image (37)





1:名無し5/05/07(水) 14:22:10 ID:7mob
ワイ「4000円分の寿司食いながらおんJした方が楽しいので帰ります」

ワイ間違ってないよな?



110:名無し25/05/07(水) 14:43:29 ID:5g9W
>>1
正しい



2:名無し25/05/07(水) 14:22:40 ID:7B1i
食事中におんjすんなや



4:名無し25/05/07(水) 14:23:00 ID:JHIr
いらん一言付け加えるあたりほんまに陰キャ



9:名無し25/05/07(水) 14:24:47 ID:s2v6
上司の機嫌損ねたら居場所無くすで



11:名無し25/05/07(水) 14:25:09 ID:7mob
>>9
どんな会社で働いてるんや…



16:名無し25/05/07(水) 14:25:58 ID:RPSS
>>11
昭和気質のある企業はマジで飲み会ブッチすると肩身狭くなるどころか評価普通に下がるぞ



14:名無し25/05/07(水) 14:25:55 ID:s2v6
>>11
そのうち周り巻き込んでイッチを無視したりしだすんやで、次からは行くとええで



12:名無し25/05/07(水) 14:25:28 ID:kQIA
そっちも楽しそうなんだけども!感を出しておけば角は立たない



17:名無し25/05/07(水) 14:26:03 ID:7mob
>>12
それだけはできない



23:名無し25/05/07(水) 14:27:23 ID:kQIA
>>17
そこができないのはマイナスやな
別に自分優先して帰るのは間違ってないで



15:名無し25/05/07(水) 14:25:56 ID:XmbP
飲み会の方が楽しいよ



18:名無し25/05/07(水) 14:26:27 ID:yqgR
今時4000円で済めば安い方っていう



27:名無し25/05/07(水) 14:27:41 ID:nFia
>>18
この前焼肉屋で何も考えず欲望のままに注文したら1人あたり1万超えてビビったわ



20:名無し25/05/07(水) 14:26:35 ID:SRqL
気心知れた友人とかでもなくおんjてキミ



22:名無し25/05/07(水) 14:27:06 ID:tiwG
おんjの方が楽しいは流石にないわ
人生楽しくなさそう



24:名無し25/05/07(水) 14:27:32 ID:5sS5
3時間4000円とか割安やん



32:名無し25/05/07(水) 14:29:31 ID:7mob
>>24
でも出てくるのクソまずい揚げ物だよ?



36:名無し25/05/07(水) 14:30:35 ID:z1gs
>>32
これが本質



30:名無し25/05/07(水) 14:29:19 ID:z1gs
イッチは本質が見えとるな



31:名無し25/05/07(水) 14:29:20 ID:5sS5
人と多く関わった方が仕事早く終わるから飲み会の3時間で未来の3時間以上を買うんや



34:名無し25/05/07(水) 14:29:58 ID:dhc5
新入社員歓迎会のときに男上司達に3次会まで奢られて
気がついたら男上司のベッドの上で目が冷めたことがあった
あれはさすがに気まずかったわ・・・



38:名無し25/05/07(水) 14:30:43 ID:ilAd
4000円は高いよぉ



39:名無し25/05/07(水) 14:30:53 ID:7mob
飲み会に参加しないとギスギスする会社に勤めてる奴wwwwwwww



49:名無し25/05/07(水) 14:32:12 ID:XmbP
>>39
ギスギスはさすがにしないわな
他の評価がほぼおなじで飲み会来るやつと来ないやついたら
飲み会来る方を評価高くすることがあるかも…ってくらい



40:名無し25/05/07(水) 14:31:03 ID:z1gs
>>39
たれええええいwww



43:名無し25/05/07(水) 14:31:14 ID:hNZA
ゆとり課長は良くも悪くも我関せずで助かる
飲み会誘ってくるのは専ら氷河期部長とかやね



46:名無し25/05/07(水) 14:31:29 ID:kQIA
ワイも会社の飲み会好きじゃないけども、積極的に参加してる奴の方が職場活性化に貢献してるから上に行くべきやと思ってるわ
それ織り込み済みであまり参加しない



47:名無し25/05/07(水) 14:31:58 ID:3JpJ
そもそも居酒屋の料金設定がおかしい
4000円って白米が5キロも買える値段やん



48:名無し25/05/07(水) 14:31:58 ID:9gXL
でも1人4000円も負担させられればそこそこ美味い飯が出てくるお店あるはずよな
上司はもっと上乗せして負担してるはずやろし



51:名無し25/05/07(水) 14:32:44 ID:7mob
中トロ、ぱくっ!w
金目鯛、もぐ!w



52:名無し25/05/07(水) 14:32:44 ID:7iJa
飲み会に出なかったら出ないで、陽キャばっかりが社内でコミュ力発揮するだけになるで



54:名無し25/05/07(水) 14:32:59 ID:z1gs
在庫処理お通じに文句言えないアル中www



59:名無し25/05/07(水) 14:33:37 ID:kQIA
>>54
お通じ処理してて草



58:名無し25/05/07(水) 14:33:34 ID:dw93
>>54
お通じ定期



55:名無し25/05/07(水) 14:33:05 ID:kQIA
ギスギスしちゃうのは断り方が悪いか、そもそも普段の働き方でもうギスギスしてるかのどっちかやろ



