0 :ハムスター速報 2025年03月28日 00:06 ID:hamusoku
日産、ホンダと再協議排除せず 新社長「議論の用意」
日産自動車の社長に4月1日付で就くイバン・エスピノーサ氏は今後の提携戦略を巡り、経営統合が頓挫したホンダとの再協議を排除しない方針を表明した。
lts********
たとえ日産が再協議を申し入れたとしてもホンダが応じることはないと思う。
そもそも企業風土が違いすぎる。単にグループ化や合併等による規模の拡大を目指すにしてもいずれ空中分解するのは目に見えているからホンダから見ればリスクしかない。
日産はまず役員の減員と役員報酬制度の見直しが一丁目一番地だと思う。
kam********
排除せずって…結婚って1人じゃ出来ないんだよね…もはや断られる可能性もあるって事、考えもしないんだと思ってしまった。お願いする立場なのにまだ上から目線。過去の栄光に縋ってプライドだけ高いってイメージしかない。
hir*****
ホンダが日産に求めていることは再協議の姿勢ではなく、会社の合理化に迅速に対応・着手することです。日産としてホンダから求められた合理化を推進しているところを形として見せない限り、ホンダは協議の場には帰って来ないと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15c227f4066c4c2237b599ae22c8cd0e9d719194
1:ハムスター名無し2025年03月28日 00:12 ID:bHG9kynI0
このゴミ会社潰れていいぞ
2:名無しのハムスター2025年03月28日 00:12 ID:W3itSn2x0
婚活売れ残りムーブ
3:ハムスター名無し2025年03月28日 00:13 ID:jjY77boC0
次はホンダの言い分100%聞きますじゃなきゃ再協議してやる義理ねぇだろ
4:名無しのハムスター2025年03月28日 00:13 ID:tMXmvGkB0
能力の無い奴ほど自己評価が高いとは言われるが……
5:ハムスター名無し2025年03月28日 00:13 ID:vICeUR3g0
チラッチラッ
6:ハムスター名無し2025年03月28日 00:14 ID:.mlO9jq80
技術者は他の日本メーカーで雇って
経営陣は全員クビでいいよ
経営陣は全員クビでいいよ
7:名無しのハムスター2025年03月28日 00:15 ID:.Pm7ZNtu0
前社長と役員がホンダ期間工からやり直しするくらいの誠意見せてからが交渉のスタートライン
8:ハムスター名無し2025年03月28日 00:15 ID:lqF70sLA0
日産倒産まっしぐら
9:ハムスター名無し2025年03月28日 00:15 ID:ApbfhKwe0
やっちゃった日産
10:名無しのハムスター2025年03月28日 00:15 ID:F8r5SxF10
役員首切ったら再建成功しちゃうじゃないですか!
11:名無しのハムスター2025年03月28日 00:16 ID:JOoXMCo10
上役の報酬の割合がバカ高いっていう誰の目にも一目瞭然の問題点どうにかせんと無理よな
12:名無しのハムスター2025年03月28日 00:16 ID:1FGdkxkd0
800億の赤字出してるやつの台詞かよ…
13:ハムスター名無し2025年03月28日 00:17 ID:2gc3Vo.s0
そっとじ
14:ハムスター名無し2025年03月28日 00:17 ID:b5Bp.3Gx0
経営陣=癌細胞
15:ハムスター名無し2025年03月28日 00:18 ID:AW6aJyEp0
寝言は寝て言え
16:ハムスター名無し2025年03月28日 00:18 ID:oAPoIj1o0
ホンダもアメリカの関税問題に対処せなアカンのに
日産の相手してる場合やないんよ
それくらい判れよ
日産の相手してる場合やないんよ
それくらい判れよ
17:ハムスター名無し2025年03月28日 00:19 ID:VtTHz5xU0
雇用や地方経済へのマイナス影響が大きいから
国が助けてくれると考えてるんじゃないの?
数年前に日本政策投資銀行が巨額融資するわ
返済が滞れば国民にツケを回す政府保証をつけてたしな
既に経産省あたりが出しゃばってきてたり?
国が助けてくれると考えてるんじゃないの?
数年前に日本政策投資銀行が巨額融資するわ
返済が滞れば国民にツケを回す政府保証をつけてたしな
既に経産省あたりが出しゃばってきてたり?
