1:名無し5/05/06(火) 20:09:29 ID:W2g1
なお次はまだ決まってない模様
157:名無し25/05/06(火) 20:39:51 ID:oQoh
>>1
祝おう
祝おう
2:名無し25/05/06(火) 20:09:45 ID:tZl5
元気やね
3:名無し25/05/06(火) 20:09:50 ID:W2g1
なんとかなるやろの精神
4:名無し25/05/06(火) 20:09:51 ID:NANl
年齢による
5:名無し25/05/06(火) 20:09:57 ID:W2g1
31歳
28:名無し25/05/06(火) 20:13:22 ID:QpM4
>>5
その歳なら3社とか普通やろ
次決まってないのに退職するのはガイジやと思うけど
その歳なら3社とか普通やろ
次決まってないのに退職するのはガイジやと思うけど
30:名無し25/05/06(火) 20:13:43 ID:W2g1
>>28
失業保険もあるし貯金もあるしどうとでもなるかなーって
失業保険もあるし貯金もあるしどうとでもなるかなーって
6:名無し25/05/06(火) 20:10:03 ID:OB5T
ええやんその調子で4社目も退職しろ
7:名無し25/05/06(火) 20:10:14 ID:W2g1
>>6
まだ決まってないんや!!!
まだ決まってないんや!!!
8:名無し25/05/06(火) 20:10:18 ID:NnYO
スキルとか積めてる?
10:名無し25/05/06(火) 20:10:24 ID:W2g1
>>8
なーんも
なーんも
9:名無し25/05/06(火) 20:10:23 ID:5PYc
何年で?
11:名無し25/05/06(火) 20:10:30 ID:W2g1
>>9
半年で辞めた
半年で辞めた
12:名無し25/05/06(火) 20:10:37 ID:z6PB
最終手段タクシーよ
14:名無し25/05/06(火) 20:10:43 ID:W2g1
どうしようかなぁ
15:名無し25/05/06(火) 20:10:51 ID:YVEr
草
16:名無し25/05/06(火) 20:10:56 ID:W2g1
ちなみに最近車買った!!!
17:名無し25/05/06(火) 20:11:04 ID:W2g1
納車楽しみやなぁ
18:名無し25/05/06(火) 20:11:19 ID:i1q6
金あるならええやろ
19:名無し25/05/06(火) 20:11:30 ID:W2g1
>>18
まぁ5年ぐらいはなんとでもなる
まぁ5年ぐらいはなんとでもなる
24:名無し25/05/06(火) 20:12:01 ID:9TZq
退職代行使った?
25:名無し25/05/06(火) 20:12:08 ID:W2g1
>>24
つかってねーよ!!
つかってねーよ!!
26:名無し25/05/06(火) 20:12:19 ID:9TZq
>>25
やめた理由は?
やめた理由は?
27:名無し25/05/06(火) 20:12:38 ID:W2g1
>>26
ブラックな環境
残業代つかへん
ブラックな環境
残業代つかへん
36:名無し25/05/06(火) 20:14:20 ID:9TZq
>>27
何系の仕事?
何系の仕事?
38:名無し25/05/06(火) 20:14:28 ID:W2g1
>>36
施工管理
施工管理
69:名無し25/05/06(火) 20:19:53 ID:9TZq
>>38
あっ‥
あっ‥
70:名無し25/05/06(火) 20:20:09 ID:W2g1
>>69
施工管理はまじでやめときやぁ
施工管理はまじでやめときやぁ
43:名無し25/05/06(火) 20:14:52 ID:Osid
>>38
クズの多い職業じゃん
クズの多い職業じゃん
73:名無し25/05/06(火) 20:20:50 ID:9TZq
>>43
これマジやからな
だから人手不足になる
これマジやからな
だから人手不足になる
47:名無し25/05/06(火) 20:15:05 ID:W2g1
>>43
ほんまにそうやったわ
ほんまにそうやったわ
29:名無し25/05/06(火) 20:13:36 ID:Osid
どこに住んでる?
