image (3)



1:名無し5/03/20(木) 19:26:30 ID:4so1
サウナー上司、友人にボロカス言われたわ
暑いだけやん
なら1時間、2時間風呂浸かってた方が気持ちいいやん
お風呂大好きだけどサウナだけガチでわからん



9:名無し25/03/20(木) 19:27:49 ID:XcOq
>>1
サウナは別にええんやけど
その後の水風呂が頭おかしい



13:名無し25/03/20(木) 19:28:38 ID:4so1
>>9
ほんまこれ
ルーティンとか言って何が楽しいんあれ
整うとかじゃなく自分に酔ってるだけやろ



28:名無し25/03/20(木) 19:30:17 ID:XcOq
>>13
フィンランドとかあっちの方の人らがサウナの後凍った湖に飛び込むのは
あぁおぅ・・・としか思わんが
そもそもあっちの人らは湯船に浸かる風習がないしな



2:名無し25/03/20(木) 19:27:05 ID:WkO1
水風呂入れエアプ



5:名無し25/03/20(木) 19:27:21 ID:4so1
>>2
冷たいじゃんヤダ



4:名無し25/03/20(木) 19:27:17 ID:24m6
サウナより水風呂が本番や



8:名無し25/03/20(木) 19:27:40 ID:4so1
>>4
心臓キュッとなるやん



7:名無し25/03/20(木) 19:27:38 ID:heCi
本番は外気浴だぞ



12:名無し25/03/20(木) 19:28:11 ID:4so1
>>7
これはわかる
風呂浸かって、芯まで温まった時外気浴するの好き



14:名無し25/03/20(木) 19:28:43 ID:heCi
>>12
水風呂挟め



21:名無し25/03/20(木) 19:29:37 ID:4so1
>>14
冷たいやん
今の時期外出れば氷点下だし、いらんやろ



31:名無し25/03/20(木) 19:30:45 ID:VSw2
>>21
ほんばの雪国サウナーは水風呂じゃなくて寒い外でええやんらしいな



10:名無し25/03/20(木) 19:28:02 ID:ZK9B
ととのった~♪



16:名無し25/03/20(木) 19:28:47 ID:4so1
>>10
整うって気持ちいいん?



15:名無し25/03/20(木) 19:28:44 ID:XcOq
>>10
温泉で寝湯の方がはるかに整うわ



25:名無し25/03/20(木) 19:30:07 ID:4so1
>>15
整うってクラクラするだけじゃないの?



17:名無し25/03/20(木) 19:29:05 ID:sQMg
岩盤浴はすき



30:名無し25/03/20(木) 19:30:34 ID:4so1
>>17
わかる
マジで体の中までじっくり温まってる感ある



18:名無し25/03/20(木) 19:29:09 ID:EgAJ
わかるー
湯風呂の方が絶対いい、サウナ苦しくなる



33:名無し25/03/20(木) 19:31:09 ID:4so1
>>18
連れてかれる時はタオル冷水に付けてから口元持ってって息してる
ほんま息苦しくて辛い



40:名無し25/03/20(木) 19:32:15 ID:VSw2
>>33
サウナ好きやけどワイもそうしてるわ。体内に熱い空気が不快なのよな



80:名無し25/03/20(木) 19:39:01 ID:4so1
>>40
ルール違反だとか言われたことあって意味わからんかったけどなんか嫌だよな



19:名無し25/03/20(木) 19:29:13 ID:ZK9B
まだ一線超えてないんやで



35:名無し25/03/20(木) 19:31:36 ID:4so1
>>19
それ死の淵じゃないくて?



36:名無し25/03/20(木) 19:31:50 ID:XcOq
>>35
くっそwwww



22:名無し25/03/20(木) 19:29:41 ID:cSOR
サウナ12分入って水風呂2分入るくらいなら
風呂3分浸かって水風呂1分のほうが効率いいよな



47:名無し25/03/20(木) 19:33:37 ID:ieBY
>>22
交互浴とかあるらしいな
結局その効果なんて知らんけど



23:名無し25/03/20(木) 19:29:51 ID:VSw2
まあサウナ好きはあのスッキリ感が好きかどうかよな



44:名無し25/03/20(木) 19:33:06 ID:4so1
>>23
すっきりするん?



58:名無し25/03/20(木) 19:35:55 ID:VSw2
>>44
ワイは芯部体温が温まった状態で水風呂で流して外気浴するの好きやな

それで瞑想すると集中できる



24:名無し25/03/20(木) 19:29:54 ID:Q5SO
ととのうって普通に危ないらしいな



50:名無し25/03/20(木) 19:33:59 ID:4so1
>>24
なんかやばそうだよな
脳血管萎縮したとこに血圧ぶち上げて回してるんやっけ?



