20_05_54
0 :ハムスター速報 2025年03月30日 20:00 ID:hamusoku
GnG7n5vbgAMRbNq

GnG7n55aEAAWANf

GnG7n5zbgAArtb1

GnG7n50bgAICgfA















4:名無しのハムスター2025年03月30日 20:14 ID:izHzVdOO0
介護はホンマになあ、親への恩返しとかそういう次元のレベル越えてくる。お互いのためにも家族間ではやらん方がええわ



2:名無しのハムスター2025年03月30日 20:12 ID:mtFAgYR00
毒親持ちとしては有難い取り組み
周囲になんと言われようとそいつらが世話を代わってくれる訳じゃないから無視します



3:名無しのハムスター2025年03月30日 20:13 ID:IRinWRnc0
赤子も面倒みる期限が分かるから楽しめて耐えられるだけだからね
面倒が増える一方、終わりも見えない介護の精神的疲労は想像を絶する。家族が納得する行く末ならしょうがない。



5:名無しのハムスター2025年03月30日 20:14 ID:xBymO4.K0
核家族化による家族の崩壊が如実に出てて末期やね。
流石に納骨や遺体引き取りぐらいはやれよ。

最小単位の共同体すら崩壊するぐらい自己中主義が進んでる。



7:名無しのハムスター2025年03月30日 20:15 ID:HEMsKJ6k0
40年近く国民年金納めても生活保護以下の所得だし、体壊したら家族からも切り離されるし、本当自民の政治は素晴らしいな



9:名無しのハムスター2025年03月30日 20:16 ID:x02KDNEl0
介護職してるとほんとその家族関係が見えてくるんだけど
子供が居てもろくに干渉しない、できない、親の老い(認知症)を理解してない人がいっぱいいる
認知症の親を抱えてみれる人なんてごく一部なんよな
いざその立場になると精神も体力も削られる地獄よ



10:ハムスター名無し2025年03月30日 20:17 ID:jyJnOzrb0
なかすげーな
子供作らないのもこれなら一種の正解とも思えるわ



12:名無しのハムスター2025年03月30日 20:17 ID:7gHXEUq60
令和の姨捨山システムってことか



13:ハムスター名無し2025年03月30日 20:17 ID:zNi.jCTn0
早く安楽死制度作ろうぜ。
寝てる間に往生したいわ。



14:ハムスター名無し2025年03月30日 20:17 ID:jxPZ4uRW0
姥捨て山代行サービス



15:名無しのハムスター2025年03月30日 20:18 ID:zKiaCJwG0
幸せな結婚をした末路がこれか



16:ハムスター名無し2025年03月30日 20:18 ID:lb90HCKP0
現実かも知れないけど、悲しいニュース。



18:ハムスター名無し2025年03月30日 20:19 ID:lb90HCKP0
これは 流行 なんでしょうか?



19:名無しのハムスター2025年03月30日 20:19 ID:O7XgUnCq0
既婚者は9割幸せの末路



20:ハムスター名無し2025年03月30日 20:19 ID:rGw5moft0
これが許されるなら20過ぎたニートの家族終いも法制化してほしいわ
どこか強制労働所みたいなのに送り込むのでもええ



21:ハムスター名無し2025年03月30日 20:20 ID:MZEzyG9P0
甥っ子来た時に5分でひっぱたきたくなった
親の介護できるかはマジで心配
必要なのは貯金だね
選択肢が増えるから



22:ハムスター名無し2025年03月30日 20:20 ID:5kSZPIiu0
家族放棄なら無料だよ



23:ハムスター名無し2025年03月30日 20:20 ID:gYJIjaTP0
自宅介護は楽しい思い出や尊敬する気持ちを忘れるくらい過酷だからな
亡くなった時「やっと終わった」って安心するくらいなら、最初からプロに任せて悲しんだ方が良い



25:名無しのハムスター2025年03月30日 20:20 ID:E5O14hlh0
子育ても介護も核家族じゃ対応できんわな
結局人間群れてないとだめなのかも



26:名無しのハムスター2025年03月30日 20:21 ID:JN6lTS5l0
親が毒親で介護したくないからかと思いきや、介護してる側が虐待し始めていることを自覚して双方のために離れる必要を感じて…ってことか



27:ハムスター名無し2025年03月30日 20:22 ID:ZgrWHOwW0
核家族化が進んだ現代で、子どもだから親の介護をしなくちゃいけないっていうのはそぐわないと思う
働き盛りの現役世代が親の介護で犠牲になってはいけないからその時が来たら容赦なく施設なりに預ける
と我が家では決めた



28:ハムスター名無し2025年03月30日 20:22 ID:ThUjS21E0
子供を自分の介護要員に産んだ奴もいるだろうが
家族からは邪魔扱いされて最後は子供に見放されて代行に託されるとか悲惨じゃねーか



29:ハムスター名無し2025年03月30日 20:22 ID:lb90HCKP0
子供は親に養育費を散々出させて甘えて、最後には一切手を汚さずに美味しく遺産だけ頂きます、ですか?

親はやってられない、と思われる。

(遺産があれば、の前提として)



30:名無しのハムスター2025年03月30日 20:22 ID:uv7wyt6w0
因果応報じゃないの、どういう親だったか若い頃を思い出してみれば?

はて・・・?(認知症)



31:名無しのハムスター2025年03月30日 20:23 ID:2OvQwnq20
介護が必要になった時点で人間としての寿命迎えてると思ってるから介護必要になったら安楽4させてほしい



32:ハムスター名無し2025年03月30日 20:23 ID:lb90HCKP0
タイトル画像のハムちゃん、が悲しい。



33:名無しのハムスター2025年03月30日 20:24 ID:11wN.8Vi0
今は親が要介護になっても子の世代が60過ぎて働かないといけないからなー



35:ハムスター名無し2025年03月30日 20:25 ID:lb90HCKP0
うちは親に一杯いい事してもらったから、それなりの覚悟は出来ている。



36:名無しのハムスター2025年03月30日 20:25 ID:T66Q.9xm0
昔は姥捨山の存在があって、そこに戻っている感じかな。



38:ハムスター名無し2025年03月30日 20:26 ID:C8zxgGHW0
介護は家が広いか設備がないときっついぞ
足の悪い婆ちゃんが24時間トイレとベッド間を行き来してたわ
少なくとも介護者用のトイレは必要や



40:ハムスター名無し2025年03月30日 20:27 ID:MZEzyG9P0
介護の人って修羅場見てるんだろうな



43:名無しのハムスター2025年03月30日 20:29 ID:NfrIC7ho0
楢山節考😭



45:名無しのハムスター2025年03月30日 20:30 ID:Z.GS2Mcy0
これも少子化、核家族化の弊害だよ。



スター・ウォーズ ストームトルーパー
https://amzn.to/4bOVRZu









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