31:名無し25/05/06(火) 20:13:48 ID:W2g1
>>29
関西圏
関西圏
32:名無し25/05/06(火) 20:13:57 ID:W2g1
トラックドライバーでもするかなぁ
33:名無し25/05/06(火) 20:14:00 ID:ZYuX
面接行くのめんどくさいよな
34:名無し25/05/06(火) 20:14:08 ID:W2g1
>>33
それなぁ
それなぁ
35:名無し25/05/06(火) 20:14:13 ID:O347
おめでとう!!!!!!
37:名無し25/05/06(火) 20:14:22 ID:W2g1
でも退職するときの快感はやばいね
39:名無し25/05/06(火) 20:14:33 ID:h96C
ワイまだ1社目退職出来てないわ
凄いなイッチ
凄いなイッチ
40:名無し25/05/06(火) 20:14:35 ID:PSyt
大卒かすごいな
71:名無し25/05/06(火) 20:20:24 ID:9TZq
>>40
大卒で施工管理はやめたほうがええわ
ワイの知り合いもみんなやめてる
大卒で施工管理はやめたほうがええわ
ワイの知り合いもみんなやめてる
41:名無し25/05/06(火) 20:14:37 ID:W2g1
全ての責任からの解放
42:名無し25/05/06(火) 20:14:40 ID:g6Zo
なんで退職するの?
45:名無し25/05/06(火) 20:14:56 ID:W2g1
>>42
残業代つかへんし人間関係最悪
残業代つかへんし人間関係最悪
94:名無し25/05/06(火) 20:25:21 ID:HMaB
>>45
どんな人間関係?
どんな人間関係?
97:名無し25/05/06(火) 20:25:40 ID:W2g1
>>94
社内も社外もヤバい奴ばっかりや
社内も社外もヤバい奴ばっかりや
102:名無し25/05/06(火) 20:27:40 ID:9TZq
>>97
口が悪くて特に大卒には基本的にあたりがきつい
口が悪くて特に大卒には基本的にあたりがきつい
103:名無し25/05/06(火) 20:28:01 ID:W2g1
>>102
まぁみんなコンプレックス持ってる奴多いからな
まぁみんなコンプレックス持ってる奴多いからな
88:名無し25/05/06(火) 20:23:55 ID:9TZq
>>45
人間関係がめちゃめちゃやもんな
職人は荒くれた老害が多い
近年は外人からも忌避されてるよな
人間関係がめちゃめちゃやもんな
職人は荒くれた老害が多い
近年は外人からも忌避されてるよな
91:名無し25/05/06(火) 20:24:31 ID:W2g1
>>88
ほんまやで
ほんまやで
77:名無し25/05/06(火) 20:21:32 ID:9TZq
>>45
職人帰ってからが仕事やからなセコカンは
職人帰ってからが仕事やからなセコカンは
80:名無し25/05/06(火) 20:22:05 ID:W2g1
>>77
職人より早く来て
職人より遅く帰る
大体6時~21時
職人より早く来て
職人より遅く帰る
大体6時~21時
84:名無し25/05/06(火) 20:22:33 ID:3dyk
>>80
ワイ23時がザラやったわ
日付変わる前ならまだマシだった
ワイ23時がザラやったわ
日付変わる前ならまだマシだった
85:名無し25/05/06(火) 20:22:51 ID:W2g1
>>84
それは大規模やったんやなぁ
わいは小規模や
それは大規模やったんやなぁ
わいは小規模や
48:名無し25/05/06(火) 20:15:18 ID:O347
具体的な仕事内容は知らないのに、ブラックだという噂だけが無限に流れてることで有名なセコカン
81:名無し25/05/06(火) 20:22:16 ID:9TZq
>>48
上司や職人からどやされ朝は早く夜は遅い泊まりざら
上司や職人からどやされ朝は早く夜は遅い泊まりざら
52:名無し25/05/06(火) 20:15:42 ID:W2g1
>>48
施工管理は辞めときヤァ
施工管理は辞めときヤァ
53:名無し25/05/06(火) 20:15:45 ID:3dyk
施工管理やるより職人やってる方が楽
55:名無し25/05/06(火) 20:15:54 ID:W2g1
>>53
ほんまそれ
ほんまそれ
