の勉強をしている子がいく所
そこから一歩及ばない子なら、地元宮廷に行く
その程度なら、塾でも自習でもどうとでもなる
都内のお受験組の親は大多数が地方出身で成り上がりだってことにコンプすごいんだよね
自分は苦労したから子供にはさせたくないって言うけど今苦労させてるじゃん、って思う
まだ小6だから男の子だし中高で劇的に伸びる可能性あるかも
歴史って原論とか医学のパピルスみたいな先人の知恵の事だろ
お前がやってるのは愚か者特有の言い訳だろ
「先生に受けろって言われたから受験したら入れた。塾?行ってない」みたいな奴がそこそこいる世界
人に決められた基準で戦うのは無意味、どんな分野でも自分との闘いしか意味がない
妻側はそこまで熱心じゃなかったけど、夫側が学歴絶対マンで厳しくて性格もきつくて、家庭内の空気最悪だったらしい
無事名門中学に合格できたその子も燃え尽きたのか父から離れて気が緩んだのか、全然勉強しなくなって家ではSwitchかソシャゲをずーーっとやってるらしい 何か歪よな
中受した意味あるか??って子もまた少なくないが
中受しなきゃよかったってのはリアルじゃ聞いたことない
家では親がヒスらないようにキャパオーバーな勉強して機嫌取り。学校では日々クレーマー対応に追われて疲れ果てた教師達が、都合のいいガキとして疑似大人な子をターゲットする。問題児押し付けて世話させる
子供の時期がまともに無いと大人になって反動で子供ごっこするんや。そして子供ごっこをいくらやっても所詮偽物なんで、一生完璧には埋め合わせできない
あと十数年で滅ぶ国だ
そんなのに育てられてるわけで…将来どんなモンスターになるんだろうなぁ。
Twitterの中受垢は偏差値のマウント合戦や
冗談でも特亜を父とか兄とか言ってる奴どうかしてるわ
ただの古事記なのに
兄弟姉妹みんな受験したけど全員平均より5センチ以上身長高いし、塾の合間に友達と遊んだり休みに田舎行ったりもしてたし、普通に子ども時代楽しかった
勉強も習慣になってたし苦痛じゃなかった
いろんな意見があるが、自分はあの時努力しといて良かったし親に感謝してる
「自分が親に中学受験させてもらったから子供にもさせてあげたい」って人が結構いる
「突出した才能があれば」って条件付けてる時点で幻想って認めてるようなものでは…
あれ高校受験の中学生だろ
だったら塾帰りにマックとか行かず真っ直ぐ帰る中学受験生の方が安全ってことにならんか?
冗談ではなく中韓の方が勉強時間長いし優秀な子供も多いんだが
向こうの大学に受かりそうにないから東大行く時代やぞ
お前いつの時代から来たんだ?
そういう子は中学の授業とか無視で勉強進めてるのよ
親は塾代を稼ぐのに残業漬けだよ。
自由な時間が多いから幸せだとは限らないしな。
薬で抑えてます(全然抑えられてない)ならマシな方で病院にすら禄に行かず野放しの他害ガイジとか同級生を無料のお手伝いさんにする身体障害とか親の頭まで障害者になってる奴等がいる
受験すればほぼ回避できるのはデカい
怖いのは、Twitterで受験する年と塾の頭文字をアカウントに入れる文化、2027Sみたいな
あれなんなんやろ…
そこを理解せず、私は中学校までは成績よかったの、と言う人は、私は物事を考えることが苦手です、と言ってるようなもの。
タイミーの社長やバイオリニストのひまりちゃんや過去だとバレエの吉田都さんが東京都出身だけどな
芸術系や経営や政治を引き継いで活躍してるのが多いイメージ
義務教育とお受験の内容は違うと思う。凡人は解き方知ってないと時間掛かる
高校と大学どこ?
