0 :ハムスター速報 2025年4月6日 15:30 ID:hamusoku
れいわ議員が下に見てるカリフォルニア米って、元々は福島出身の日本人、国府田敬三郎氏が1900年初期にカリフォルニアで農業を始め、戦争で全て失い、収容所生活も経てなお諦めずに米作りを果たしたという歴史があるんだよね。
敬三郎氏は日系人の権利向上のための社会運動も続け、市民権を持たない外国人の土地の所有を禁じる「外国人土地法」の撤廃にも成功、活動家のお手本みたいな人だよ。
そんな多くの在外邦人の苦労と努力と歴史が詰まった米を、アメリカ米なんか、と切り捨てる発言はあまりにも敬意を欠いているし、れいわや信者は農業を語るなと思うよ。
ライザのアトリエ リラ ディザイアス
https://amzn.to/4cfOH0z


れいわ議員が下に見てるカリフォルニア米って、元々は福島出身の日本人、国府田敬三郎氏が1900年初期にカリフォルニアで農業を始め、戦争で全て失い、収容所生活も経てなお諦めずに米作りを果たしたという歴史があるんだよね。
敬三郎氏は日系人の権利向上のための社会運動も続け、市民権を持たない外国人の土地の所有を禁じる「外国人土地法」の撤廃にも成功、活動家のお手本みたいな人だよ。
そんな多くの在外邦人の苦労と努力と歴史が詰まった米を、アメリカ米なんか、と切り捨てる発言はあまりにも敬意を欠いているし、れいわや信者は農業を語るなと思うよ。
れいわ議員が下に見てるカリフォルニア米って、元々は福島出身の日本人、国府田敬三郎氏が1900年初期にカリフォルニアで農業を始め、戦争で全て失い、収容所生活も経てなお諦めずに米作りを果たしたという歴史があるんだよね。… pic.twitter.com/cyeMEIQULs
— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) April 3, 2025
そもそも、日本がお米困ってるから、タイやカリフォルニアのお米を融通してもらってるのに文句言う奴、ケーキでも食ってろって思う。
— 蘇我のイルカ (@TCminicooper) April 4, 2025
94年の時も思ったけど。
CALROSE、アメリカにいた時いつも食べてた。グルメではない自分には、普通に日本米と同じ感じがしてた。
— 薄 (@ShenBo01) April 4, 2025
先人たちのご苦労が偲ばれます。
知りませんでした、この様な経緯、歴史があったとは。
— 芙蓉 🇯🇵 (@vaxoMaezFDoejty) April 4, 2025
ありがたく頂かないといけませんね。
本当にありがとうございます。
そして、いただきます!
合わせて、ご馳走様でしたも。
1:名無しのハムスター2025年04月06日 15:46 ID:rUln5onE0
アメリカ米にこんな歴史があったなんて
2:ハムスター名無し2025年04月06日 15:50 ID:AAmkmqe80
今も日系人が作ってるの?カリフォルニア米
3:名無しのハムスター2025年04月06日 15:50 ID:qYFMA6Os0
亜米利加さん
4:名無しのハムスター2025年04月06日 15:51 ID:eojlYdcp0
豆知識ならぬ米知識
5:名無しのハムスター2025年04月06日 15:51 ID:wPSIxpUp0
関税無ければ10キロ2000円以下で食えるのに
6:ハムスター名無し2025年04月06日 15:51 ID:dExXfqY90
タイ米に関してはいらんし30年間無理やり買って日本のコメ農家の邪魔してた事実は見過ごせんわ
7:ハムスター名無し2025年04月06日 15:51 ID:zbENVVCV0
ワイ農学部
94年の事も言っておきたい
当時臭いと言われたタイ米だけど、あれはジャスミン米という香米で、国際市場ではコシヒカリなんかより高値で取引されてる最高級の米だった
日本のために最高級米を融通してくれたのに、馴染のない日本人は敬遠し、長粒米だから炊き方も間違えて不味い不味いと言い放った
本当に失礼だと思う
94年の事も言っておきたい
当時臭いと言われたタイ米だけど、あれはジャスミン米という香米で、国際市場ではコシヒカリなんかより高値で取引されてる最高級の米だった
日本のために最高級米を融通してくれたのに、馴染のない日本人は敬遠し、長粒米だから炊き方も間違えて不味い不味いと言い放った
本当に失礼だと思う
8:名無しのハムスター2025年04月06日 15:51 ID:GL6k9PQp0
お米をバカにするやつは目潰れちまえ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
10:名無しのハムスター2025年04月06日 15:53 ID:Es9.YMBh0
知らなかった〜でもカリフォルニア米にキレてるんじゃなくて国内生産の米を国内に回さずにバカスカ輸出してるってあたりにキレてるんじゃないか
12:名無しのハムスター2025年04月06日 15:55 ID:RaOksj750
よりにもよって福島出身というのが、さらにれいわに刺さるな
スーパーで見かけたら食べてみよう
スーパーで見かけたら食べてみよう
13:名無しのハムスター2025年04月06日 15:56 ID:vvZvMk4U0
某れいわは福島の件に限らず第一次産業軽視が過ぎるんだよね
16:ハムスター名無し2025年04月06日 15:58 ID:BOJvlcAC0
れいわ脳が理解できるとでも思ってる?
