0 :ハムスター速報 2025年4月12日 18:30 ID:hamusoku
備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を"国内屈指の利益団体"に流す農水省の愚策
石破茂首相が政府備蓄米を追加放出するように農林水産省に指示した。放出は7月まで毎月実施する。今度こそコメの値段は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「政府備蓄米の売り先はJA農協だ。JA農協が卸売業者に販売する相対価格を決めている。この相対価格が下がらない限り、小売価格は下がらない」という――。
既に21万トン放出したのにコメの値段は逆に上昇している。備蓄米を追加放出してもコメの値段は下がりそうにない。
それは、農水省の備蓄米放出に米価を下げないカラクリが巧妙に用意されているからだ。
一つは、消費者に近い卸売業者や大手スーパーではなく、米価を低下させたくないJA農協(全農)に備蓄米を売り渡したことである。その量は、放出された備蓄米の9割を超える。
米価は需要と供給で決まる。備蓄米を放出しても、その分JA農協が卸売業者への販売を減らせば、市場への供給量は増えない。また、JA農協が備蓄米を落札した値段は60キログラム当たり2万1000円である。これより安く売ると損失を被るので、これ以上の価格で卸売業者に販売する。
もう一つは、1年後に買い戻すという前代未聞の条件を設定したたことである。米価の上昇によって、農家は25年産の主食用米の作付けを増加させることが予想される。しかし、7月まで売り渡す予定の備蓄米61万トンと同量を市場から買い上げ隔離すれば、1年後も米価は下がらない。そもそも、放出して買い戻すのであれば、市場への供給量は増えない。備蓄米の放出には、米価を下げないという農水省の意図が隠されているのだ。
卸売業者がスーパーや小売店に販売するコメは主としてJA農協から仕入れている。その時の価格が「相対価格」と言われるもので、現在60キログラム当たり2万6000円まで高騰している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9600f61cedb31b88288eddcccd61af66808769
ようこそ実力至上主義の教室へ 軽井沢恵
https://amzn.to/423DtIZ


備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を"国内屈指の利益団体"に流す農水省の愚策
石破茂首相が政府備蓄米を追加放出するように農林水産省に指示した。放出は7月まで毎月実施する。今度こそコメの値段は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「政府備蓄米の売り先はJA農協だ。JA農協が卸売業者に販売する相対価格を決めている。この相対価格が下がらない限り、小売価格は下がらない」という――。
既に21万トン放出したのにコメの値段は逆に上昇している。備蓄米を追加放出してもコメの値段は下がりそうにない。
それは、農水省の備蓄米放出に米価を下げないカラクリが巧妙に用意されているからだ。
一つは、消費者に近い卸売業者や大手スーパーではなく、米価を低下させたくないJA農協(全農)に備蓄米を売り渡したことである。その量は、放出された備蓄米の9割を超える。
米価は需要と供給で決まる。備蓄米を放出しても、その分JA農協が卸売業者への販売を減らせば、市場への供給量は増えない。また、JA農協が備蓄米を落札した値段は60キログラム当たり2万1000円である。これより安く売ると損失を被るので、これ以上の価格で卸売業者に販売する。
もう一つは、1年後に買い戻すという前代未聞の条件を設定したたことである。米価の上昇によって、農家は25年産の主食用米の作付けを増加させることが予想される。しかし、7月まで売り渡す予定の備蓄米61万トンと同量を市場から買い上げ隔離すれば、1年後も米価は下がらない。そもそも、放出して買い戻すのであれば、市場への供給量は増えない。備蓄米の放出には、米価を下げないという農水省の意図が隠されているのだ。
卸売業者がスーパーや小売店に販売するコメは主としてJA農協から仕入れている。その時の価格が「相対価格」と言われるもので、現在60キログラム当たり2万6000円まで高騰している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9600f61cedb31b88288eddcccd61af66808769
いつも使っているお米屋さんが言っていました。
— アルテス (@artes_taka) April 10, 2025
「どうせ農協がほとんど持っていくから変わらないよ」
その通りですね…
>農水省の愚策
— 延命地蔵🌷 (@EnmyouJizou) April 11, 2025
愚策ではなく、今の高値を維持する為に、ワザとやっている!👊😡
JA解体運動が始まりそう
— ピンブル (@crypto_labo) April 11, 2025
農家は渋々加入しているが、良い事を話しているの、一度も聞いた事ない
農水大臣は辞任すべき。
— いっちー (@pXSqohu7hBkUrt9) April 11, 2025
それくらいの大失態。
1:名無しのハムスター2025年04月12日 18:51 ID:SmCAu1gd0
解体すべき組織
財務省、こども家庭庁、厚労省、農水省&農協🆕
財務省、こども家庭庁、厚労省、農水省&農協🆕
2:ハムスター名無し2025年04月12日 18:51 ID:wwkpxmOv0
まぁそんな団体がのさばってるのも含めてここ数十年の農政の失敗そのものだろ
何が消えた20トンだ。
何が消えた20トンだ。
4:名無しのハムスター2025年04月12日 18:52 ID:Sf.JIegv0
農水大臣に辞職を勧めている人いるけど、ついでに内閣解散総選挙でいいわ
とりあえず今のクソ無能はクビで
処刑されないだけ日本人なんか優しいものだわ
とりあえず今のクソ無能はクビで
処刑されないだけ日本人なんか優しいものだわ
5:ハムスター名無し2025年04月12日 18:52 ID:V9wzDtEE0
俺は金に困ってないから新米しか食べたくないけど貧困層は可哀想やね
JAってホンマろくなことしないよなーやってることは転売ヤーじゃん
米の価格を下げたくないからってそこまでするんか
まぁ利益のためならやる団体なんだろうな
JAってホンマろくなことしないよなーやってることは転売ヤーじゃん
米の価格を下げたくないからってそこまでするんか
まぁ利益のためならやる団体なんだろうな
7:ハムスター名無し2025年04月12日 18:53 ID:GrItsMUW0
どっちにしろ焼け石に水だよ
8:名無しのハムスター2025年04月12日 18:54 ID:oEE4ZG790
JAに流すととってもいい恩恵が受けられる人がいるのかしら?(棒
10:名無しのハムスター2025年04月12日 18:54 ID:opZSecsc0
JA以外が買ったら5キロ2000円で売ると思うか?