純粋に気になる
うちの子も凡人だから
養護学校行ったほうがいいのに親のエゴで公立にねじ込んでくるやつはお勉強の私立には絶対居ないしな
エスカレーターで大学まで基本上がる
ところもあるからなあ
中学以降勉強できなくてもね
中学受験しなくても、高学年から塾は入れてやってほしい
実現不能な広大な理想ばかりを押し付けられ、公立の教育は破綻しつつある。塾課金の有無で学力層が二分化されている
特に英語が顕著
中学受験にどんないめー
中学受験にどんなイメージ持ってるんだ
内容が中学受験に関係なさ過ぎ
ほんと被害者面ばっかだな
低身長になったり、無駄にスマホ依存になりそう
それでも公立の底辺との関わりを回避したいって気持ちもわかるから難しい問題だ
ただ、因果がどっちにあるかは謎
子供の事全く心に留めてないし、9時終わりでも遅すぎるんだから迎えに行けよ
勉強漬けで子供らしい事がーとかじゃなくて根本的な愛情不足で歪むぞ
塾の場所もあるよな
郊外でも車止まってると迷惑な位置の塾だってあるだろうし
同じく駅の送り迎えもあるのにと思ってる。なぜ塾だけが親が立って待つのもダメなのか。
これ。
親ガチャ厨は都合よく親の経済力のせいにするけど そういう界隈は仮に塾行かせてもらったって小学生レベルに集中できないのが現実 本気で勉強した事ないやつほど塾さえ行けば簡単に成績が上がるもんだって思ってる 中高一貫校が東大の8割を占めるのは経済格差じゃなくて単純に小学校からえげつない努力と集中力が当たり前になってるから ガチ勢は休日8時間とか勉強してて 地方で部活なんかに打ち込んでたら6年後にそういう人間と戦って勝てるのはごくひと握り 経済格差なんかより意識格差がとんでもなく乖離してるのが現状
進学校に行かせる必要はないけど、勉強を続けられる姿勢を養うために中受や塾に行かせるのはアリだと思うよ
わかる
大陸のやつらすごい
ここじゃふるぼっこだけど韓国人の子も優秀なの多いよ
ネイティブじゃないのに現代国語の点もいいらしいな
ほとんどの高校生だって三年みっちりは受験勉強しないのに
高校生の三年と小学生の三年は時間の長さが全然違うし
理三は幻想だがそれ以外なら賢ければ正直余裕だろ
東大なんて勉強漬けで行くところじゃない
例が登記官て…
・良い環境/良いご家庭の御子息に囲まれて穏やかに中学を過ごす
・進学校いれて難関国公立/難関学部を目指す
・MARCH関関同立の付属にいれて楽々エスカレータ
そりゃ夜9時過ぎるのに迎えひとつ出さないのはアホすぎるけど、知りもしないで中学受験全否定もそれはそれでどうよとは思う
邪魔したい気持ちもありそう
子供育ててる親のアカウントにもその手の記述多いけどキモいよね
絶対仲良くなりたくない親だわ
これから官僚受難の時代が続く
特に財務省は
全ての「エリート」のトラウマになる
本当の勉強って自分がやりたい事を突き詰めた結果終わりのないゴールを寡黙に進み続ける自分だけの孤独な作業だよ
親のために勉強は絶対に駄目
闇雲に点数だけの勉強なんてただのゲームだろ
自分のやりたい事に学歴が必要ならそれでいいんだろうがね
一人一人個性の違う子供を見定めて道を提示して明るい希望を語るのが親と大人の仕事だと思うよ
人生って本当は楽しいものだし決して一本道じゃない
自ら進んでやっているのなら好きなだけ勉強させてやれと思うけどな。
知的好奇心が強い子はそれが止まらなくなるし結果にも繋がる。
小学生が夜10時過ぎに1人で外うろついてるのを放置しろと言うのか…
もう虐待と教育の見分けつかなくなってそう
その一点だな
地域の公立を見てるとその価値はあったなーと痛感してる
自分は普通に公立中から公立高に行ったけど大学は慶應経済と慶應商で一緒だった
向こうの親からするとちょっとイライラしているかもしれない
サービス業なんて人が減ったら潰れるものだ
当時の未来はそうだった
当時の未来の未来が今
公立中なんて地元の子しかいないから小学校時代と大して層は変わらん
そこは私立の方が層が幅広い
桜蔭→東大理3→美容外科医の人がYouTuberやってる
めっちゃ稼いでるんだろうけどあれは頭脳がもったいないと思ってしまう
東大寺は、落ちたけど西大和へ入学しました。
たっぷり6年間遊んで遊んで、大阪市の職員になりましたな。
