1:名無し5/03/21(金) 09:03:29 ID:8RYL
昨日晩飯作りと洗濯並行してたら洗濯物の靴下だけ干すの忘れて
今朝は溜まったゴミ出したと思ったらカバン忘れて家を出てた
普段当たり前のようにやってる事に何か1つ挟まれるだけで忘れる自分が怖い
今朝は溜まったゴミ出したと思ったらカバン忘れて家を出てた
普段当たり前のようにやってる事に何か1つ挟まれるだけで忘れる自分が怖い
2:名無し25/03/21(金) 09:03:55 ID:8RYL
若年性アルツハイマーや認知症なってまうんやないやろか
怖い
怖い
3:名無し25/03/21(金) 09:03:57 ID:vR8N
わかる
4:名無し25/03/21(金) 09:04:09 ID:j48l
気にしてるだけまだまともやろ
5:名無し25/03/21(金) 09:04:10 ID:RGRO
対策を取り続ける姿勢作ってないと詰む
7:名無し25/03/21(金) 09:05:00 ID:8RYL
>>5
こういうのってどう対策すりゃええんやろ
普通にこなしてる事が突然抜けるんやで?
こういうのってどう対策すりゃええんやろ
普通にこなしてる事が突然抜けるんやで?
16:名無し25/03/21(金) 09:06:35 ID:RGRO
>>7
例えから言うと靴下は問題にならないから受け入れる
鞄は忘れ物防止タグか何かデバイスでなんとかする
一部許してハードル下げるのも対策のうちや
例えから言うと靴下は問題にならないから受け入れる
鞄は忘れ物防止タグか何かデバイスでなんとかする
一部許してハードル下げるのも対策のうちや
21:名無し25/03/21(金) 09:07:26 ID:8RYL
>>16
たしかに靴下は「あーやっちまった」で流したけど
カバン忘れたのは「なんでだよ!」って流せず自分でイライラしてたな
たしかに靴下は「あーやっちまった」で流したけど
カバン忘れたのは「なんでだよ!」って流せず自分でイライラしてたな
26:名無し25/03/21(金) 09:07:52 ID:j48l
>>21
家に忘れるのはまだいい
怖いのは外出先で忘れることやろ
家に忘れるのはまだいい
怖いのは外出先で忘れることやろ
30:名無し25/03/21(金) 09:08:46 ID:8RYL
>>26
それもそうやな……
それもそうやな……
6:名無し25/03/21(金) 09:04:40 ID:di1p
ワイもこうなるんかなぁ…
8:名無し25/03/21(金) 09:05:12 ID:C8c4
カバン忘れるのは流石に意味不明すぎる
11:名無し25/03/21(金) 09:05:37 ID:8RYL
>>8
ワイも自分で意味が分からへんくらいで
自分にイライラしとるわ
ワイも自分で意味が分からへんくらいで
自分にイライラしとるわ
9:名無し25/03/21(金) 09:05:35 ID:cnWj
おんj民な時点でもう終わり
10:名無し25/03/21(金) 09:05:37 ID:ily4
ワイも中学生くらいからそんな感じやなちな親が若年性認知症
13:名無し25/03/21(金) 09:06:19 ID:vR8N
今日完璧って思ったらなんか忘れてる
14:名無し25/03/21(金) 09:06:23 ID:RR8L
ゴミ出し後に玄関に戻るって暗示かけないと忘れる
15:名無し25/03/21(金) 09:06:31 ID:jsZd
おんjのやり過ぎで脳が老化してるんやろな
17:名無し25/03/21(金) 09:06:41 ID:4sOV
新しいことに挑戦して前頭葉を働かせよう!
18:名無し25/03/21(金) 09:06:52 ID:S3Vw
働き過ぎちゃうか
19:名無し25/03/21(金) 09:06:55 ID:j48l
絵習うのボケ防止になるみたいやけど
20:名無し25/03/21(金) 09:07:20 ID:j3w1
わかる
独身か??