57:名無し25/05/06(火) 20:16:35 ID:QH5V
>>55
ワイ機械設計だけどワイの図面で現場でモノづくりするから現場の人にはなりたくないと思ってる
ワイ機械設計だけどワイの図面で現場でモノづくりするから現場の人にはなりたくないと思ってる
56:名無し25/05/06(火) 20:16:10 ID:W2g1
給料安くてもいいからホワイトな働き方したいかなぁ
59:名無し25/05/06(火) 20:16:59 ID:3dyk
施工管理から溶接工になったけどマジ楽
60:名無し25/05/06(火) 20:17:11 ID:W2g1
>>59
それも面白そうやな
それも面白そうやな
62:名無し25/05/06(火) 20:17:39 ID:3dyk
>>60
協力業者の社長の下の方がよっぽど楽やわ
協力業者の社長の下の方がよっぽど楽やわ
61:名無し25/05/06(火) 20:17:30 ID:QH5V
溶接工は労災時が悲惨
63:名無し25/05/06(火) 20:17:50 ID:W2g1
世の中ほんまいろんな仕事あるから
いろいろ体験してみたいわ
いろいろ体験してみたいわ
64:名無し25/05/06(火) 20:18:21 ID:3dyk
クレーンとかのオペもやってみたい
あれも楽で金になる
あれも楽で金になる
66:名無し25/05/06(火) 20:19:01 ID:W2g1
>>64
意外と大変なんやろうで
意外と大変なんやろうで
65:名無し25/05/06(火) 20:18:30 ID:W2g1
ただ人とはできるだけ関わりたくはないから
トラックドライバーとかかなぁ
トラックドライバーとかかなぁ
67:名無し25/05/06(火) 20:19:21 ID:exkt
なんか資格持ってる?
68:名無し25/05/06(火) 20:19:44 ID:W2g1
>>67
ユニック
玉掛け
中型トラック
フォークリフト
ユニック
玉掛け
中型トラック
フォークリフト
74:名無し25/05/06(火) 20:20:51 ID:exkt
>>68
ほーん
大型とか取る予定あるんか?
ほーん
大型とか取る予定あるんか?
76:名無し25/05/06(火) 20:21:14 ID:W2g1
>>74
大型はまだ予定ないかな
まだ怖いわ
中型も持ってるだけや
大型はまだ予定ないかな
まだ怖いわ
中型も持ってるだけや
72:名無し25/05/06(火) 20:20:27 ID:4NQx
運送業界とか人手少なそうやし、頑張ってや
75:名無し25/05/06(火) 20:20:57 ID:W2g1
>>72
トラックドライバーとして頑張りたいね
トラックドライバーとして頑張りたいね
87:名無し25/05/06(火) 20:23:38 ID:3dyk
セコカンは年収数千万とかにせな誰もやらんくなるで
特に若手は
特に若手は
92:名無し25/05/06(火) 20:24:39 ID:ZYuX
>>87
人口少なくなってきてるし管理も作業員も金積まないと集まらん時代よなって
人口少なくなってきてるし管理も作業員も金積まないと集まらん時代よなって
90:名無し25/05/06(火) 20:24:23 ID:9TZq
>>87
労働環境が悪すぎる
労働環境が悪すぎる
89:名無し25/05/06(火) 20:23:59 ID:W2g1
>>87
確かになぁ
まぁ認知されてきてるから良い感じや
確かになぁ
まぁ認知されてきてるから良い感じや
93:名無し25/05/06(火) 20:25:13 ID:W2g1
ただ貯金は1700万ぐらいはある
136:名無し25/05/06(火) 20:36:50 ID:IytI
>>93
投資しろよ
投資しろよ
137:名無し25/05/06(火) 20:37:00 ID:W2g1
>>136
ほとんど投資してるで
ほとんど投資してるで
138:名無し25/05/06(火) 20:37:19 ID:IytI
>>137
偉い
次の仕事は何にするんや
偉い
次の仕事は何にするんや
142:名無し25/05/06(火) 20:37:36 ID:W2g1
>>138
トラックドライバーかなぁ
トラックドライバーかなぁ
147:名無し25/05/06(火) 20:38:13 ID:IytI
>>142
ちな今までの仕事の年収は?