高値つけても売れるのに安く売るわけないだろ
高値つけても売れるのに安く売るわけないだろ
11:ハムスター名無し2025年04月12日 18:54 ID:sX72Uf2F0
主食の価格安定をないがしろにする政府にはキツイ結果が待ってるぞ
12:ハムスター名無し2025年04月12日 18:55 ID:1Iv4HML20
解決するふりして加害者に協力してるのか
13:ハムスター名無し2025年04月12日 18:55 ID:5dhKeth10
保険業務とかも農協とか郵政とか混ぜず一つにしてほしい
14:ハムスター名無し2025年04月12日 18:56 ID:J1xGKQGp0
そもそも入札にしてる時点で値下げようって気がないでしょ
値段キープしたいJAが、それなりの値段で入札するなんてわかりきってたこと
農水省とJAのデキレースで、典型的なやってますアピール
値段キープしたいJAが、それなりの値段で入札するなんてわかりきってたこと
農水省とJAのデキレースで、典型的なやってますアピール
15:ハムスター名無し2025年04月12日 18:56 ID:PVIl7c6N0
今、民間の米販売業者に米を売る農家が増えてきてる
理由はJAが値段後付で格安で買いたたくから
一昨年ぐらいからJAが団体利権を維持するために民間以上に米の価格を付けるようになった
もちろん農家の収入が増えたわけでは無い(´・ω・`)
理由はJAが値段後付で格安で買いたたくから
一昨年ぐらいからJAが団体利権を維持するために民間以上に米の価格を付けるようになった
もちろん農家の収入が増えたわけでは無い(´・ω・`)
16:ハムスター名無し2025年04月12日 18:56 ID:1yMWGQH.0
米問屋と結託して私腹を肥やすと上様に成敗されるぞ
17:ハムスター名無し2025年04月12日 18:56 ID:N2OlvIwj0
日本最大の転売ヤーからのキックバックはいかほどですか。
18:名無しのハムスター2025年04月12日 18:57 ID:DboNGAry0
そもそも、古米を去年の値段より高値で売る農省とか脳症か?
19:ハムスター名無し2025年04月12日 18:57 ID:RVn9Uhvs0
農水省とJAが協力して米価吊り上げたのにこの2つの組織に対策させてどうすんねん
20:名無しのハムスター2025年04月12日 18:58 ID:3T1pnsuR0
農協の役割は終わったと思うのよ
21:ハムスター名無し2025年04月12日 18:58 ID:fmKl5OfX0
政府とJAで循環取引してりゃそうなるわ
22:名無しのハムスター2025年04月12日 18:58 ID:oxUy1kRT0
記事通りにJAが手元にホールドしてるかどうかを調べろよ。してたら証人喚問で国会に立たせろ
24:ハムスター名無し2025年04月12日 18:59 ID:SVlXUoUD0
マジふざけんな高けぇよ
25:名無しのハムスター2025年04月12日 19:00 ID:zuk1SGwM0
オカンが農協で働いてるが
末端の職員はなーんにも知らされてないとの事
備蓄米入ってきたらしいねえって感じ
保険とかお中元も自爆営業させられとる
役員とか、天下りのやつらが元凶やから
コイツらを即座に解任させろ!
上に立つのは叩き上げの職員でええやろ
末端の職員はなーんにも知らされてないとの事
備蓄米入ってきたらしいねえって感じ
保険とかお中元も自爆営業させられとる
役員とか、天下りのやつらが元凶やから
コイツらを即座に解任させろ!
上に立つのは叩き上げの職員でええやろ
26:名無しのハムスター2025年04月12日 19:00 ID:opZSecsc0
どこが落札するかじゃなく
どれだけ落札させるかの方が重要
精米済みの米を需要の10倍放出すれば嫌でも下がる
それ以外は無意味
たとえ良心的な落札者がいたとしても転売ヤーが買い占めるだけ
どれだけ落札させるかの方が重要
精米済みの米を需要の10倍放出すれば嫌でも下がる
それ以外は無意味
たとえ良心的な落札者がいたとしても転売ヤーが買い占めるだけ
27:ハムスター名無し2025年04月12日 19:01 ID:oalL1Mcl0
これだけ明確に米不足対策の失敗で主食たる米が近年類を見ないレベルで高騰しているのに、そのトップの農水大臣も官僚も全く責任取らないって何のため大臣と省庁と官僚団なんだろうね。
29:ハムスター名無し2025年04月12日 19:01 ID:4vvPVWkP0
普段「日本人の米離れガー」とかほざいてるくせにそれを加速させてて草も生えんわ
もう麺とパンメインの生活に慣れたしそのまま滅びろ
もう麺とパンメインの生活に慣れたしそのまま滅びろ
31:ハムスター名無し2025年04月12日 19:04 ID:HPANI4ea0
JAって何のためにあるんだっけ?
32:ハムスター名無し2025年04月12日 19:04 ID:VVkaJkIG0
そもそもたった60万tでそんな影響あるか?
年間生産量の1割にも満たない訳だろ。
単純に考えるなら1割くらい安くなれば御の字ってことじゃないか?
年間生産量の1割にも満たない訳だろ。
単純に考えるなら1割くらい安くなれば御の字ってことじゃないか?
33:名無しのハムスター2025年04月12日 19:04 ID:aIQOOKXM0
国の為の機関なのに、国民よりも儲けを考えてる時点で終わってる。
腐ったミカンは一度、他のまともなミカンも含めて捨てないと駄目だわ。一度解体して、再度作り直す必要がある。
腐ったミカンは一度、他のまともなミカンも含めて捨てないと駄目だわ。一度解体して、再度作り直す必要がある。
34:ハムスター名無し2025年04月12日 19:05 ID:J6Jn3DDh0
彼らは「食い物で遊ぶな」って教わらなかったんだろう
36:名無しのハムスター2025年04月12日 19:06 ID:eJq48Cjv0
そもそも米に限らず一度上がった相場は簡単には下がらんのよ
物が何であれ、売る側が誰であれ、高く売れる物は高く売りたいって心理が絶対に働くんだから
俺らだってメルカリに出品する時に高く売れる物にわざわざ安い値段を付けたりしないだろ
物が何であれ、売る側が誰であれ、高く売れる物は高く売りたいって心理が絶対に働くんだから
俺らだってメルカリに出品する時に高く売れる物にわざわざ安い値段を付けたりしないだろ
38:名無しのハムスター2025年04月12日 19:06 ID:oB2Lmn.g0
自炊では米食うの辞めたよ。
アホらし
アホらし
ようこそ実力至上主義の教室へ 軽井沢恵
https://amzn.to/423DtIZ

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
財務省、こども家庭庁、厚労省、農水省&農協🆕
何が消えた20トンだ。
とりあえず今のクソ無能はクビで
処刑されないだけ日本人なんか優しいものだわ
JAってホンマろくなことしないよなーやってることは転売ヤーじゃん
米の価格を下げたくないからってそこまでするんか
まぁ利益のためならやる団体なんだろうな
現場と政治ごっこしてる官僚政治家はクソ
高値つけても売れるのに安く売るわけないだろ
値段キープしたいJAが、それなりの値段で入札するなんてわかりきってたこと
農水省とJAのデキレースで、典型的なやってますアピール
理由はJAが値段後付で格安で買いたたくから
一昨年ぐらいからJAが団体利権を維持するために民間以上に米の価格を付けるようになった
もちろん農家の収入が増えたわけでは無い(´・ω・`)
全く同意だ
それに経団連も加えよう
あいつら集まるとろくな事はしない
話は二度と誰も聞くべきではない
誰も反論する事は許さない
全部解体するまで解体あるのみ
末端の職員はなーんにも知らされてないとの事
備蓄米入ってきたらしいねえって感じ
保険とかお中元も自爆営業させられとる
役員とか、天下りのやつらが元凶やから
コイツらを即座に解任させろ!
