
0 :ハムスター速報 2025年04月14日 07:07 ID:hamusoku
万博なう
— なお👨👩👧👧FIRE中 (@naoko705_1013) April 13, 2025
目の前でトイレ破壊された😅
このトイレは入り口と出口が別なんですが、それが掲示されてないので「いつまでも出てこない」と勘違いした人が扉破壊してた😂
あーだから初日なのに使用中止マーク多いんだ pic.twitter.com/Zs7wOJnMBB
パニックになった奥さんと、力任せの旦那さんの連携プレーでした
— なお👨👩👧👧FIRE中 (@naoko705_1013) April 13, 2025
旦那さんが悪かったと思います😅
わかりにくいのはめっちゃわかりにくいです
男とか女のランプが消えたら人が出てきてなくても空室というの気づかない方が普通かも
これが消えます(分かりませんでした) pic.twitter.com/jxxprKaKNc
— なお👨👩👧👧FIRE中 (@naoko705_1013) April 13, 2025
これはトイレ入って初めて掲示されてるので、ほんと初見殺しです
— なお👨👩👧👧FIRE中 (@naoko705_1013) April 13, 2025
3枚目の説明が目立たないとこにあるのかなと思ったら…………
— 地球上の一_生物 (@ICHISEIBUTSU) April 13, 2025
まさかの
_人人人人人人人_
> 個室の中!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
そりゃわからんよ…… https://t.co/cYV2Zq45Dz pic.twitter.com/bVCW8vZkdH
一流建築家が建てた建物は分かりにくくて、後から手作りの掲示をベタベタ貼らないと使えないのだ。
— Mstn @ ドコモロ座の座長 (@SatoshiMasutani) April 13, 2025
2:ハムスター名無し2025年04月14日 07:13 ID:vOgM10rX0
全部ぶっ壊して仮設トイレ設置した方が使い勝手よさそう
3:名無しのハムスター2025年04月14日 07:14 ID:BOQX84CB0
セブンイレブンのやつ思い出した
4:名無しのハムスター2025年04月14日 07:14 ID:r9.YcDpn0
どこぞのおしゃれ木造建築家もそうだけど、
実用性に乏しい、建築家のオ〇ニー気分で設計するのアホすぎるわ
実用性に乏しい、建築家のオ〇ニー気分で設計するのアホすぎるわ
5:名無しのハムスター2025年04月14日 07:16 ID:YI7GeFC.0
わかりにくいから文句を言うのはわかる
破壊するのはわからん
破壊するのはわからん
6:名無しのハムスター2025年04月14日 07:16 ID:9ZVDrl5O0
分かりづらくても壊しちゃだめだろ。
7:名無しのハムスター2025年04月14日 07:16 ID:Cq3ZugkF0
2億のトイレだから、機能性は排除しました!ってアホかw
9:名無しのハムスター2025年04月14日 07:17 ID:kn4JgxWB0
この壊した旦那ってのは、
最初の大阪万博逮捕者としてしょっぴかれないの?
最初の大阪万博逮捕者としてしょっぴかれないの?
10:ハムスター名無し2025年04月14日 07:17 ID:VCf5jaVx0
セブンイレブンのコーヒーマシンから何も学んでいない
誰もやった事がない事をやりたいなら自分の家でやってろ
誰もやった事がない事をやりたいなら自分の家でやってろ
11:名無しのハムスター2025年04月14日 07:17 ID:.JhetemQ0
最近の建築家は機能美って言葉を知らないからな
12:名無しのハムスター2025年04月14日 07:18 ID:8fYcDKJh0
せめて「入ってます」が赤ランプならまだ分かるかもしれんが
13:ハムスター名無し2025年04月14日 07:19 ID:UCbq6q.D0
一番話題になってるのがトイレなの面白すぎる
14:名無しのハムスター2025年04月14日 07:19 ID:eL4757sO0
これはしゃーない。切羽詰まっていたらわからんもん。デザイナーがアホ。
15:名無しのハムスター2025年04月14日 07:19 ID:8fYcDKJh0
💩漏れそうな時に冷静な判断なんて出来るか!
