image (13)





1:名無し5/03/31(月) 11:49:39 ID:IeWq
そりゃまあこんな体制じゃブラック企業なんて減る訳ねえわ



2:名無し25/03/31(月) 11:50:07 ID:nkYX
詳しく



5:名無し25/03/31(月) 11:51:09 ID:IeWq
>>2
話せば凄く長くなるんやが、ワイはこの1週間であるブラック企業の問題を申告するべく2か所の行政機関に行ったんや
1つは労働基準監督署でもう一つは監査指導室や



6:名無し25/03/31(月) 11:52:45 ID:IeWq
この会社は福祉関係の仕事なんやが、大きく分けて問題が3つあったんや

1つは労働基準法違反
もう1つは福祉事業として色々杜撰で結果として客が迷惑を被っとる
あと1つはその他の問題って感じや

んでワイはそれらを関係各所に申告する為に資料を色々用意したんや
資料の用意や手配、作成や諸々の手間で1か月かかった



66:名無し25/03/31(月) 12:20:27 ID:IeWq
ちなみに>>6に書いた問題点は新人教育の杜撰さやパワハラや業務中に日常的に行われていた事業主の道路交通法違反や
これについては申告できる所はないって2か所の職員両方から言われた
まあパワハラの場合鬱とかになって損害賠償請求できるようになって弁護士雇うとかなら話は別やがな



7:名無し25/03/31(月) 11:55:25 ID:dcEZ
>>6
はえ〜



8:名無し25/03/31(月) 11:55:54 ID:IeWq
まずワイは労働基準監督署に行くべく資料を用意した
ワイが用意した資料は以下の通りや

・会社の問題点をまとめたパワポ17ページ
・会社管理の出勤簿(出退勤時間は会社の指示により虚偽の時間が記載)
・ワイが独自で用意した正確な出退勤時間のメモ
・給与明細(会社に請求して届くまで1か月以上かかった)
・会社内LINEのスクリーンショット
・求人広告のスクリーンショット
・退職希望電話を入れた際の事業主とのやり取りの録音
・退職希望電話を入れた際の事業主とのやり取りの書き写し

正直こんだけ用意するのにはそれなりの手間と労力がかかった



9:名無し25/03/31(月) 11:57:05 ID:nkYX
行動力すげぇ



10:名無し25/03/31(月) 11:58:01 ID:IeWq
まず労基署に行ってパワポを見せた、しかし7割方のページが労基署では受付出来ないと言われてスルーされたんや
んで出勤簿が実際の出勤状況と違うと訴えた。しかし確かにこの会社管理の出勤簿はおかしいがあなたの作成した物の信ぴょう性を裏付ける物がないと言われたんや
そんでワイは会社に監視カメラがあるからそれを見たらこの時間ワイが会社で働いていたことがわかると伝えた。しかしそれについても会社が拒否したら提供しては貰えないと言われたんや



13:名無し25/03/31(月) 11:59:55 ID:IeWq
んで賃金台帳。ここには明らかな残業が発生しているが割増賃金計算が一切ないからここだけは注意できると監督署の職員に言われた
でもその後の新人教育の杜撰さ、事業主からのパワハラ、求人広告が嘘だらけという点についてはうちでは何もできないと言われたんや

あとついでに言うと、パワハラは精神病になって損害賠償案件が発生して、民事裁判を起こすとかでもない限り問題視はされないとも言われた



12:名無し25/03/31(月) 11:59:30 ID:nkYX
労基署の言ってる事は間違ってはないな



14:名無し25/03/31(月) 12:01:04 ID:b7My
まあ証拠も根拠もないものを信じるわけにもいかんわな



15:名無し25/03/31(月) 12:01:20 ID:nkYX
まぁ一社員の言うことなんざ安易に信用できんからなぁ



16:名無し25/03/31(月) 12:01:27 ID:oxob
おお 実際に労基行くの偉いやん



17:名無し25/03/31(月) 12:02:11 ID:IeWq
んで労基署の人から最終的に対応可能と言われたのが

・嘘の始業時間を書かせるような指示は駄目だと指導する
・労働者を雇う際の労働条件通知の通知義務があるという事について指導(ワイの場合なかったから)
・残業及び休日の割増し賃金の支払いの義務があるという事についての指導
・ワイ個人に対する未払い給料をちゃんとした賃金計算の元で行うように指導し、それらを支払ってもらうべく要求