上に立つのは叩き上げの職員でええやろ
どれだけ落札させるかの方が重要
精米済みの米を需要の10倍放出すれば嫌でも下がる
それ以外は無意味
たとえ良心的な落札者がいたとしても転売ヤーが買い占めるだけ
贅沢は出来ない筈なのでは??
苦難に立たされている方々に譲りなさい
もう麺とパンメインの生活に慣れたしそのまま滅びろ
日本解体しようぜ!
年間生産量の1割にも満たない訳だろ。
単純に考えるなら1割くらい安くなれば御の字ってことじゃないか?
腐ったミカンは一度、他のまともなミカンも含めて捨てないと駄目だわ。一度解体して、再度作り直す必要がある。
上記に自民党と統一教会も加える
日本を巻き添えにはできずに気が狂え
物が何であれ、売る側が誰であれ、高く売れる物は高く売りたいって心理が絶対に働くんだから
俺らだってメルカリに出品する時に高く売れる物にわざわざ安い値段を付けたりしないだろ
アホらし
実質、自民党と農水省によるお米増税ってことか・・・
海外視察に行っていたな、そういえば。
政府「備蓄米放出してるのにどうしても米の値段下がらない!分からない!(嘘だよ本当は知ってるよ。JAさんを政府と守るんだ)」
本当にこんな状態だからな。
暴動何回か起きるレベル。
海外の米にかけられてる関税700%を撤廃しろ
アメリカのミルキーフランスは実質コシヒカリと同じだったし
独占すると流通絞って幾らでも高値で売り付けられる
自民党とついでに立憲も入れといてくれ!
例えば…
米農家からの仕入れ値は100円アップ
売るときは1000円アップじゃ!
JAから離れる農家が増えたことでふるい下米の割合が減ったのと自主流通が増えたのと買い占め上等の新規参入
業者に渡す農家が増えたのとどこかのルートに介入する
外国人転売ヤーが増えたのとコメの投機で金儲けする人たちとお米クーポン分の確保に急いだ業者とそこに南海トラフとお盆が重なり流通が滞っていたところにマスコミが報じたのを見た消費者や転売ヤーの買いだめが起こったのを引き金に来シーズンまで品薄高価格が相乗効果で広がり、企業も買いだめに走り万博やふるさと納税入
気でコメが流通に回ってこないのが今の現状だよ
減反政策とかは毎年コメを余らせてきたんだから関係ない
よ
日本は米が安過ぎたんだよ余るほど大量にあったから
そもそも農家の8割は赤字ともきくなんのための減反政策か
むしろようやく減反政策の効果がでてきたまであるのではなかろうか
取に来れる人限定で月10kgまで備蓄米直接配給すれば?
非課税世帯が1000万世帯だとして市場でのコメの需要が20%ぐらい減れば
市場価格は現状より3割ぐらい落ちるだろ
余っても安値で売り払う必要はないからな
読みづら…その謎の改行なんやねん…
NHKとジャスラックが入っていないな
JAは米で儲けてない むしろJAがあったから今まで毎年安くおかわり無料とかで食えてた
輸入米に相場下げられて根こそぎやられるぞ。
もう米をさける食生活に変わってしまったから、コメの値段なんてどうでもいい
この先、確実にコメの消費量減るから、利益の先食いして未来は壊滅だと思うけど…。
焼き畑農業かよ
>>55
ベトナムの米メッチャすき
メコンの肥沃な大地は偉大だわ
農家の多くがJAを悪く言わない理由は赤字になってるくらいには農家に還元してるから
肥料なんかの資材が圧倒的に安い
謎の擁護がネットに多いのも農家がやってるんだろう
まるで逆
JAや国に委ねずに市場に任せた結果が今
今更JAが頑張っても焼け石に水が現状
備蓄米放出で米価が下がらないように必死や
来年はまだ分からないけど
備蓄米売渡しの条件と罰則を強化しないからダメなんだよ。
大臣の答弁聞く限り何もわかってないアホがやってるから無駄だけど。
一応付け足すと農協の役員だけど、農家の方が主体。
米に、白菜に、ニンジンに、スイカに、リンゴに、イチゴに、ブドウに、他にも色々作っていた。
ちなみに農協から農作機を借りたり肥料を購入したり、不作に対応する保険に入ったりの付き合い。
まぁ昔から農作物は買い叩かれるけど、ちょっとややこしい関係。
先物を推進してきた人たちはずっと先物に反対してきたJAを批判してきた
日本人にとっての米とは、公務員は誰のために仕事をするのか、昭和の体制を維持する意味は
国民主権という仕組みがあるなら、政治家を入れ替えて省庁は大きく再編しないと
岸田や石破、自民党には絶対できない大改革が必要(共産主義はお断りです)
赤字で辞めていく農家にもっと注意を払うべきだった
日本人の農家を見下す潜在意識が外国人転売ヤーとかが入り込む隙を産んだ
そりゃそうやろ
だって備蓄米自体が米価が下がらないようにするための仕組みだから
もう自民だって小規模農家を票として捉えるのはやめるべき
安すぎて余るほどあったなら値段下げて海外に売ればその分儲かったろ
現実は高すぎて海外じゃほとんど買ってもらえない
関税と補助金政策で保護して競争力を放棄した結果だよ
現実は逆、生産能力低すぎ単価高すぎ
そりゃあJAに出さない農家は増えるわなあ
ハム速の民がそんなのわかるわけ無いやん?