今は学習指導要綱が変更されたり教員不足で真面目に授業を聞いてるだけじゃダメらしい。特に英語は会話重視で文法をろくに習わず長文読解とかするから塾行ってるのと行ってないのではかなり差がつくんだってさ
全てはインナーサークルに入れさせるためだからな
御三家は公立とまったく違う世界だと思うよ公立知らんが
友人が世界各地に散らばって、政治家、芸術家、教授、医師錚々たるだわ
ボーディングでは王族もおった
魅力的な連中と楽しく学生生活できるってのはええよ
うちは子どもたちにはめちゃくちゃ感謝されとるな
インターから御三家からボーディングのゴールデンコースしたからな
もともと賢かったのもあって自己肯定感マックスで生きとるわ
日本円稼ぐのが罰ゲームみたいな時代に
あんま日本語の価値はないんじゃね
海外おると教師に日本語は日本でしか使われないから
日英できてもモノリンガルのようなものですっていわれるぞ
ファミリータイプのマンションが億超えてる地域なら公立も治安いいぞ
6000万あたりの下町の連中が一生懸命私立にいかせる
進学系中高一貫は頭の悪い奴がいない、ってとこがメリット
話が通じないにしても頭が悪いのか精神が悪いのかどっちなんかってなるが
一貫校なら性格悪いんだと即切り捨てできるし楽
学費の100万を気にしてる連中はいないよ
御三家だけど
うちもそうやった
都内にいるときは鉄緑も行かせてほしいって言われたしな
高2で東大A判でてたわ
鉄は授業速度が速いから楽しいんや
効率よい勉強やから
他のことに時間を使えるんだわ
うちも塾無しで入れたとは思うが他のものは犠牲になったと思うわ
第2外国語C1いけたしトロフィー手に入れたぞ
都内の中高一貫だとエンジョイしながら東大行くからな
毎週イベントあって、夏は友人集めて10カ国くらいいっとるし
わいの友人中国人富裕層やけど都内名門私立小から御三家きた
勉強させなさすぎて駄目だってことで受験してきた
そのあとボーディングから海外トップ大学
ちょっと何言ってるかわかんないですけど、僕の時は、授業自体が17時半から21時45分まであり、大量に出される宿題ができてない子はそこからのこされる。多分22時半とかかな。マックスで23時半とかまで残ったかも。
家に帰ると毎日、ニュースステーションが終わりかけだったのを覚えてます。それでも学校は普通に行ってましたね。うちが異常なんではなくて、他もそんなんでした。最低でも宿題は2時間はかかるので、寝るのは1時くらいにはなったかなあ。
サピックスは宿題が多いのは有名、早い子で3時間、遅い子なら5時間かかるらしいので、寝るのは普通に2時まわりますよ。
やらなくてもいいけど、そしたらどんどん遅れるから。これらは6年の話ではないですよ、4年とか5年でもこんな感じです。
きつい、かわいそう、と言うけど意外と子供ってそれができてしまうもので、楽しくやってましたよ。泣いたりカンニングしたりするけど、やめないんですよね。
ここで批判されてる方は、意味わからん、アホちゃう?と思ってしまいました。
中学受験そのものはそういうものだし、嫌ならやらなきゃいいじゃん、て話です。警察官の方が批判してるけど、塾でやらなくて、家で1時2時までやっても、意味は同じではないですか?
中には記念受験とか、中堅校でいいよ、って方もいますけど、この世界は残酷なくらい勝ち負けつくんですよね。逃げたんだな、負けだなってはっきりと烙印おされるんです。
塾講師ですが、悪いけどそう言う世界なんです。
そんで世の中のエリートの大半が中学受験経験者の事実から言って、やる価値はあるんじゃないですかね。
向いてない親子には薦めないですけど。
お前マジで底辺しらんやろ。
ここで詳しく書くことはないが、1秒も早くこんなところ抜け出さなきゃ、てなるぞ。
貧困の再生産て言うやろ?マジであれや。
多様性とかマジでどうでもいいし、あんなところから学ぶもの何もないってわかるぞ。
そもそも多様性も何も、そういう地域の方がよほど偏見が多いし、頭が悪くて保守的なんだよ。
絶対に行ったらあかんとかは言わないが、俺は絶対にあんなところで子育てはしたくない。
性格が良いとかも嘘やからな。普通に嫌なやつ多いぞ。
野球が強いのにメジャーリーガー輩出してないようなものでしょ?