17:名無しのハムスター2025年04月06日 15:59 ID:CRScbGo50
カルローズ普通にうまいよ
日本米とは少し系統が違うけどしゃっきりした味わいが好きな人は好みの味だと思う
日本米とは少し系統が違うけどしゃっきりした味わいが好きな人は好みの味だと思う
19:ハムスター名無し2025年04月06日 16:01 ID:VGUfibl50
お財布や家計状況に合わせて、どこの米だろうと有難くいただく時代になっただけのことよね
高いとか関係なく国産にこだわる層はもちろんそれで良いし、違いわからん安い方が良いって人はアメリカなりベトナムなり選べばいい
出来ればより選びやすくなるように、関税かからない枠をもう少し広げて欲しいけど
多少トランプへのディール材料にもなるだろうし
高いとか関係なく国産にこだわる層はもちろんそれで良いし、違いわからん安い方が良いって人はアメリカなりベトナムなり選べばいい
出来ればより選びやすくなるように、関税かからない枠をもう少し広げて欲しいけど
多少トランプへのディール材料にもなるだろうし
21:名無しのハムスター2025年04月06日 16:02 ID:HoLAWeqC0
お米のことをバカにする悪い子は
お米の妖精であるワイが麦に代わってお仕置しちゃうぞ☆
お米の妖精であるワイが麦に代わってお仕置しちゃうぞ☆
23:名無しのハムスター2025年04月06日 16:04 ID:m1f8EbIT0
加州米か
復帰前の沖縄で流通してたようでそれを食べて沖縄の米は不味いと言ってたらしい
復帰前の沖縄で流通してたようでそれを食べて沖縄の米は不味いと言ってたらしい
25:名無しのハムスター2025年04月06日 16:07 ID:akfFkmxs0
そんな歴史ある米が不味いわけないんだよね
文句言ってるのは大体ジャンクな食い物しか食ってないくせにネットでグルメ気取ってる底辺くらい
文句言ってるのは大体ジャンクな食い物しか食ってないくせにネットでグルメ気取ってる底辺くらい
26:ハムスター名無し2025年04月06日 16:07 ID:Iq2.I8cs0
だれが持ち込んだかではなく、どこで出来たかだけの名称、北海道米や秋田米と同じ
27:ハムスター名無し2025年04月06日 16:08 ID:Rsy.yC6m0
タイ米はインド料理店でビリヤニ食べたりネパール料理店でダルバート食べて判るとおり日本米と遜色ないおいしさだからな
28:ハムスター名無し2025年04月06日 16:08 ID:AAmkmqe80
とにかく5キロに5千円は出せないわよ
32:ハムスター名無し2025年04月06日 16:11 ID:.6tdgJSi0
一次加工食品の一般転売は重罪にすべき
34:ハムスター名無し2025年04月06日 16:13 ID:Y8ls8Yu80
利権まみれの国産米もうだめだ
個人で米輸入しようぜ
個人で米輸入しようぜ
35:ハムスター名無し2025年04月06日 16:15 ID:ZcvMMzRx0
馬鹿にするのは論外だけど融通どうのこうのもおかしい
40:名無しのハムスター2025年04月06日 16:20 ID:oUtVPOhD0
歴史と美味いまずいは別問題にしてくれ。
歴史には敬意を示す。
美味けりゃ歴史は関係ない。
勿論歴史もあって味も悪くないなら大いに歓迎する。
ただ、歴史があっても味が合わないなら敬遠する。
それだけだ。
歴史には敬意を示す。
美味けりゃ歴史は関係ない。
勿論歴史もあって味も悪くないなら大いに歓迎する。
ただ、歴史があっても味が合わないなら敬遠する。
それだけだ。
42:ハムスター名無し2025年04月06日 16:21 ID:CAiQae2f0
私CAに住んでた時はカリフォルニアのササニシキ食べてたよ。
美味しかった。
美味しかった。
48:ハムスター名無し2025年04月06日 16:27 ID:dmUvTZ0q0