敵認定したものを叩くことしかできないんだから
気持ちのいい批判がしたいだけ
そんなんだから総理大臣石破になっちゃうんですよね🤭
糞みたいに国民負担率上げてる無策政党は何かしてるのか?
外人とついでにお前らに10万払うよ選挙後に多分って
補助金制度は腐る元だと思うけどガソリンですらやめてもう無理だろ国民の我慢は
つかもうコメ関税廃止でいいでしょ
カルローズ輸入してトランプに媚びるのが正解ルートだわ
JA加害者理論の意味がわからんなぁ
自由経済に任せて市場に米を出してみよう😊
どうなるかわからないのはハム速のみんなだけだよ🤭
コメを安くしろっていうのはそれ、農家の儲けを減らせ、今まで通り赤字でいろってことだからな?
嘘しか書いてなくて草
既得権益と腐敗した政治
平和ボケした国民やから
他国みたいに暴動も起きへんし
じわじわ貧困になって死んでいくんやろなぁ
なんで米の価格を下げないといけないんですか?
生産者が一生懸命作って長年の政策で数も少ない貴重品ですよ?
ソレを安く食べさせろとか厚かましいにも程がないですか?日本人は恥を知らないのでしょうか?🤔
小作農は肥料も機材も最新のものに変えるだけの財力がないから、農協でローンを組んで買わなければならなき仕組みを作った真の悪玉だ
ぬるま湯に浸かってきた国民には行動すら無理か
真面目な話しなんでJA批判してるんですかね?まとめの民の皆さんは🤔 それって明確な理由もなく何も調べずまとめの雰囲気に流されてたこれが悪いんだァァァァ!ってやってるだけでは?
それを自民党で散々やって現状なのに反省とかされないんですかね?
これ
つーか値上がりが止まらないって事はまだまだ割安って事だからな
新規参入業者、転売ヤーや万博、先物、農家の自主流通の増加が主な原因
JAを手放しで褒められるような物ではないが無くなると困る農家は多いだろうよ
本当に解体していいのか?
そもそもJAのおかげで今まで米が安く済んでたのに
でも先の参院選で岸田率いる自民党に投票して圧勝させた結果なんですから
優しいらしい日本人さんはまず反省したほうがよいのではないでしょうか?🤔
だから外国人の力が必要なんだよね
もったいないじゃないんだよ
農家の収入を減らさずに余裕を持たなかったらいざというときどうすんだ
まぁ今は加工・輸出・飼料化の可能性が高まってるけど、ちゃんと増産できるようになるまでどれだけかかることやら
農家は作物を作るだけで輸送力と営業力がないんだよ
儲かる有能な農家は大手販売店に営業かけるか軽トラ転がして都心に売りにくる
今までは自民党の補助金目当てで少量だけ作って繁忙期以外は農業以外の兼業をするのが当たり前だった
、、、なワンイシュー政党出てきそう
でも自民党に投票してそれ以外に投票してた人を日本人にあらずと嘲笑されていたのはまとめの皆さんでは?🤔 念願がかなったのにどうして批判してるのか理解に苦しみます。
次回も消去法で自民党しましょう。
備蓄米は同じ量を買い戻さないといけないけど、安い値段で落札して市場に放出した後で、米を高い値段で買い戻したら明らかに損することになるが?
陰謀論に簡単にハマる境界知能が多数なんやから反省なんて出来んよ。
適当な学者が米価は半分にならないと〜とか言ってたけど、あの金額根拠がそもそも頭悪い出し方してるからね〜。
農家を減らさない=票を減らさないってことだから
新規参入がほぼ不可能な業界で赤字農家の保護とかゾンビ企業の支援と変わらん
食料自給率のためなら農家は全員公務員にでもして国営農地で働かせた方がいい
立憲や日本共産党に投票しなかったからこうなってるのでは?🤔
散々自民党に投票してたのに消えろとはいかがなものかと。。。 もっとたっぷり味わって自分の行いを悔い改める素晴らしい時間するべきでは?
批判するべきは石破さんでも岸田さんでもなく
自己責任の自分自身なのですから😊
江戸時代んときとやっぱり同じ
呂布カルマ?
そのとうり!次の投票先はれいわや社民党しかないのでは?🤔
豆や麦で儲かったんだろうな
米を愛する日本人を舐めすぎた
需要と供給って単語を知らんのか?
短期での値下げは、今の価格だと何週間も山積みのまま売れなくなって初めて起きるんだわ
本当の問題は入札にしたために価格が下がらなかったことだろう
備蓄米を安価で買い付けて高値で売り捌いた政府が最悪の転売ヤーということになるわけだ
保守を標榜していたまとめの皆さんとは思えないアイデアで思わず破顔してしまいますね🤭
あれでなんか良くなったか?結局あれはアメリカに旨味を吸われただけだろ?
今回も同じ、日本人はJAを守らないといけない
JA(ジャパンアルカイダ)
考えてそれであればよいのでは?🤔
考えているなら自民でも維新でも公明でも国民民主でも立憲でも参政でも保守でもどこでも結構ですよ?
まあその前に悔しくて悔しくて仕方がないならまずは反省したほうがいいですね🤭
反論してはいけないと書いたのに読解力の無い奴が湧くなあ❗️
解体だけしてればいいんだ
結局、先物のせいでこんなことになってんだろ
せこい中抜きし無さそうな総合商社が買って仕切って欲しいわ
まちがえた、減反政策批判してだった
自分らで1から生産管理して販売までやれるやる気と規模ならJAなんていらないだろうけどね
まあJA普段から使わない人からしたらただの下請けいじめの中抜き業者みたいに見えるけどそういう中間業者が居ないと成り立たないんだよ
JA叩いてる人は知らないだろうが普段コンビニやスーパーで買ってる食品やら日用品なんかもJAみたいに生産者と販売店の間に入ってる業者が発注から配送の手配してるんだからまずは社会の仕組みを少しだけ知ったほうがいい
あと米の価格だけど去年からJAの農家からの買取金額はしっかり上がってるので別に値上がり分全部JAが中抜きしてるわけじゃない(笑)
新規参入がほぼ不可能なんですか😳
なのに今頑張ってる農家を安く買い叩くんですか?市場原理をもししてますね🤔
解体すべき組織
財務省、こども家庭庁、厚労省、農水省&農協🆕
年金機構とJASRACがない
やり直し
日本解体したい外人は殺してかまわん
それはそれとして、
日本に巣食う癌は解体すべきだ
やってることがマッチポンプすぎる
農業法人を認めてしまうと農協がいらなくなるのは郵政民営化に似た構造だから
政府が本当に欲しいのは農林中金や郵便局に集まる預金の流用(国有化)なんだわ、ムダに国債発行して国民にバラまく必要がなくなるからな
いませんよ別に?
