image (6)




0 :ハムスター速報 2025年03月26日 00:13 ID:hamusoku
 調査は2025年1月10日、結婚している男女200人(各100人)を対象にインターネットで実施されました。

 女性100人に「結婚して幸せか」と聞くと、「はい」が94人でした。一方の「いいえ」は6人という結果になりました。9割以上の人が結婚に満足しているということが分かりました。

「結婚してよかったと思う瞬間」について質問すると、回答した女性からは「結婚して自分の産んだ子どもを初めて抱いた瞬間が結婚してよかったと思えました」「相談事に乗ってもらったり、電化製品が壊れたときの対応や重い荷物を持ってくれた」といったコメントが寄せられたとのことです。

「結婚のメリットは何か(複数回答可)」と質問したところ、最も多かったのが「2人で助け合うことができる」で、62人。次いで「子どもを持てる」(55人)、「愛する人と一緒にいられる」(50人)という結果になりました。つらいことがあっても結婚相手と共有できるため、心強くいられることをメリットに感じる人が多いことがうかがえます。

 調査結果を受け、同社は「結婚して幸せを感じている既婚男女が非常に多いことが分かりました。もちろん人生山あり谷ありですから、常に幸せな気持ちをキープするのは難しいでしょう。価値観の違いから夫婦けんかをしたり、自由が少ないことに不満を感じたりするときもあるはずです。結婚のメリットを享受するには、お互いを思いやり、ストレスを減らすように努力することが大切です」とコメントしています。


https://news.yahoo.co.jp/articles/71bc7aefc572542886c97422dd2d7cccadfc81af



1:名無しのハムスター2025年03月27日 09:05 ID:e5yNrMqk0
フェミニスト発狂もんだろこれ



2:名無しのハムスター2025年03月27日 09:06 ID:hNXngivH0
だよな。俺の妻も幸せそうだもん。



5:ハムスター名無し2025年03月27日 09:08 ID:QG5fBMEe0
>>2
君がいい夫だからだよ



3:ハムスター名無し2025年03月27日 09:07 ID:a0q1bfSh0
いや女性の結果だけじゃなくて男性の結果も公表してくれないと



※ハミュニティノート
今回は女性のアンケートの部分を公開して深堀りした記事で男性の記事もそのうち出る予定です。




4:ハムスター名無し2025年03月27日 09:07 ID:by.VyNuQ0
声がでかいだけのうるさいノイジーマイノリティのせいで、普通の生活を送る人たちが迷惑を被る。



6:ハムスター名無し2025年03月27日 09:08 ID:cyoSQGk.0
ちゃんと旦那さんも幸せならいいんだが



7:名無しのハムスター2025年03月27日 09:09 ID:qYca5KcY0
色々と不満もあるけど、それ以上に子供たちが愛おしすぎて幸せではあるね。
上を求めたらキリがないし、精神衛生上も悪いよ



8:名無しのハムスター2025年03月27日 09:10 ID:G.JUB3kx0
結婚して15年なるけど幸せだな
パートナーにはいつも感謝してる
こどもは反抗期剥き出しになってきたけどそれでもかわいいよ



9:名無しのハムスター2025年03月27日 09:10 ID:e5RRdMK80
年代別、結婚何年かのデータも無いと意味ない



10:名無しのハムスター2025年03月27日 09:10 ID:nTRF0HMP0
じゃあ特殊離婚率の数字は嘘ってことかな?



※ハミュニティノート
特殊離婚率の数字は実は結構ガバガバな数字だったりします。
また厚生労働省が毎年行っている「人口動態調査」にもとづく統計での離婚率は1.69です。国際比較でも少ないです。


>離婚率と言えばよく耳にするのが、「3組に1組が離婚しているのでは?」といううわさです。このうわさが本当なのかどうか検証してみましょう。

3組のうち1組が離婚になってしまうわけではない
「3組に1組が離婚している」と聞くと、結婚しても3組に1組は離婚するようなイメージがあるかもしれませんが、実はそうではないのです。

令和元年人口動態統計によると、令和元年の年間の婚姻件数は59万9007件で、離婚件数は20万8496件です。ざっくりですが、離婚件数が婚姻件数の約3分の1となっていることがわかります。

ここで注意しておきたいのは、令和元年に結婚した夫婦が令和元年に離婚するわけではなく、令和元年に離婚した夫婦の中には、さまざまな年度に結婚した夫婦が含まれるということです。そのため、結婚した夫婦のなかで何組が離婚したかという数字とは異なります。