それでも日本の農家の国産米が食いたいよ
52:名無しのハムスター2025年04月06日 16:28 ID:pyJ2bdiK0
この前カリフォルニア米食ったけど普通に美味かった
53:名無しのハムスター2025年04月06日 16:29 ID:YU.ggCnb0
そうなんだねぇ
でも日本米が食べたい
でも日本米が食べたい
ライザのアトリエ リラ ディザイアス
https://amzn.to/4cfOH0z

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
94年の事も言っておきたい
当時臭いと言われたタイ米だけど、あれはジャスミン米という香米で、国際市場ではコシヒカリなんかより高値で取引されてる最高級の米だった
日本のために最高級米を融通してくれたのに、馴染のない日本人は敬遠し、長粒米だから炊き方も間違えて不味い不味いと言い放った
本当に失礼だと思う
(´・ω・`)
へー、とは思うけどさ
国産米は1kg10000円で完全に富裕層向けにシフトして外国米は関税0で庶民に行き渡らせればいい
スーパーで見かけたら食べてみよう
米ひとつの価格をコントロールできないならもう米関税0にしろよ
米のネタだけに
日本米とは少し系統が違うけどしゃっきりした味わいが好きな人は好みの味だと思う
外圧に負けて輸入に頼って自国の食料生産の保護、育成を怠った結果が今の米不足と食料自給率39%な気がするがな。
抜本的な農政改革と大規模農業ができる体制整えないと食糧輸出国が不作になっただけで食糧危機になっちゃうだろ。
高いとか関係なく国産にこだわる層はもちろんそれで良いし、違いわからん安い方が良いって人はアメリカなりベトナムなり選べばいい
出来ればより選びやすくなるように、関税かからない枠をもう少し広げて欲しいけど
多少トランプへのディール材料にもなるだろうし
農水系の議員が国産米を守るために米輸入絶対許さないマンだったからマスコミ使って叩きまくった
馬鹿な国民はマスコミを鵜呑みにして一緒になって叩いた
お米の妖精であるワイが麦に代わってお仕置しちゃうぞ☆
まず不味いものを美味しいと言うのが正しいとするのは間違っている
次にタイの研究者もあの時の米は質の悪い米だったと言うくらいなのだから、本当に不味くてもおかしくはない
よって外交の場ならともかく、それ以外がどう反応したとしても失礼には当たらないと思う
なお今買えるベトナムやタイの米は日本の炊き方をしても美味しい
復帰前の沖縄で流通してたようでそれを食べて沖縄の米は不味いと言ってたらしい
文句言ってるのは大体ジャンクな食い物しか食ってないくせにネットでグルメ気取ってる底辺くらい
この記事だって自分でちゃんと調べてから信じるようにしようという自分への戒め。
外食で安く米食える理由がこれだからだよ
これがなかったら今みたいな状況、国産米に需要がさらに集中して値段がより深刻になってるし外食で中国産の米食わされることになる
あれ鍋で炊くからな、炊飯器で炊くとやっぱり臭いしべちゃべちゃになるよ
個人で米輸入しようぜ
当時はネットもないし炊き方間違えては仕方なくない?
毎度騙される日本人はいないですよっと
昔の日本人が苦労して確立したと知らされれば美味しく感じるわけだ
歴史には敬意を示す。
美味けりゃ歴史は関係ない。
勿論歴史もあって味も悪くないなら大いに歓迎する。
ただ、歴史があっても味が合わないなら敬遠する。
それだけだ。
>>日本のために最高級米を融通
あれ備蓄の二期作米だから品種も質も最高級とはほど遠かったはずなんだが、それどこ情報や
美味しかった。
国内の農家守らないで他国に依存とかどうなんでしょうか🤔
それさえも中抜!チューチュー!とかいって叩いて自由経済に組み込んだら損するの国民なのでは?
でも散々JA叩いてるのはまとめの皆さまなんですが🤔
そんな本当かどうかもわからん話で感謝するの?