23なんて誰も読んでませんし🤭
ほとんどの農家は親から農地も引き継ぐだろう
市場原理考えるなら頑張っても赤字ならやめた方がいいだろ
市場原理を無視して食料自給率をあげたいなら個人や民間に任せるより国が主導するべきだろ
そりゃ農水省のトップが主食の需給と価格の安定化の法律を「知らなかった」
と国会でゲロったくらいですし?
もう要らねえよこんな手垢が付いたぼったくり古米
捨てちまえ
職員で転売して逮捕されてる奴いっぱいおるからな
はよ令和最新版省庁再編してくんねーかなぁ
どうせ後から買い入れるんだからそれまでに安くならないと政府だって困る筈なのに、先のこと考えてるんかよ?
要するに支配層、上級国民のこと。
戦争起こしてるのもこいつら。
株価を操って不景気にしてるのもこいつら。
為替を操って円高にしたり円安にしてるのもこいつら。
高く売れることを想定して買い漁った業者がいるからだよ
海外に出てぁたんやろな大量のコメが
JA解体は本当に難しいからな
族議員とかいう政治家ならぬロビイストを自称する恥知らずについても注目していこう
国産orイタリア産パスタなら5kg2000円もしない
一袋30円のゆでうどんも乾麺換算で5kg2000円もしない
どうしても米食べたいならたまの贅沢で外食で食べるのに留めるべき
後をつがせるのを諦めて田んぼさえ手放す農家が増えて大規模化への筋道は整ってるのに一向にそうならないのはリスクが取れないから
気候変動のリスク、体力が命故の自身の健康リスク、あてにならないインバウンド(今はお試し期間でリピーターがついてからが勝負)
それと企業も同じ
中国の転売業者とかが買い占めに動くからコメを集めなきゃって色んな一般的な業者がそう動く
そうなると流通は滞る
大事なのは備蓄米を真っ当なルートで店頭に並ばせること
"そのとうり!"だっておww
普通の企業なら利益が出ないってなった時は工程とか原材料とかを見直してコスト削減やら効率化やらを図ったり、値段に見合う付加価値を考えたりするんだろうなぁ
農家の人たちって今まで具体的にどんな取り組みをしてきたの?
これがイオンとかのスーパーとかamazonにでも流してたらJAもその価格に合わせて下げざるを得なかっただろうけど農水官僚が天下り先のJAの儲けを減らすことをするはずもない
ブランド米として食べる美味しいお米が出回ってないだけでおせんべいや調理飯に使う米は普通にあるって話は出てたな
気候変動で20年後にはブランド米は北海道でしか作れなくなるだろうと予想する農業学者もいた
大量に米を買うと上がるし、米を大量に売ると下がる。株や為替も同じ。上流が操ってるだけ。
普通の人は自分が食べる分しか買わん
金持ちが相場を操ってるだけ
企業努力しなくても補助金出してくれるんだから黙ってもらっとけ、って話
米でひと儲けして豪邸建てようとかはないだろうね
このキチ毎日いるな
そろそろ家庭菜園ならぬ家庭稲作が流行るんじゃないだろうか
40年後の未来では土地がないから地方へ移住が進むなんてことにならないだろうかw
肥料や農薬はドローン散布が普通になってるだろうしね
とはいえ、数年前から指摘されて手を加えられてきたけどどうやって改善すりゃ良いんだろうね
安穏とした硬直化してきた半官組織の経営層に経営力や決断力がある人材が存在してる事は見込めないだろうし
解体って簡単に言うけど民営化したらしたでさらに利益偏重になって終わるの目に見えてるし、自給率にも影響する何気に大きな問題よね
アホくさくて農業なんてやってられんわ
自民党が農家を見捨てて外国人観光客にシフトしたからだよ
農家?どうせ跡継ぎいないんだろ?票が入らないんだったら保護するだけムダだよね
嫌われてるなぁ
あんなん建て直す必要どこにあんねん
気候変動で湿地が砂漠になるまで何年だろうね
東南アジア特有の雨季がなくなる(日本も実は梅雨が短く真夏がヤバかったりする)ってのも起こり得ない話じゃない
マスクやトイレットペーパーすら買いだめする国民性やぞ
こればかりは通らん
問題はそれが無意味になってしまうぐらいに第一次産業をないがしろにして管理できてなかった今までの過程そのものにある。農水省とJAは今やってることがゴミなんじゃなくてずっとゴミだった
なんかこの記事、おかしくね?
そもそも入札参加条件は転売ヤー対策で「年間の玄米入荷量が5000トン」ってなってるんだが?
消費者に近い卸売業者や大手スーパーがその条件を満たしてないだけだろ
それとも転売ヤーが買った方が良かったのか?
それにスーパーや消費者に近い卸なんて大した保管倉庫も持ってないから、大した量を購入しないぞ?
それに入札制ってしってる?
「高い額を入札した方が購入できる」って仕組みだからどこが買っても価格は下がらん
この記事を書いた奴、その辺を理解してるんか?
この期に及んで入札かけているのも背景にあるのはすべて”値崩れ防止”だから
安くなる方がおかしいんだよ
JAの本業は農家への資金や資材の貸付と農業指導
裏家業は作物の管理じゃなくて集めた保険料や預金の運用と政治へのキックバック(献金)
> 一昨年ぐらいからJAが団体利権を維持するために民間以上に米の価格を付けるようになった
もちろん農家の収入が増えたわけでは無い(´・ω・`)
何言ってんだ、コイツ?
JAが農家から買う金額が上がってるのに「農家の収入が増えたわけでは無い」ってどういう理屈だ?
実際に農家の人に聞いた事あんの?
ワイ家は農家から買ってるけど、「今年はJAの購入額が上がったから直販も値上げする」って言ってたぞ?
ホント、何も知らない知ったか連中が「JAが~!」をやってるって分かるわw
この記事書いた人ずっと昔からJA叩きしてる
JAは本当クソ
働いてるやつも性格悪いやつ多すぎて上級貴族かよ
ブランド米も高級魚も消費するのは地元じゃなくて都会の富裕層とインバウンド客
エッフェル塔?
