1:名無し5/05/07(水) 22:42:24 ID:XzBZ
核心に近づいてるはずなのに全然盛り上がらない…
2:名無し25/05/07(水) 22:42:41 ID:OjZn
なにを今更なんやが
3:名無し25/05/07(水) 22:42:41 ID:amGg
君が大人になったんやで
5:名無し25/05/07(水) 22:43:08 ID:XzBZ
>>3
いうてここまで追えてる大人だけやろ
いうてここまで追えてる大人だけやろ
11:名無し25/05/07(水) 22:44:16 ID:amGg
>>5
ワイらができることは尾田が亡くなる前に完結を祈ることや
ワイらができることは尾田が亡くなる前に完結を祈ることや
4:名無し25/05/07(水) 22:43:01 ID:ipft
新世界編からずっとや
9:名無し25/05/07(水) 22:43:59 ID:XzBZ
>>4
ビッグマムのとこはめちゃくちゃ楽しめたやで
ワノ国が思ったより上がらなくてそっから下がりっぱなしや
ビッグマムのとこはめちゃくちゃ楽しめたやで
ワノ国が思ったより上がらなくてそっから下がりっぱなしや
6:名無し25/05/07(水) 22:43:12 ID:KI6r
ワイはスリラーパークの辺りで何か読まなくなった
14:名無し25/05/07(水) 22:44:46 ID:SSTv
>>6
ワイもそこで脱落や
クッソ詰まらなかった
ワイもそこで脱落や
クッソ詰まらなかった
24:名無し25/05/07(水) 22:47:30 ID:KI6r
>>14
その前のCP9戦もサンジが回転して熱い足にしたりゾロも幻の刀を具現化したりみたいな
なんじゃそらって感じになってきてたものな
サンジは魚人戦のがかっこよかった
その前のCP9戦もサンジが回転して熱い足にしたりゾロも幻の刀を具現化したりみたいな
なんじゃそらって感じになってきてたものな
サンジは魚人戦のがかっこよかった
7:名無し25/05/07(水) 22:43:41 ID:KmFG
尾田の伏線病やばい
8:名無し25/05/07(水) 22:43:58 ID:vCep
ドレスローザまでは楽しく読めた
10:名無し25/05/07(水) 22:44:11 ID:IxaM
ほんどのひとがはよ結末だせよって思ってる
12:名無し25/05/07(水) 22:44:34 ID:vCep
完結するまで読まんわもう
長すぎる
長すぎる
13:名無し25/05/07(水) 22:44:36 ID:a6nH
5年くらいあれば完結いける?
15:名無し25/05/07(水) 22:45:08 ID:XzBZ
てか面白いとか以前に漫画が下手になってる気がするねん
コマ割りが支離滅裂というかなんというか
コマ割りが支離滅裂というかなんというか
16:名無し25/05/07(水) 22:45:20 ID:SRqL
面白いとかじゃなくて読みづらい
20:名無し25/05/07(水) 22:46:02 ID:XzBZ
>>16
ほんとに読みづらい…どうしちゃったの尾田っち
ほんとに読みづらい…どうしちゃったの尾田っち
17:名無し25/05/07(水) 22:45:21 ID:NLuz
竹馬で島一周するところで読まなくなった
18:名無し25/05/07(水) 22:45:36 ID:P7xp
もう飽きたんやろかね
19:名無し25/05/07(水) 22:45:41 ID:XPgO
今ワンピース好きな奴はストーリーが好きなんじゃなくて、好きなキャラクターが動いてるのが楽しいんだろうな
21:名無し25/05/07(水) 22:46:03 ID:IxaM
いつまでもだらだら引っ張りやがってコナンかよって思ってる
22:名無し25/05/07(水) 22:46:59 ID:94Pw
2019年に5年で終わるって言ってたからもう終わってるぞ
色んな意味で
色んな意味で
23:名無し25/05/07(水) 22:47:23 ID:XzBZ
>>22
いまは屍やったんやな
いまは屍やったんやな
25:名無し25/05/07(水) 22:48:00 ID:jfAk
ワイちゃんはスリラーパークから理解できなくて読んでない、モリアの能力意味わからない
26:名無し25/05/07(水) 22:48:08 ID:XPgO
ワノ国編進まなすぎて本当に面白くない。
27:名無し25/05/07(水) 22:48:27 ID:QMRC
ワンピもコナンもただ進めるスピードが遅いだけやと思うで昔の見たらおもろいと思うのは1話に詰め込む量とスピードが多いからや
28:名無し25/05/07(水) 22:48:53 ID:XzBZ
意外とスリラーバークが壁になっとるんやな
29:名無し25/05/07(水) 22:49:08 ID:QORQ
話の核心に迫ってるハズなのに面白くない
ベガパンク話ヘタクソすぎるしようやくエルバフやのにワクワク感が無くてつまらん
ベガパンク話ヘタクソすぎるしようやくエルバフやのにワクワク感が無くてつまらん
30:名無し25/05/07(水) 22:49:23 ID:7LlY
普通に昔に比べて絵がうるさくて疲れるわ
31:名無し25/05/07(水) 22:49:46 ID:InH2
正直エルバフ微妙なの言ってはいけない風潮あるよな
36:名無し25/05/07(水) 22:51:17 ID:QORQ
>>31
マ?今んとこ面白い要素皆無やろ
ガチでシャンクス2人いたとこがピークやわ
ロキが動いたら面白くなりそうな気はするけど鎖に繋がれて死にかけてるだけやし
マ?今んとこ面白い要素皆無やろ
ガチでシャンクス2人いたとこがピークやわ
ロキが動いたら面白くなりそうな気はするけど鎖に繋がれて死にかけてるだけやし
39:名無し25/05/07(水) 22:53:24 ID:XzBZ
>>36
シャンクスの兄は久しぶりに燃えた
けどすぐ鎮火した
シャンクスの兄は久しぶりに燃えた
けどすぐ鎮火した
32:名無し25/05/07(水) 22:50:05 ID:ipft
キャラに魅力がなくなった