18:名無しのハムスター2025年03月28日 00:19 ID:.Pm7ZNtu0
逃げ出しできる技術技能のある有能な正社員は去年頭から転職済み
20:ハムスター名無し2025年03月28日 00:20 ID:lcqFxSPg0
また外国人社長になったのか
ゴーン再びか
ゴーン再びか
21:名無しのハムスター2025年03月28日 00:20 ID:Hcc66e1x0
本音はともかく建前だけでも、ホンダはじめ協力していけそうな会社と積極的に手を取り合っていきたいとか、前向きな事言えないものかね
新社長も現執行部の主要メンバーから繰り上げだし、頭は変わってもプライドは日産か
新社長も現執行部の主要メンバーから繰り上げだし、頭は変わってもプライドは日産か
22:名無しのハムスター2025年03月28日 00:21 ID:C3YUQd3B0
一人で上から目線で騒いでるだけでホンダに相手されてないの理解したほうが良いよ
自分の立場わきまえよ?
自分の立場わきまえよ?
23:名無しのハムスター2025年03月28日 00:21 ID:Qmnc9G0E0
ご自慢のEVリーフも炎上してたし倒産すればできる整備が限られるし倒産しなくても経営がやばければぼったくられる可能性高まる
こんな状況で日産車を買おうと思えないよね
こんな状況で日産車を買おうと思えないよね
24:名無しのハムスター2025年03月28日 00:21 ID:QKHu5Xpn0
新型車開発をサボりまくっているのに偉く自信満々なんだな。
実際にはホンダどころかホンハイと組むこともできずに沈むだろう。
実際にはホンダどころかホンハイと組むこともできずに沈むだろう。
25:名無しのハムスター2025年03月28日 00:22 ID:i2NzSdoS0
上から目線w
26:名無しのハムスター2025年03月28日 00:22 ID:D1haX5DD0
断 だ
る が
る が
27:名無しのハムスター2025年03月28日 00:22 ID:.Pm7ZNtu0
役員だけじゃなく、現場社員もやべえ奴しかいないのよ
28:名無しのハムスター2025年03月28日 00:23 ID:qG1..OIf0
ホンダ「役員どもの首を献上せい!話はそれからじゃ!」
29:名無しのハムスター2025年03月28日 00:23 ID:nD..A8YA0
なんだろう…、やたらとプライドと意識だけは高い、話の通じない新卒社員みを感じる。
いや、今やそんな奴もほぼいないから、単に余程の阿呆としか言い表せないか…。
いや、今やそんな奴もほぼいないから、単に余程の阿呆としか言い表せないか…。
30:名無しのハムスター2025年03月28日 00:24 ID:60UZy4600
逝っちゃえ日産(これでも最近まで日産乗り)
31:ハムスター名無し2025年03月28日 00:25 ID:gs..sqUL0
ここまで来ると見習いたいものがある
32:名無しのハムスター2025年03月28日 00:26 ID:3UahhjPh0
婚活もそうだけど、売れ残りほど自意識高いのよね
スター・ウォーズ ストームトルーパー
https://amzn.to/4bOVRZu

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
経営陣は全員クビでいいよ
日産の相手してる場合やないんよ
それくらい判れよ
国が助けてくれると考えてるんじゃないの?
数年前に日本政策投資銀行が巨額融資するわ
返済が滞れば国民にツケを回す政府保証をつけてたしな
既に経産省あたりが出しゃばってきてたり?
幹部「なるほど勉強になります」
ゴーン再びか
新社長も現執行部の主要メンバーから繰り上げだし、頭は変わってもプライドは日産か
自分の立場わきまえよ?