農家が儲かるならこの値段も納得できるが、そうでないのが腹立たしすぎる
ようやくこれで農家の離職も減るかな
精米所がパンクする
何でもそうだけど余剰設備とか無いのよ
定食屋でもおかわり無料とかできるぐらいだったんだろ?
そういうのができた裏では日本の農家の苦労がずっとあったって話よな
生産者じゃなくて農協がウハウハなのが問題って話だぞ?理解してる?頭悪いの?
トランプ対策にもなるし丁度ええやろ
Theれいわ信者!って感じがして良いよねw
農協辞めた先輩が言ってた
「脳が狂うと書いてのうきょう」だと。
イオン「中国産米混ぜて安く売ったろ!」
アマゾン「配送が追い付かないから取り扱いできません」
消費者「中抜き!癒着!!」
新米しか食べないって、秋しか米食べてないのか?
お金持ってる人は発想が違うなぁ
読んでるじゃねえか
やはり日産はダメだな
こいつさっきからキモいな
こんなまとめサイトに粘着してて恥ずかしくないのか?
7月の参院選で自民党が負けたら総選挙あるってよ
日本人は必ず7月の選挙を投票してくれ
当日できない人は期日前投票を
備蓄米21トン放出したところで変わる訳がないのよ、根本的に足りてない
高値で取り合いしてるんだから20トンとか40トンどころか余るくらい市場に出さなきゃ話にならんよ
キモいって書いてあったから見に行ったら本当にキモかったw
備蓄米の仕入れ方法を調べてきたら?
スーパーで買ってるとでも思ってるのか?
そもそも税金で仕入れている物に損得なんて商売観いらないだろ
あぁこうやって矛先逸らすの、まんま中共がやってる自国民向けの反日工作と一緒だなって
こういう時にすぐ気付くか煽動されるかが見聞の差だなって感じ
しかしネットの議論も、報道でさえも実は全く意味のない問題だよ
米がこんなに高かったら自民党は負ける
値上がりすればするほど自民党の議席は益々減る
言い訳なんて誰も耳にしない
政権交代はJA的には歓迎なのか❓
もし不都合ならこれはJAの自殺なんだが
というニュースに続く
できないのはどこぞやの団体を忖度しているからでしょ。
プロパガンダ合戦ってだけじゃね
コメの値段を引き上げて、農林中金の損失を補填
ついでにトランプ関税も止めた
最初は農林中金による投資失敗の損失補填のためだったが、それを回収して米価を上げ続けても何も起きないからだよ。
全国のJAを焼き討ちするとかしないと際限なくエスカレートする。
米の価格の上昇は許せないのか
も少しマイルドにじわ上がりにしてほしいが、上がるの自体はしゃぁなしなとこもある
暫定税率廃人すれば各段階で結構落とせるとは思うけどな
安さを求めるあまりに余計な事まで考えるのは愚だと思うが?
流通を細分化して月によって価格が乱高下するのが見たいの?
農水省が28人天下りした効果ありだな。
神奈川県警みたいに警察と暴力団が一緒に仕事してるようなものか
ベトナム産買っても8割が関税と消費税。
そこから流通で1割取られるし米食うのは納税と変わらない
iPhoneは別に流通妨害してないからなあ
古米を買い貯めて吊り上げて新米の時期に新米と同じぼったくり価格で出すとかしないし
農林中金、リスクを取った勝負を余儀なくされる
やらかして損する
トランプが暴れて農林中金がさらに追い込まれる
農林中金、アメリカ国債を売る
トランプが追い込まれる
違うだろうなあ
マスクはすぐ下がっただろ
皆相変わらず付けてて需要はあるのに
相対取引価格(JA出荷額)と店頭価格の推移をちゃんと確認してれば理解できる筈なんだがな。
馬鹿じゃねーの
可能なら一揆してJAと農水省を解体したい
お前データ見てもの言ってる?
どのデータみてそう言っているのか情報出せよ。
売国ぐらいしかできないんじゃないかと思うわ
JAがバカな吊り上げをする悪党業者に卸さなければ良いだけの話だろ
それに加えて今の相場を維持しようと備蓄米の落札価格をわざと吊り上げてるのはどう見てもJA自体が悪徳業者になってるだろ
JA的には自殺消滅は大歓迎なのか❓
脱退すると農作物にイタズラするキチガイ企業は廃業に追い込むべき
自殺→自民党
自民党→自殺でいいような気もするが
そりゃ意味不明なこと言われたんで探して読んだんですよw
えっ?こんなまとめサイトのキモいコメントに絡んでるだけで同類では?🤭
大手の卸や小売りが率先して利益優先で吊り上げてんだよ。
悪徳卸なんていう限定的なものじゃない。
「仕入れ価格が倍になったから販売価格を2、5倍にして利益3倍だ!」みたいな状態になってるんよ。
理解できませんよ、だって農協がウハウハしてるなんて妄想なんですもの🤭
放出できる備蓄の絶対量が少ないからあまり下がらないだけだ
JA以外に渡せばより高く売られるにきまってるだろう
そもそもJA以外に売る割合が高まってるから米価が高騰してるんだろうに
いまは自分の利権守る為に頑張ってるけど
居なくなったら自国を守る意識が無い日本人では横行する外国人を止められない
国内に無許可の田畑はできるし、もちろん麻薬も作られる
備蓄米の買い戻しわかってる?
反論できないと人格批判
うーんまさに日本人🤭
美しい国です
主食がドンドン値上るから、他品目や他業種が遠慮なくバンバン値上げてる
五万配ろうが消費税を下げようが米価格をなんとかしないと更なる物価高が訪れラーメン一杯3000円の時代が来るよ
大飢饉じゃあるまいし
だからいろいろとやってるのは米の価格が下がらないような方法を下がる下がるって言ってるだけで絶対に値段が下がるわけがない
来年はさらに倍で5kg10000円が相場になって誰も米食わなくなるな
総務省、フジテレビ
あっ…
ってことでいいね?
タイミングが悪いとお米がほぼ売切れてて
売って無いで
余計なことに金使わず米食えよ
米食えない奴は小麦粉食っとけ
転売ヤー、中国人
(´・ω・`)
最高金額をもっと安く設定しろよ
JAの犯罪予告🚨
商社、スーパー(+外食)
最高益続出、それでどこがとってるかわかるだろう
なんか「北朝鮮を追い詰めたら難民が日本に押し寄せてくるぞ!」と書いてた奴をふと思い出したわ
そしてその損を補填するために、みたいな言い訳しながら当分の間、米の価格操作しつづけるのが目に見えてる
企業は値上げして過去最高益
税収は大幅に増える
あれ?困ってるの国民だけじゃね?