33:名無し25/05/07(水) 22:50:32 ID:KI6r
正直クロコダイル編あたりから絵の劣化はじまってたと思う
37:名無し25/05/07(水) 22:52:32 ID:XzBZ
>>33
わいは空島〜CP9が絵の全盛期やと思っとる
初期の線の丸みとかが消えてスッキリした線で構築されてて綺麗や
でも新世界からどんどん線がガクガクブレブレになってて今じゃコマ割りがしっちゃかめっちゃか…
わいは空島〜CP9が絵の全盛期やと思っとる
初期の線の丸みとかが消えてスッキリした線で構築されてて綺麗や
でも新世界からどんどん線がガクガクブレブレになってて今じゃコマ割りがしっちゃかめっちゃか…
34:名無し25/05/07(水) 22:50:56 ID:QnEW
ワンピとハンタは晩節を汚し続けてるな
35:名無し25/05/07(水) 22:51:08 ID:4vYR
思い出補正とかじゃなくて明確に新世界編前後ぐらいからつまらなくなってるで
一気読みしたワイの感想や
一気読みしたワイの感想や
38:名無し25/05/07(水) 22:53:17 ID:XPgO
コナンはそこまで深い話じゃないから特に考えすぎず読めるけど、ワンピは伏線とか多すぎてきつい。
40:名無し25/05/07(水) 22:53:35 ID:eV2t
軍子っていう強い敵がいるけど、なんか虎の威を借るキツネみたいな位置だから好きになれんな
45:名無し25/05/07(水) 22:56:19 ID:QORQ
>>40
能力が分かりにくい+あからさまな悪役の使いっ走り+シャムロックより格下
って、まあキャラとしての魅力無いわな
能力が分かりにくい+あからさまな悪役の使いっ走り+シャムロックより格下
って、まあキャラとしての魅力無いわな
41:名無し25/05/07(水) 22:54:18 ID:QORQ
絵以前にそもそも話がつまらんわ
最後に普通に面白かったのがカタクリ戦まで遡らなアカンわアレももう何年前や
最後に普通に面白かったのがカタクリ戦まで遡らなアカンわアレももう何年前や
42:名無し25/05/07(水) 22:55:14 ID:IxaM
シャンクス二人いるとかになってるのか まったく話題にならなかったから知らなかった
49:名無し25/05/07(水) 22:58:15 ID:XzBZ
>>42
Xではトレンドに入ってたんやけどな
Xではトレンドに入ってたんやけどな
43:名無し25/05/07(水) 22:56:05 ID:7LlY
頂上戦争以降がほんまにつまらん。たまに胸熱展開があるけど。
44:名無し25/05/07(水) 22:56:14 ID:guDB
いつなんや?エネル兄さんがかえってくるのは
46:名無し25/05/07(水) 22:56:20 ID:KI6r
ルフィのベストバウト
ギアセカンド初披露戦
ゾロのベストバウト
ミスター1戦
サンジのベストバウト
魚人空手使う人戦
異論ある?
ギアセカンド初披露戦
ゾロのベストバウト
ミスター1戦
サンジのベストバウト
魚人空手使う人戦
異論ある?
53:名無し25/05/07(水) 22:58:43 ID:ipft
>>46
割と妥当
割と妥当
51:名無し25/05/07(水) 22:58:27 ID:7LlY
>>46
ワイが思ってるのと全く一緒や
ワイが思ってるのと全く一緒や
48:名無し25/05/07(水) 22:57:49 ID:QORQ
>>46
いやいや流石にもっとあるやろ!
って思ったけどマジで無かったわ
一応ルフィのカタクリ戦・・・?
いやいや流石にもっとあるやろ!
って思ったけどマジで無かったわ
一応ルフィのカタクリ戦・・・?
47:名無し25/05/07(水) 22:57:46 ID:X5gq
味方増やし過ぎてそれぞれに出番作ろうとして敵キャラ増やしてって登場人物でごちゃごちゃしすぎ
50:名無し25/05/07(水) 22:58:18 ID:a6nH
設定はオモロいんやけど本編がごちゃついてるせいで
52:名無し25/05/07(水) 22:58:32 ID:xrBy
やべぇ未来が見えたようだな
54:名無し25/05/07(水) 22:59:13 ID:KmFG
コマにいるキャラ全員にセリフ言わせようとするのやめろ
55:名無し25/05/07(水) 22:59:17 ID:a6nH
追う気にならんのよな
完結したらまとめ動画見るわ
完結したらまとめ動画見るわ
56:名無し25/05/07(水) 22:59:22 ID:xrBy
最近はわりに面白いほうやん?
60:名無し25/05/07(水) 23:00:50 ID:XzBZ
>>56
ようやくエルバフ到着してロキが出てシャンクス兄が出てスコッパーギャバンが出て
それでこの程度なのか…って感じがしてまう
ようやくエルバフ到着してロキが出てシャンクス兄が出てスコッパーギャバンが出て
それでこの程度なのか…って感じがしてまう
63:名無し25/05/07(水) 23:01:33 ID:a6nH
>>60
ギャバンは何のためにいるんや?
ギャバンは何のためにいるんや?
65:名無し25/05/07(水) 23:02:03 ID:XzBZ
>>63
出すにしてもタイミングが他になさそうではある
出すにしてもタイミングが他になさそうではある
85:名無し25/05/07(水) 23:06:48 ID:a6nH
>>65
アイツは何がしたいんや?
アイツは何がしたいんや?
98:名無し25/05/07(水) 23:11:16 ID:XzBZ
>>85
わからん
嫁と子供と仲良く暮らしてただけなんかな
わからん
嫁と子供と仲良く暮らしてただけなんかな
78:名無し25/05/07(水) 23:05:04 ID:QORQ
神の騎士団VSエルバフ
とか数年前ならどうやっても面白いやろ!って思えたネタが
「子供の怖いものを具現化する能力でマッマが具現化、つまりワイらの嫁や!怖いー!母ちゃんごめーん!😭」でドリーブロギーが戦線離脱とかコレ本気で面白いと思ってるんか?