独身か??
23:名無し25/03/21(金) 09:07:33 ID:8RYL
>>20
独身や
もう怖い
独身や
もう怖い
24:名無し25/03/21(金) 09:07:34 ID:RGRO
働きすぎやろかと思って休むと後に特に回復しない事に気付いてショック受けるからやめた方が良い
25:名無し25/03/21(金) 09:07:35 ID:vR8N
漢字忘れるのもこれにはいるか?会社の漢字度忘れした
27:名無し25/03/21(金) 09:08:16 ID:S3Vw
>>25
文字を書かなさすぎるとマジで忘れる
文字を書かなさすぎるとマジで忘れる
28:名無し25/03/21(金) 09:08:19 ID:oBEZ
財布はよく忘れる
29:名無し25/03/21(金) 09:08:42 ID:j48l
更に怖いのはすられてても気が付かないこと
31:名無し25/03/21(金) 09:09:06 ID:j48l
家なら戻ればまだあるからな
32:名無し25/03/21(金) 09:09:15 ID:K8bI
ワイも若くから物忘れが酷い
一瞬しか時間すぎてないと思ったのに知らん間にものやっててその間の記憶一切ないから怖い
一瞬しか時間すぎてないと思ったのに知らん間にものやっててその間の記憶一切ないから怖い
38:名無し25/03/21(金) 09:10:05 ID:7iX0
>>32
それは病院行った方がいい
それは病院行った方がいい
33:名無し25/03/21(金) 09:09:18 ID:rnBs
症状だけ見るとボケよりADHDっぽいが
37:名無し25/03/21(金) 09:10:05 ID:8RYL
>>33
広汎性発達障害ではあるがADHDの診断は受けてない
広汎性発達障害ではあるがADHDの診断は受けてない
34:名無し25/03/21(金) 09:09:21 ID:7iX0
30代でそれはやばいな
35:名無し25/03/21(金) 09:09:45 ID:RGRO
財布は家での置き場所決めるとか持って行くときの入れ場所決めるとか
そういう決め事一切なしの無策で絶対に忘れないなんて事は人類には不可能や
そういう決め事一切なしの無策で絶対に忘れないなんて事は人類には不可能や
39:名無し25/03/21(金) 09:10:10 ID:k5VW
またこのスレ建てそう
41:名無し25/03/21(金) 09:10:23 ID:7iX0
>>39
草
草
40:名無し25/03/21(金) 09:10:23 ID:GkBf
>>39
草
草
42:名無し25/03/21(金) 09:10:28 ID:of0B
病院行きな
44:名無し25/03/21(金) 09:10:59 ID:vR8N
>>42
いって治るのこれ
いって治るのこれ
46:名無し25/03/21(金) 09:11:39 ID:NzWa
鬱の初期症状にあった気がする
48:名無し25/03/21(金) 09:12:16 ID:QWBp
そらおんJばっかやってたら脳もやられるわな😂
49:名無し25/03/21(金) 09:12:21 ID:RGRO
なおりゃしねえ
というかそもそもガキの頃からそのレベルの機能だったのに
必要以上に情報をためておかなければいけない生活になったんや
というかそもそもガキの頃からそのレベルの機能だったのに
必要以上に情報をためておかなければいけない生活になったんや
50:名無し25/03/21(金) 09:12:26 ID:oBEZ
ワイもハゲが進行してる😭
51:名無し25/03/21(金) 09:12:28 ID:VrSu
ワイも高校生の頃カバン忘れて登校したことあるしへーきへーき
55:名無し25/03/21(金) 09:13:02 ID:qPF0
ちょうど年齢も同じくらいワイもそうや
トイレ行くために1Fに降りた時ついでにお茶飲んだらトイレ行くという当初の目的忘れて2Fに戻る等日常茶飯事や