その時に、高く買って余剰になった事を税金とかに頼らないでよねと。
パにクッて米国債とか売ってたけど。
まぁ、それで米離れが進んだり輸入米が台頭したら、国内農業が焼け野原になるんですけども。
「ベトナムのお米」にも興味ある
インディカ米は以前から切らさず買って、ターメリックライスにしてカレーと合わせてる
日本のお米でないと嫌な人に譲るから、高くても買ってやってね
案の定騙されてる奴大勢湧いてるやん
国産米なんか家で食うな
お前らが米が米がって騒がなくなればいいだけ
大抵の問題は国民が馬鹿すぎる故なことが多い
急に増加させる事なんて出来ませんよ
だから米の価格はそこまで下がらないってことは確実に言える
調べてから書いてくださーい
J◯の方ですか?
需要と供給って理解している?
売りたい業者とカルテルみたいに競合して値段上げる農協と同じだと思ってんの?
売りたい連中がいれば下がるのが相場、馬鹿なん?
あーうん敵やん、えっ?それ以外何なん?転売屋?気持ち良いとかアホ過ぎて意味分からんけど、食料品上げられて困っているのに批判しないとか馬鹿丸出しやな
JA倒すために東京の人が福井からコメ盗んだら
もう終わりだよ日本
そりゃ農林水産省の天下り先が農協やもん
腐りきっているよ、あと政府が農地解放しないから農家どんどん減って増えないし、農作物作らないと助成金出すし、カリフォルニアだと物価高くてもコシヒカリ1キロ百円切っているよ、解決する気なんて最初からない
知らんな、よその国から買えばエエやんアホなん?
しかし、そんなことをしたらJAから自民党への賄賂が無くなる。
仕事したこともないニートにJ◯って言うのはやめてあげな…流石に◯Aが可哀想だわ
この状況を解決出来ない無能自民には消えてもらうだけ
それにJAは備蓄米の売買で利益とらないと言っている以上、他の卸売に多く取引させたらもっと値上がりした可能性が高いやろ
これで備蓄米も底をついたわけか
誰が立てたの?
貯め込んでおくだけで来年確実に買った額より高く買い取ってもらえる
来年の予算をJAに横流しするために備蓄米を経由してるだけに過ぎない
米の高騰も農林中金税を150%くらい乗せてるようなもの
JAも農水省も全員◯したほうがいい
JA以外が買ったら利益優先でもっと値段上がる可能性すらある
JAも全く利益乗せないとは言わんけど少なくとも米価が著しく上がったり下がったりしないようにコントロ一ルしてくれるんじゃ?という期待はある
ポッとでの業者とは違いそれが以降の商売につながると長期的に考えるからね
米離れが年々進んでる中で米価を釣り上げ米離れをさらに加速させてJAに得があるか?
農家を苦しめ農家を減らし農作物の納入量減らしてJAに得があるか?
自分で自分の首は締めんやろ
不作のリスクがあるから備蓄米は一回限りしか使えん手段からな
不作になれば備蓄米が足りないから値段はそのままか上がる
豊作でも備蓄米放出分を市場から回収で大幅に下がらないと踏んで値を上げっぱなし
米を高値で確保するリスクが小さすぎるな
余るのを覚悟で関税無しでベトナムのジャポニカ米や飲食や給食、社員食堂向けに米国のカルローズ米を入れるしかないのが現状だな
外務省、総務省、法務省(検察庁)もだよ
むしろこの腐敗しきった国で解体しなくていい省庁なんかないだろ
こいつらが日本の未来を奪っていく
米農家の俺が言う多くの農家が今年は農協に米を出さなくなった
バイヤーがメチャクチャ高く買ってくれるからだ
米は足りてる高く買ったバイヤーが出してないだけ
一昨年まで安かったのは農協が仕切ってたからだよ
まあ俺は高く買う奴に売るけど
みんなも米離れしたらいい、パンやパスタでええやろ
備蓄米出したところで足りない分補うだけで値は動かんだろ
国の減反政策は言い方変えただけで続いてるみたいだし
来年はさらに収穫減って高値のままなんじゃないの?
だーかーらー
そんな事をする小売りに卸してる問屋に卸さなきゃいいだろ
たとえそれで全部の問屋に卸せなくなってしまっても、小売りで価格を上げるなら卸さないと宣言して小売りが折れるまでやれって事だ
今まで何十年も統制してきたのに無秩序になったとたんに匙を投げた様なやり方するのは無責任すぎるわ
JAが農業を統制したいなら徹底的にやれ
出来ないなら機関自体が無駄だから解体しろ
失策続きの政権はいらないだろ
まさか政府が精米して5kgずつ小分けして売れるはずもなく
つか農協を悪にしてるけど農協なんて政府の犬だぞ
だから値段はまだ上がるし下げる気は微塵も無い
その賄賂をまた政府が受ける取る、無限ループの完成
そんな売国政党に投票したら国が無くなる
まあ、自民も大差ないが。現状は国民民主一択
JAはボランティア団体?
農水省役人の大規模天下り先だから
自分の懐が第一
農家のための組織
正解
正解
違うよ
備蓄米で利益出ないよ
値段も期間も負担するのに限界が来て価格に転嫁され始めたら今まで受けていた恩義を忘れて農協叩き
・備蓄米補充として、政府に高値で買い戻させる
二毛作やん
農林「米農家が値上げしてるから彼らも大変なんですよ(wwww」
米農家「全然値上げしてないギリギリでやってるんですよ(キレ」
それを農水省とかJAのせいにしてる
言い訳するなみみっちい
自民党を潰して政権交代を確実にしようとしてるんだな
言い訳?事実ですけど?
もしかして日産ですか?