とか数年前ならどうやっても面白いやろ!って思えたネタが
「子供の怖いものを具現化する能力でマッマが具現化、つまりワイらの嫁や!怖いー!母ちゃんごめーん!😭」でドリーブロギーが戦線離脱とかコレ本気で面白いと思ってるんか?
90:名無し25/05/07(水) 23:08:42 ID:4wBF
>>78
ギャグ挟む意味よ
ギャグ挟む意味よ
88:名無し25/05/07(水) 23:08:05 ID:Je7b
>>78
ワンピってこういう失笑のさせ方してくるよな
ワンピってこういう失笑のさせ方してくるよな
57:名無し25/05/07(水) 22:59:39 ID:IxaM
今ワンピースの情報入ってくるのここでだけだしどうなってるのかまったくわからない
58:名無し25/05/07(水) 23:00:33 ID:xrBy
なんだかんだワンピ終わったらさみしいわ
61:名無し25/05/07(水) 23:00:54 ID:QnEW
麦わら一味の話が全く面白くない
68:名無し25/05/07(水) 23:02:53 ID:HuKW
>>61
そう言われたら終わりやわ、もうこの漫画
子供たちよりオッチャンやオバチャンの方がまだワンピに興味持ってるやろうね
そう言われたら終わりやわ、もうこの漫画
子供たちよりオッチャンやオバチャンの方がまだワンピに興味持ってるやろうね
62:名無し25/05/07(水) 23:00:58 ID:eV2t
黒ひげとか敵メインの話の方が進みが早いから面白い
ルフィチームはつまらない
ルフィチームはつまらない
67:名無し25/05/07(水) 23:02:19 ID:UwjD
>>62
世界情勢がメインよな
世界情勢がメインよな
66:名無し25/05/07(水) 23:02:12 ID:4vYR
正直なこと言うと頂上決戦編の時点でもうクソ漫画になりかけてたと思う
70:名無し25/05/07(水) 23:03:01 ID:IxaM
知らん奴ら出てきてるなロキって誰だ
75:名無し25/05/07(水) 23:04:28 ID:XzBZ
>>70
エルバフのやべぇ王子
久しぶりに超カッコイイキャラやな
エルバフのやべぇ王子
久しぶりに超カッコイイキャラやな
71:名無し25/05/07(水) 23:03:21 ID:UwjD
ゾオン多すぎて動物園だよな神の騎士団はわかりやすくロギア軍団であって欲しかった
72:名無し25/05/07(水) 23:03:36 ID:XPgO
ワノ国から読むのをやめた
74:名無し25/05/07(水) 23:04:00 ID:NB6w
ネットで当てられた展開は少なからず変えてる節がある
そのせいで初期からの話の軸がブレて取り返しのつかないことになってる
そのせいで初期からの話の軸がブレて取り返しのつかないことになってる
76:名無し25/05/07(水) 23:04:32 ID:AX52
👴「あーあ…今から世界の真実話まーすw」
👴「でも何話も引き伸ばしまーすw」
🤖「コーヒー飲みます?w」
👴「でも何話も引き伸ばしまーすw」
🤖「コーヒー飲みます?w」
77:名無し25/05/07(水) 23:04:52 ID:XzBZ
>>76
やめろやめろやめろ
やめろやめろやめろ
79:名無し25/05/07(水) 23:05:34 ID:TtNG
悪魔の実の格が落ちすぎててね
どんな能力だろうが覇気で殴るだけじゃん
異能力バトルで能力軽んじてどうすんねんと
どんな能力だろうが覇気で殴るだけじゃん
異能力バトルで能力軽んじてどうすんねんと
91:名無し25/05/07(水) 23:08:44 ID:UwjD
>>79
確かに、悪魔の実は海や海桜石という等しく弱点があるんだし覇気にもそういう弱点あっていいよな
>>86
黒ひげの前座であってほしい
確かに、悪魔の実は海や海桜石という等しく弱点があるんだし覇気にもそういう弱点あっていいよな
>>86
黒ひげの前座であってほしい
81:名無し25/05/07(水) 23:05:43 ID:AX52
👴「真実話すぞ話すぞ〜?」
🐷🪱🕷️💀🕊️💦「あわあわ…」
🐷🪱🕷️💀🕊️💦「あわあわ…」
82:名無し25/05/07(水) 23:05:57 ID:QORQ
さっさと解放されたロキVSシャムロックやれ
83:名無し25/05/07(水) 23:06:27 ID:AX52
最近の尾田は可愛いキャラ出して誤魔化してる
84:名無し25/05/07(水) 23:06:28 ID:IxaM
なるほどまだ巨人やってるのか
87:名無し25/05/07(水) 23:07:53 ID:eV2t
ゾロってもう七武海を倒すレベルじゃないと釣り合い取れないよ
だからこそカイドウ倒して欲しかった
だからこそカイドウ倒して欲しかった
89:名無し25/05/07(水) 23:08:13 ID:6ePV
ワイはホールケーキで切った
93:名無し25/05/07(水) 23:10:15 ID:QORQ
>>89
今となってはアレが最後の輝きやで
ビッグマムのどうしようもない災害感とカタクリの強キャラライバル感は良かったわ
今やキャラもつまんねーもん
今となってはアレが最後の輝きやで
ビッグマムのどうしようもない災害感とカタクリの強キャラライバル感は良かったわ
今やキャラもつまんねーもん
92:名無し25/05/07(水) 23:09:15 ID:a6nH
芝居がかったセリフはもう時代に合わない
94:名無し25/05/07(水) 23:10:19 ID:jdUB
イキった天竜人をボコボコにする巨人が見たかったのに何だよこの体たらく
95:名無し25/05/07(水) 23:10:55 ID:kzEL
クロコダイルってちゃんと国を乗っ取ろうとしてたよな
それに比べ
それに比べ
96:名無し25/05/07(水) 23:11:01 ID:UwjD
一部ではイム倒す為にルフィと黒ひげ共闘するという話聞くがマジでやめてほしい
そういう事したらスカッと系になってしまうしそれならエトラちゃん見たほうが良くね?ってなる
そういう事したらスカッと系になってしまうしそれならエトラちゃん見たほうが良くね?ってなる
97:名無し25/05/07(水) 23:11:08 ID:eV2t
覇気で盛り上がってた男子小学生がもう大学卒業してる
99:名無し25/05/07(水) 23:11:43 ID:TtNG
クロコダイルは2回くらいルフィ倒してるからな
ボス感ぱない
ボス感ぱない
101:名無し25/05/07(水) 23:12:31 ID:9yON
>>99
カイドウの時に3〜4回やられてた時はいい加減にしろよと思った
カイドウの時に3〜4回やられてた時はいい加減にしろよと思った
100:名無し25/05/07(水) 23:12:25 ID:UwjD
>>99
クロコダイルとミホークとバギーの組み合わせは大好き
クロコダイルとミホークとバギーの組み合わせは大好き
103:名無し25/05/07(水) 23:12:44 ID:i6vR
エルバフって何年かかりそう?