56:名無し25/05/07(水) 14:33:06 ID:mbbC
おんjこそが家庭であり、安心できる「居場所」



63:名無し25/05/07(水) 14:34:42 ID:7CuL
お前ら上司上司って言うけどな
上司が一番行きたくねえんだよ



70:名無し25/05/07(水) 14:36:50 ID:kQIA
>>63
気を遣いまくってて可哀想になるよな



67:名無し25/05/07(水) 14:35:59 ID:7mob
ワイ「お疲れ様で〜す」

断れなかった雑魚「うわあ…いいなあ…」

すまんなw



71:名無し25/05/07(水) 14:36:57 ID:z1gs
飲み会やなくて焼肉だったら喜んで行くよな
老害はアップデートしないと



76:名無し25/05/07(水) 14:37:45 ID:kQIA
>>71
嫌だわ
焼いて取り分けてみたいな作業発生するの鬱陶しい



72:名無し25/05/07(水) 14:37:17 ID:XmbP
>>71
そんな仲良くないやつと焼肉とか嫌やわ



73:名無し25/05/07(水) 14:37:23 ID:kQIA
有能上司「よし!じゃあ今日はみんなで寿司食っておんj大会だ!」



80:名無し25/05/07(水) 14:38:38 ID:dw93
>>73




79:名無し25/05/07(水) 14:38:29 ID:JKMw
>>73
みんなおんjやって全員でレスバしてたらおもしろそう



82:名無し25/05/07(水) 14:39:13 ID:RPSS
オフィス開放して酒飲みながらスマブラ大会ならやったことあるなぁ



84:名無し25/05/07(水) 14:39:36 ID:JKMw
>>82




88:名無し25/05/07(水) 14:40:03 ID:9eot
おんjした方が楽しいはあかん



94:名無し25/05/07(水) 14:40:52 ID:9gXL
焼肉は自分の所有物を見分けるのが割と容易やけどすき焼きとかの鍋物を多人数でやると所有権がぐっちゃぐちゃになるよな



101:名無し25/05/07(水) 14:42:00 ID:kQIA
>>94
焼肉は上司の話聞いてる時に肉の焼き具合とか気になっちゃうわ
焦げてるなぁ…みたいな



99:名無し25/05/07(水) 14:41:23 ID:XmbP
>>94
鍋物はきついよな
唾飛びまくってるし



98:名無し25/05/07(水) 14:41:20 ID:RPSS
>>94
鍋は〜4人がええな



95:名無し25/05/07(水) 14:41:05 ID:z1gs
酒でアホになるよりはjでレスバしてる方がまだ頭使うんだよね
そういうとこやで



96:名無し25/05/07(水) 14:41:12 ID:ySmI
でも実際飲み会って時間の無駄だよな
普通にクソつまんねえし金もかかるし



100:名無し25/05/07(水) 14:41:38 ID:dw93
>>96
クソつまんねえのは飲み会じゃなくてお前自身や



105:名無し25/05/07(水) 14:42:45 ID:bdzD
>>100
お前みたいな勘違いしてるやつのせいで飲み会行きたくないんだよなあ



103:名無し25/05/07(水) 14:42:18 ID:ySmI
>>100
お前のレス見て真顔になったわ
同僚苦痛で仕方ないやろな



102:名無し25/05/07(水) 14:42:03 ID:XmbP
>>100
これは火の玉ストレート



115:名無し25/05/07(水) 14:43:44 ID:z1gs
おごりどころかおごり+4000円でも帰るわ



124:名無し25/05/07(水) 14:44:49 ID:7mob
楽しい、つまらんは感覚の問題やから人に押し付けるな
そんなやつと一緒に飲んでも楽しくないわね



128:名無し25/05/07(水) 14:45:39 ID:6VUG
車で来たって言ってるのに酒飲ませようとしてくるアルハラジジイおったなぁ
そんなのでも事業部長とかいうクソJTCよ



134:名無し25/05/07(水) 14:46:28 ID:JKMw
>>128
そうゆう時は上司も巻き沿いで事故ればいいんよ



136:名無し25/05/07(水) 14:46:44 ID:5g9W
>>134
大胆な発想



129:名無し25/05/07(水) 14:45:55 ID:kQIA
正直、職場で行く飲み会で美味い物出ても楽しめないわ
そういうのは本当に仲良い友達と楽しみたいから、職場の飲み会は雑な感じでいい



133:名無し25/05/07(水) 14:46:10 ID:VFg6
タダ酒以外行く価値無いやろ
職場で円滑なコミュニケーション取れないほどコミュ障でも無いし問題ないわ



138:名無し25/05/07(水) 14:46:56 ID:9dm2
入社試験の面接のとき
「会社の潤滑油になりたいと思いますっ(ドヤァ)」
って入社できたくせに入社したら付き合い酒もしないとかどうなの?



142:名無し25/05/07(水) 14:47:21 ID:XmbP
>>138
アルコールは油を分解しちゃうから



153:名無し25/05/07(水) 14:48:58 ID:9dm2
>>142
上手っ!




魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか
https://amzn.to/3EXlPxN





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