16:ハムスター名無し2025年04月14日 07:20 ID:9ZTlkI.V0
これはわからん
デザインというのは見た目だけではなく使いやすさ、わかりやすさも含むってのをわかってないデザイナーが多すぎる
デザインというのは見た目だけではなく使いやすさ、わかりやすさも含むってのをわかってないデザイナーが多すぎる
18:名無しのハムスター2025年04月14日 07:21 ID:K1xJuuMd0
トイレの攻略サイトができてるって話題になってたな
それ見たら、確かにわかりにくいなって思ったよ
それ見たら、確かにわかりにくいなって思ったよ
20:名無しのハムスター2025年04月14日 07:21 ID:CbIBgynF0
逆手にとって「使用するのが難しいトイレ」として目玉のひとつにすればいいんじゃないかな
22:名無しのハムスター2025年04月14日 07:23 ID:JZRQUGr00
これは作ったやつがバカでしょ
なんで普通の仮説トイレなり大きな便所を作らないで仮説トイレ未満の金のかかったゴミを作るかなぁ…
なんで普通の仮説トイレなり大きな便所を作らないで仮説トイレ未満の金のかかったゴミを作るかなぁ…
23:ハムスター名無し2025年04月14日 07:23 ID:AgR3umFO0
これがトイレ設置が数億円の理由?
25:名無しのハムスター2025年04月14日 07:23 ID:IIxuEXG20
分かりやすく空室(緑)と満室(赤)でいいんじゃないですかね
27:名無しのハムスター2025年04月14日 07:24 ID:E36rJTXc0
職員呼んでくればいいのに壊すのはマジ理解不能
29:ハムスター名無し2025年04月14日 07:25 ID:aOVahmak0
万博っつーわりに万人の理解が及ばない表記だな
30:名無しのハムスター2025年04月14日 07:25 ID:qGV6jBl10
もうバカばっかり
31:名無しのハムスター2025年04月14日 07:25 ID:U04.isRr0
そら限界の時にわけわからん仕様のとこ入ったらキレるのも仕方ないやろ。破壊はやり過ぎだが…
32:ハムスター名無し2025年04月14日 07:27 ID:XuxLLfcL0
>パニックになった奥さんと、力任せの旦那さんの連携プレーでした
こういうのが客層なのか
こういうのが客層なのか
33:名無しのハムスター2025年04月14日 07:28 ID:4Mx6pm0X0
すごい建築家さんは「ユニバーサルデザイン」を一回勉強した方が良いと思う
義務教育中に通るはずなんだけどね、忘れちゃったのかな?
義務教育中に通るはずなんだけどね、忘れちゃったのかな?
34:名無しのハムスター2025年04月14日 07:28 ID:J1dJE78s0
ええやん
35:名無しのハムスター2025年04月14日 07:28 ID:D45fI6.p0
最近だと仮設でも綺麗なトイレがあるのに2億円のトイレを作る意味が分からん。
てか、万博の設備って特殊すぎて流用できなさそうだし、金と資源の無駄じゃね。
てか、万博の設備って特殊すぎて流用できなさそうだし、金と資源の無駄じゃね。
43:ハムスター名無し2025年04月14日 07:34 ID:RMUK8yIN0
これが「調和の広場」にあるということに乾いた笑いが出る
調和とは程遠い
調和とは程遠い
46:ハムスター名無し2025年04月14日 07:36 ID:QNBmszXt0
自称「一流建築家」って、自分は「建築家」じゃなく「建築アーティスト」って勘違いしてるからな
見た目ばっかりで機能しない物多いぞ
見た目ばっかりで機能しない物多いぞ
50:名無しのハムスター2025年04月14日 07:40 ID:.4.KWvp90
こうなった時点でもう無能建築家なんよ
54:名無しのハムスター2025年04月14日 07:42 ID:83FmBN370
全てが意識高い系で回されてるイベントやな
55:ハムスター名無し2025年04月14日 07:42 ID:jlKx.SfA0
設計したやつがアホすぎるだけ
ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 ゴジラ
https://amzn.to/4lmlHYU

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
実用性に乏しい、建築家のオ〇ニー気分で設計するのアホすぎるわ
破壊するのはわからん
最初の大阪万博逮捕者としてしょっぴかれないの?