こんな状況で日産車を買おうと思えないよね
実際にはホンダどころかホンハイと組むこともできずに沈むだろう。
る が
いや、今やそんな奴もほぼいないから、単に余程の阿呆としか言い表せないか…。
日産「万博よりマシなんで」
昔はいい車作ってたんだがなあ
中国じゃなければいいけど
この手の企業は大体中国に買われてきたからなぁ
どっちがやっても結局末端の社員切るだけで人事部が雇った無能を人事部が切るだけで役員は責任取らないで他の会社に行くだけで終わり。
人員整理と言うなのリストラするだけ、前回はそれをゴーンにやらせて今回はホンダがするだけ
買い叩からた方がいいよもう…
しもべは、しもべの自覚を持った方がよい
屁のつっぱりは要らないのだよ
日産はオサレなオフィスでジュークでも作ってろよ(笑)
それが資本主義だったはず。
資金繰りがつかなくて提携先が必要ってのは、その肝心の「製品開発力」が無いって事だよな。
いつまで、グダグダと猿芝居を続けるのか。(見苦しい)
今は困る
せめて年末に俺のZが納車されてからにしてくれ
ホンダ見たら売り上げは過去最高と言ってるけど中国で失敗して利益下げてるのに日産と合併して何するの?結局ホンダもリストラ理由を日産と合併したからとしたいだけで自分の失敗を認められない経営者
株と自動車
腐敗って何が正常か判断出来なくなる怖さもあるよね。
悪事を働くイメージもあるけど。
ざっくりとしたシステム説明だとeHEVはe-powerの上位互換のように見えるけど、細かくエンジンやモーターの制御、ボディの静粛性なんかを見ていくと日産のe-powerの方が煮詰められてる
まぁそこら辺は日産と協業しなくてもホンダ単体で改善していけるかもしれないけどね
まだ生きとったんかワレ
低迷の一因でもある人なのにな
前社長決める時もおかしかったし体質なんだろうな
ホンダは関わらない方が良い
スポーツカーで体力と技術力を磨いて地固めしないとな
今は赤字垂れ流しながら包丁作ってるからなw
とにかくなんでも言ってゴネて終焉を長引かせて1ヶ月でも長く役員報酬が欲しいだけ
国から言われたからいやいや合併の話したら日産が自分の立場わかってなかったからホンダ的には助かったんやで
うちの近所の日産はルノー併売してるけどフロントもメカも知識無さすぎてまともな研修してるんか心配になったわ
台湾ちゃうんか?
ぶっちぎれ役員報酬
とりあえず叩ければ何でもいいネット民の思考回路も大概やろ
GTRの時代に調子に乗ったのか?トヨタに嫉妬して外国資本ゴンに飲まれたのか?
挙句の果てにEVに手を出す。戦略的に幼稚だとしか言えない
フジテレビ並に役員を削減してからだろ
天下りが多すぎて切れないのか?
外人の社長だからリストラの責任は俺たち役員のせいじゃないってしたいのかな?
三菱はもう堕ちているのでは?
日産の企業風土は優秀な人材を仕事しない人に育て上げるのでないか?
ゴーンのときリストラしたのにまた同じか悪化した症状でてるなら「箱」のほうが原因でしょ
日産のDNAを除染してから人材は他社に引き取ってもらい、汚染源と箱は焼却処分がベスト だが、従業員数や経済規模がデカいから大変過ぎるね 上手くいくともかぎらんし
しょせんひとごとですからで
こういうコメントしてた人が捕まってたな
輸出してるモノが例えうんこレベルでも円安で過去最高益たたき出せるんなら願ったり叶ったり
それだとPCエンジン思い出すよな
時代の先を読むのマジで難しいな
働いてるんだな
その人達が一斉に解雇されたらマジでどうなるんだ
関連会社も供給先無くなれば連尻父さんして
ドミノ式なるだろ
頑張って立て直して欲しいよな
作業自体やった事も、なんなら見たこともないんじゃね?
専業主婦希望なんだけど毎週すき焼き食べさせてくれるわよね
そう思うなら、空売りチャンスだぞ
億万長者になれるじゃないか
どうした日産を空売りしろよ
勘違いデブスの狂ったアイディア
自分関係ないからって適当なこと抜かすな
ホンダは日産と関わるだけで株価下がるんですけど?
ホンダが役員やればええ
中国の自動車産業も現地に進出した日本からの接ぎ木が始まり。
サンヨーなど日本のブランドが中国側に譲渡されて成功の事例もある。
イギリスの車会社をインド側が引き継いでも損失が増えただけの事例もあったかもしれないが。中国なら同じことにはならないだろう。
中国じゃなくともベトナムや韓国などもあるだろう。
この会社も、日本の将来あるであろう姿に合わせた最適解を取れば良いだけなんじゃないか。
寄生虫がそう簡単に宿を手放すわけないじゃん
離れたらしぬだけだし
部屋から出たことや働いたことがないと解らないだろうけど、こんだけ大きな会社は潰せんよ
政府が実質支援してでも残す
日産を引き受けると言うことは日本の会社よりも、今からブランドを形成したい外国の企業にメリットがある。
中国企業でもベトナム企業でも韓国企業でも、サンヨー方式で日本における有り様を新たに提示する意味で、貴重なチャネルになり得るんじゃないか。
アホムーブかましてるからw 両者先が無いのは確かだな。
14人ってなんか少なくないか❓️
ゴーンが居なくなって全て終わった
弱いくせに態度がデカい
身の程知らない無能な馬鹿ほどタチ悪いもんはないよね、自分からどんどん生き残る道を塞いでくんだもの笑
あるだろうから外資系に買い取られて技術抜かれて全員クビにされて
日本の技術流出エンドだな。世界的には日産以下のエンジンしか作れない
メーカーだらけだからEVに逃げてるわけだから。エンジン技術が手に入れば
日本メーカーの品質も怖くないからな。
「この日輪の輝きを恐れぬのなら掛かって来い!!」
つまりはそういうことやぞ
日産がこうなった無能役員と無能管理職は役職無しとかでないと、ホンダが腐るやろうね。
『グローバル企業の役員報酬としては低い方だ!』
この論調で自分の報酬跳ね上げていくやろうね。
経営陣の再就職?知らんわ。
アラフォー婚活おばさん
役員て経営陣側の人らじゃ?
