GGXdqpmbYAAeKOm




0 :ハムスター速報 2025年04月16日 09:19 ID:hamusoku
万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少

 開幕から3日目となった15日について、来場者は6万2000人、うち関係者は1万6000人、一般の来場者は4万6000人だったということです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/13df8f0a97ccc60bea896e1fbd31f7e777672e56



大阪万博の来場者目標は2820万人(毎日15万人の来場者数が必要)
ちなみに、現状でも達成が厳しそうな2820万人を達成しても黒字になるわけではない


231214-osaka-11


231214-osaka-15



Grok:
大阪・関西万博の収支に関しては、2,820万人の来場者目標が達成された場合でも、自動的に黒字になる保証はありません。以下にその理由を簡潔に説明します:
収支の構造:
来場者数2,820万人は、万博の経済効果やチケット収入の試算の前提として設定されていますが、運営費や建設費(約2,350億円に膨らんでいる)などのコストが非常に大きいため、チケット収入だけでこれを賄うのは困難です。たとえば、仮に2,820万人が平均的な入場料(大人7,500円程度と仮定)で訪れたとしても、収入は約2,100億円程度にとどまり、建設費や運営費をカバーしきれない可能性があります。

赤字リスク:
過去の例(2000年のハノーバー万博)では、来場者数が想定を大幅に下回り、約1,200億円の赤字が発生しました。大阪万博でも、建設費の増加や前売券販売の低迷(目標1,400万枚に対し806万枚、2025年3月時点)が続いており、2,820万人を達成しても赤字を回避できない可能性が指摘されています。

経済効果との混同:
政府や大阪府・市は、万博による経済波及効果(約2.9兆円と試算)を強調していますが、これは観光や関連産業への間接的な効果を含めたもので、万博自体の収支とは直接関係ありません。赤字が出た場合、国・大阪府・経済界が1/3ずつ負担する枠組みですが、具体的な補填計画は未定です。

来場者数の現実性:
2,820万人という目標は1日平均約15.3万人の来場を必要としますが、開幕初日(11.9万人)や翌日(5.1万人)の実績を見ると、平日や天候の影響で目標に届かない日も多く、全体の達成は不透明です。




1:ハムスター名無し2025年04月16日 15:18 ID:Y3BjsNG.0
関係者含めていいなら、関係者を毎日20万人呼ぼうぜ



2:名無しのハムスター2025年04月16日 15:19 ID:bpag5ee30
むしろ、もっと減ってくれないと、行ってもまともに見れない



5:ハムスター名無し2025年04月16日 15:20 ID:epyO.6T80
国民一人当たり10万の税金を投入されたんだよね

維新の会と吉本で賄えよ



6:名無しのハムスター2025年04月16日 15:21 ID:IsaKD0cX0
え?
これの責任を日本全体で取らないといけないの?
ヤバくない?



10:ハムスター名無し2025年04月16日 15:22 ID:Y3BjsNG.0
>>6
そうだよ、だからみんな反対してるんだよ

維新支持者のバカだけ暴走して擁護してる



7:名無しのハムスター2025年04月16日 15:21 ID:5dfGLcHx0
みんなで盛り上げていこうぜ!



8:名無しのハムスター2025年04月16日 15:21 ID:pWJWc4J80
赤字分は大阪民国のみなさんで割り勘おね



9:名無しのハムスター2025年04月16日 15:22 ID:0NIMr3U20
カジノさえ作れればいいんでしょ、維新は



11:名無しのハムスター2025年04月16日 15:22 ID:aq3z2uQT0
休日と平日を何故比べる。
そこまでしてネガキャンしたいのか、ぐらいにしか思えないが。



※ハミュニティノート
ちゃんと記事読んでるのか謎ですが休日平日関係ないです。
現状、万博初日の休日も平日も一度も来場者数の目標を達成できていません。




13:ハムスター名無し2025年04月16日 15:22 ID:InLUwM690
残当



14:ハムスター名無し2025年04月16日 15:23 ID:A9ihQVCZ0
赤字は大阪だけでなんとかして下さい。

あと跡地にサーキット作るとか言ってますけど、F1とか火花散らして走るのでメタンガスなんとかしないと大爆発しちゃいますヨ。



15:名無しのハムスター2025年04月16日 15:23 ID:aTGyKO.50
はあ、また増税か



16:ハムスター名無し2025年04月16日 15:23 ID:bCX19ROd0
隣の区在住。そんなに人少ないんやったらフラっと行ってみたいけどその手軽さが無くて行けそうにない



23:名無しのハムスター2025年04月16日 15:25 ID:bpag5ee30
>>16
ガチの孤島じゃけん。
南港や港区とか行くくらいなら京都行く方が近いのよ。



18:名無しのハムスター2025年04月16日 15:24 ID:icfs.h.r0
大阪「国は補填すべき!!!!」



19:ハムスター名無し2025年04月16日 15:24 ID:W1sUUpE00
多くても東京五輪の1/10くらいの赤字だし諦めるしかない



20:名無しのハムスター2025年04月16日 15:25 ID:80ac8tK10
じゃあ、関係者やお偉いさんの報酬はゼロにしないとな。
あの1ヶ月200万おじさんとかな。



21:名無しのハムスター2025年04月16日 15:25 ID:rjAtNWDY0
まずそもそも、行って何見るの?



