1:名無し5/05/01(木) 03:25:38 ID:wSQp
2:名無し25/05/01(木) 03:26:04 ID:JaXv
くわしく
6:名無し25/05/01(木) 03:29:09 ID:wSQp
>>2
たぶん亜鉛が1番効いてる
https://amzn.to/4iNczdB
精力と肌生成に効くらしい
ビオフェルミンは整腸剤やな
https://amzn.to/4iKsHwo
腸内菌が4種類凝縮されて固められてる
腸がメンタルや健康に大いに貢献してるらしくて快便にもなってる
ハイチオールCはビタミンC剤みたいな感じ
簡単に言えば防腐剤
老化防止や
たぶん亜鉛が1番効いてる
https://amzn.to/4iNczdB
精力と肌生成に効くらしい
ビオフェルミンは整腸剤やな
https://amzn.to/4iKsHwo
腸内菌が4種類凝縮されて固められてる
腸がメンタルや健康に大いに貢献してるらしくて快便にもなってる
ハイチオールCはビタミンC剤みたいな感じ
簡単に言えば防腐剤
老化防止や
8:名無し25/05/01(木) 03:29:51 ID:JaXv
>>6
おーありがと
亜鉛欲しくなった
おーありがと
亜鉛欲しくなった
10:名無し25/05/01(木) 03:30:19 ID:wSQp
>>8
飲んでると肌ツヤよくなって元気出て髪もつやつや伸びやすい
魔法みたいやで
飲んでると肌ツヤよくなって元気出て髪もつやつや伸びやすい
魔法みたいやで
3:名無し25/05/01(木) 03:27:16 ID:yQNp
ビオフェルミンが一番効果ありそう
4:名無し25/05/01(木) 03:27:35 ID:rHbj
ビオフェルミンはガチ
7:名無し25/05/01(木) 03:29:27 ID:wSQp
>>3
>>4
これはガチやね
>>4
これはガチやね
5:名無し25/05/01(木) 03:27:45 ID:RelG
ほえー
12:名無し25/05/01(木) 03:30:32 ID:RelG
竿使う予定ないからいらんとおもったけど
肌綺麗になるならええな
肌綺麗になるならええな
14:名無し25/05/01(木) 03:32:19 ID:wSQp
>>12
亜鉛は日本人は基本的に不足してる人が多いから飲んだ方がいいかもね
爪にささくれとか薄皮向けてることがあったら不足してるサイン
亜鉛は日本人は基本的に不足してる人が多いから飲んだ方がいいかもね
爪にささくれとか薄皮向けてることがあったら不足してるサイン
13:名無し25/05/01(木) 03:31:02 ID:yQNp
亜鉛はDHCのパッケージにも活力だかパワーだか書いてた気がする
15:名無し25/05/01(木) 03:32:32 ID:wSQp
>>13
男は特に効く
男は特に効く
16:名無し25/05/01(木) 03:33:44 ID:JaXv
ネイチャーメイドがええんかな?
20:名無し25/05/01(木) 03:35:35 ID:yQNp
17:名無し25/05/01(木) 03:34:22 ID:JaXv
サプリの会社いっぱいあってよくわからん
18:名無し25/05/01(木) 03:35:10 ID:wSQp
>>17
普通に会社で選ぶんやなくて配合成分量確認して買えばええやろ
普通に会社で選ぶんやなくて配合成分量確認して買えばええやろ
22:名無し25/05/01(木) 03:36:16 ID:JaXv
>>18
えー難しい😓
えー難しい😓
26:名無し25/05/01(木) 03:38:23 ID:wSQp
>>22
後ろのパッケージ見比べればいいだけやぞ……同じ名前の成分が何ミリグラムって書かれてるから数値大きいほう選べばええ
後ろのパッケージ見比べればいいだけやぞ……同じ名前の成分が何ミリグラムって書かれてるから数値大きいほう選べばええ
23:名無し25/05/01(木) 03:36:36 ID:yQNp
ワイも買おうかなぁビタミンAとE入ってる奴欲しい
24:名無し25/05/01(木) 03:36:47 ID:35eX
グルコサミンとコンドロイチン飲んでるわ
25:名無し25/05/01(木) 03:38:04 ID:bdHh