トイレ行くために1Fに降りた時ついでにお茶飲んだらトイレ行くという当初の目的忘れて2Fに戻る等日常茶飯事や
58:名無し25/03/21(金) 09:13:42 ID:7iX0
>>55
漏らさんのすごいな
漏らさんのすごいな
57:名無し25/03/21(金) 09:13:30 ID:a4nE
ワイくんは小さい頃やからそれやから慣れたで
60:名無し25/03/21(金) 09:17:07 ID:FBi4
1+2の事やってると1に集中すると2を忘れるという糞ムーブが頻繁に起こり出す
62:名無し25/03/21(金) 09:19:29 ID:8RYL
>>60
1(普段欠かさず出来てること)+2(突発的な事)
で2を忘れるならまだしも1を忘れる事がある自分が怖い
1(普段欠かさず出来てること)+2(突発的な事)
で2を忘れるならまだしも1を忘れる事がある自分が怖い
65:名無し25/03/21(金) 09:19:58 ID:RGRO
決め事が出来なくなると自分を信用できなくなるしな
66:名無し25/03/21(金) 09:21:58 ID:93rL
こういうのはボケというよりタスクを複雑にしすぎているところやないか
ワイも毎月焼きそば作るために食材買うんやけど毎回中華そばだけ買い忘れてしまう
ワイも毎月焼きそば作るために食材買うんやけど毎回中華そばだけ買い忘れてしまう
73:名無し25/03/21(金) 09:24:09 ID:8RYL
>>66
複雑にしてる自覚無いんやがな……
朝の出勤準備にゴミ出しが介入するだけで自分にとって複雑化してる範疇ってんなら
その程度の自分に嫌気がさす……
複雑にしてる自覚無いんやがな……
朝の出勤準備にゴミ出しが介入するだけで自分にとって複雑化してる範疇ってんなら
その程度の自分に嫌気がさす……
77:名無し25/03/21(金) 09:25:01 ID:93rL
>>73
定期的にやってる事はメモ帳に残しておいた方がええで
アナログでもデジタルでもええから
定期的にやってる事はメモ帳に残しておいた方がええで
アナログでもデジタルでもええから
81:名無し25/03/21(金) 09:26:33 ID:8RYL
>>77
朝起きたら歯磨くとか頭洗うとかカバン持つとか
そんなんもメモせにゃならんのかな……
朝起きたら歯磨くとか頭洗うとかカバン持つとか
そんなんもメモせにゃならんのかな……
67:名無し25/03/21(金) 09:22:28 ID:Pph3
運動しろ
睡眠もしっかり取れ
睡眠もしっかり取れ
72:名無し25/03/21(金) 09:23:48 ID:eJKu
若年性アルツハイマー
74:名無し25/03/21(金) 09:24:09 ID:bwz1
頭の中で会話してない?
頭の中の声を減らすとヒューマンエラーが比例して減るで
頭の中の声を減らすとヒューマンエラーが比例して減るで
75:名無し25/03/21(金) 09:24:11 ID:j48l
創造的な趣味を持つとええで
82:名無し25/03/21(金) 09:27:13 ID:eJKu
なんにせよ
症状軽いうちに病院やな
症状軽いうちに病院やな
84:名無し25/03/21(金) 09:27:30 ID:j48l
大きなポカした日をカレンダーに書いとくとええかもね
87:名無し25/03/21(金) 09:28:17 ID:8RYL
>>84
ポカは永久的に増えるやろから自分を責める機会も増えそう
ポカは永久的に増えるやろから自分を責める機会も増えそう
85:名無し25/03/21(金) 09:27:47 ID:RGRO
>>84
ノイローゼになりそう
ノイローゼになりそう
86:名無し25/03/21(金) 09:28:04 ID:j48l
まぁ気にしすぎても良くはないだろうけど
88:名無し25/03/21(金) 09:28:25 ID:EhC0
メメントって映画で主人公は15分しか記憶が持たないから
体に忘れてはいけない事をタトゥーで刻んでた
イッチもやる?
