image (66)
0 :ハムスター速報 2025年4月6日 15:30 ID:hamusoku
れいわ議員が下に見てるカリフォルニア米って、元々は福島出身の日本人、国府田敬三郎氏が1900年初期にカリフォルニアで農業を始め、戦争で全て失い、収容所生活も経てなお諦めずに米作りを果たしたという歴史があるんだよね。
敬三郎氏は日系人の権利向上のための社会運動も続け、市民権を持たない外国人の土地の所有を禁じる「外国人土地法」の撤廃にも成功、活動家のお手本みたいな人だよ。

そんな多くの在外邦人の苦労と努力と歴史が詰まった米を、アメリカ米なんか、と切り捨てる発言はあまりにも敬意を欠いているし、れいわや信者は農業を語るなと思うよ。









1:名無しのハムスター2025年04月06日 15:46 ID:rUln5onE0
アメリカ米にこんな歴史があったなんて



2:ハムスター名無し2025年04月06日 15:50 ID:AAmkmqe80
今も日系人が作ってるの?カリフォルニア米



3:名無しのハムスター2025年04月06日 15:50 ID:qYFMA6Os0
亜米利加さん



4:名無しのハムスター2025年04月06日 15:51 ID:eojlYdcp0
豆知識ならぬ米知識



5:名無しのハムスター2025年04月06日 15:51 ID:wPSIxpUp0
関税無ければ10キロ2000円以下で食えるのに



6:ハムスター名無し2025年04月06日 15:51 ID:dExXfqY90
タイ米に関してはいらんし30年間無理やり買って日本のコメ農家の邪魔してた事実は見過ごせんわ



7:ハムスター名無し2025年04月06日 15:51 ID:zbENVVCV0
ワイ農学部
94年の事も言っておきたい
当時臭いと言われたタイ米だけど、あれはジャスミン米という香米で、国際市場ではコシヒカリなんかより高値で取引されてる最高級の米だった
日本のために最高級米を融通してくれたのに、馴染のない日本人は敬遠し、長粒米だから炊き方も間違えて不味い不味いと言い放った
本当に失礼だと思う



8:名無しのハムスター2025年04月06日 15:51 ID:GL6k9PQp0
お米をバカにするやつは目潰れちまえ
(´・ω・`)



10:名無しのハムスター2025年04月06日 15:53 ID:Es9.YMBh0
知らなかった〜でもカリフォルニア米にキレてるんじゃなくて国内生産の米を国内に回さずにバカスカ輸出してるってあたりにキレてるんじゃないか



12:名無しのハムスター2025年04月06日 15:55 ID:RaOksj750
よりにもよって福島出身というのが、さらにれいわに刺さるな
スーパーで見かけたら食べてみよう



13:名無しのハムスター2025年04月06日 15:56 ID:vvZvMk4U0
某れいわは福島の件に限らず第一次産業軽視が過ぎるんだよね



16:ハムスター名無し2025年04月06日 15:58 ID:BOJvlcAC0
れいわ脳が理解できるとでも思ってる?



17:名無しのハムスター2025年04月06日 15:59 ID:CRScbGo50
カルローズ普通にうまいよ
日本米とは少し系統が違うけどしゃっきりした味わいが好きな人は好みの味だと思う



19:ハムスター名無し2025年04月06日 16:01 ID:VGUfibl50
お財布や家計状況に合わせて、どこの米だろうと有難くいただく時代になっただけのことよね
高いとか関係なく国産にこだわる層はもちろんそれで良いし、違いわからん安い方が良いって人はアメリカなりベトナムなり選べばいい
出来ればより選びやすくなるように、関税かからない枠をもう少し広げて欲しいけど
多少トランプへのディール材料にもなるだろうし



21:名無しのハムスター2025年04月06日 16:02 ID:HoLAWeqC0
お米のことをバカにする悪い子は
お米の妖精であるワイが麦に代わってお仕置しちゃうぞ☆



23:名無しのハムスター2025年04月06日 16:04 ID:m1f8EbIT0
加州米か
復帰前の沖縄で流通してたようでそれを食べて沖縄の米は不味いと言ってたらしい



25:名無しのハムスター2025年04月06日 16:07 ID:akfFkmxs0
そんな歴史ある米が不味いわけないんだよね
文句言ってるのは大体ジャンクな食い物しか食ってないくせにネットでグルメ気取ってる底辺くらい



26:ハムスター名無し2025年04月06日 16:07 ID:Iq2.I8cs0
だれが持ち込んだかではなく、どこで出来たかだけの名称、北海道米や秋田米と同じ



27:ハムスター名無し2025年04月06日 16:08 ID:Rsy.yC6m0
タイ米はインド料理店でビリヤニ食べたりネパール料理店でダルバート食べて判るとおり日本米と遜色ないおいしさだからな



28:ハムスター名無し2025年04月06日 16:08 ID:AAmkmqe80
とにかく5キロに5千円は出せないわよ



32:ハムスター名無し2025年04月06日 16:11 ID:.6tdgJSi0
一次加工食品の一般転売は重罪にすべき



34:ハムスター名無し2025年04月06日 16:13 ID:Y8ls8Yu80
利権まみれの国産米もうだめだ
個人で米輸入しようぜ



35:ハムスター名無し2025年04月06日 16:15 ID:ZcvMMzRx0
馬鹿にするのは論外だけど融通どうのこうのもおかしい



40:名無しのハムスター2025年04月06日 16:20 ID:oUtVPOhD0
歴史と美味いまずいは別問題にしてくれ。
歴史には敬意を示す。
美味けりゃ歴史は関係ない。

勿論歴史もあって味も悪くないなら大いに歓迎する。
ただ、歴史があっても味が合わないなら敬遠する。
それだけだ。



42:ハムスター名無し2025年04月06日 16:21 ID:CAiQae2f0
私CAに住んでた時はカリフォルニアのササニシキ食べてたよ。
美味しかった。



48:ハムスター名無し2025年04月06日 16:27 ID:dmUvTZ0q0
それでも日本の農家の国産米が食いたいよ



52:名無しのハムスター2025年04月06日 16:28 ID:pyJ2bdiK0
この前カリフォルニア米食ったけど普通に美味かった



53:名無しのハムスター2025年04月06日 16:29 ID:YU.ggCnb0
そうなんだねぇ
でも日本米が食べたい



ライザのアトリエ リラ ディザイアス
https://amzn.to/4cfOH0z





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