22:ハムスター名無し2025年04月16日 15:25 ID:6jZj9g7Q0
ちなみにこれ、自民や維新は「失敗」と思ってないからな
成功失敗問わず責任は取らないし、かけた金はキックバックで議員や党の懐に入れてホクホク顔よ



24:ハムスター名無し2025年04月16日 15:26 ID:6jZj9g7Q0
給与減らしても大したダメージにならんぞ、キックバックはもらった側は経費計上とかしないから、税も払ってねぇからな



25:名無しのハムスター2025年04月16日 15:26 ID:f9pcLOFo0
関係者への報酬全額回収して汚職や談合がないか今のうちに精査しといても良いんやで?逃げられる前に



26:ハムスター名無し2025年04月16日 15:26 ID:xfGvgnQk0
こんなの見たら行ってる人は楽しんでるからいいだろなんてとてもじゃないが言えねえわ



27:ハムスター名無し2025年04月16日 15:26 ID:8eJ6Qe2a0
大阪の人は財布の紐が固いと思ってましたけど、ずいぶん景気がよろしいですね



28:名無しのハムスター2025年04月16日 15:26 ID:J..yPSoW0
大阪国民さんだけで負担オナシャス



29:名無しのハムスター2025年04月16日 15:27 ID:59OTiFwk0
そりゃこんな万博で利益出そうと思ってないでしょどうせ税金だし赤字だろうが失敗だろうがどうでもよくて、万博終わった後が肝心で、関連企業が跡地開発してボロ儲けでしょ



31:名無しのハムスター2025年04月16日 15:27 ID:Wd3Ir6nm0
自分の懐が痛まないからって好き放題してくれるわ



32:ハムスター名無し2025年04月16日 15:27 ID:D2aGVbPz0
万博の公式
大阪・関西万博 来場者輸送具体方針(アクションプラン)によると、
関西圏だけで各府県民の80%以上が万博に来て、毎日18万人捌く計算してんだぞ
そりゃ無理でしょ



34:ハムスター名無し2025年04月16日 15:28 ID:DKyvEHJ.0
推進した人達が自腹で補填するだろ!責任を取るってそーゆー事だろ?



35:名無しのハムスター2025年04月16日 15:28 ID:zluSibKP0
まあ総合的に言っても、一般人には赤字を垂れ流してるようにしか見えんわな



36:名無しのハムスター2025年04月16日 15:28 ID:Xcw2ht.u0
14万人(スタッフ含む)で、あの混雑っぷりあの騒ぎなんだから、15万なんて無理。達成しようだなんて色んな意味で思わない方がいい。



37:ハムスター名無し2025年04月16日 15:28 ID:JIga3KXE0
そのために自民のケツなめて、減税を阻止したんだから
国民が負担しろよ。お前らは奴隷なんだよ



38:名無しのハムスター2025年04月16日 15:28 ID:fUFu25xn0
まー企画した人達からしたら赤黒なんてどうでもいいんでしょうね
達成できるはすもない大風呂敷広げて予算上げさせて、そっからちゅーちゅー中抜できたらそれでいいんでしょうね…



39:名無しのハムスター2025年04月16日 15:28 ID:AW0.GYAi0
ゴーサイン出した奴らに返済させろ、せめて役員報酬とかは大幅カットしろ
IRリゾートの収益からも補填しろよ



40:ハムスター名無し2025年04月16日 15:28 ID:n4bGh9lQ0
赤字でも実りがあればいいけどね
自称空飛ぶ車がただの小型ヘリに車輪がたくさんついただけで
あの発想を世界に発信すると思うとやばさしか感じないよね…



43:ハムスター名無し2025年04月16日 15:29 ID:Dz02M8Q60
カ、カ、カジノが本命やから



44:ハムスター名無し2025年04月16日 15:29 ID:ER5Y.D1M0
まあ最初から経費は低めに、来場者予想は高めに設定して夢を見てたから



45:ハムスター名無し2025年04月16日 15:30 ID:xO.0224P0
前情報であまりにもしくじりが多すぎる上に見どころが少なすぎて
これ行く価値あるか?ってずっと思ってた
マジで何目当てで行ってるんだ来場者



47:ハムスター名無し2025年04月16日 15:31 ID:UWQkOUL10
記事でも言ってるけど目玉が何か全然わからんのよな
初期は空飛ぶ車とか言ってたけどポシャったんでしょ?
みんな何を見に行ってるの?



49:名無しのハムスター2025年04月16日 15:31 ID:9jokQ5PS0
だから関係者を数字に入れんなと
入れてコレって余計にみじめじゃねーか





GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
https://amzn.to/4iybshP






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