首相で東京選挙区だったのって菅直人が最後だし、都知事も東京出身者少ないんだが…
難関中入って、中1から鉄緑会入っても2割強は難関国立大学、公立大の医学部に受からないと聞いて驚いた
小学生の頃から塾漬けで東大入った人より、受からなかった彼らの方が気になる
言いたいことが伝わってない感じやけど
社会に底辺はおるわけでそこは避けられんやろ?
底辺のやばさを知らずに大人になるのって怖くないか?って話や
ただ前提として医者や官僚を目指している中受組の子たちに向けて言ってる
きみ想像力ないって言われるやろ
コメントしてくるならもう少し自分の意見に疑問持とうな
中学受験の目的を知らずに批判してるやつが多いな。
たぶん気にしてないと思うよ
中受には、どこの大学に行くかより別の目的があるから
勉強の範囲自体はそんなに無茶なことはない。
むしろ冷静に考えて、公立高校の運動部で全国目指した後、引退して大学受験に挑む方が無茶苦茶だよ
よほどの難関校じゃないと無意味だろ。
ボーダー偏差値見たけど中堅校は軒並みガタ落ちしててわろた
どれか1つでも蔑ろにしたらチビになるで
気にしていると思うがなあ
別の目的があっても公立上がりのご近所さんと同じ結果はちょっと悔しいだろ
>>348が経済で中受した友人が商なら尚更
大企業の転勤族に人気のエリアの公立が動物園ということはまず無い。住む所を間違えなければ快適。
高校も偏差値高ければ公立でも民度は高いし、中受で普通の学校入った人より上の大学に行ける。
いや正論だろ
その公立中で出会える底辺は小学校に行ってなかったのか?
勘違いしてる人が多いけど私立中高に行くのは大学受験のためだけじゃないんよ
興味あるから具体的なソースくれ
公立出身者だと駅弁やマーチは上位層だから妥当だと思う
毎日ゲームしてたし。勉強に向いてない子供に無理矢理やらせるからきついんじゃね?
ここで中受を馬鹿にして否定してる人たちは全く知らないだろうからだろうし、何十年も前から同じようなことを言って否定してくる(なんなら、大人でしつこく嫌がらせもしてくる)意見の人たちの存在は当時から変わってない。
子供にはこんなレベルの苦行までさせたくないのは確か。一方でカンタンに出来過ぎても、エゲツつない世間を知らず、または乖離し見下したら舐めくさった成人になる人が多いのは確か。万能だから。
ほかにも、中途半端に2番志望にようやく入れたみたいなレベルの人はやたら捻くれてたりするのもいる。
中受は劇薬。
中受の塾で夜遅いと、普通は親ってのは迎えに行くんだよ。
この親は働いてるのか下の子が小さいのか知らんけどそれができなかった。
祖父母も駆使したりマンパワー使わないと、ガチの中受は乗り切れないのに、この親は中学受験の素人www
登記官、具体例で草。
まぁ氷河期ブラックの自分も、
このゆるい仕事一瞬いいなと思ったことあるわ。一瞬だけな
そうそう。
むしろ小学校の時は圧殺されて出来なかったことが色々鬱憤はらせるユートピアの時期。
僕です\(^p^)/
いろいろある半生で大成もしてないし
反発してエリート崩れ。
けど高い知性()と教養()のおかげで、あらゆるリテラシーが平均より高いから?お金には人より困ってないの思う。
多分、職業がパッとしてなくても
こういう人は多い。
ガリ勉が苦じゃない高機能アスペ自閉症民か、大谷翔平レベルの超人じゃないと、きのこれない。凡人親子は、自分達も頑張ればイケると勘違いするけだ、野球やフィギュアとかスポーツと同じ。勉強の才能。
主婦属性と、本人の知性学歴は少しくらいしか関係ないと思う。結婚した配偶者次第だから。
そして高学歴でも、働いてないと世間知らずレベルが高くなってくのは確か。
おめ!
幸せは本人にしか分からん
25のそれは客観的評価……やね!