体に忘れてはいけない事をタトゥーで刻んでた
イッチもやる?
92:名無し25/03/21(金) 09:29:37 ID:8RYL
>>88
そういや子供の頃やたらと腕や手のひらにメモを書く子が居たな
そういや子供の頃やたらと腕や手のひらにメモを書く子が居たな
89:名無し25/03/21(金) 09:28:38 ID:j48l
>>88
ひぇ
ひぇ
98:名無し25/03/21(金) 09:32:33 ID:vR8N
1個覚えたら一個忘れるんやろにわとりやん
104:名無し25/03/21(金) 09:36:48 ID:Pph3
別に健常者だってメモでtodoくらいするやろ
自信持っていけ
自信持っていけ
107:名無し25/03/21(金) 09:39:23 ID:8RYL
>>104
そもそもtodoリストを使いこなせない
そもそもtodoリストを使いこなせない
106:名無し25/03/21(金) 09:38:21 ID:93rL
メモが多すぎるとそれはそれで混乱するから
絶対に忘れてはいけない事だけ書いたらええんちゃうか
絶対に忘れてはいけない事だけ書いたらええんちゃうか
115:名無し25/03/21(金) 09:43:09 ID:8RYL
思い出したタイミングが
狭い雪道で人とすれ違って避ける時に「やけに体軽いな」ってなって
やっと気づいたっていう……
狭い雪道で人とすれ違って避ける時に「やけに体軽いな」ってなって
やっと気づいたっていう……
118:名無し25/03/21(金) 09:49:29 ID:T62q
寝不足だとこうなるわ
薬屋のひとりごと 15巻
https://amzn.to/4iC32Xe

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
慣れのせい
萎縮した脳は戻らないからスマホは程々にな
マルチタスクが出来なくなる。
せーふ
ミス連発するんよね
運転しちゃ駄目なやつ結構あるから市販薬の説明読まず飲んでるドライバーさん結構いそうで怖い
楽しい…。
てか不安ならまず認知外来行けよw
プロの意見聞かずにわあわあ騒いでるの、ただのバカじゃん
小学生かよw
カバン持ってけーへんのかーいっ!
って自分でツッコミ入れて楽しい気分にすると治るで?
深刻になると悪化するから気ぃつけーや
※似非関西弁
GoogleKeepみたいなメモアプリにやる事をちょいちょいメモっておけばなんとかなるぞ
自転車のカギ持って出ていこうとするときあるわ
精神科なんか行ったら「確定」しちゃうじゃん
ボケちゃったかも!とスレたてすることで冗談に持っていく心の防御
確認しに家まで帰っちゃうことはないけど
例えば4つ確認だとすると、鍵は持ったか、鞄を持ったか、電気消したか、スマホ持ったか、とか
何が足りてないかを数で思い出せるようになる
日常的な行動を忘れるとか思ったよりもひどそうだな
ネロ「寝ーーーーろーーー!」
アロア「私のセリフ取られた」
鞄て・・・こういう人が網棚に鞄忘れるのかね
これからどんどん増えてくる
コロナワクチン!