とりま未払い給料の全額支払いを最終目標に、一通りの調査と指導をした上で進捗もちょくちょく報告してくれるとの事やったんや
ワイはちょっと釈然としなかったが、まあできる範囲の事はしてくれるという事で一応納得したんや



18:名無し25/03/31(月) 12:03:31 ID:oxob
ブラック企業をつぶす気持ちのいい話かと思ったら労働基準監督署と監査指導室の対応にただイライラするスレかい
いじめ問題の学校や第三者委員会の対応みたいなイライラする展開やな



20:名無し25/03/31(月) 12:04:25 ID:IeWq
んでその後色々調べたんや
労基以外の会社の問題点についてはどこに行けば申告できるのかを探していたんや
そこで見つけたのが県の監査指導室やった

ざっと言うと、事業所の運営実態やサービス提供状況を確認するために現地調査ができる機関や
うちの会社は福祉関係やから、福祉の面で客に被害が出るような問題がある場合は申告できるという所やった



21:名無し25/03/31(月) 12:05:17 ID:oxob
労基いったらすぐに指導入ったみたいな話よくネットで目にしてたから労基流行るもんやなと思ってたのに
こんなにイライラする組織とは



22:名無し25/03/31(月) 12:06:25 ID:IeWq
んでワイは県の監査指導室用に改めて資料を作り直したんや
パワポ11ページに会社からこういう指示があって結果として客が迷惑被ったとか
あと会社から具体的な業務に関わる指示が記載されているLINEとか色々持って行ったんや

でもそこの対応はいかにもお役所対応って感じだった



23:名無し25/03/31(月) 12:06:34 ID:nkYX
1人で行くより複数人で行った方が対応とかも色々変わったかもな



29:名無し25/03/31(月) 12:07:59 ID:IeWq
聞き取り時間は15分程度
資料は流し見

オマケに「何年か前に調査に行った時は何も問題がなかったはずだよ?」発言

先週行った労基署とは比べ物にならない程の塩対応だった
県の監査指導室の職員の対応は酷いもんやった



31:名無し25/03/31(月) 12:09:54 ID:IeWq
ワイは具体的にこの会社の体制はこうでこのままじゃいずれ介護事故が起きる危険性がある。ここにも詳しくそう書いただの
実際にこの日3件客が迷惑を被った案件が発生している。その際の時間や状況も詳しく書いてあると説明した
しかし担当者は頷きもせずぼーっと聞いてるだけ

んで最終的に担当者から
「まあ一応確認しますわ。問題がある用なら指導しますわ」と言われ終了



32:名無し25/03/31(月) 12:10:32 ID:ClTv
SNSや暴露系に晒し上げたりした方が効率良いわねこりゃあ



33:名無し25/03/31(月) 12:11:04 ID:IeWq
実際ワイがここ1か月動いてきた訳だが、そんであげられた成果が以下の通りや

・労基署からの勤怠管理と労働条件通知と割増賃金の適正化に対する指導
・労基署からのの未払い賃金に対しての請求
・監査指導室からの何かしらの調査や指導の可能性(申告自体が無視される、またはちょっとした指導で終わる。もしくは事業所が適当に誤魔化し終了の可能性大)

そりゃこんなんじゃブラック企業なんて減る訳ねえよと本当に痛感した



34:名無し25/03/31(月) 12:12:01 ID:IeWq
少なくともブラック企業によって労働者に与えられるダメージと
労働者が手間暇かけて与える事ができる企業へのダメージが明らかに見合ってないって現状は痛い程ようわかったわ

次仕事探すとしたら絶対にブラックは避けれるように頑張るしかないわね
ワイの経歴じゃ難しいやろうけどさ

以上、ワイの愚痴スレでした



37:名無し25/03/31(月) 12:13:29 ID:Mu79
イッチのプレゼン力不足が原因やね



42:名無し25/03/31(月) 12:14:55 ID:IeWq
>>37
行動力や元気があるワイですらこの程度の対応がやっとなんやから、
ブラック企業に本気でメンタルやられた人が申告に行った場合もっと雑な対応とられるで