ちな今までの仕事の年収は?
148:名無し25/05/06(火) 20:38:21 ID:W2g1
>>147
大体400万ぐらいや
大体400万ぐらいや
152:名無し25/05/06(火) 20:38:47 ID:3dyk
>>148
会社がクソ過ぎる
会社がクソ過ぎる
149:名無し25/05/06(火) 20:38:35 ID:IytI
>>148
よくそれで1700万も貯まったな
よくそれで1700万も貯まったな
153:名無し25/05/06(火) 20:38:51 ID:W2g1
>>149
自炊して趣味もないからなぁ
自炊して趣味もないからなぁ
98:名無し25/05/06(火) 20:25:55 ID:3dyk
セコカンは10年やったら人生上がれるくらいの報酬貰わんと割に合わん
108:名無し25/05/06(火) 20:30:23 ID:UWnN
いいな
辞めたいけど決心できない
辞めたいけど決心できない
110:名無し25/05/06(火) 20:31:02 ID:ZYuX
>>108
まぁゆっくり次決めてから辞めればええやん
まぁゆっくり次決めてから辞めればええやん
111:名無し25/05/06(火) 20:31:09 ID:9TZq
中堅私大以下の理工学部とかだと中小ゼネコンしか受け皿なくて人生詰む
というかゼネコンとか不動産営業いったやつみんなやめてるわ
というかゼネコンとか不動産営業いったやつみんなやめてるわ
178:名無し25/05/06(火) 20:42:17 ID:pKnq
施工管理とかいう仕事がなんでまかり通ってるのか不思議
仕事量意味わからんやんもっと一人あたりの負担減らしたらええのに
仕事量意味わからんやんもっと一人あたりの負担減らしたらええのに
ねんどろいど BanG Dream! 千早愛音
https://amzn.to/4iWaBaP

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
手積み下ろしがあったり早い時で5時からだけどその日の配分が終わったら帰って良いから
荷物少ない時は翌日の用意込みで13時位に家に帰ってたりする
今日も朝7時に家出て15時帰宅
北関東で年収400万ちょい。独り身で趣味も金掛からんし特に文句はない
職人より早く かえってもいけない
現場はうまくまわせ いつも笑顔でいろ
できねえじゃねえ やらねえと◯すぞ
独身で資格が趣味だと貯金もできるし生活には困らない
セコカンできるほどいい大学出てて優秀な人材なのに生活保護になるとかそんなのどう考えてもおかしい
そこで「受注してますよ」ならやめておけ
「いえウチは都道府県と市町村までです」なら遙かにマシで残業は製造業よりも少ない
本省の仕事の書類の量は都道府県の20倍ぐらい書かされてそれが原因で日々深夜まで仕事になる
自治体の1億円程度の工事なら8cmのファイル2冊程度の書類だが、本省仕事なら20~30冊にもなる
あれを知ったら定職なんて1~2年しか持たんわ
前の仕事はストレス発散の為に食べたり買ったりで無駄遣いしてたけどそれが減ったおかげだ
3か所目で17年働いてる
会うところで落ち着けばいいさ
ちな技術職
今朝、店先でトラックと配送百姓との事故(百姓の軽自動車に、トラックがバックで搬入してるときに後ろのドア思いっきり割ってた)でk札呼ばないで各々で解決してたみたいやけど、運ちゃん逃げ切るやろなぁ。証拠がねぇんだもん。百姓の泣き寝入りが目に見える
そこら辺を今外国人で埋めようとしてるからな、今のうちに就かんと席は無い
せや、氷河期爺は見かけ次第殴って躾けるんや。
前歯飛ばしてやれ。
まあ女が過労死して初めて変わるから
悪魔「しょうがないよ。もっと自分らしくいられる場所にきっと出会えるよ!」
それでも資格とか取ればホワイト寄りの会社(建材メーカーの施工)潜りこめればワイみたいになんとか続くで!