「3組に1組が離婚」という説は、単純に同じ年の婚姻件数と離婚件数を比較したもので、実際に離婚した割合ではありません。

https://askpro.co.jp/ricon/89.html




11:ハムスター名無し2025年03月27日 09:10 ID:qmUyQnvz0
うちの嫁さんも小言多いけど幸せそうだ



12:ハムスター名無し2025年03月27日 09:10 ID:SnNvcFPl0
それじゃなんですか、ネットで喚いてる女性はそもそも未婚のなりすましか、既婚でも負け婚した少数派とでもいうんですか




13:名無しのハムスター2025年03月27日 09:11 ID:GDC2zonl0
テレビやネットでネガティブキャンペーンがうるさいだけで、それなりに幸せやろ



14:名無しのハムスター2025年03月27日 09:12 ID:XAMUzlPs0
当たり前だろ、好き同士で結婚するんだから
苦しい時もあるけど、普通に幸せになってるよ
一部の相手選び失敗した人の言葉を間に受けて結婚を敬遠しないで欲しい



15:ハムスター名無し2025年03月27日 09:12 ID:2IWdHhwe0
結婚30年だとどうなるんだろうな



16:ハムスター名無し2025年03月27日 09:12 ID:PuFXEcjV0
えっ!?でも3割は離婚するんでしょ?



※ハミュニティノート
特殊離婚率の数字は実は結構ガバガバな数字だったりします。
また厚生労働省が毎年行っている「人口動態調査」にもとづく統計での離婚率は1.69です。国際比較でも少ないです。

>離婚率と言えばよく耳にするのが、「3組に1組が離婚しているのでは?」といううわさです。このうわさが本当なのかどうか検証してみましょう。

3組のうち1組が離婚になってしまうわけではない
「3組に1組が離婚している」と聞くと、結婚しても3組に1組は離婚するようなイメージがあるかもしれませんが、実はそうではないのです。

令和元年人口動態統計によると、令和元年の年間の婚姻件数は59万9007件で、離婚件数は20万8496件です。ざっくりですが、離婚件数が婚姻件数の約3分の1となっていることがわかります。

ここで注意しておきたいのは、令和元年に結婚した夫婦が令和元年に離婚するわけではなく、令和元年に離婚した夫婦の中には、さまざまな年度に結婚した夫婦が含まれるということです。そのため、結婚した夫婦のなかで何組が離婚したかという数字とは異なります。

「3組に1組が離婚」という説は、単純に同じ年の婚姻件数と離婚件数を比較したもので、実際に離婚した割合ではありません。

https://askpro.co.jp/ricon/89.html



17:名無しのハムスター2025年03月27日 09:12 ID:Yvo.UQ.A0
男女200人が答えたのに、記事にするのは女性100人のデータだけですか



※ハミュニティノート
今回は女性のアンケートの部分を公開して深堀りした記事で男性の記事もそのうち出る予定です。



18:名無しのハムスター2025年03月27日 09:13 ID:O.vdOD5r0
まあ基本的には「この人とずっと一緒にいられたら幸せ(になれる・なれそう)」がベースにあって結婚に至るんだしね
こいつといても何も楽しくないし時間の無駄って相手と結婚する人そうはいないよね



20:名無しのハムスター2025年03月27日 09:13 ID:EsDXpOxW0
>>1
もはや、どんな罵詈雑言並べた大発狂するんだろうって楽しみになってきたレベル



25:名無しのハムスター2025年03月27日 09:15 ID:vKROvCUu0
Xのアレなポストは残り1割がたくさん書いてるのか



27:名無しのハムスター2025年03月27日 09:17 ID:TeEp38NS0
いいじゃん
こういうポジティブネタはどんどん拡散していこうよ



29:ハムスター名無し2025年03月27日 09:17 ID:L5s8Ji880
概ね満足してて、不満だけをネットとかに吐き出してるんよ。
ろくに人生経験もしてないのに、そういうことだけは鵜呑みにして正しいと思い込んじゃうだけ。
結婚に正解があるか分からないけど、答え合わせの時間は、随分先だよ。



30:ハムスター名無し2025年03月27日 09:18 ID:MvJbnU3Q0
「ノイジーマイノリティ」



31:名無しのハムスター2025年03月27日 09:18 ID:G.JUB3kx0
喧嘩することもあるけど、なんだかんだ人生を共にしていける人が隣にいる安心感はすごいよ




ねんどろいど 赤見かるび
https://amzn.to/4imjMSt










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