普段買うものはいいけどたまにしか買わないものだと忘れがちなんよなぁ
若いころおっさん達がアレがアレがと言っているのを聞いてアホかと思っていたが今ではその気持ちがよくわかる
自覚無くてって人結構多いよ。
な、周りを見てみろ。大事な仕事を忘れてるやつがウジャウジャ
このくらいなら思いつきそうな感じなのにこれまで一度たりとも思いついた事無いんだよなあ
今しなければならないことに集中すれば良い
物が無くならないのであれば改善可能
白髪も増えた
ホワイトボード見るのを忘れて結局忘れるんだけどな
AIよりも話の通じなささがある
せめてもっと頻度落とせないのかな
痴呆性の人を見てる気持ちになる
この程度で医者くるなよ。未就学児かよ
後統合失調症型電気ショックを弱めて流して若さならば
怒鳴ってる人見ると人間でなくなってる感する
いつまでもラチあかないなら。
体力にしたってそう
↑これがそもそも間違っている可能性
昔だと男脳とか言われてた
同時進行せずにひとつずつこなしていったらいい
言われてみれば年齢がわからなくなるときある
何年生まれ何歳で調べるときある
無職になってほぼ引きこもり始めたら一気にヤバくなった
特にゲームやネット浸りになってると誤字とか脱字とか増えて怖くなる
それすら認識できなくなって他人に指摘されたら終わりの始まりや
それを一番聞くわ 「忘れてる」ってのを思い出せるなら問題無いそうな 何の記事だったか?だけど「先日お願いした提出物を出して下さい」と突然言われてえっ?何だっけ?そんなのあったっけ?どうしようどうしよう? って心臓がバクバクして ってのが認知症と同じ心情らしい
考えるのをやめてすぐにメモしたり検索で調べるようになったが最近はメモしたけどメモを見るのを忘れたり何を調べようとしたのかを忘れるようになった
どうせ駄目になるならあの頃は後世の足しにもなる。
僕は逆に忘れにくい病気かもな、入力したら更に金融喜怒哀楽ストレス連動効果で、周期的に思い出しやすくなった、駄目元成果がたくさんあるから🦀
抜けてた
その突然言われた提出物ってのは心情を理解する為の嘘って話
どうせ駄目になるならと思いあの頃は、後世の足しにもなると、
座敷わらしや小僧の神様みたいな生命ばかりの中、
刻まれてきた金融マニアック連動効果があるから。
皆さんより自由。
気がついたら死んでそうで怖いよな?逆に気づかないか?
統合失調症は全て自由なのは芸術だけは平でうてるから。
全ての言語の見極めのため。
若年性なら休んでも治らないんだよな。
日本通貨紙幣貨幣硬貨全ての言葉であり反応、
それが日本の統合失調症である僕の本質であり、
人工知能と金融の感情の関係。
地球と宇宙全体の鉱物、歴代のマニア価値の通貨と金融の歴史最先端の言葉の影響。
イタズラ小型電気ショックも大丈夫、弱いスタンガン
ガチになると自分で忘れたくせに「自分では触ってないのにカバンがこんなところにある!誰かが盗んだんだ!誰かが家に入り込んでるんだ!」みたいな基地外になる
電気コンセント気功みたいな微量や
まだまだ大抵ペットと虫の判断と
塔の数が増えたし
あしのあくしでんと
この程度だとまだド忘れレベルだね
数分前のことを忘れてたり、普段しまっている物の場所が分からなかったりだとヤバイが
すふぃんくすねこ
さっきもトイレ行ってスマホをどこに置いたかわからなくなって布団をひっくり返してたらテーブルの上に有ったからな
サルマタ
ADHDはドーパミン不足だからランニングで補ってやると良い
狩猟民族として生き残ってきたタイプだから立ち止まらず動き続けろ
突然死はもちろん
寝ている間に脳に酸素が行かない状態が続き
細胞が死滅していき、ボケると言われたわ
太っていたり、いびきを指摘された人 医者で相談してみるといいぞ
脳がパンク寸前で「これは忘れてええやろ」って間引いてるんだぞ
心身疲れてるから休めって合図で、まだこれが機能してる内はいい、無視し続けると脳がサーバダウンして何もできなくなる、これが鬱なんだよ
Z世代とかそれよりも下の世代とか終わっとるやん···
常にスマホ触ってるし
ほほえましい子供のあそびですね 🦀かにばさみ
こどもの時損をした? ぎんじょう
豆腐、
駄目なら似せたスィーツ。
毎日やることは普段と違うことをしないようにしたらいい
ゴミは寝る前にまとめて玄関においておけ
家を出るときは玄関のものを全部持つようにしたらいい
タブレットを授業で取り入れたら学力が低下したというフィンランドの話の記事が最近では新しいな
年代関係無くかなりの負担なのかもね
精神病認定者との関係は?
