image (36)







1:名無し5/03/20(木) 21:42:44 ID:faZO
26.6%だってよ
40代の4人に1人以上が結婚歴なし
想像以上に多くね?



74:名無し25/03/20(木) 22:03:18 ID:Rc0O
>>1
だって女の子との縁がないんやもん



2:名無し25/03/20(木) 21:43:02 ID:l81O
おわりやね



5:名無し25/03/20(木) 21:43:36 ID:24m6
ワイの将来や



6:名無し25/03/20(木) 21:43:43 ID:faZO
逆に言えば75%は結婚してるわけだから、高くもないのか?



14:名無し25/03/20(木) 21:45:14 ID:3Oen
>>6
ある意味では人類史的な数字かもしれん
だいたいこれくらい



15:名無し25/03/20(木) 21:46:09 ID:faZO
>>14
しかし4人のうち1人は未婚となると、やっぱり想像以上に多い



12:名無し25/03/20(木) 21:44:42 ID:EnOY
普段からお一人様が苦でもないなら結婚せんでもええとおもうけど
老後とか終活始める頃の対策しとかんと後々苦労しそう



19:名無し25/03/20(木) 21:47:31 ID:ydvm
もう今さらそこの数字は改善しなくてもいいし・・・若い方を観よう!



21:名無し25/03/20(木) 21:49:24 ID:faZO
>>19
30代前半は未婚率47%だってさ
ほぼ半分は独身



30:名無し25/03/20(木) 21:52:24 ID:vUDm
>>21
エグい
でもワイも結婚したの30代やったしこんなもんか



23:名無し25/03/20(木) 21:50:27 ID:ydvm
>>21
うぉ・・・・そうか・・・



32:名無し25/03/20(木) 21:52:31 ID:faZO
>>23
ただし30代後半になると35%になるので、30代半ばくらいでダダダっと結婚する傾向があるんかもしれんな



33:名無し25/03/20(木) 21:53:06 ID:VJ4Y
>>32
子供が欲しい人は
その辺がリミットやろうしな



20:名無し25/03/20(木) 21:48:07 ID:MPb4
結婚する奴は大体30までにしてる



26:名無し25/03/20(木) 21:51:14 ID:faZO
>>20
これは間違ってるな
30代前半で47%なのが40代では26%になる
30歳から40代までの間に20%も減少してるのに「大体30までに結婚する」は単なる偏見でしかない



31:名無し25/03/20(木) 21:52:30 ID:3Oen
>>26
30代が最後の猶予ってかんじやね
たぶん50代も60代も25%とかは未婚で数字動かんのやろ



27:名無し25/03/20(木) 21:51:16 ID:HgJt
そらこの日本、非正規雇用が4割もおるくらいやしなぁ・・・



37:名無し25/03/20(木) 21:54:12 ID:DzmQ
>>27
非正規雇用率
オランダ 80%
オーストラリア 57%
アメリカ 56%
イギリス 55%
スウェーデン 48%



41:名無し25/03/20(木) 21:55:27 ID:VJ4Y
>>37
オランダは非正規をいくつも掛け持ちすることで
1つからクビにされても大丈夫なようにするという
結構変わった労働文化やからね



48:名無し25/03/20(木) 21:56:38 ID:3Oen
>>41
いろんな社会のかたちがあるのね
おもろいな



40:名無し25/03/20(木) 21:55:11 ID:GDCb
おまえらどうすんの?



47:名無し25/03/20(木) 21:56:36 ID:Smkw
職場にも40代後半で独身の先輩おるけどまあ仕事のできなさとか見てたら結婚でけへんのもなんか通じるものがあるなって感じやわ



51:名無し25/03/20(木) 21:57:30 ID:hPhU
結婚ってそんなにいいものなのか



59:名無し25/03/20(木) 22:00:00 ID:24m6
>>51
職場のおっさんが結婚が悪い物やったら人類滅んでるって言うてたわ
だから多分結婚ってええもんなんやと思うで



64:名無し25/03/20(木) 22:01:02 ID:hPhU
>>59
そうかありがとう
ワイ両親がいつも仲悪かったもんで



62:名無し25/03/20(木) 22:00:34 ID:VJ4Y
>>59
経験則寄りではあるが
確かに鋭い指摘やな



55:名無し25/03/20(木) 21:59:13 ID:8gkN
最近人の家に転がり込んでるんやけど一緒にいるっていいなって思ったンゴ
ワイは結婚できないけど憧れるわ



57:名無し25/03/20(木) 21:59:41 ID:VJ4Y
そもそもネットで結婚の悪い情報を発信してるやつ
本当に結婚してるのか
ワイも野球経験ないけど
野球経験者として情報を発信できるような場所やぞ



60:名無し25/03/20(木) 22:00:27 ID:3Oen
>>57
ワイはVtuberの配信合計15分くらいしか見てないけどおんJでるしあの大ファンのふりしてるしありえるかもな



71:名無し25/03/20(木) 22:02:38 ID:lH6g
おんj見てると麻痺するけど町歩いたら結構な確率でカップルおるしな



72:名無し25/03/20(木) 22:02:49 ID:VJ4Y
結局金や
大企業や公務員のやつは
昔と変わらず結婚してる



79:名無し25/03/20(木) 22:03:39 ID:3Oen
>>72
金ってか安定ちゃうかな



73:名無し25/03/20(木) 22:02:55 ID:jyoO
ワイもいつかは…



88:名無し25/03/20(木) 22:06:07 ID:hPhU
国が成熟していくと晩婚化が進むって言うよね



98:名無し25/03/20(木) 22:08:22 ID:ySFW
ええやん



105:名無し25/03/20(木) 22:09:41 ID:uD5S
40というか30過ぎたあたりからまともそうな女の子はみんな彼氏いたり結婚してたりで30中盤ともなるとママばっかし



106:名無し25/03/20(木) 22:09:44 ID:3Oen
条件で考えるなよ
相性で感じろ



111:名無し25/03/20(木) 22:10:51 ID:uD5S
>>106
相性ってのもよくわからん
パートナーがいる状態の自分が想像できん



119:名無し25/03/20(木) 22:12:08 ID:24m6
相性ってのはよくわからんがなんかこの人と結婚するなってフィーリングがあるらしいな



124:名無し25/03/20(木) 22:12:43 ID:uD5S
>>119
そんなの感じたことないわなあ



131:名無し25/03/20(木) 22:14:13 ID:24m6
>>124
ワイも無いわよ



126:名無し25/03/20(木) 22:13:51 ID:VJ4Y
紹介してくれるようなトッモがいればなぁ



127:名無し25/03/20(木) 22:14:06 ID:uD5S
結婚願望あるわけではないがなんとなく青春コンプレックスがある
カラミざかりとか読んでると切なくなる



https://amzn.to/4c3H50X



133:名無し25/03/20(木) 22:15:16 ID:VJ4Y
>>127
もう取り返せない時間への後悔
それは誰しもあるよなぁ



129:名無し25/03/20(木) 22:14:11 ID:Iyg3
一番上の兄は相手おるのに結婚するつもりないらしいからそんなんもおるんやろな



134:名無し25/03/20(木) 22:15:43 ID:faZO
やば…老人会みたいになってきた…



149:名無し25/03/20(木) 22:24:29 ID:LIlo
毎日家と会社の往復
休みの日は大体寝てる生活をしてたら
38歳独身童貞になってたわ
これといった趣味もないし友達もいない





ねんどろいど 赤見かるび
https://amzn.to/4imjMSt









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