誰もやった事がない事をやりたいなら自分の家でやってろ
デザインというのは見た目だけではなく使いやすさ、わかりやすさも含むってのをわかってないデザイナーが多すぎる
それ見たら、確かにわかりにくいなって思ったよ
これがジャップが世界に誇る最新技術かよ
なんで普通の仮説トイレなり大きな便所を作らないで仮説トイレ未満の金のかかったゴミを作るかなぁ…
スマホのアイコンとかそれやな見ただけで分かるようなデザインにしとる
最低限の表示すら満たしてないからセブンイレブン以下だぞこれ…
嫁が出口で並んでて漏れそうになる
→カッコつけたいオラオラ旦那が破壊
とかじゃないのかな
こういうのが客層なのか
義務教育中に通るはずなんだけどね、忘れちゃったのかな?
てか、万博の設備って特殊すぎて流用できなさそうだし、金と資源の無駄じゃね。
逆張り乙
誰も分かんねーよこんなの
誰かがチューチューするから無駄じゃない
漏れそう、開かない!と思って力任せに開けたら壊れたんじゃない?
分からん
余裕が無かったのかも
そりゃ2億も使った
普通に考えたら夫婦ともに外にいる状況だろ
チューチューしすぎだよ、限度ってものがあらぁな
調和とは程遠い
トイレに入らないとわからないから
トイレの外で待ってる人からしたら、いつまでも出てこないようにしか見えんっていうね
どこがデザインしたのか知らんが、欠陥品もいいところ
不特定多数の人間が利用する設備ならその内容は最底辺でも理解できる仕様でなくてはならない
恐らくスタッフがそこら中に待機して見つかる状況でもなかったのだろう
客商売であるなら尚更
見た目ばっかりで機能しない物多いぞ
まともな知能があれば見りゃわかる
ほとんどの人間が正常に使えている事実を知ったほうがいい
クソ野郎が名実ともにクソ野郎になったわけだ
トイレとしての機能は正しい
これだよな
小学生ぐらいの子どもが一人でトイレ行っていつまでも出てこなかったとか
外で極限まで我慢してみないとなんとも言えん
東京オリンピック以降、
ちゅーちゅーを隠しもしないよな
ってことはトイレに入ってた奥さんが出ようとしたら入口が開かなくて閉じ込められたとパニックになり旦那がこじ開けたってことか?
検索しても出入り口一緒のトイレしか見当たらないから全部のトイレが出入り口別って訳じゃないんだなそりゃ混乱するわ
誰かと一緒に万博に行ってたら連れがそのトイレ行くたびにトイレの出口の方に行かないといけないってことか?
テプラで説明文貼り付けられるの笑うわ
セブンのアレとか、案内板とか
日本人なら破壊する人は少ないだろうね
でも外国人は日本人とは価値観とか世界観が違うからね・・移民で治安が悪くなるのは当たり前のこと
どんどん失敗の証明していこうぜ
ヤメロ!
ハム速なんかは、そのほとんどに該当しない最底辺が集まる場所だぞ
きっと有名()なデザイナーがデザインしたんだろうな
俺のデザインに入り口とか出口の表示つけるのは許さん!的な
白雪姫と同じ、野次馬根性で行く人もいそう
な、ハム速には最底辺が集まるって証拠だ
記事本文すら読んでないだろ。
そういうのをひとりよがりと言うのだ
どんなバカがどんなに忙しくてもぼーっとしてても疲れていても動揺してても伝わるように
とことん深く頭を使うのがデザインなんだよ
最近はAppleでさえイマイチ足りてないがね
もしも、自分の嫁とかが30分も1時間も出てこなくて
中で発作とか痙攣起こして命に関わると思ったら破壊する人に罪はない
罪は、こんな分かりにくいゴミを作った建築士と許可した万博
そいつの本性を知るには、金と権力を持たせるといい
と言う言葉もあってだな
読んでみたけどなんじゃこの使いづらいトイレって感想しか出てこなかった。
まぁそんなところに力入れるより換気能力を高くしろって話だけど
電通が言ってたんじゃなかったかな?
偏差値40の馬鹿にも伝わるように書け
そしてそれが普通の日本人だとかなんとか
君たち電通以下には違いないんだ
ここは「大阪」だから
これで納得できん?
失敗と思わず、袖の下重くなって嬉しい
と思うだけなのが国の偉い人なんだよなあ
ほとんどの人は使えてても使えてない人が何人もいるからいくつか使用中止になってるんじゃないですかね?