人によってビタミン摂取できる用量変わるから朝晩くらいに分けたほうが1日分一回より効果ある
28:名無し25/05/01(木) 03:40:14 ID:wSQp
>>25
そう、これなんよ
分けて飲むのが大切や
特に水溶性ビタミンは体に貯めることができないから摂取してその時必要な分以上は全部排出されてまう
だから定時間おきにのむのがええ
そう、これなんよ
分けて飲むのが大切や
特に水溶性ビタミンは体に貯めることができないから摂取してその時必要な分以上は全部排出されてまう
だから定時間おきにのむのがええ
27:名無し25/05/01(木) 03:38:42 ID:yQNp
>>25
ワイも分けて飲むのが好きやわビタミン系は特に
ワイも分けて飲むのが好きやわビタミン系は特に
29:名無し25/05/01(木) 03:45:32 ID:VuFf
なんとなく初めて気が付いたらやめてるの繰り返しなんよなぁ
30:名無し25/05/01(木) 03:46:20 ID:wSQp
>>29
置いといて気づいた時飲む、だけでも身体にはええで
もちろん継続が大事なのは言うまでもないけど
置いといて気づいた時飲む、だけでも身体にはええで
もちろん継続が大事なのは言うまでもないけど
31:名無し25/05/01(木) 03:49:57 ID:bdHh
サプリもええけどトマトジュースとカルピスもええぞ
1月から継続してたけど花粉症の薬使わんでもよくなった
1月から継続してたけど花粉症の薬使わんでもよくなった
33:名無し25/05/01(木) 03:50:50 ID:wSQp
>>31
トマトジュースは味さえ何とかなればなぁ
リコピンは色調整えるのに欲しい
トマトジュースは味さえ何とかなればなぁ
リコピンは色調整えるのに欲しい
32:名無し25/05/01(木) 03:50:45 ID:yQNp
>>31
トマトジュースマジでいいわあと納豆やな
トマトジュースマジでいいわあと納豆やな
34:名無し25/05/01(木) 03:52:20 ID:85yC
もうマルチビタミンと亜鉛とビタミンD3のサプリは手放せない
マルチビタミン&ミネラル
https://amzn.to/42C6ETM

ハム速は面倒くさいから、色々入ってるこれ飲んでるよ!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
俺は治すのに2年かかったよ!!
しかも手遅れになると一生治らないよ💦
生活環境でサプリとか買えねえわ
ありがたいことです
食生活で不足してるんかな
体が少しでも良くなればと思って食後に飲んでいるけど
サプリメントだから薬と比べて効き目は感じないかな
疲れてんのかな、めっちゃなくんだけど。
ありがとう。元気でた(コピペ)
一番効果が実感できたのはミヤリ菌 最初ビオチンの効果を促すために飲んでたけどビオチン止めてこれだけ飲むようになった
でもサプリメント飲み過ぎたりすることがあってガスが溜まりやすくなったかも
薬じゃなくても食生活で変わるから
大食いでもなきゃ基本足らんぞ
ビオスリーとミヤリ酸だけ再開してもいいかなとは思ってる
俺もビタミンBだけは効果実感できる。
他のサプリで効いたなと思ったことは一度もない
あすけんやろうぜ
マルチビタミン摂ると口元の荒れがすぐ治るわ
一日の摂取目安書いてなかったっけ?オーバードーズみたいに摂取したん?
医薬品であるしな(チョコラBBとか)
腸内細菌は100兆とかいるんだぜ
整腸剤のたかが数億程度じゃ…
チューブのカラシ、わさび辛くないと感じてる人はぜひ亜鉛のサプリ飲んだ方が良いです。
もともと二日酔いの薬だからね
美容にも効くからそっちメインで売ったら人気でたらしい
1日に肉200ってそんな大食いか?
亜鉛と鉄は食物繊維やら牛乳やコーヒーあとは豆類に多いフィチン酸やらの影響受けやすくて吸収率が特に悪いミネラルなんだよ
あとはストレスや飲酒量や喫煙量が増えると体内での消費量も増えるから普通の食事でそこそこ含まれてても実際に吸収して損失分の補填になるのは本当に微々たるもの
もし普段の食生活で吸収率を高めたいなら酸っぱい食品と一緒に食べると吸収率上がるよ
効果が出てるんだから何か問題でも?