可能性で語っていいなら、これがなかったら日本の米は需要が高まって減反が撤廃されてた可能性もあるよ
それに野菜を筆頭に外食の中国産は今更だろう
米農家で大変なのは、植え付けと刈り取り。
その二つを企業化して代行すれば、機械も買わなくていいし
栽培の管理は年寄りでもできる。台風には気をつけて貰いたいがw
↑コイツら見てるとああ日本人てやっぱ下に見てるんだなってわかるわ
でも日本米が食べたい
いつものパターンやね(´・ω・`)
無くても日本到着後利益上乗せされまくるだけ
物価の差を考慮せずに安くしろと叫ぶ馬鹿が多いことのほうが問題だわ
今は安くても生産国の物価が上昇すれば、コーヒー豆のように値上がりしていくからな
今実際に安く食べられてるもんのどこが本当かどうかわからんって言ってるのか知らんが、お前は今食べてるもんに感謝することも
せんの?
お前の理屈やとこの世のあらゆるもんは例えなくても他の何かが代替してるだろうから感謝に値せんことになるがどんだけ傲慢なんよ…
れいわとか関係ないはなし、日本国内の米農家さんを守ったり育てていく流れでなくてはいけななくない?
カリフォルニア米を買うとそうなるの?
その上でカルフォルニア米やベトナム米、タイ米を輸入したら良い
あんなもんが安く出回ったら国産米なんか売れなくなると言ってたわ
正直、国産>カリフォルニア米だと思ってたから驚いた
まあタイが悪いわけじゃないんだけど
↓
用水路を長くして太陽光で温めて流れるようにさせた
ただでさえ儲けの薄い稲作でこんな地道な試行錯誤が出来たのは日本人だけ
小島よしお江頭
一応彼女募集中です🤗
日本のためにどうするかが大事よ
アメリカ人の歴史だよ
民族という考え方を捨てたはずの日本人が悦に入る話じゃないよ
アメリカ人スゴイという話だよ
輸入米も玄米で売ってくれよお
田舎の農家なんて大半がバカだから新しいものなんて何も作らさないし勉強もしないし新しい農法も勉強しない
いったい何と戦ってるんだ・・・?
田舎の農家なんて大半がバカだから新しいものなんて何も作らさないし勉強もしないし新しい農法も勉強しない
俺はタイの人がパクチーをプランターで育てたいけど種はどこに売ってるか聞かれた時からずっとそう思ってる
田舎の農家なんて大半がバカだから新しいものなんて何も作らさないし勉強もしないし新しい農法も勉強しない
俺はタイの人がパクチーをプランターで育てたいけど種はどこに売ってるか聞かれた時からずっとそう思ってる
田舎のバカな農家がパクチーを作るか?パクチーの作り方勉強するか?移民は簡単に作るぞ
実際に美味くなかったのだから日本の米よりも見下した見方するのは当然
遠い異国の地で米作りに精進した人の話はまた別の話し
美味いかそうでないかだけ問うのに精進した人を出すのは論点の摩り替えにしかならない
とりあえずお前は働こう
美味しいです。これって水田からつくるの?
むしろ米農家もそんなに考えて無いような…
あの人らめっちゃおおらかよ
儲けとかあんま考えてない
日本米食うわ
日系人は敗戦土下座お前らの家族が悪い義務教育じゃないから健全だし応援しなきゃいけないね。
ニューヨークやワシントンに電気が通るならば、でもないし。
米価を上げようと欲張って結果アメリカに支配されるとは
米って日本で育てたら本当にうまいのか疑問なんだよな
カリフォルニア米がアカンとは言ってない。輸入米やから怖いんや。残留農薬が多くてどこにも売れん農産物を安倍ちゃんの時にアメリカから買わされた前科があるから。_:(´ཀ`」 ∠):
国産米より少し安い
今の米少なくなったら買ってみようと思う
あのコメ不足は無駄ではなかった
禁じる「外国人土地法」の撤廃にも成功
これを中国人がヤッたら文句言うんやろ? ダブスタもいいとこだなw
もうみんな野生動物
またれいわ信者がてきとーなこと言ってるのか?
本望でせう。
日本のために最高級米を融通してくれたのに
昔タイの偉いさんがコメントしてたけど、緊急要請でランク低い米しか大量手配出来なかっただけと言ってたぞ
外食で安いのは安く売ってる国があるからで、そのうちの一つがアメリカだっただけだろ
そもそも代替がきく話なんだよ
別に日本の外食を中国産から守りたいって信念の下やってくれたんじゃなくて単なる結果
それで感謝しろは意味わからん
あとこれは気になっただけだけど、
中国産には感謝してないんだよな?おそらく嫌いだから
でも外食で安い中国産の恩恵を享受してんのに、お前の思想で感謝するしないを変えるのは傲慢にならんの?
