image (70)





0 :ハムスター速報 2025年04月07日 16:40 ID:hamusoku

















1:ハムスター名無し2025年04月07日 16:45 ID:lqdEMkI10
人事部の奴等は上からたんまり怒られてるんだろうなw



2:名無しのハムスター2025年04月07日 16:46 ID:YNkAo9tg0
代行会社からの連絡を切れば勝ちみたいな根性は
個人のセールス対策ならいいが雇用側がそれって



4:名無しのハムスター2025年04月07日 16:47 ID:QWvk2.Jk0
会社の上層部ってまだ「お前の代わりはいくらでもいる」的な考えが抜けてないからしゃーない



6:名無しのハムスター2025年04月07日 16:47 ID:VG1Q3M4R0
>>1
人事部「もーむり」



8:名無しのハムスター2025年04月07日 16:49 ID:hucYom6B0
若者の仕事離れ、、、とか言うんだろうな
ブラック要素のある企業がどんどん淘汰されていくのでとても良いことだと見ている



9:ハムスター名無し2025年04月07日 16:50 ID:mcXD1aUh0
ゴールデンウィーク明けまで震えて眠れw



10:ハムスター名無し2025年04月07日 16:51 ID:pIODP6CG0
再就職考えたら早期退職は高リスク、せめて数年頑張るが吉
採用する側からしたら、転職繰り返す奴は地雷そのもの



26:名無しのハムスター2025年04月07日 16:58 ID:FjdYArTK0
>>10
お前自分の会社しか知らないだろ?




11:名無しのハムスター2025年04月07日 16:53 ID:OvGiS5Ie0
ヤクザよりタチが悪く、知的障害を疑うような奴らだからまともな話ができないんだよね
法に則っても警察や司法が動いてくれないのだから代行を使うしか無い



13:名無しのハムスター2025年04月07日 16:54 ID:5Y744a.j0
人手不足で新人にいきなり無茶振りして辞められて事態が悪化するパターン
とにかく可能な限り背伸びしての自転車操業的な回し方に慣れてるから
身の丈に合わせて事業縮小するのが下手なんじゃね



14:名無しのハムスター2025年04月07日 16:54 ID:u1xkGHb70
就職代行もしてくれや



15:名無しのハムスター2025年04月07日 16:54 ID:.ozpBNJt0
会社側も散々SNSを通じて晒されて炎上なんてニュースを見てるだろうに
なんで未だに他人事だと思ってるんだろうな



28:ハムスター名無し2025年04月07日 16:58 ID:LrFtv1hX0
>>15
自分たちが異常なのわかってないからな




16:名無しのハムスター2025年04月07日 16:55 ID:AXNDXgFk0
変な会社なんです…が全てを物語ってるな



20:名無しのハムスター2025年04月07日 16:57 ID:c.FbKYSu0
いいねいいね!
次はGW明け、お盆明けが楽しみ♪



21:名無しのハムスター2025年04月07日 16:57 ID:FjdYArTK0
ゴミ会社にはゴミ対応を
当たり前だよなぁ



27:名無しのハムスター2025年04月07日 16:58 ID:SfFbex3j0
でも、こんなに早く辞めて再就職って不利にならないのかね?



32:名無しのハムスター2025年04月07日 17:01 ID:O0dHefmM0
>>27
不利にはなるけどブラックで壊されるよりはコスト少ないからメリットデメリット天秤にかけて考えるしかない



29:名無しのハムスター2025年04月07日 16:59 ID:lZ0ahpKw0
退職代行と人材派遣の事業がしばらくボーナスタイム突入か
ブラックの存在がビジネスチャンスとか終わってるわ
タチの悪いマッチポンプみたい



31:ハムスター名無し2025年04月07日 17:01 ID:5itDBRIz0
今の新卒なんて超売り手市場なんだから、待遇や社内の慣例がおかしいと思えば辞めた方が良い。今まで社員食い物にしてのさばって来た異常な給与待遇のブラック企業はどんどん人不足で淘汰されるべき。




NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B
https://amzn.to/4218Eoj





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