これ以外の選択肢なんてねえんだよ
あっちのエリート層はマフィアってか麻薬組織と繋がってるイメージしかないw
彼らにとっては正常だよ。
なんせ自分の金がかかってるからな。
アメリカだってかわらない。かつてビッグ3のどこかが倒産危機で政府に助けてもらおうとしたとき、経営者はプライベートジェットでその場に来た。そして、政府側からそのジェット売れや(無駄遣いすんな)と言われたが黙って帰った。
衰退してるのにいつまでもプライドだけは高い
氷河期を貪り喰っておいて迷惑を撒き散らしてぶっ倒れるなんて許される訳ないだろ
国がーアホかな?国のアホがそんな話し自分で考えてると思ってるの?なら日本の景気はもっと良いぞ、ホンダが裏から手を回してるだけ
日産 「 新型リーフだすぞ。うれるぞ、いけるぞ 」
おっさん 「 つぶれる会社の車なんぞ、怖くて買えるわけね―じゃん(神奈川弁) 」
でも従業員はかわいそうだから技術職や有能な人はひきぬいてしまえばええw
それなら、ホンダの条件飲んだら合併する意味がないというのはわかる。醜いのは変わらないけど。
特にやる必要の無い事ばっかして仕事した気になっているからね
軽しか売れてないメーカーに縋りつく日産もなんだか
ほぼノーコメントと同じだけど。
経営陣?全員放り出してください^^
一番欲しいのは顧客
絶望的にセンス無い
役員は給料もそうだがそもそも人数多すぎるし
相手がホンダじゃ無くても役員数は半数以下に減らすよう言われるだろ
ほんそれ
会社の日産に乗ってる人達も
次の車検までは乗るけど次はない って言ってるよ
輸出対応でどこも大変になっちゃったから、日産の件は後回しどころか対応不可でしょ
パトロールを日本に再導入しようかな(チラッチラッ)
経営していないから経営陣じゃないんやろ
ゴーンは寝たきり老人に胃瘻ぶち込んだだけ定期
すると学校の先生が、友達のいない日産君を仲間に入れてよ と言ってきました。
二人とも優しいので良いよって言いました。
しかし日産君はとても自己中心的で横暴でした。
それに耐えかねた三菱さんは怒ってしまい。
本田さんも嫌になりました。
しかし、日産君は一度優しくされたばかりに本田さんに粘着しています。
流石に比較がおかしい
パナがサンヨーにかました「お前の間接部門には死んでもらう」くらい呑まないと無理だわな、加えて調達部門もか?
時価総額も営業利益もホンダに劣るのに、役員がホンダ12人で日産は63人だからなw
なおトラックは元から関税あったため
ヒノノニトン4ぬ模様
ホンダやトヨタは日産が潰れた後に有能な従業員持ってこれるところを敢えて善意で助けてやろうとしてるって分からないのかな?
26年度以降に発売される第3世代のe-powerは静粛性も高くて前評判は高い
前倒しで導入して欲しい
ホンダも単独での生き残りは難しいから協業他社を探しているのは事実
日産がホンダの希望する通りの役員削減やスピード感のあるリストラを進めるならばパートナーとして日産以外の選択肢は多くない
手を差し伸べられたのにフタを開けたら財務状況が悪すぎるので
一旦本田が財務体制強化しましょうと言ったとたん
変なプライド出して手を跳ね除けただろ。
今さら何言ってんの?
日本の未来を見てるようだ
しかしスポンサーは戻らなかった
もう7年前の話だけど。
新卒から日産の整備工場に入って、何度か転属したけど
最終的に日産系列で定年まで勤め上げたんだよな。
この惨状、悲しいだろうなぁ。
生活費を入れたがらない男(日産)のようなもの、おい嫁候補‼(ホンダ) おめえは、仕事で稼げる女なんだから、オレ様の面倒をみてくれよ、オレ様の借金もおめえが払えよみたいなもん‼
ホンダは大歓迎だろ
無能の高給取りは放流するだけなので財布にも優しいぞ
いや、国はこーゆーときちょっかい出してくるぞ?つぶれかけの大企業を潰さないために皆で助けましょう、つまりみなんで等しく貧しくなりましょう、って
日本でも東芝、シャープ、三洋、それぞれで国もからんでるし、最近だと米国だがUSスチールなんかも同じ構図
ゾンビを助けるために国民は犠牲になりましょう!ってやってくるんだ
これで景気が良くなるわけないだろ?