111:名無し25/05/07(水) 23:14:14 ID:QORQ
>>103
2年で済むかなあ・・・
バイキングって、ワノ国並に尾田っちが描きたかった題材やろうしなあ・・・
2年で済むかなあ・・・
バイキングって、ワノ国並に尾田っちが描きたかった題材やろうしなあ・・・
108:名無し25/05/07(水) 23:13:41 ID:XzBZ
>>103
ロキの過去編入るだろうから3年くらいかな
ロキの過去編入るだろうから3年くらいかな
104:名無し25/05/07(水) 23:13:13 ID:jdUB
カイドウ 五老星 神の騎士団と敵がどんどんスケールダウンしてるのは何なんや
シャンクスの兄はエルバフのボスじゃないみたいやし
シャンクスの兄はエルバフのボスじゃないみたいやし
105:名無し25/05/07(水) 23:13:17 ID:UwjD
黄猿が麦わらに入ってVS黒ひげの時にクザンと戦ってほしいな
109:名無し25/05/07(水) 23:14:01 ID:5ord
ワンピの大げさなリアクションまじで嫌い
113:名無し25/05/07(水) 23:14:18 ID:L01H
黄猿「あっしは社畜だよぉ~」←社畜の癖に四皇助けるな
119:名無し25/05/07(水) 23:19:07 ID:a6nH
>>113
叱るなら尾田栄一郎を叱ってやってくれ……
叱るなら尾田栄一郎を叱ってやってくれ……
115:名無し25/05/07(水) 23:15:21 ID:QnEW
今となってはワンピースの正体をどうするのかくらいしか関心がない
116:名無し25/05/07(水) 23:16:38 ID:xrBy
この黄猿クソワロタ
120:名無し25/05/07(水) 23:19:49 ID:jdUB
サターン「エルバフはやめておけ」
ワイ「準四皇クラスのこいつらですら放置するほどエルバフはやばいんやろな」
なお
ワイ「準四皇クラスのこいつらですら放置するほどエルバフはやばいんやろな」
なお
121:名無し25/05/07(水) 23:20:25 ID:5ord
ドリーとブロギーがクソザコだったじゃん
126:名無し25/05/07(水) 23:22:11 ID:jdUB
>>121
二人合わせたら四皇レベルの強さやぞあいつら
二人合わせたら四皇レベルの強さやぞあいつら
125:名無し25/05/07(水) 23:22:08 ID:XzBZ
>>121
懸賞金18億やぞ!
懸賞金18億やぞ!
124:名無し25/05/07(水) 23:22:01 ID:Nyf9
ドレスローザが終わって満を辞してやったワノクニがなぁ
ところどころ面白いけどもっと面白いもの期待してたわ
ところどころ面白いけどもっと面白いもの期待してたわ
127:名無し25/05/07(水) 23:23:43 ID:jdUB
カイドウがいた時のワノクニや万国が神の騎士団3人に敗北するとはとても思えないし何してんねんマジで
129:名無し25/05/07(水) 23:24:56 ID:4wBF
>>127
怪童とマムを倒せたのがおかしいのよ
あそこはニカでもどうにもならんで逃げるべきだった
怪童とマムを倒せたのがおかしいのよ
あそこはニカでもどうにもならんで逃げるべきだった
134:名無し25/05/07(水) 23:29:54 ID:dmjW
お祭りってのは準備している時が一番楽しくて後はどんどん寂しくなっていくのさ
ニューラルクラウド ウィロウ
https://amzn.to/44XiVn5

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
「ワイはここで見切った」「なんのなんの、ワイはここ」
ってはしゃいでるの見るのもなんか複雑な気持ちになるな
ツマンネーと思いながら惰性でも読んであげてるのは親切だとは思うんだけどよ
けどそれ面白いかと言われるとな・・・
「ああ、あれはそうだったのか」っていう爽快感全く無いし
つまんねーつまんねー言いながら読んでるのは親切じゃなくてただのアタオカでしょ
皆言ってるけど世界情勢とか敵VS敵は面白いよ
キッド対シャンクスとか結構盛り上がったと思うけど
・・・・・・・・・・お前が歳を取っただけなんやで?
同じ体の規模の人同士が殴り合いしてる時が面白い
巨人とかニカの巨大化した攻撃の見た目の規模デカい割にダメージそこまでないのは見ててしらける
それが理由で連載を引き延ばして休載も増やしてるってホント?