口内炎がチョコラBB飲んで寝たら即治った時はさすがにビビった
肉200gは別に多くはないけど普段栄養とか自分に必要なタンパク質量とか意識したことない人からしたら「え、普段の食事こんなに足りてなかったの?」ってなりそうだな
実際俺も働き出して筋トレ始めてから自分のタンパク質の目標摂取量知って驚いたクチだし
今更
1回10錠を1日3回だから30錠も飲めんし
1日1回か2回にしてる
胃腸の調子ええで
偶に味覚が可笑しくなる時に飲んでる
筋肉量増やそうと思ったらタンパク質めちゃくちゃ必要だもんな、プロテインだってあくまで補助だし
その代わり必要数きちんと摂取すると目に見えて身体変わるよね
サプリに対して盲目的にプラセボプラセボ言う奴って反ワク脳だろ
少しだけ高めの亜鉛とビタミンだけとってるが口内炎だのはマジでできなくなった
亜鉛は海外のが〜なんてのも聞いたが単純に含有量多すぎて日本人には合わないんでないかな
タンパク質をグッと増やして亜鉛摂り始めた日の翌朝起きた時のバシッ!と感
あとマグネシウム摂り始めた次の日の寝起きのよく寝たー!っていう充実感は感動した
残念ながら不眠には効かないっぽいが最近野菜とか高いから野菜で摂れない分を摂ってると考えてる
食生活の改善を優先した方がええで
盲心的じゃなければ普通の事よ
そこまで効果ねーからな
物によってはカフェインが一番効いてるまである
クエン酸とアルギニン・シトルリンもまあまあ
痛風はエビオスとかビール酵母を使ってるのだと尿酸値上がると言われてるし肝臓の数値が悪い人だとサプリの種類関係無くその数値が悪化する
ネイチャーメイドよりDHCの方が合ってた
数ヶ月飲み続けると効果わかる
口内炎にガチでよう聞く
自分は20種くらい常備してるや
近年L-システインを含むサプリは糖尿病を悪化させる恐れがあるとの報告があり血糖値が高かったりすでに治療中の方は避けたほうがいいと思われます
L-システインは美白系のサプリにはかなりの割合で配合されていてハイチオールCにも入っています
効果を実感しやすい成分なので個人的には残念
あとこれに限らずネットに出回る健康情報美容情報には十分注意が必要です
違ってたらゴメンな
その前に仕事した方が良くね?
Q&Pゴールドαのプレミアム飲んでみ
もっと朝楽になれるよ
劇的な効果があるかって言われたら微妙だが不足してる分を補って効果があるのは当たり前なんだよね
それが出来たら苦労しねぇんだよぉ
大食いってほどではないにしても、少食だったり食事の用意に時間割けないやつからしたら結構大変だと思う
ビタミンCは完全プラシーボだな
余程じゃない限り普通に食事してれば事足りる
UHA味覚糖から出てる瞬間サプリメント楽だわ
効果あるか分からんけど鉄とマルチビタミン摂ってる
お菓子感覚で続けやすい
病は気から健康は心から
ハゲの育毛剤と同じか
健康なのは良いことなんだが下手に長生きすっと孫世代に怒られるからなあ笑
無駄に高いしアホらしくてやめたわ
飲んだ結果どういう効果があったのか教えてくれないとさぁ!?