ほとんどじゃダメなものもあんのよ
まあお前の知能じゃこの感覚は分からんだろうけど
まぁ日本育ちの健常者の日本人だったら係りの人を呼ぶわな危険が迫ってるわけでもなんでもないし
嫁が入ったトイレのドアが壊れて閉じ込められたとしてドア破壊して助け出そうって発想になるのは異常
→それ一流とは言えないのでは……?
海外パビリオンの建設が遅れてるのって、政府側が設計者に立地条件の悪い部分を伏せていた為に施工中に発覚したのが原因なんだけど、それでバラして再設計して……っていう事が起きたりして納期が遅れ、遅れてる分の経費を契約書をチラつかせてぜんぶ建設会社に被せている為らしいよ? だから今回、万博の施工を請け負ったが為に倒産する建設会社が出てくるかもね?🤓
一流の建築家は定規でアナニーするのが大阪のお笑いだからね
それを表現する万博
直射日光が当たりまくる図書館とか
デザイナーがかっこつけて独りよがり、実用を考えていない馬鹿な仕事だよ
というかさ、製作途中で誰も突っ込まなかったのかとw
こういう不手際なセンスが令和の今時通用してるのが驚くよ、、バブル世代のセンスっぽいな
デザインという概念を理解せずに見た目だけシンプルにしろって偉い人が言ったのかもよ
最近の日本の家電は全部それ
ボタン減らせってエンジニアに言うだけでデザイナー入れてないよなどう見ても
エンジニアと同じかそれ以上に人手と時間かけないとなのに
頭悪いこと言いそうな設計やな
センス0の縦縞パジャマ着たタイガース優勝になると盗んだカーネル・サンダース人形を道頓堀に捨てる界隈だからなwww
ありがとう維新
ありがとう維新
すぐ腐る木造建築とか
外国のトイレは有料当たり前なんだけどトイレぶっ壊して無料で入れてくれたことがイギリスとドイツで2回ある
なぜか通りすがりの人が「俺が食い止めてる間に先に行け!」みたいな感じでトイレに入れてくれる
一昔前の中国。
多分30分我慢してたんだろ
トイレのデザインの監修したか知らんけど、万博に佐藤可士和関わってるしw
ロリおっさんが可愛いよその女児をガン見してても合法ってことやな
娘が欲しかったけど息子しか生まれなかったロリコンには天国やろな
息子にドリンク飲ませまくってトイレに通うんやろうなぁ
自分の家でやったら自分の家がお漏らしで大変なことになるよね?
だから外でしかやりませんよ
それくらい馬鹿でも分かる
机上設計と見た目がおしゃれならいいんだぞ?
愚民に配慮する必要ないし
偉い人は使わないし ←ここ重要
トイレの入り口と出口が別の一方通行なのに気付かず、出口側に並ぶ
→尿意(便意)が迫っているのに、人が出てきたドア(出口)が開かず、奥さんパニック
→奥さんの「どうしよう、ドア開かない、漏れちゃう!?」という声を聞いたパワー系旦那さん、出口側からドアを無理矢理開けようとしてドアを壊す
こんな流れじゃね?
入ってる間は中が透過するなら革新的なのにな
普段は金属なのに中に人がいる時だけ透けるならハイテクで万博にピッタリ
中で倒れてる老人もすぐ助けられるから風呂で亡くなった女優みたいなことも防げる
急な体調不良や非常時を考えると壊すのも仕方ないよな…
シンプルに、完成された実用的デザイン等は
何故それが長く使われ続けているのかを考えるべきで。
💩漏れそうという危険が迫ってるんだが
やったのは共産党支持者かしばき隊でも使ったか
そのデザインは当然理解できる
説明受けてない初見にも使えるデザインをするのが
本物のデザイナー
アホなの?