尾田っちも歳を取った
それだけや
初回放送が1999年だしそこはもうご長寿アニメの宿命よ
ワイはハガレンとか集めてたから、まさかワンピースがこんなに続くと思ってなかったわ
それはそうだろうけど、今から少年が入るのは巻数的にキツくないか…
同じようなことを名称やキャラを変えてやっている感じ
いまだに読んでる奴は今のでいいってんだから最後まで買うんだろ
うわぁ〜ん‼︎
ぎゃははは‼︎
漫画じゃなくて幼稚園の絵本になった。
ストーリーは大人でもわからないけど。
面白いと思って追っかけてきたからまた面白くなってほしいという気持ちの裏返しだよ
最初の数巻だけ面白かったならまだしも何十巻と追いかけてしまったからスッパリと見限ることもできんでしょ
コロナの頃、無料開放で読んだけど、これの繰り返しで飽きた。
集英社がワンピカードのために延命要請したんじゃないかと思ってる
目が死んでて怖い
コマとコマが繋がっていない
なんかガンダムの富野っぽい
根本から合わないなら煽りとかじゃなくわざわざここに来てコメント残さなくて良いと思うよ
オープニングと尺切ったら8分もないやろこれ
夢の話から現実の話になったって事か
少年漫画を30年近くやってるのにその言い分は通用しないよ鬼滅を見習え
1つのエピソードの長さとしてはあの位が限界やな
あとは落ちる一方
いまから新規が入るにはゴチャゴチャして新人漫画なら編集に死ぬほどダメ出しされるくらい読みにくすぎるし
視点ザッピングばかりで置いてけぼりにされるし
こんなのを今でも買い支えてるのってどの層なんだろう
ホントとか言う前にそんな与太話をどこから仕入れたのか調べろよ
知るか
Dの秘密とか明かさずエルバフ突入してしまって読むのやめた
結局、考察チャンネルが言うように、月の民と地球人のハーフがDなのか?
話とか以前にマンガとして読みにくすぎね?
オモチャにされてしばらくすると他の人から忘れられる
↑何やそのお涙頂戴ありきのご都合主義悪魔の実は
しかもホビーにオモチャって意味ねえし
どんな伏線がすごかった?
どこにそんなすごい伏線しかれててどこで回収してたん?
これ週刊誌なんよ
成長じゃなくて記号化してる
キャラが誰1人思考してるように見えない
セリフを喋ってるだけに見える
完結しても長過ぎて全部は読まないと思う
スレタイ通りの話じゃん
「どんどん」じゃなくね?ってだけの意見
コメ残さなくていいのはお前みたいな信者だろw
匂わせはしたいが、明かしたくはないから含みのあるセリフ多すぎて日本語もおかしくなるしほんと終わってるよこの漫画
これはホントそう思う
後出し設定を知って感動してるだけで、まず回収する「伏線」そのものが置かれてすらいない
空島編とかもキャラは多かったけど見やすかった
味方Aグループ、その頃一方味方グループB、更に味方グループC、そしてそれぞれの相手、裏で糸を引く黒幕ラスボス
みたいなシーン移り過ぎてもうごっちゃごちゃなのよ、どうでもいいモブもいっぱい出てくるし
サンクコスト効果じゃねーの
ベベンとかドンとか言いながら場面が何回も切り替わって
ルフィが変身して殴って終わり
早くあの麦わら帽のやつ船降りてくれねえかなぁ
アラバスタ←最高すぎるそりゃ売れるわ
空島←ちょっと盛り下がったけどまだ面白い
デービーバックファイト←これで不評とかこっから先どんだけ面白いねん
ウォーターセブン←安定して面白い
スリラーバーク←あれ?
シャボンディ←おっ持ち直したか
九蛇~頂上戦争←やっぱワンピ最高や
魚人島←一気につまらんくなったしなんやこのキャラデザ
パンクハザード←まだ持ち直さんか
ドレスローザ←幹部戦までが長すぎるしつまらん
ホールケーキ←久々にちょっと良かった
ワノ国←いつまでグダグダやっとんねん
2年前からワンピのアニメ見始めたけど大体こんな感じ
新世界到達後の麦わらの一味、魅力無さすぎてビビる
あれがワンピースの正体なんじゃないか?
キャラ増えすぎて何の話か一切わかりません
島ごとに登場人物が大勢変わるから読んでて疲れる
広げ過ぎた風呂敷畳むのは難しい。
長期連載の弊害で、仲間も敵も増えすぎインフレもしすぎたから。
ずっと内容クオリティ変わらず面白いと思ってるの?
一々アヒャアヒャと昔のVIPPERみたいなノリ
なんかハッタショが自分の頭の中で完結してる話を予備説明無しに話コロコロ変えながら押し付けてきて
受け手にはぜんぜん通じないって話に似てる
本当に普通の村にしか見えない
ただ人間のサイズがでかいだけ
ワンパンマンの作画の村田もおっさんセンス丸出しで原作者のネームに書き足しすぎて批判されてるな
あの国の部分ごっそり無くても話進んだよね
U-NEXTでケーキアイランド?編から
見直そうと思ったけど
話進まなすぎて2~3話で見るのやめた
シリアスになりすぎてバランス取りたかったのかも知れないけど
見てる側置き去りだからただ浮いてるだけなのよね
そりゃつまんなくなるよ
引き伸ばしてんだもの
自分らで船壊すようなこと繰り返した末感動()なことやってきつすぎた
的に若いレジに見られる
伏線っつーか信者のこじ付けやん
ワンピースはピカチュウとサトシが仲良くなったとこで読むのやめた!!