多分こいつは何飲んでもサプリと信じ込ませれば効いたと言いそう。あんなの飲むぐらいなら毎日ヨーグルト食べてた方が遥かにマシ
きちんと栄養バランス計算して血液検査しつつ摂取するなら良いけどなんとなく飲んでると内臓ぶっ壊して後悔するぞ
自分は温めてブラックペッパーとニンニクチューブとオリーブオイルを少し入れて飲んだりしてる
あとフリーズドライのほうれん草スープに水とトマトジュース半々入れて温めた奴も美味い
たまにトマトジュース苦手な家族にアレンジした奴を奪われたりする
本場のアメリカではその日の食事で足りない分を補うように摂取してるんだよな
医療が高いから各人の健康知識レベルも高い
ちゃんと使えばサプリは健康の助けになるよ
ほとんどの場合はアルコールや糖の過剰摂取だよ、止めればいいだけ
今の研究によると糖の代わりに人口甘味料を摂取すると、脳がインスリンを酷使させて膵臓を弱らせるというバグを発生させることが分かっている(インスリン抵抗性)
100兆いうてもいるだけのやつもおるし
人間なんて全生命からしたらたかだか100億もおらんのにこんなに地球に影響しとるで
いや、摂取量は守ってたんだけど、体に合わなかった可能性を病院で指摘されたよ。
飲んでたのは亜鉛だけだったんだけどねぇ…
俺もサプリ2種類しか飲んでなかったのに血液検査で肝機能指摘されたわ
飲みすぎがアカンのは知ってたけど思ったより簡単になるんやなって
健康知識レベル高いのにデブだらけなのかよ
時間が掛かるんだよな
唯一効果が体感できるのは、栄養不足で補填が効いたケースだが、このご時世にそんな極端なやつは皆無だろ。
サプリって一般食品の分類らしくて薬のような品質保証はないんやで
おなかの調子が良くなるほかにおならやうんこの臭いが変わる(臭さがかなり低減する)
ほかのサプリは長続きしていないがこれだけはずっと飲んでる
プラセボだったりプラシーボだったりプラシボだったりこの言葉呼び名多すぎてモヤっとする
ワイはアメリカのディストピア映画で主人公が無造作にカプセルやら錠剤さらを掴んで一気に噛み砕くのに憧れてるから、常にサプリを一気に無造作にガリガリしてジャンクドリンクで流し込む
その辺のダイキャスト製のおもちゃでもぺろぺろしてろ
そりゃそうだろ・・・整腸剤は指定医薬部外品(薬に近い)だから効果が認められている。
必須アミノ酸摂れるから良いよね
勝手な自己判断より食事と生活習慣を見直せ
アトピーと喘息持ちだから影響あるのかもしれん
俺は逆にアトピーをサプリと運動で治したけどな
風呂上がりにステロイド所か保湿すらせず拭いて終わりの生活楽だわ
エビデンスのない新しいものに飛びつかなきゃええんや
10年ぐらい経ったら勝手に他人が人体実験してくれる
飲んだ結果ハムスターになったぞ
ビオスリーなんか中身の成分だけで言えば食あたりとかで処方されるミヤBMとほぼ同じだからな
あとトマトは体質によって生理痛が悪化する可能性はある
R-1とかヤクルトも砂糖入りすぎだから義務で飲むくらいならビオスリーの方がいい(味が好きならまあいいが)
亜鉛と鉄分、タンパク質はほぼ全員足りてないからサプリ必須だなぁ
呪いやん
サプリメント不買するわ
自然派じゃないけどなんとなくサプリとかプラシーボでしょ食事でとった方が正しいと思ってたけど、サプリ飲むようになってから少し健康になってはだ艶よくなったわ
食事の偏りだけでなくて、個人的に体が吸収しにくい栄養素とかすぐに過剰分として排出しちゃう栄養素とかあると思うわ、そういうのはサプリでズドンと接種した方が体に吸収される
なんで普通の米に喧嘩売るん?
肩甲骨にカルシウムが沈殿・付着による肩の不調になる
ガスター錠で解消されるってさ
亜鉛は安かろう悪かろうのサプリだったり摂取過多だと、体臭もキツくなったりするしね
ワイ鈍感だから効果あるのか分からないが、グミ好きだから気が向いたらグミサプリ食べてる
ココア味はクソ不味くて2ヶ月前に開けた20日分がまだ残ってる……
マルチビタミンは色々入ってる分それぞれの含有量がめちゃくちゃ少ないし 特にビタミンb類
フェヌグリーク飲めよ めざましよりも先に起きるわ チそコもビンビンや
TOMATOジュースガチでやばい
血圧をさげる効果とか書いてあるけど上が100切ってもーた
紅麹よりコバセーがあかんだけやろ
効果はわからん
野菜を足してガスパチョにすれば良くない?
分かる、ナイアシン・ナイアシンアミドと亜鉛がえらい効く
飲むと飲まないとでは痒みの具合が全く違う
あれは他にどこも出してないエビデンスに乏しい商品だったからな
スッキリして外向的になったわ
栄養不足だったんだな
10代後半くらいからこれでもっと早く気付けばよかったけど
今は人生を取り戻してる
コメントする