しかも主食をさ
味と歴史を混同するなよ面倒くさい
苦労したから食えって?アホかいな
ねちゃねちゃ食感が苦手だから食べやすい。
そんな事実は無いな
国産だってピンキリだろ
今4千円代で売ってるのはブレンドとか白い米だらけのクズ米ばかりだが、国産なだけでいいならそういうの食っとけ
地元が静岡県の米どころだけど、こっちも減反政策とジャンボタニシの猛威で米作りはもう無理っぽい。
そもそも米農家自体が生活苦確定でなり手もいないし。
当時はタイから質の悪い古米を無理やり購入して輸入したんよ。
発足したばかりで政権担当能力のない無能内閣が支持率欲しさにな。
当時にも香り米の概念自体はあったが、少なくとも日本に輸入された米は質の悪い米だった。
素材が悪いんじゃなくて管理がダメ。精米した米を年越し保存したらマズイに決まってるわな。
ちなみに当時もネズミや古釘が混入してたとかで問題にもなった。
そして日本人がタイ米を廃棄してるってタイに知られて反日感情を持たれた。
焦らずにちゃんとした米を輸入できてればこんな悲しい結果にはならんかっただろうに。
支持政党がちゃんと政権担当能力を持ってるのかは興味持った方がいいゾ。
あと香り米のほうが日本の米より評価高いってどこの世界線の話してんの?
日本の米を海外に輸出してないのは純粋に日本円が高すぎて商売にならなかったからだよ?
安定供給してから言え馬鹿定期
バカはお前だ
取り急ぎなら輸出やめりゃ解決するわ
減反すすめてまともに農地開拓と向き合わなかった国が悪い
近くに居たアホ老人が「こんな怪しい米食える訳ねぇよな笑」とか海外産の米小馬鹿にしてたけど味も分からんボケ老人は一生無駄に高いだけの国産米食っとけと思ったw
米粒立ってて粘付いてなくて美味いよな
よく旅館とかで米粒が立ってて美味い!とか有難がって食ってる奴居るけどカルローズ米なら適当に炊いても米粒が立ってるという笑
アメリカにいたときカリフォルニア米食べてたけど普通にうまい。
でも自民党は海外の米に200%関税かけてんだっけ?酷すぎるし米農家の票欲しさの利権だよ
だからやってから言えって言ってんだよ
他責と理想論だけ垂れて何かやった気になってんじゃないよカスが
USAIDとはまた別口なんか?
呪い?パパラッチの?僕、🎴
ロンドン超能力捜査官ハーフ美女が、懐かしいロンドン警察の銃武装していない時代を、思い出させて、銃ガンガン撃つキャラクターに対抗している
人工知能芸術盤上ゲーム鉄道駅占い。
アホか米農家殺す気か、問題なのは中抜きピンハネ日本の奴隷制度の御家芸、トランプさん助けて下さい!トランプさん助けて下さい!トランプさん助けて!助けて!助けて!
最近、訳が分からなくなった。
ぶつぞう どうぞう
トランプ「分かった!日本の農産物に関税100%だ!防衛増税して俺たちの兵器1兆円分買えよ?俺たち友達だよな?」
旨味については日本米に分がある。しかしおかずとともに食べるのなら気にならないレベルではある。
次も値段によってはカルローズにする予定。
ジャスミン米だったなんてガセ
もちろんインディカ米は香り高いんだけど
まさかあの義務教育を、
アメリカで…
日本人が関わってたのか。
美味しさも納得だな。
アメリカは日本人を人間として見ておらず、発がん性のある牛肉や小麦を押し付けて、日本人を抹殺しようと企てているので注意。
◆アメリカ産牛から国産牛の600倍の成長ホルモン剤
日刊ゲンダイDIGITAL
◆「リスクのあるアメリカ産小麦」の輸入を続ける日本の末路 発がん性指摘される農薬を直接散布
東洋経済オンライン
日本人の死因の一位が「大腸ガン」なのはアメリカとその傀儡政府のせい。
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、●ックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある」
農家の〇〇さんが作った〜とかその程度の話を誇張してどうしたいの??