いまワンパンマンの話はしてないよ
いい加減、会話というものを覚えようよ
敵としてはクロやドンクリークより味がない。
陳腐化してるのに何度も同じような泣かせ方…というより「泣き方」こすってるから
見てる側がどんどん冷めてくのよね
どう考えてもエネルに負け要素無いし
あの無駄な書き込みは本当に見づらい
結局「ムカついたので殴って終わり」になっちゃうからね
本質的に加護亜依に執着して粘着してるキチガイやフェミと変わらないよ
それは単純に自分の好みじゃないだけやろ。
いつから面白くないって議論なのに。アンチしても芸がないコメ
コンビニバイトは君だけじゃなく全ての客を憎悪してるだけだから気にしなくていい。
自分は超ロング作品よりもコミック本で例えると20巻~40巻に収まる作品が好きだ
読んでる方も中弛みするから、40巻までならワクワクしたまま走り抜けられる
スラムダンクとか進撃の巨人とかゴールデンカムイとかはコミック本で40巻以内
アニオリのナバロン要塞。
あんな安っぽいストーリーで絵も汚い漫画を面白いと感じる人は同調圧に弱い人だと思う
キッズ向けにしても売れたのが不思議
これはあるw
だから「どんどん」の人が語る場なのでお前は場違いだよって言われてるだけやろ
相手も別に信者っぽくもないし
わざわざズレた絡みかたしてきて勝手に逆ギレして何なのおまえは
プーさんはワンピース見れるだけの元気あるのか?台湾よりも自分の権力基盤揺らいでるぞ。
新規が入らないなら作者に魅力ないか長すぎて敷居高いかどっちかだよ。例外は他に魅力的な作品が溢れてるとか
だって絵がゴチャゴチャで汚くなるわ、キャラ乱立も使い捨てだわ、セリフ多くて設定後付けだわ、で53ピースんなってるからな(今何処で何してるか知らんけど)
どしたー?
いきなり加護亜依とか大丈夫かー?
心配だから心療内科に行くといいぞ
加護ちゃんのフルネームまで知ってるのにどうして…😭
バトル漫画だしな。過去編長すぎって例外あるけど。
これはあるよね
話の謎で引っ張ってる作品は数十年もやるべきじゃない
謎のショボさによっては史上最低の駄作になる可能性すらあるんだし
爽快感と引き換えに人によっては癖になる個性だった雑味を損なったのと
能力が抽象的すぎるから終盤の呪術廻戦並にやりたい放題の予測不能で
展開を予想する楽しみの主戦場も世界観の分析からパターンと作者を対象とするメタ予測に移った
どっちか言ったらボボボボボボボーだろ。アニメはともかく原作は読みづらい
違うわアホか
最初からつまんない作品はこんなに長く続けられる訳無いじゃん
合う合わないは置いといて新世界に入るまでは面白い所は多かったんだよ
みんなこれをベースに話してるの読み取れないの?読解力無さすぎでしょ。生きるの大変そうだね。
服だよ
こち亀もハンターハンターもBLEACHもNARUTOも銀魂も初期ばかり絶賛されてるし
実際何と戦ってるのかわからない
伏線っていうのはさ
キャプテンクロの不自然なメガネの直し方とかの事を言うのであって決してニカのこじ付けに使う言葉じゃないってオダセンに教えてあげてほしい
ややこしくなってきたの20年前やろ
お前読んでないだろ
最初からやろ。ジャンプの王道みた所で「あぁどうせインフレしてワケわかんなくなるやつやろ」って思ってた。
まだ倒せんのか~いってドンクリークで思って
クリークだけがタフなら良かったんだけどオヤビンですらタフだからな
もうかなり前だけど
漫画自体は読むから単純に合わんのやろな
物語のペース配分や面白さは特に変わってない
こち亀の後半は「よく最近の情報を集めて消化して、それをよくも毎回1話完結で、いつもの流れ、いつものオチに落とし込めるもんだ」っていう日常の維持としてはすげーと思った
ヒーハー!のヤツだったかな。声がもともと嫌いだったけど、中身のオッサンの見た目が生理的にムリ
ある程度売れると勘違いして編集の言う事聞かなくなって、
つまらなくなっても信者がついてるから部数が増え続けて
惰性でゴミ連載が続くという失敗パターン。
どうにかならないのか。
なんで俯瞰から見下ろす構図にしちゃったんだ…
デカいものは見上げなきゃ…
ルッチのところで離脱
スリラーバーグで離脱
ドフラミンゴのところで離脱
マムで離脱
和の国で離脱
近年に近づくほど離脱間隔が縮まっている。
ただ話が長くなってるのもあるんだろうが。
マムの話なんて一巻分を飛ばして読んだことに気づけなかったw
でんじゃらす爺さん…
読んだことないけど
フジテレビの球体展望台だよ。
本当にシャンクだったんかww
それ以降は全部つまらんと思う
ごちゃごちゃして面白さが感じられない
ダラダラ引き延ばして続けすぎ
追えてない奴に限って文句言ってるよな。
良かったやん考察のネタ増えてwwwwww💩
ホリエモン落ち着いて💩
ワンピースはなんでこんなつまらなくなったんだろうな
バーク(bark)や
オジサンがガキだった頃はるろ剣とかブラックキャットとかが少年漫画として特殊に感じたもんだ
元からつまんない〇
特にルフィとの絡みもなく、ちょいちょい出て来てただけやん
どこか1編でもルフィ達と共闘してたんならともかく
同じような話と気持ち悪いギャン泣きのオチ描写の繰り返しだし話の展開のさせ方が幼児向けすぎる
Zからただのバトルアニメになり下がったよね
クソつまんなくなってZ以降観てない
味方がそれぞれ吹き飛ばされる所までは割と良かった
ただ再集結したあとはgdgd感が酷い
ワノ国なんか特に負ける→修行→また負ける→修行→また負ける→レイドバトル開始→なんか覚醒(ニカで不評の嵐)で何だこれだったしな
おもんなくなった、って話なのに最初から好きじゃないはズレてるだろ
今では話題にしてるところをめっきり見なくなった
という事を察しよう
分かっている層は『これが新鮮に感じる人に茶々入れるのは野暮』と距離をおいて済ませているのだからそれに習うべし