というかそもそも論政府に景気を良くする機能なんて無い。政府にあるのは景気を悪くする(手綱を引く)か悪くしない様にする(手綱を緩める)だけの機能
政府が動いたらそれ即ち景気を悪くしに来てるんだ
日産自体には何もない
ほーん、だったらお前の金で機械揃えてお前一人で日産の車作って販売までお前一人でやれば?
6000億を超える赤字から黒字に変えるなんて、寝たきり老人に何したら現役バリバリになるのかって話だよ
ゴーンの失敗は車種を絞らなかったところだと思うけどそれは回復後の話だからまた別
トヨタと並んで中国やASEANでも、このブランドが好き、というブランド形成に成功してる。
ベトナムだったかインドネシアだったか、バイクという固有名詞そのものが「ホンダ」になっていたくらい。
ベトナムやロシアや北朝鮮が、日本における自国のネームをひっくり返して展開する分には、十二分に価値がある。
世の中には言い出しっぺの法則というものがあってだな
車はわりとお遊び
バイクと耕運機、発電機、船外機がガチ
どの面下げて寝言コイてんだ、コイツ?あ、もしや笑う所なのかココ?w
それを拒否してるから今の日産がある
いや…マジか?
コイツ等が中国企業に売られるのは嫌だからいっその事潰してしまえ
どう育てたらこんな傲慢になれるんだ
大儲けしてる会社ならともかく屋台骨もガタガタなのに役員そんなにイランだろう
多分やけど、その「知識なさすぎるディーラーメカ」はキミの問いかけに溢れる「知識」をハナで笑ってると思うで?
キミが元整備士とかなら別やけど
触ってる台数からくる経験が雲泥の差や
営業は「知識なさすぎる」かもしれんけどね
フジテレビに出来て日産に出来ない筈がない、たったの5/6を切り捨てるだけだ!
…しかし改めてみても60人て多いな
役員会議毎回どうしてるんだろうな、汎ゆる面で支障が出るとしか思えないが
イーロン連れてきて片手間であらかた首切って貰えば良いのにな、まあホンダに吸収されるなら年齢の若い順にでも残留組を決めてあとは解雇でも会社は回るだろw
経産省や中国と仲良いらしいからそっちのツテで再就職するんじゃない?
まあどう見ても嫌々だからな…
融資受けさせた手前何かしら改善策は示させないとならないから、取り敢えず機会は設けてあとは当事者任せ
三菱もホンダも一応上の顔を立てただけでさっさと引いたしな、本田は謎の気骨を見せたけどw
誰も本気にはしてないアリバイ作りみたいなもんで、泥は国民が被りますよといういつも通りのパターンかな
ほーんだったらからの立場的にYESと言えない極論、
そしてよくよく考えると全然関係ない話
この2ちゃん定型文キャッシュレス記事だと未だに使う奴いるから潰しておこうと思ったらまともにレスされてしまうとは…
お前はこれが正当な主張だとでも思ってるんか?
寝言は寝て言え
ネットの記事がそうしてんのかも知らんが
ちゃうねん
日産は天下り官僚の天国やねん
ゴーンが入った頃は2天下りやらなんやらの為だけに存在する無駄な関連団体、企業が200くらいあったとかそういう記事も昔あった
サンクコストって奴で、ぶっ込んだ時間や金が多いほど取り返してやろうって意識が強くなるねん
そもそも初めから技術持ってたのは日産じゃなくてプリンス自動車で、日産は初めから準公務員体質よ
だからプリンス自動車側で育った人間が居なくなれば天下り官僚と寄生虫役員の巣窟になるのは分かりきってたこと
ほんでそこまで手に入れば後は半導体や家電と同じように規模のメリット活かせる中国に持っていかれるやろうな
向こうは日本と違ってデザイナーケチらんから、丈夫になったら多少勝ってるところがあってもおしまいだよ
何か日本の悪しき要素の縮図みたいな会社だな、日産てw
到着した救助隊に上から目線で悪態の限りを尽くす何処かのDQNを思い出す
いつ首切られるかわからない社員達がかわいそうだけど
企業版「私女ですけど?」だろこれ
コメントする