デザイナーに頼むからこんなゴミみたいになるんだぞ
愛知万博ではトイレで困った記憶が無いのにな
日本の絶頂と衰退は万博見比べればよく分かる
万人が使うものに一部の奇人仕様混ぜるのがbk
逮捕しようものなら
・初日から逮捕者が出る
・便所の仕様が解り難かった、最悪閉じ込められているのか不安だったという供述が全国報道される
ただでさえぼったくり料理の数々、糞木の輪、チケット売れ残り、未完成あり、待たないという大嘘やらで悪い万博のイメージが益々悪くなるのは避けたいだろう
修理費は請求するかもしれんが
なまじ有名になって持て囃されると「ぼくのかんがえたさいきょうの○○」で仕事出来るようになるから見た目重視機能性バカみたいなの結構あんだよね
女性からしたら 男女共用なんて心理的ハードル高そうだよな
俺男だけど
害悪要素でしかない
ほんでこれに金出す奴らもバカ
分かりにくいとか勘違いしやすいからなら壊しても仕方ないのか。さすが猿、文明人からしたらついてけない思考だわ笑
愚民に配慮なんか要らないところは正解
公共デザインのなんたるかを学べよ
やっぱりキチガイ維新クオリティやな
頭悪すぎ。
古くから使っている物を変えることの周知にどれぐらいの労力が必要か解ってないだろ。
頭がいい奴ほど万人が理解できる説明するもんよ
それを理解してないお前もまた、このデザイナーと同レベルの自己満オ⚪︎ニー野郎って事だ
建築デザインってのは機能美とデザイン性の融合にこそ価値があると思うんだよね
建築家が自己主張のオナニーしたいだけなら自邸や自費建造の美術館でどうぞ
マジかよ、トイレは関係ないとしても、佐藤可士和は万博に関わってるのか
先の東京五輪でもそうだけど、こういうデザイン・アートな広告系イベントは
マスコミ電通や博報堂等のソッチ系界隈が今でもガッツリ関わってるんだな
東京五輪ロゴも界隈で持ち回る利権だったし、今回もそういうのがあるんだろうな
意識高い系な陽キャ達の金儲けイベントに、庶民が只々お金を使わされ彼等を儲けさせる…
今は虚業の夢を見る時代じゃないと思うんだが、まだ日本は余裕あるんだろう
男性からしたら、男女共用なんて社会的ハードル高そうだよね
ワイ女やけど
美術館?いつも通り木材モリモリでやるぞオラぁ!
令和東京オリンピックの時の混乱からなんとか立ち直り6ステージまでいった
仮設のプレハブトイレに負けた2億円のトイレwww
クラゲがないってもやるしかないし何匹か死んでてな
それでも
報道で一切見掛けて無いけど、会場内のそこら辺で案内とかガイドする様な万博スタッフがもしかして全然居ない??
スマホでマップ見ながらどうやってここ行くのか判らんwて迷ってる家族とかテレビに映ってたけど、トラブルまだまだ増えそう
だから
その40すら無い奴らの集まりがハム速なんだよ
作ってる人は気づいてたと思うよ?
だから万博行かないほうがいいよヤバイよって言ってる
奥さんが中に閉じ込められてると勘違いしたと書いてあるで
男子トイレの小便器も個室になっていてるから、必ずブツを触った手で扉のボタンを押さないと出られない仕様
建築家のオ⚪︎ニー気分を味わえて、トイレを使用した人達とともだチ⚪︎コになれる素敵なデザインやぞ
障害者向けのトイレもあるんだけど、それを選ぶだけの脳が彼らには無いから本来は支援が必要なの
この件で責められるのは介助無しに万博に送り出した介助者の過失
間違ってもトイレの設計業者や運用メンバーではない
何でもそうなのかもしれない
誘導された?それでもかまわない
進んでも駄目 退いても駄目 でも進まないと一か八かの賭けもできない
じゃあダウン症の池沼に古典物理学の一式を説明して理解させてやってくれ
それができたら君の意見を認めるよ
建設中に人身事故起きまくってたり、作業員に給料未払いだったりするのになんにも報道されてないから大丈夫。
少なくとも万博が閉館する10月までは。
まさか公共にはあるトイレ内緊急通報ボタンを設置してない…?