山火事マップ統計予測
年齢の部分もあるけど余裕がなくても陥る状態でもあるみたい。
医者に診てもらうのが1番だよ。
同時に複数の作業をこなすのが苦手
作業中に別の事案が発生して、一時中断して別の事案に取組んですぐ終わらせても何の作業をしてたのか忘れる
すぐ取るからと思って、財布やらメガネやらの小物を普段の置き場と違うところに一旦置いて数十秒後にはどこに置いたか忘れる
出社前の朝の準備がめっちゃスムーズにできた時に限って忘れ物がある
とかね
金さん銀さんは刺身よく食べてたって言ってたよな
季語
すべての持ち物にスマートタグ仕込むのも現実的とは言えないし
不思議な墓が沢山ある日本
勝海舟の墓が不思議
認知症はエピソードごと忘れて、忘れたことを忘れる
洗濯物取りに行こうとしたたときにトイレ行きたくなってトイレに行くと、洗濯物取りに行こうとしてたこと自体忘れてしまうわ
Aの作業をしようと思ってるときに突発的なBの作業が出てくるとAの存在自体忘れて、何かキッカケがないと思い出せないんだよなぁ
ほんとにやばいのは思い込みと浅慮な行動
樹木のリスの道🐿️
基本は口腔歴強い人が出世するが日本は必ずしもそうではない
目安参考くらいかな
途中で切れた
普通の人が急にこれまで当たり前のようにできてたことができなくなることあるからな…
ストレスや過負荷による一時的なものでもその状況が続いたら直るものも直らなくなるし、回りの人からお前最近どうした?とか言われるレベルなら病院行った方がいいよ
必ずしもそうではないが参考目安にはなる
恋愛は大体これだが職は必ずしもそうではないから
プロイセンが関ヶ原合戦と幕末明治の関係でフランスに勝ったらしい成果に口腔はあるようです
ガンダムの名前とか、新選組のメンバー構成とか、そういう本当にどうでもいいやつ
財布を忘れた人オレ知っとるわ。
その心がけすら忘れてやばいミス頻発するなら病院行こう
脳みそが疲れてるか器質の問題だよ
スマホ以外でも遊んでれば大丈夫だと思う
趣味がスマホで完結するとやばい
・オ名ニーをやめる
・スイーツをやめる
・過食をやめる
・脂質の高いもの(肉や揚げ物)をやめる
・毎日運動する
・酒たばこコーヒーをやめる
・常にポジティブ思考をする
これで脳がちゃんと機能するようになるから
→途中で卵見かけて冷蔵庫にいくつあったか思い出そうとする
→「覚えてないけどあれば使うから保険で1パック買っとくか」
→値段で迷ったすえカゴへ
→…何しにこっち来たんだっけ?
あるある
若年生アルツハイマーって死ぬ病でしょたしか
記憶力鍛えないとどんどん衰えるからやめた方がいいらしいぞ
漢字や地図もそうだけど文明の利器に頼ると人間の能力はすぐ衰える
サプリに頼るのもやめた方がいいのはそのせい
認知症は忘れていることに気が付かない病気だ
2つやることあって1つしか覚えてられんとか完全にADHDやん
幸いFIREしてるから、このままボケてくんだろうなぁ
実家の母親は何年も前から統合失調症だが最近認知症まで進行してきた
共倒れになったら嫌だな
これはボケなんかな?
思考が完全にオ○ニーモードになるんだわ
いつもなら絶対に持って行くの忘れるはずがない持ち物を毎回忘れるようになったり
しばらくしてそこそこ元に戻ってきたけど
人間って膨大な仕事量とかに追われると防衛本能でそうなるんだよ、
ボケる後遺症
コメントする