母親のマウント合戦が醜過ぎるし、
ああいうことする母親の学歴自体がアレだから、あんなムーブ出来るんだなと思ってる。
ある都心の公立小学校、
中受のために、住民票移してまで通わせに来る小学校。
難関校中学受験のストレスで、校内では奇声を上げたり陰湿なイジメをする児童が常習でいるってのは聞いたことある。
難関校入って安心して、(あと早くも人生に疲れて)勉強しなくなるのもいる。
公立やらハンガリーな人たちに抜かされても、本人の心身が一番大事。これ当事者の自分の意見ww。親は勉強しない自分に日々発狂してました。
×ハンガリー🇭🇺
◯ハングリー
日本人の我々でもこういう現象で疲れるのに、一人っ子の中国人受験の椅子の奪い合いってどうなってるのかと思うわ。
この母親アタマ悪過ぎると思った
勝手な評価で、分かりやすい兄弟差別だわ
むしろバランス良く、人生も家庭も平和そうでオールオッケーと思う。
右も左も中学受験界の出身だけど(医師家系とか難関資格の家系や企業の…が多いけど)、60みたいなのが一番だよ。
精神を壊したり、外からみると華やかな経歴だけど家庭内は不仲が当たり前だったり、人の本当の愛情を知らない、そういう人が親の代以前を含めて多いよ。(そこまでしないと代々成功出来ない)
早すぎる青春ってヤンキーのイメージなんだけど、まぁ当人が幸せならええんじゃない?
人によってはコスパが良い
あとは、コスパとか考えなくてよいご家庭
田舎の方の知人で「公立畑出身の、勉強に自信のある父親」。中学受験させようと自分の子供には自分が教えてます!で挑戦したけど勿論ダメだった。中受は情報戦とテクニックと地頭、これら2〜3つの要素が要求されるのに。無知とは恐ろしい。
欧州なら金の力で家庭教師をつけてるのでは?
そっちの方が国の全体益でいったらコスパ悪いな……
「寄付や縁故が合法」って、たしかに学園創立経緯からその一面はある。が、その情報だけ一人歩きし過ぎている。
公立の内申以上に機会や複数のチャンスが平等に与えられてる。だからこその私立。
(ただし寄付関係なく勿論公立より金は要る)
公立の内申は、アホ教師の偏見やさじ加減もあるから、中学生にして、要領が良い者、媚びた者勝ち。意味世間
中学受験以降、負荷をかけまくられ壊れた不良品のワイ。
社会から除かれ、諦めて株の売買で余生を過ごしてる模様。なお税金はサラリーマンより納めてるので、オールok👌🏻
私立至上主義者って世の中ほとんど見かけないけど、こういう公立至上原理主義者って私立行く人に吹っかけてくるのなんでなん?
お決まり文句が「勉強ばかりさせててコミュニケーションとれない」だもんな。多くがこういうロジックで虐めをする加害タイプなんだよね。
おたくらとのコミュニケーションが短慮過ぎて取れないだけで、他所で取れてる人々はいるし皆さんそれなりに社会で何かの役に立ってるのに。公立原理主義の人は声デカで面倒
そりゃそうだろ
多分病んでる
受からない頃から。
子供はあらゆる機会の提供で大化けする。
低学年で才能分かるとか…親の早計な見誤りや思い込みでは?
ワイは中受の教育虐待で病んでった身だから
塾の送迎でハザードたいて待つ親の車達見て
ヒッッ!ってなってる。
親に対してよりも、この子達、ワイみたいにならんかな…なってないかな…(心配)って気持ちが多い。もちろん彼らの成功と幸せを祈ってる。
辛いものだよ
>「なんで日本人は子どもにもっと勉強させないの?勉強させないなんて虐待だろ」って感じらしいな
新しい価値観だな。
「そんなに小さい頃から勉強させ過ぎて可哀想!可哀想!」大合唱オバさん達に聞かせてあげたいわ。自分たちがそこまでの地頭じゃないから、妬んだのやら顔を合わせてはよくそう言って、こちらの足を引っ張ってきたんだよね。
>御三家受かるような子は成長早いので背の高い子も多いのが特徴な
それ単に4月生まれが多くて
早生まれが少ないだけでは……
そういう決めつけでうがった見方をしてくる公立信者さんは、面倒だからそのままそういう体(テイ)でいるだけだよ。
だって『そう思いたい』だけの人達でしょ。いくらそうじゃ無いよと言っても中学受験は機械!心のないロボット!🤖ギャオオオオン‼︎だし
するし。
ッシャ!今からでも175さんに不足した分を詰め込んじゃうぞ!🧠🧠✊🏻
うちの教育虐待親(京大卒)、ひたすら努力不足・意志が弱い楽な方に流されると終始家庭内でなじり続け、無事第1子は廃人になった模様。
昭和60年頃の昔「絨毯に墨汁こぼしてごめんなさい」と書き置きしてマンションから飛び降りた小6っていう新聞記事があって、我が家もそんな感じだったわ…
ワイもネットは、だから好きやで
生身だといらん情報が先に入ってくるでな
横だけど
親の居住地選びの責任の話と、
23区内で格差があるって話は別モンやろ…
さては低偏差値さんやな⁈
いや、どっかの偏った報道が声デカなだけで
全員医学部じゃないで……
なんか本末転倒じゃない?