農林中央金庫(ヘッジファンド)の損失額と一致するんだよなぁ
答え合わせ完了
それでJA批判してたらバカにされてますよ🤭
落札した備蓄米をそのまま政府へ売るんでしょ
備蓄米が出回ってるとか本気で信じてるお前ら
まぢちょろすぎ
米が高ければ自民党は負ける
自民党が負ければ農水大臣も消し飛ぶ
農水大臣が他の党に変われば不正がバレてJAが処分される
三段論法を明らかに超えてるから馬鹿にはわからんか
三段論法という単語がある事自体、それが馬鹿には分からんという証拠なんだよなきっと
その通りだよ
だって、今まではここまでの問題噴出しなかったんだからね
アベノマスクに例えるなら、国民に直接配布せず、
問屋に全部流して、マスク価格が一向に下がらない!、何故だ?と言ってるようなものだからな
だって、問屋の立場なら市場にちゃんと全量流すのは自殺行為になるからね
利益相反でバカ正直にやるわけないし、おまエラが怒ったところで
政治家と違って官僚も問屋も失職しないから痛くも痒くもないしな
食料安定法を理解できないバカ
だから自分で政権交代の原因になって、政権交代で処分されるんだよマヌケ
因果関係が2段階超えると分かんないかー
妄想じゃなくて記事がそう言ってんだよ。
記事の内容か記事を信じるなよという批判を理由付きでいうなら理解できるけど農家がどうこうなんて検討違いだっつてんだよ。
馬鹿なんだから反論しようとすんな。馬鹿にされたら黙って下を向けよ。
垢抜けた女子プロレスラーが夢に出て、
盗賊になり、最後茶店を外からのぞく先の小町、
女子プロレスラーとは違う?
淡路阪神大震災と🦪貝護
対策したアピールしてるだけ
𓃟豚に真珠なんだよ
𓃠🐚
つまり利益を得ている何者かがJAに濡れ衣を着せている
その何者かは政府筋の人間
ってことですかな?
日本の兵糧庫をぶっ壊したという意味では有能。
まあ利敵行為だけどねえw
文句があるなら手隙の人間で田を耕すしかない。
そのとうり!笑
1行目めっちゃおもろい
なんか背低そう
別に米だけが主食じゃないんだから
関税かける輸入量の制限なくせば即下がるけどな
自給率マンセーの農林水産省の利権減るから、、やらないし
俺は保険関係で嫌な思いあったわ
Y |_____|
YYY YYY
YYYYY が YYYYY になるやつでしょ
適正価格の意味もわからずに言い張ってるんだから
その中で一番悪徳な卸になんて渡したら安くなるわけないだろ
JAや農水省に思い知らせないと一生コメ価格は戻らない
先物だよ
そんだけの負債があったら、自民党に献金賄賂を5000億円ぐらい配っても変わらないだろうね
在庫を増やさせる為にやってるのが真相
別にJA非難しようとは思わんが自爆営業はダメ
念のため補足するが、JAは備蓄米に関しては利益を取らないって表明してるで
お金持ってると秋だけ米を食べるんだぞ
お金持ってないから一年中食べなきゃいけないの辛いわ
本当に持ってなかったのは知能ってオチよ
JAの工作員?
JAは農家から60kgを1万ちょいで安く買い上げて農家を苦しめてるんやぞ
それが店頭に並ぶときには10kgで1万オーバー
6倍まで跳ね上がる理由を知りたいわ
さすが情弱御用達のまとめサイト
「備蓄米に関しては」か
買い戻しの契約で来年値段下げない布石をしっかり打ってるやんけ
あのさ、JAって農家による協同組合なんだけど?
構成員は農家やその家族がほとんどなのになんでJAが自ら農家を苦しめるんだよ
そもそも全国のJAは赤字だらけなんだが暴利を貪ってるならなんで決算公告が軒並み悪いんですか??
監査法人も入ってて理事も報酬少ないんだがこういう知ったかって数字を見ずに憶測で語るからバカの典型としか思えない
平均クラスの国民様だけど、米5キロで4000いくらでコレ買うなら半額弁当やらパック飯でいいやんで馬鹿らしくなってるよ
つうかパンと麺でも慣れたら炊く時間削れて楽だわ
影響あるよ
そもそも足りてないのは去年分20万トンなんだから
適正に備蓄米を回せば品不足が解消できる数字
転売ヤーなどいない
結論ありきで農水省が嘘八百並べてるだけ
実際は猛暑&減反による需給ミスで在庫が足りてないんだ
転売ヤーがいるならトレーサビリティシステムで明らかにできる
米を買う度に自民党を落とす決意を強くする
そのせいで農家がいなくなり大口契約取ってるとこしか残らないから高くなるのは当たり前でしょ。農作物の高騰は農家に金やらなかったからでしかないよ
その結果JAに集まらなくなっただけの事。農業やらないし金も出さないで安く食わせろなんてもう通用しないんだよ
消されんぞお前
たった5~6行の文章ぐらい読めよw
JAは乾燥調整や脱穀精米パッケージ全部受け持つから収穫した米全部「預かり」で持って行くの
その時点でいくらになるかはJAと契約した米農家は聞かされていない
だから、どんなに高値で米が売れても農家の利益が上がらない
しかも高齢化が進んでるから民間に売れる米になるまでの工程作業でJAに足下見られてるわけ
(´・ω・`)
構成員が農家の家族だから農家を苦しめる訳がない?
だから何なんなんだよ?根拠が性善説のみか?
破綻しすぎててチャンチャラおかしんだが
実際に農家が苦しんでるのはお前の理論に当てはまんのか?
農協には農水省の天下りも大量に入り込んでる事を知らないのか???
バカはお前だ
JAがそんな事書いて無事て済むと思ったか?
JAのような団体も一つ残らずね
実態とかもう知らんわ片っ端から潰れろ
むしろこのまま値段釣り上げていくやろ
なんのリスクもないんだから
日本は更に衰退する
いつも逆張りしてアクセス数稼ごうとしてる人なんで、誰なのかはお察しの通りでやんすよ
あんまりJAをいじめるな
出資してる農林中金が1兆5000億の赤字を叩き出したから少しでも稼がないといけなくて必死なんだろ、わかってやれ
生産量は明らかになってるし例年と変わらない程度なのに、もし数字と違うならそれこそ大問題なんだが
ネット界隈で減反が原因とか言ってる奴増えたけど少なくとも今年に限ってはそれ関係ないよ、陰謀論レベルで笑える
そのやり方が変わったってだけやぞ
今米の値段釣り上げて得するのはJAだけだからな
今まで神か仏かのようなJAだったのに、急に大量退職し出したり方針変わっちゃったりどうしちゃったんだろうね、とてもフシギダネ
自国に山があって片サイドに大陸があって逆サイドに海がある立地だと冬の降水量は下がりこそすれ、夏の降水量が下がる事なんてないだろ
夏が極端に短くなるなら雨は減るだろうけど
うちはコメ農家とコネあるからスーパーと価格全然違うぞ
10kg7000円くらいや
スーパーは10kg10000円も見えてきた
コメントする