つまらなくなったのは己の成長と捉え直してじゃあ次に進もうか、と文芸書や思想書に手を出せばいい
元からつまんなかったら売れてないだろ😩
客観的な視点を持てないんだね🥹
この先ゲラゲラ笑いながら戦闘するのかと思うと萎える
同じ作者であっても、10代、20代、30代、40代って感性も大きく変わるでしょ
連載開始時と同じ感覚で描き続けるなんて無理でしょ
殴って気絶させただけじゃ全然割に合わないからカタルシスもない
謎も全然進まんから読んで楽しい時間が圧倒的に少ない
あのノリならさっと全勝してほしいところ
絵が好みじゃない人でも昔は内容の面白さでカバーできるくらい良かった。今は絵も内容も…
何でも歳のせいにするって負け宣言だよな
句読点入れまくりで馬鹿じゃないのw
敵プラス日光とクマ
敵プラス鳥カゴ藤虎のガレキ
敵プラス巨大船ノア
敵プラス鬼ヶ島
それは君の感性がズレてるだけ一般的には超面白い漫画だった
こち亀とドラえもんの悪口はそこまでだ‼️
売れてる漫画がつまらないと言うことで他の人達とは違う優越感を得てる
なんというかワクワク感が全くないしテンポも悪い。
コンビニバイトなんてコンドーム以外いちいち気にして見ないわ。
見てないけど
それは君の好みじゃないだけやろ。
キモ、お前が
最長のアペデマス編でも20話くらいでサクッと畳んでるし
アーロン編で見るのやめて魚人島編で再び読み出したら まだアーロン編やってんじゃんってコメント未だに好き
編集が優秀ならジャンプはもうちょっと売り上げ伸ばしてる。
編集なんてドラゴンボールのセルや人造人間のイチャイチャみたいに美化してる無能どもだろ。
お涙頂戴が過ぎる
涙と鼻水の汚い顔面ドアップにして、ここ泣くとこですよ?いや泣けないが?の繰り返しなんだもん
つまんないのお前の人生定期
アラバスタ以降毎回続いて、
ようやく新しい船を手に入れて新展開だと思ったらまた分散して敵キャラ大量!というのでスリラーバーク脱落が多いのよな
逆なんだ。国内も世界のファンもバトル路線望んだだから。
面白いのは戦闘力うんぬうの方なんだよ。かわいそう
ニカが鳥肌もんの寒さ
惰性で頑張って読んでたけど、べべん!がもうなんか実際に鳥肌立っちゃって挫折した
終わりに近づくにつれて盛り上がるの楽しいんだよなー
ネットでもリアルでも盛り上がって楽しかった
みたいなんが面白かったのに長期連載になると設定増えて
「なんや結局おまえの父親or母親伝説の人でじーちゃんちょーすげーやつで、偉い奴みんなに可愛がられてんのかー。タメ口きいて気に入られてのか」って萎えるわ
結局パーティ全員何かしらの血統やん
最近的に最近の若者が‼️ってなるだよ。古代エジプト頃からの宿命だし。
老兵は去るが1番ええだよ
100日ワニでも見てろ。ネットコメだけで面白いしライブ感だけはあるよ。
ずっとバトルシーン続くがルフィ以外も銃弾喰らっても割と平気やし、斬られても平気、敵も味方も一体どこまで攻撃すれば決定打になってバトル終了になるんか…名言()出るまで続くんか…っていうバトルの緊張感がなくなって、何週間も叫びながらダラダラ殴り合いするようになってから飽きたわ
たまには普通に腹立つ奴を出して普通に戦争して欲しい
初期のアルビダ、モーガン、バギー、クロ、クリークあたりは死ぬほど面白いわ。もう作者もジジイになって出涸らしなんだよ
当時の海賊漫画はグランバガンくらいしかなかった
ハガレンみたいっていうのが何を指すのか分からんけど、最近やとゴールデンカムイは綺麗に終わったんちゃうか?
ワンピは読む気にもならん
ドラゴンボールを見習え
ゴムゴムのぉ~ どかーん うわあああ
の繰り返しや
車田の見開きバアアアンと変わらん
鳥山明はバトルばかりになっても
かっこよかったから読めた
どんな天才でも面白さのピークを保ちながら30年近く連載を続けるのは無理や
尾田の頭の中にはもう新しい引き出しは残ってない
女は2人も要らんし、骨とロボは邪魔、魚は強さが中途半端
ワンピ読者は昭和のAV女優だな😅
中川翔子は、4巻
爆笑田中は、1巻
無理して読んでんだこっちは
普通は指一本動かせないよ。刃牙の烈を見習えよ。
ワンピースで言えば2年後にルフィやゾロに大きな傷が追加されたけどさ、今まで敵から深手を受けたことなんていくらでもあった筈なのに無傷だったやろがい!ねえ尾田っち。2年後に傷があると成長した事になるの?カッコいいと思っちゃったのかな?
背中の傷は剣士の恥だけど片目を潰されたのは恥じゃないの?ぷーくすくす。恥ずかちいねえ‥‥w
全然話が進まないのがね
お前らが全然盛り上がらないから終われないんだぞ
スーファミの『新・桃太郎伝説』の終盤みたいな展開💧
頑張ったね!
戦争終わってエースは死んでたと思ったけど、そんなことはなかったぜ!ワンピースは被ってた帽子でした。おしまい。これで良いよもう
Xでご意見番みたいなことやってたまに燃えてるのは見てるけど代表作にしがみつくしかない才能枯れた人ってイメージしかない
今海上にほとんどおらんからな…海賊とは…???的な
ウソもいらんだろ。○○星って技は別にコイツの強さじゃないし。鹿があの武器使っても良いし、なんならナミも武器をチンポからパチンコに変えれば良い。
ウソが一番きらい。陰キャが強い武器を手に入れて調子に乗ってイキッてる感丸出しなのがね生理的にムリ。
他の船員とかモブの巨人とかのノリもギャグ化してるんだよな
学研の『月刊ムー』の陰謀論や世界の宗教の神話てんこ盛りのバイキング漫画😁💧
集英社の生命線であるワンピースの人気を保つ為に一話に4話分のネタを注入しているんだから褒められた話じゃないよね😏
by長野県飯田市の新地球の手引書の漫画を作っているニート
一部記事に誤りがありました。
チンポ✕→テンポ○
お詫びし訂正致します。
まことにごめんなさいでした。
老眼になればわかるのか?
位しか表現出来ない
限界やな
面白くなった?
111巻のカバーの作者のコメント三鷹?