トイレの混雑や不足で困るとかじゃなくて
トイレの使い方そのもので今回は困ってるからなw
通信障害だと…??混むのはわかりきってるし
とっくに予想出来てて対応策講じてると思ってたw
あまりにもお粗末すぎる…そこまで劣化してるのか
🥚石橋を叩いて渡る
佐々成政のカマボコ
まともな知能を感じさせないコメントで草
まともな知能があれば「非常にわかりにくくてうざったい」ことが分かるんだけどな(笑)
他の状況ならともかく便意が絡んだら仕方ねーわ
そりゃ扉も破壊するわ
ある程度、危機管理能力のある人間が篩に掛けられているからトイレばかりが悪いわけでも
デザイナーに頼む ☓
利権仲間の自称デザイナーに頼む ◯
普通のデザイナーに頼んだらこんな訳ワカメな仕様になるわけねえよ
配備前に使用してないの
うん
どれだけ困ったか想像に難くない
アプリで地図表示してまーす→使う人が多すぎて電波入りませーん!www
期間限定の大規模施設とはいえ、動線計画は基礎の基礎だぞ…
人出の計算もチケット売れ行きなどからわかってた筈だし、杜撰すぎるだろこれ。
順番守ったり秩序規律を守る日本人だからまだ良いようなものの、運営する側がそれに甘えすぎてるな
読解力ねえなあ❗️
ならなぜそれをせずにボタンだけ減らした❓
愛に夢に理想に生きる
そんな人が設計したのだろう
最悪は金に生きる人がw
入り口と出口が別で慣れると人の流れがスムーズ
まー、知らない人多いだろうし、慣れるまで逆目になるな
機能美を損なっているものにはまったく魅力感じないわ
割り箸建築屋も雰囲気スケッチだけで実用性も美的センスのゼロだし
で、万博の客もそのレベルだと
確かにな
あれだけの個人情報を差し出す馬鹿だ
そんな事も分からずにトイレを作った馬鹿なんだな
介助者を用意してない万博の責任w
そしてメタンが大量発生して客は避難するまで見えた
大抵の人は余裕があれば行くだろうね
責めるべきは客ではなく運営
特に漏れそうで急いでる時とか、難易度高い。
さすがにそれはコミュ側に失礼かw
彼らはちゃんと計算して計画経済をやった上での失敗だからね
一昔というか現在進行系であちらはニーハオトイレだよ
トイレに関してだけでも前から炎上してたし逆張りでもねえやろ
いや、普通はスタッフ呼ぶやろ…
何で初手破壊やねん
結果を見て反省せずに言い訳したらまるで日本の官僚じゎないか
間違いを認めて改めるつもりが絶対にないから
一度でも間違った官僚組織は絶対に潰さないといけない
財務省厚労省農水省は解体しないなら何が何でも全員自殺してもらう
で、万博はどこかな?
客層も糞
つまり万博は糞
思い切り真正面からからだけわりに
瞬間空を切り雨詩和歌は凪ナタからちび弁慶の肩までのぼり
橋の端の小さな尖っているところに片足で立つ🌰
平日に行ってくれる層なのに現金も使えないし困りそうだな
早く国を韓国兄さんに明け渡そう!
トイレットで博士号を取った優秀な人なんだろ
電飾見づらいし壁も太陽光反射して眩しくなりそう
ほーん
その理屈だと、使い方の説明を外に貼る程度の労力もサボってたこの万博の有様はどうなのよ?
クマさん建築がそのいい例だよ
俺も💩緊急事態の時に、コンビニで
男女用トイレが使われてたから
躊躇なく女性用使ったわ…
日本が中国より民度が低いのも納得できる。
それは日本人が賛同するから
なお「簡単に使用できるトイレ」は無い模様
中国人がマンホールに爆竹入れそう
まあでも普通の知能があれば壊すまでは至らないからしっかり損害賠償請求されて欲しいな
トイレだから特定むずいか?
作ってる側も予算吸うのが最優先でデザインしてる
そりゃ破壊されても何の驚きもない
トイレだけじゃなくどんどん破壊されたら万博終了後の解体作業が減って良いんじゃないか?
招待された女性Jタウンネット記者の現場報告だね
「膀胱が限界を迎えそうなときに謎解きを楽しんでいる余裕はないだろう」で締めくくられてるとっでも有用な記事
え?この工事現場の仮設外壁みたいな板金トイレ仮設ちゃうの?
税金返せ
日常で出てきたら「は?」ってなるのは当然だな
トイレの設計は若手のデザイナー作なので
自己満足な作品が多々ですよ。
(それこそ、7-11のコーヒーメーカーのように、老男女の視点をガン無視)
直感的に使えて学習コストが低いもののことなんだよな
跡地に出来るカジノも中国に貸すみたいな話あるけど手抜き工事以外はまだ万人受けするまともなものが出来るかもしれん
全員予約制なんだろ?