別に国産、それ程高いとは思わないし
国府田敬三郎で大河やってくれたら観るで
性質も用法も異なる短粒米と長粒米を混ぜて不味いだなんて本当に馬鹿な連中が五月蠅かった
当時はインディカ米や東南アジア料理の知識もなくインタ一ネットも一般的でなく個人間の情報共有能カに差が大きかった
多くの人が日本米と同じように炊いて日本料理に合わせてたから、そら美味しくないって言うわ
アロハシャツはハワイに持ち込んだ着物を作業着に作りかえたのが始まり
そんな風に日本系人の文化が日本に輪入されてもいる
当時輸入されたのは古米・古古米だぞ
タイ側は新米を送ろうとしてたけど、日本側の調達担当者が断った
おそらく「日本がコメを奪った」とタイ国民の感情悪化を恐れたのだろうが
それで輸入したのが保管状態が悪いやつだったから不人気&廃棄で
かえってタイ国民の感情悪化を招いた
俺は7の意見には賛同しないが、ただタイでは新米より古米の方が需要も価格も高い
なので古米だったのがダメだったのではなく、単に質が悪かった
ただし質が悪いのを望んだのは確か日本の方
ええやんそれ何一つ問題無いぞ、敵は日本人の口にパンをねじ込んで洗礼を強制してきてるアメリカの飼い主気取りのカルトなんだから、トランプさんと一緒に民主的に論理的に解決の道を模索する、それしか道は無い。
こんなやつあの世に生かした方が
石破辞めさせるよりはるかに簡単とゆう事実
100年さらに研鑚を積んだ日本米に比肩できる程ではないんじゃ…?
今回の米不足になった後のニュース記事でもあれは輸入した米が悪かったんですって話だったし
というのはまた違う話かとは思う 一緒くたにして感情論にするのは良くない
そもそもアメリカの米がどうとか以前に今回の米騒動に関してはどう見ても政府側の不手際が原因だしさ
歴史的な不作で米不足ってんならわかるがそうじゃないんだから
泡盛は殆どがタイ米なんですが…
乗せるのは割と自然な解決方法。青いアボカドばっかりじゃ飽きるだろ。
値段が安けりゃ問題無い。日本は高価格高品質で世界で負けまくったけど遂に米でも負けるってだけ
スパイやアンチ日本が何かしらの誘導したいが為の論点ズラしな気がして戦々恐々(疑心暗鬼)
別に米自体の文句ってか融通してくれる外国さんに対しての文句って見ないよね…?
良い歴史だな
タイ米はジャスミン米だから炊き方が違う
皆それ知らなくてマズイと言ってた
普通に美味い
あとカリフォルニア米は味は普通で、「まずい」だの言ってるのはマスゴミのインタビューくらいだった印象
中国人が日本で同じようなことするのは批判するの?
おっさんだからか
当時実際に食った者だけど、香米かどうかに関係なく、あの年に売られてたタイ米は、あきらかに糠の質が悪くなった味がした、保存状態の悪い米だったぞ 種類の違いだけが原因ではない
日本の常識と違うのだから仕方ないとは思い食べたが、思い込みで歴史を修正しないほうがいい
ちなみに自分は東南アジア各国渡航歴は豊富で米の違いもよくわかってる
料理人の腕と知識が足りてなかったのとメディアがカスだった
海外で日本式カレー作ったらパサパサで微妙だったので、その後カリフォルニア米で作り直したら
日本とほぼ同じカレーになって嬉しかった記憶を思い出すなぁ
もとから勝負にならない
早く辞めろよ無能石破
農地改革悲し
確かに年寄り世代は引き摺ってるだろうな
日本米と混ぜて売るとかのアホをやらかさなければ、あそこまでの悪印象は生まれなかったかもしれない
国内産業は確保しなきゃだし、食料自給率なんて国防に近い問題
まあ、れいわ信者は知らんし無視すりゃいいと思う
米国というのか!
ジャスミン米はガセ
生産量680万トンに対し輸出量4万トン程度だぞ
輸出量なんて誤差
なにヒトモドキを人間扱いしてんだ
米農家の出荷額は2万円/60kgくらいな訳で
JAが槍玉に挙げられる事が多いけど、それ以上に卸や小売りが荒稼ぎしてんのよ
「出荷額が倍になったから商品価格も倍にします!」ってのは自分らの利ザヤも倍にしますと言ってる事なのを理解してる人がかなり少ない
コメントする