「いい会社に入りたくて大学に行く」って適当な言い草。実際は小中高と進路が選べる成長期に、『将来よくわからんが自分の能力的に行けるとこまで行っとくか』で進学してる人も多いよ。家庭の事情で進学できない人は気の毒だが…。
情報強者が勝ち抜けた昔が、今は飽和状態で勝ちルートが狭まって過当競争ね。
救いなのは人口が20〜30年前より少ないから
なんだかんだ門戸が緩い
受験に資金を言い出したらキリがない。
そもそも出ていく金にこだわってたらお受験界に適性なし。
パチンコの勝ち負けで、結局出てく金にはこだわる奴がいないのと同じ(同じか?)
遠慮するな勿体無い
上位校の成績下位は、開き直ってそこそこ偏屈につるんでるから楽しぞ。なんだかんだ頭はいいし
マウントの意識すらないよ。
上や下もない。
生まれてから自分自身や周囲も、経歴に点数。毎週の成績席替え・部屋替えからクラス貼り出しから競わされてきたから、当たり前過ぎてマウントの意識はない。
彼らからしたら何が現在自分に属してるか?の属性の話。自分もそうだったから世間に出て自分はこうですと少しでも話すと、自慢だったりマウントと取られて心からビッッックリしてた。社会に適応すべく、隠遁?するのに(不器用だから)12年以上かかった。
理三は国際数学オリンピックレベルのイメージだけど旧帝医学部はそこには並ばないと思う。もちろん凄いけど。カーストも。
ここ15年くらいで特亜のこと急に兄さんとか言い出してきた勢力が未だに謎なんだが…。日本の義務教育受けてたらこんなこと言うやつおらんやろ。
これで腎臓壊した。小4ではじめた中学受験、小5から血尿出っ放しだった。親は否定するし殴るw。難関には合格できたけど、ここで書き込んでるような人間だから成功者とは言えない。生活には困ってない。
離婚したことも虚しさに拍車をかけてると思う。子供のね。
これは愛知県か兵庫県やなwww
慶應に早めに行って築いた一生モノの人脈…
を知らないだけやで
一回入っちゃえば、後が楽なんだよね。
ずっと上を目指し続けるなら別だけど。
楽の意味は、
そこに入っておけば、余程のことがなければ社会の底辺にはならない。放っておいても、そこで得られた環境で、自由な選択が広がる。
育成牧場ゲームみたいなものだよ。
公立動物園の、搾取や餌食の北斗の拳みたいなリスクが無い。
頭の悪い人ほど、他人を測れないから
とりまバカにして笑う風潮
それ幻想と期待の思い込みやぞ
底辺はな、世界が狭いんや。環境も知能もや。
だから底辺なんや。しかも底辺見たかったら、社会人になってからでも観察できるやろ。
上流にいくほど知性が高くて好奇心が強く、選択肢も多いしその手段もある。良質な刺激が多いんや。
それは分かる。中受組は大人になってから底辺を知ってショックを受ける。
その頃には彼らを見下せる位置に(学歴や資格、職位などで)いるか、
存在を知らないまま、彼らと一緒の世界で身を投じて働くとかになると地獄。会話も価値観も何もかも合わなくて詰む。元々環境じゃどころか選抜された知性レベルが違うのだから。
今の時代はネットがあるからまだ良いけど、それ以前は知らないと悲惨。お花畑脳でダウングレードして就職すると地獄だった。
うーん、この
それだけじゃなくても
この結果にはモヤモヤするやろ
コメントする