なんで人間以外の動物を入れてんだよ
多様性か? ww
カーブ描いた建物のせいで集光するとかもあったな
デザインした人やこれでオッケー出した人達の感性がアップデートできてないんだろうな
設計者のオナニー?
工業デザイン学びな直して
不特定多数が使うトイレには消防法みたいな法律作って適用しろ
その人は仕事に対して「こうあるべきだ。あああるべきだ」と言い、効率が良いからと自分の仕事が正解だと思って行動する人だった。
そんなのは求めてないんだよ。相手は何を求めてるのか?相手が求める結果は何なのか?を聞きましない、調べもしない、相手だけでなく同じ仕事仲間が何を求めてるのか?も聞きもしない。
それでいて自分の思い通りにならないと口を出すから周りは仕方なくその考えに合わせてるだけ。
それを自分は仕事が出来る人間だと思ってるんだよ。違うよ。周りが大人で仕方なく馬鹿を相手にしてるだけなのに。
多額の予算をかけて独りよがりな建築物を建ててしまったのかよ。
日差しの照り返しすごそうだな
たぶんクライアントの自己満オナニー
デザイナーは逆らえん
あいつらいまだにナチュラルに野糞するぞ?
人が出てこないから中で倒れているのかと思って壊したと言えば無罪
もうチャイナ国みたいに野でいいかも
万博だし
一体、アクセスポイントに何台同接して、最大何バイトの通信容量で見積もってたんだろね
雪国で東京のデザイナーに頼んだら降雪考えてなくて、追加で除雪設備を増やす事になって予算倍増ってのを思い出した
我が家が4件建つではないか!
そこにはドアを破壊されたトイレとその前でズボンを汚して咽び泣くオッサンの姿があった
入口と出口が一方通行だから、用を済ませた嫁が入口から出ようとして開かないから閉じ込められたと思ってパニック起こしたんじゃね?
建築と芸術を勘違いしてるアホがいるからな、国は建築じゃなくて芸術を建物に求めるアホだから、建築だと費用が分かるから中抜きがばれるから芸術なら価値が勝手に決められる。
東京オリンピックの競技場も芸術だから中抜き山ほど出来た機能性は皆無だから
デザイナーの敗北
これなら汚い公衆便所の方がマシだ
ローソンオリジナル商品のデザインでもこういう事があったな
ということは建築士が設計していない可能性がある
みんなやさしいね。
渋谷や歌舞伎町に出来たLGBTを意識したトイレなんて警備員が立って利用者監視していたからね。
回転率高い施設にはシンプルがベストなのに
意識高い系はその点が馬鹿
ワイ狭所恐怖症パニクって人んちの設備室破壊したことあるからウンコしたすぎてパニクって破壊もわからんでもない
文句を言うだけでなく社会的に追い込めよ
利用時の状況や利用者の想像が出来ない無能のデザイン
ワイもこれやと思った
トイレ2 : Studio mikke 一級建築士事務所 小林 広美
トイレ3 : 小俣裕亮建築設計事務所一級建築士事務所 小俣 裕亮
トイレ4 : 株式会社浜田晶則建築設計事務所 AHA一級建築士事務所 浜田 晶則
トイレ5 : 米澤隆建築設計事務所 米澤 隆
トイレ6 : KUMA&ELSA一級建築士事務所 隈 翔平
トイレ7 : HIGASHIYAMA STUDIO + farm + 株式会社NOD 鈴木 淳平、村部 塁、溝端 友輔
トイレ8 : 斎藤信吾建築設計事務所 斎藤 信吾
トイレの設計者は何人かいるね、どの人やろ
総工費200万円
その理解してもらう努力を怠った結果として本来価値のあるものが否定されたとしたら、それこそ万博の開催自体が無駄だと思う
隣でスケスケなのは流石に草
子供用なんか肩外れそうで怖い(子供はだっこされないとしないから)
ここのイメージ図を見る限りトイレ1っぽいな
マジレスするか
誰だって入口と出口は同じだと期待する
それを裏切って入口と出口を別にするなら
人が出たらドアが勝手に開くぐらいしなきゃ伝わるわけがない
なら出入口の鍵とドアを機械的に連結すればよくね
2億円もあるなら10万ずつぐらいかければいいのに
1億9800万円の中抜きを1億9000万円にするのがそんなに嫌かね
セブンカフェのコーヒーマシンみたいに使うのが日本人だけなら日本語のテプラでいいけど
万博なら何か国語も扉に説明文貼り付けまくらないとな
8か所のトイレのデザイン料で10憶円超払っててアホかと思った
そんな金の使い方してれば予算がどんどん膨らむ訳だわ!!