62:名無し25/03/20(木) 19:36:29 ID:XcOq
>>50
じゃあ血圧が元々高いワイにはサウナは必要ないんやな



26:名無し25/03/20(木) 19:30:07 ID:vvrS
外気浴で気失ってる時が1番楽しい



45:名無し25/03/20(木) 19:33:20 ID:4so1
>>26
それやばいやろ…



27:名無し25/03/20(木) 19:30:07 ID:ZK9B
ホントに疲れてない奴がビールの旨さが判らんのに似てるなコレ



52:名無し25/03/20(木) 19:34:41 ID:4so1
>>27
あー、それはあるかもしらん
ただ過去に8分サウナ1分水風呂15分外気浴を3回やらされたけどなんもわからんかった



29:名無し25/03/20(木) 19:30:25 ID:ROjq
ととのった事ある?



55:名無し25/03/20(木) 19:35:13 ID:4so1
>>29
普通にお風呂入って外気浴してたら体ポカポカってなるのとは違うんかな
多分ない



34:名無し25/03/20(木) 19:31:28 ID:lOiH
マジレスすると分からんでええ



63:名無し25/03/20(木) 19:36:37 ID:4so1
>>34
わからんままの方が身のためかも知らん



49:名無し25/03/20(木) 19:33:53 ID:ZK9B
カラダにオイル差した様によく動くようになるで



100:名無し25/03/20(木) 19:41:17 ID:4so1
>>49
どういう原理なんやろな



51:名無し25/03/20(木) 19:34:33 ID:hf6m
寒暖差によって体が驚いてなんか急いで正常な状態に戻そうとすんねん、そしたら本当に気持ちええ〜wってなんねん 薬使わずにガンギまるんや
冷たさに抵抗する気持ちを捨てたらそういう状態になれるのは紛れもない事実やねん
でもこれ普通の人にとっても最初はまあまあキツいから、感覚過敏にとっては尚のことキツいことやねん 



105:名無し25/03/20(木) 19:42:13 ID:4so1
>>51
はぇ〜
快楽物質でるんやろか



53:名無し25/03/20(木) 19:35:01 ID:K1FI
サウナで汗ダラダラかくのは気持ちいいけど
その後の冷水がええとは思わんし体に悪そうで入れない
ぬるいシャワーで汗流すくらいがワイにはちょうどいい



115:名無し25/03/20(木) 19:42:54 ID:4so1
>>53
冷水に入るのが怖いんよな
めちゃくちゃわかる



117:名無し25/03/20(木) 19:43:10 ID:8Ljo
>>115
あれはようやらんわ



120:名無し25/03/20(木) 19:43:32 ID:2T2G
>>117
気持ちいいのは気持ちいいんやけどな



126:名無し25/03/20(木) 19:44:34 ID:8Ljo
>>120
ワイは水風呂はダメや気持いい以前に体がびっくりするからヤバい



56:名無し25/03/20(木) 19:35:22 ID:2T2G
サウナで汗かいたまま流さずに水風呂入るやつは二度とこないでほしあ



124:名無し25/03/20(木) 19:44:21 ID:4so1
>>56
というか普通に風呂に入ってこないで欲しい
横の水風呂にそのまま直で来て頭まで浸かって恍惚の表情するジジイほんま腹立つ
その水こっちに入ってくんねんってなる



143:名無し25/03/20(木) 19:46:49 ID:2T2G
>>124
どんな風呂にも注意書きあるのになワイ一回文句言うたわ水風呂でハゲたオッサンが顔から頭にかけてバシャバシャやっとるのがかかったから肩ガシッと掴んで「水がかかって汚い」って言うたった



252:名無し25/03/20(木) 20:02:39 ID:4so1
>>143
良く触れたな
触りたくないわ…



64:名無し25/03/20(木) 19:36:44 ID:ZK9B
むしろワイは岩盤浴が意味判らん なんやあれ



71:名無し25/03/20(木) 19:37:53 ID:3uzT
>>64
サウナより温度低くて寝れる
ワイは岩盤浴のが好きやわ



76:名無し25/03/20(木) 19:38:28 ID:ZK9B
>>71
そんなんホットカーペットでええやん



67:名無し25/03/20(木) 19:37:12 ID:C2du
小ちゃい頃サウナ入っても水風呂入らなかったわ
今はサウナ行くことないけど運動もしてへんこの体じゃヒートショックで即死必至やろうな



72:名無し25/03/20(木) 19:38:08 ID:KM0f
サウナ暑くて苦痛でしかないんだけど水風呂とかやったらやっぱ意見変わるんかな



77:名無し25/03/20(木) 19:38:41 ID:2T2G
サウナからの水風呂トッモは体にいいって言ってたけど明らかに体に悪いと思うわ



91:名無し25/03/20(木) 19:39:59 ID:C2du
>>77
ガラスだって急な温度差で割れるのに人の体に負担かからんわけないよな



93:名無し25/03/20(木) 19:40:12 ID:XcOq
>>91
確かに!



78:名無し25/03/20(木) 19:38:58 ID:r32J
いやいやほどよく暖かいのがええなら
布団がベストやろ





レジェンドマスターズ 蝶野正洋
https://amzn.to/4iKf4ha









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