image (9)







0 :ハムスター速報 2025年04月01日 11:20 ID:hamusoku
「周りは外国人ばかり」 京都観光から「日本人客」が逃げ出した? 北野天満宮で42%減という衝撃!

 訪日外国人観光客が殺到する京都市で2024年秋、日本人客が有名観光地で減り、周辺部で増えたことがわかった。京都市が勧める分散観光の効果か、日本人の“京都離れ”が進んだのか。通勤ラッシュ並みに混雑したJR嵯峨野線の列車が嵯峨嵐山駅(京都市右京区)に到着する。乗客が吐き出されると、ホームが見る間に人で埋まった。桜の満開時期にはまだ早い3月下旬の平日、午前中から訪日客が大挙して嵐山へ向かう。訪日客の数に圧倒され、日本人客の姿は目立たない。桂川沿いのコーヒースタンドは50人を超す訪日客が入店待ちの列。

 訪日客ラッシュで京都市内の有名観光地は混雑が常態化しているが、異変も起きている。京都市が2024年11月1日~12月15日に市内の観光地を訪ねた人の数をKDDIやスマートフォンアプリの位置情報データから集計し、2023年11月3日~12月17日と比べたところ、日本人客が有名観光地で減少し、周辺部で増えていたことだ。

 京都市によると、市内の有名観光地では日本人客が北野天満宮(上京区)で42%、伏見稲荷大社(伏見区)で23%、清水五条と祇園の花見小路(ともに東山区)、金閣寺(北区)で各19%、錦市場(中京区)で16%、嵐山の渡月橋(右京区)で11%減った。逆に訪日客は24~46%増えている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7367c8612674233c32626757ac5b14980785f2?page=1




2:ハムスター名無し2025年04月02日 08:37 ID:dQ6XMwSO0
賑やかでよろしおすなぁ



3:名無しのハムスター2025年04月02日 08:37 ID:bDlzBdZ20
京都のバスの時刻表は信用してはいけない



4:名無しのハムスター2025年04月02日 08:38 ID:62.j07.z0
物価が高すぎるからだろ
日本人が貧乏になりすぎた



5:ハムスター名無し2025年04月02日 08:39 ID:BzbMYnbg0
そりゃ外国人観光客であふれた京都に風情なんて感じないだろうし



10:ハムスター名無し2025年04月02日 08:42 ID:nsAewEB60
盛り上がっててええんとちゃうか?近寄りたくはありゃせんが



12:ハムスター名無し2025年04月02日 08:44 ID:fJUNEp.m0
外貨獲得のためだから・・・・(震え声)



13:名無しのハムスター2025年04月02日 08:44 ID:oK6aD6ST0
潤うのはツアー客抱えた中国資本の店ばかり
でもまぁ京都人が望んだことだろ



14:名無しのハムスター2025年04月02日 08:44 ID:0WIa9wyl0
観光に行きたいのにわざわざ観光客まみれで人混みに行って疲れたいわけじゃないからな



15:名無しのハムスター2025年04月02日 08:45 ID:KEPztT.t0
舞子 寺 神社と日本の和の風情は
令和になってこの有り様



16:ハムスター名無し2025年04月02日 08:46 ID:ka91yZF30
現地で目視だとガワで分かりにくい
外国人を入れたら想定以上なんじゃ…

京都も美大が多いからね



17:名無しのハムスター2025年04月02日 08:46 ID:vVwFVjRJ0
外人の渦みたいなとこ行きたくないもんな…
うるさそう



18:名無しのハムスター2025年04月02日 08:47 ID:j8e2DTEJ0
京都好きでよく行ってたけど、今は人も町もゴミだらけ
今の鴨川なんてもう昔の景観じゃなかった
土手にゴミ捨てるんだもん



19:名無しのハムスター2025年04月02日 08:47 ID:27xzd7yS0
単純にホテルも飯も高いし
行きたいは行きたいけど、のんびり観光したい地点が多いのに人多すぎたら趣がない



20:名無しのハムスター2025年04月02日 08:47 ID:fWCVKzaY0
自分たちが選んだ政治家が選んだ未来。
まぁしゃーない。



21:名無しのハムスター2025年04月02日 08:48 ID:OmWKGVMD0
孝明天皇も草葉の陰から泣いてるな



22:名無しのハムスター2025年04月02日 08:48 ID:Pb3hwyjh0
ほぼ外国人だらけの雑踏に揉まれてまで見たいモノ無いんで…
ノグソする中国人も出たし、歩いてたら人の💩踏むかもしれないとか無理無理



23:ハムスター名無し2025年04月02日 08:48 ID:5Hq2LQd40
誰のための京都だよ



24:ハムスター名無し2025年04月02日 08:49 ID:EexfWN0E0
ひさびさに京都の支社に行ったら駅前酷かったわ



26:名無しのハムスター2025年04月02日 08:49 ID:Hp6uAl1M0
京都が外人で溢れてると聞いて週末は奈良と吉野に行ったけど、どちらも外人多かった。特に奈良の大仏(東大寺)は外人の方が多かった。
時期に日本人お断りの店が出てきそうだな。



27:ハムスター名無し2025年04月02日 08:50 ID:ercSxBdA0
客が外人なのはいい
店が外人なのはいただけない
京都は詐欺みたいな店がめちゃめちゃ増えてるイメージあるわ
調理場に電子レンジしかないような飲食店とか



29:ハムスター名無し2025年04月02日 08:51 ID:lx.83Cyv0
よく中韓人のマナー違反が叫ばれてるけど、体感した所正直欧米人のほうが酷い(中韓人も大概だけどまだ神社仏閣に理解が多少はある)。
なんせ連中、ガタイも態度もでかいから厳かな雰囲気の寺社の狭い通路を撮影禁止の所でもバシャバシャスマホ使って塞ぐわ、静かな雰囲気の庭を大声で英語で話すから雰囲気が台無しでな……
10年ぶりだかで開張された寺行ったけど気分萎えて10分もいれなかった



31:ハムスター名無し2025年04月02日 08:51 ID:D19gQUD20
外国人ウェルカムは日本人の民意だから仕方ないね
選挙でいつもみんなが外国人優遇政党を支持してるとおりだよ。



34:ハムスター名無し2025年04月02日 08:52 ID:ui6h1iAh0
どこ見ても外国人ばかりで国内観光は滅んだ



35:名無しのハムスター2025年04月02日 08:52 ID:OYUpJKVw0
流石京都はん
ワールドワイドやねぇ



38:名無しのハムスター2025年04月02日 08:53 ID:u9wOOv4T0
静かに寺院周りが趣味だったけど、外国人がうるさすぎてやめたやあ



39:名無しのハムスター2025年04月02日 08:53 ID:Y6p6Lqqh0
なんか、道歩いてて子供よりも外人見るんだが?



40:名無しのハムスター2025年04月02日 08:54 ID:RuLpzA020
昔は昔で人多かったけど、最近の映像見るとエグい



44:ハムスター名無し2025年04月02日 08:56 ID:yNJ6I..X0
7年前に行ったときも外人ばっかでもういいかなって思ったが今はもっと増えとるんやろ
そりゃ行かなくなるわな



45:ハムスター名無し2025年04月02日 08:56 ID:9zKw.i2k0
迷惑ならいけず石でも置きまひょか




小林さんちのメイドラゴン カンナ 休日Ver.
https://amzn.to/4l8kVyE





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