これはトイレの💩とかけた上級テクニックやね
確かにw
米の価格操作
スムーズにいかない便所
いや多少分かりづらくても普通に使う分には問題ないだろ
これには何億かけたんや
使いにくいのは自称一流だよな
本物の一流なら使いやすくて見栄えのいいやつにしてくれる
こんな公開自慰デザインにいくらかけたの?
綺麗な内装でペーパーとウォッシュレットあると超最高だが
あんまり見慣れない機能はいらないなぁ
バカじゃね?
「取説を熟読していないユーザーが悪い、オレは悪くない」とユーザーを長い間飼い慣らしてきた
そのツケが、わかりにくいインターフェースを世界に向けて提供するこの醜態に繋がっている
完成した段階で「絶対こうなる」って想像できなかった事に絶望的な能力の欠如を感じる
わかりやすさがデザインに殺された結果「こちらからは出られません」「ランプを確認してください」って手書きの注意書きがベタベタ追加されて デザインまでが台無しになるお手本のような失敗
実入りがよくなった途端、人にやらせてばっかりになったり
ぶくぶく太り始めるタイプはダメだね
ワイのことやけど
いつまでたっても出てこない、ノックしても反応がない
なら、強引に開けるのもわからないでもないでしょ
スタッフ呼べっつっても、後ろに何十人と並んでる状況で列から抜けられないし
2時間待ちの入場列が発生して混乱してる会場でスタッフがそんな迅速にやってこれるとは思わんな
これは2億のトイレとは別だよ
なお2億のトイレの方は水道管が詰まって使用中止の模様
通常より思考が鈍っているときにコレは設計者が阿呆だし、コレにOK出したまわりも阿呆
電通の人事評価KPIが中抜き率になっているからそんな事はしない
って死んだじっちゃんが言ってた
もちろん利用者の事じゃないぞ
万博楽しいよとってもだよ
多摩美だろ
確かに、前から入って後ろから出るのは効率良いのかも知れないけど、結局デザインで損してるよな
子連れとかで先に入らせたら手品みたいに消えてしまうって事か
↑
だよな。20年ほど前にさ、ちょっといいテレビ台を買ったんだけどDVDプレーヤーとかの配線を通す穴が、見た目だけで、まるで実用性がなくて自分で切り抜いたよ。デザイナーは絶対に、自分でデザインした家具を使ったことがないと思ったよ…
背部のパネルの穴、ケーブルの太さ分の小さい穴が並んでて、ケーブル両側のプラグも通らなかったw
なんか店で言われたけど、有名な人のデザインらしい。適当にデッキとモニターだけ置いてデザインしたんだろうな…
せめてトイレ位
はたから見た方が楽しそう
草
怖過ぎるんだが
他にも大量に個室並んでるのに壊すか?
キックバック貰えるからからじゃないの?
誰か知らんけど。普通でいいのに。
しょっぴかれるべきなのはデザイナーやろ
クソみたいなデザインで民衆に混乱もたらしてる悪やん
余計なことするからや
そんな奴がトイレ待ちで気が立ってるのにこんなわかり辛い事したら
キレて破壊行動に出てもしゃーないですわ
デザイン性よりも直感的に理解できるように設計しろよな
これは正しい
池沼は万人に入らんやろがい
あれでローソン無能かと思ったけど結構早くミス認めて対応してたからめっちゃ有能やんと思ったな
科学の理論を体験できるのが万博
科学の理論を体験できるのが万博
設計者「採用する奴がアホ」
「分かりやすくしないとクレーム来るよな…」とビビりながら設計したりするんだけど
万博でデザイナー様としてふんぞり返ってるような御大だと
そういう心配一切せずに、自分の思い付きのまま誰も意見せず設置完成まで進んじゃうんだろうなあ
コメントする