社労士は資格取っても登録して開業してる奴はほんの一握りだけどな
その場合は薄給が最大のストレスだぞ
まあそこらへんは察するのが大人や
でも転職する人はある意味尊敬する、あの諸々の面倒な手続きに立ち向かえるんだから。
障害ってのは目に見えるものや頭の良さだけじゃなくて、人に共感できないとかやる気が出ないとか精神的なものも含まれる
金はそれなりやけど
300万ちょい残る
1年を100万で過ごすならお釣りが出る
全く無理じゃないけどすぐ辞めるくせに車買うような人には無理だと思う
工場が一番
8時~17時 残業なし
土日祝日休み 年休120日
仕事は6時間で終わる仕事を8時間に引き伸ばしてだらだらのんびりやれる
給料は初任給20~22 手取り18 ボーナス10~15万
こんな最強弊社、募集に全然集まらずすぐ退職する人や頭のおかしい人しか集まらず困惑
ならしゃーないな
自分で辞めておいて次決めてないのは良い大人がやることではねえよ
工期遅れそうなら自分で施工して
職人やら顧客からサンドバックになったら辞めるわ
開発系は特に。
”よほど大手でない限りは”って書こうとしたけど、超大手でもそんなもんだよ
ちなみにキャリアアップのためとかではなく「これ以上ここにいたら頭おかしくなる…」or「しばらく何もせず休みたい」が理由だ
もう自殺してこの世にいないが
しねカス
自分の人生だし好きに生きればいい、ただしナマポチューチューは許さん
ワイ自販機補充やってたけどクソだったからやめとけ
生活保護で一生遊んで暮らせばいいんじゃね?
頼めばすぐもらえるだろ
さすがの管理能力w
まあ貯金1700万あればそりゃ無敵よ
そもそも次決める余裕があるような恵まれた人間は辞めない
工場は働いてるやつがタバコ臭いパワハラヤニカスなのが人が来ない原因
喫煙所無くしたら大卒も来るよ
ピンキリだが
天使「騙されないで!辞めたらきっと周りの人が困っちゃうよ!」
年収と手取りが分かってないニート発見💡
31歳で資格なしの施工管理じゃブラックで当たり前
20代で一級建築と一級建築士とって激務だけど見返りのある出世コースにのるか
官公庁主体の元請サブコンに入って30歳600万定時上がりを目指すかのどっちかでしょ
セコカンまじでこれだから笑えない
しかも現場終わったら事務仕事が待ってる、現場掛け持ちしまくってコレだからな
最初はただのガイジかと思ったけどやる事はやってんだな
まぁこの人はめっちゃ稼ぎたいって感じでもなさそうだし一人で気楽に出来る仕事の方が向いてそう
年収400だぞ。普通ならあり得ない
ある意味ガイジでは
円安と仕事のクソ具合から外人にさえ忌避されてるけどな
このはげーーーーー!!!
違うぞ、仕事できないくせに態度でかいカスはいくらでも〆ていいだぞ
でん、つー
なんJくらいしかやる事無かったんやろな
・・・ガイジでは?
俺の親父もあの瞬間からどこからも呼ばれなくてずっと自己破産するって言ってるわ
今までが異常ではあったよ
どんなに腕が良くてもあんなん現場入れちゃだめだよ
あの仕事ぶりでどうやって俺を大学まで入れたんだって思うもの
白馬のタクシーが凄いって話を聞いたぞ
俺の知ってるセコカンは穏やかで病んでる気配はないけどな
退縮宣言
さだまさし
これって年収から考えたら起きて寝てセコカンしかしてない
現代の蟹工船、流石に酷い
どこら辺が人間性疑うわれてるのか知りたいわ。
コメントする