40:名無し25/03/31(月) 12:14:15 ID:oxob
逆に何でそんなブラック企業でイッチのメンタル元気なんだ



45:名無し25/03/31(月) 12:15:04 ID:IeWq
>>40
怒りのパワーや



41:名無し25/03/31(月) 12:14:29 ID:KhNi
どこ県?
なんかワイまで腹立って来た



47:名無し25/03/31(月) 12:15:28 ID:IeWq
>>41
中部地区とだけ言っておくわ



44:名無し25/03/31(月) 12:15:04 ID:oxob
退職時の電話のやりとりの録音はまだわかるけどパワポ作るのはイッチに元気がありすぎる



48:名無し25/03/31(月) 12:15:32 ID:94bJ
なんでそのやりとりを録音して厚労省に持っていかんのや



51:名無し25/03/31(月) 12:15:48 ID:IeWq
>>48
もってったぞ
受け付けできんって言われたんや



50:名無し25/03/31(月) 12:15:42 ID:6b2T
企業に事前連絡するんやろ?



53:名無し25/03/31(月) 12:16:02 ID:IeWq
>>50
そう
抜き打ち調査は無理とも言われた



52:名無し25/03/31(月) 12:15:58 ID:1OLw
言っとくけど福祉系は軽んじられてるで
福祉系に勤めてる時点で諦めろ



54:名無し25/03/31(月) 12:17:00 ID:IeWq
>>52
そりゃ利用者への虐待が表沙汰になりにくい訳だよと痛感したわ



59:名無し25/03/31(月) 12:17:50 ID:nkYX
なんでパワポ用意したの?



63:名無し25/03/31(月) 12:18:26 ID:IeWq
>>59
口頭説明だけじゃ感情的になって正確な事実が伝えられへんと思ったから
あと事を詳細に伝えたかったから



61:名無し25/03/31(月) 12:18:08 ID:ClTv
大阪王将のアイツぐらい晒し上げすればええのに
と思ったけど隠蔽された挙げ句逆に訴えられたなアイツ



64:名無し25/03/31(月) 12:18:45 ID:oxob
前に「役所はまともな人間が言って意見の通るところじゃない、IQ2で窓口の人間と話せ床に転がって泣きわめけ」みたいなのXでバズッてたの思い出した
「そうやってゴネないと意見通らないの分かる―!」ってコメントもいっぱいついてて
やっぱイッチがまともな毅然とした態度で労基に行ったのが原因やな
床でゴロゴロ泣きわめいて「ほんとにいやなかいしゃだったのー!ちゃんとけんさしてくれなきゃやーやーなのー!」って叫ばなきゃダメだった



67:名無し25/03/31(月) 12:21:05 ID:nkYX
イッチの気力と行動力が空回りした感じやな



68:名無し25/03/31(月) 12:21:13 ID:IeWq
>>67
そんな感じや



69:名無し25/03/31(月) 12:21:14 ID:ClTv
ストーカーにまともに取り合ってくれなかった警察の名前を確認して
「ストーカー殺してくる、逮捕されたらあなたが対応してくれなかったから」って言ったら対応した話思い出した
それぐらい強気でやれば



74:名無し25/03/31(月) 12:22:14 ID:IeWq
>>69
しかし仮にこの2機関の担当者の対応が杜撰だとどこかに告げ口するとして、どこにすりゃええねんって話になるやん
一応名前は控えとるけどさ



73:名無し25/03/31(月) 12:22:14 ID:oxob
>>69
これ
イッチがまともな人間だったから労基の話まともに聞いてまともに撤退したのが原因
ひどい内容でゴネないと労基も動いてくれないんやなって今回学習したわ



96:名無し25/03/31(月) 12:37:01 ID:IeWq
本音言うとX辺りで会社名晒したいが訴訟のリスクがあるからできん



101:名無し25/03/31(月) 12:53:00 ID:pFhD
基本的に役所は死亡事故といった明確な被害を起きないと何もしんからな
やるなら、被害事故が起きた時にマスコミに事前に自分は役所に行って通告したってリークするぐらいか





ヱヴァンゲリヲン新劇場版 第4の使徒
https://amzn.to/4hR2zPS




ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