もはや尾田栄一郎は、立派なカバリストだよ😁
by去年尾田栄一郎に他山の石🍙をプレゼント🎁したニート
ロビンが仲間になった時は強キャラが仲間かぁと思ったら
最新話までほぼ一人で幹部クラスに勝てない雑魚キャラになったの悲しい
ナミも一番最初は普通にスタイルいい女子だったのにね
四半世紀前は間違いなく神漫画だったのが悲しい。アニメと共に良かった
もちろん昭和世代のドラゴンボール的な位置づけなんだろうけどついていけなくなってしまった・・
ただの引き伸ばし過去篇連発お涙頂戴みたいなんばっか
読者のレベルの低さで保ってる駄作
例えばドラゴンボールZのアニオリをジャンプでやってる感じ?
めっちゃ面白いよ
今シャンクと白熱のラストバトル中や
ナミ「ちょうど胸にポッカリ穴があいたようよ🌑」
byワンピース大魔
ボーボボはめっちゃ原作読みやすいだろ
あれが読みづらいってお前の認知力に問題があるだけだろ発達障害くん
アーロン編までがピーク!
あそこまでは、最高傑作!
あのあとから今に繋がる悪い癖がチラホラ鼻につくようになった!
漫画の神話「漫画はハングリーアートだ!」
尾田栄一郎は、全財産、能登とウクライナ、ガザ地区やチベットで苦しんでいる人たちに寄付して、また四畳半からやりなおせ!
そういう改変のレベルじゃない。
例を見ない異様なつまらなさ。普通つまらなくなる漫画は作者のやる気が無くなってアシ頼りになったりワンパターンになるけど、ワンピの場合どんどん作画は複雑化してキャラも増えて作者がやる気に満ち溢れた上でつまらない。
作の客層も少子高齢化してんだろうね
政府すら寄せ付けない前評判和の国、2兄弟巨人の故郷の国と尾田君は大事に話温めてる方がストーリー面白くなくなるんじゃないか?
あと子供のための漫画を描いてる奴がタバコ🚬を吸うなよな😰
面白い漫画描きたかったら、今すぐ辞めろ💢
後、肉も魚も喰うな💢
藤子・F・不二雄🚬
宮崎駿🚬
ニートの俺、うまい棒(笑)
ミャンマーも!
ジャンプは、女=口うるさくて雑魚だからな😡
ジャンプそのものが終わった
多分君すごく親切やし優しいと思うんやけど、連載期間20年越え、100巻超えで連続性のあるストーリーの少年漫画はすでに「お手軽娯楽」ではないんよ…
アンパンマンやコロコロ漫画みたいに、ターゲット層の子供の精神的成長による卒業じゃなく、内容の複雑化に伴う爽快感の無さ、惰性で離脱しとる。
アンパンマンなんかは幼児が卒業してもまた次の幼児世代が入ってきても一定のクオリティやん
だからかつて対象世代だった親が安心してまたアンパンマンに関わっていく
けどもワンピースは連載漫画だから途中から見ても平気なアンパンマンやドラえもんとちごて、次の「少年」世代が新規参入するにはまた一巻から履修せなあかん
100巻超えは厳しいで
読者層の循環もされへんし、淀んできとる…
そうなのかー、面白いって思ってるの作者だけなのかもな。
サンクス!
アーロン編の魚人(在日朝鮮人)のアーロン一味は、集英社!魚人にココヤシ村の人々(熊本)が人質に取られて宝のありかを示す海図(金になる漫画)をパーク内の個室(都内の豪邸)に監禁されて自由を奪われ籠の鳥となっていたナミは、ワンピースの作者である、尾田栄一郎、自身だったのだ!👇←降魔印
ナミ&尾田栄一郎「お願い助けて😿」
byニート革命家
もはや罰レベルだな😅
シンプルに漫画家としての技術なら尾田先生より上手い作家はたくさんいる
でもワンピースは既にそういう次元じゃないからね
存在価値としてはジャンプのシンボルとしての意味合いの方が強いよ
みうらじゅん🕶「オナニーは、チョビ出しが気持ちいいことに気付いた♥」
『トゥナイト2』より
中学あたりで読む気にならなくなるはずだけど、精神年齢どうなってんの?
あ、ド素人さんたちにはワンピはちょっと難しかったかな?まあ栄ちゃんの伏線の張り方は
理解っている皆さまで楽しむので、ド素人さんたちはワンピースでも読んでてくださいね。
面白くなったと思ったら要らん描写入れまくって話進まずにダレるんだよなあ 勿体ない
本編にあんまり関係ない描写はスピンオフなりアシに描かせろよ
あのへんが面白さのピークよ
こんな長くなると思わんかった付き合いきれんよw
自分さえ良ければ世界平和より目先の生活の為に保身に走るカスの読者には、そんなことどーだってよいのだ💢
ただ気持ちよくさせてさえくれればいいのだ!
だからベガパンクの発表など、全く心に響かないのだ!
だって和の国🇯🇵の読者はクマやボニーと違って奴隷の苦しみや痛みを知らないからな🤣
中学生で卒業するもんやで、刀ででっかい建物とかキレるのに戦闘になったら謎に薄皮しかきれんしな笑
意味わからんすぎやろ
あわわのわ(^◇^;)
さ、さすが栄ちゃんですね。国家レヴェルで世界的情勢をいごかすのは圧倒的に🎯
働けブタニート、ショートでおもろいのいっぱいある、世間知らズすぎ
例え言っても余計に意固地になりそうだし
誰か編集して10分の1にまとめろ!
最終章いうから最後の島かなって思ったら全然違うくて詐欺だなって思ったわ
全巻のコマを切り貼りして短くしたほうが面白くなる!
よく言った!
漫画がビチグソ下手くそになった!
ジャコ描いた時の鳥山明並に酷い!よく今まで面白い漫画描けてたよレベル!
手塚治虫の漫画の描き方読めよレベル!
ワンピースはほんとに話が進まない
基礎がしっかりしていれば高い塔もここまで傾かなかったのだ!
リアル、アラビアン・ナイトかよ🤣
そんな典型例
金正恩は、ガチで読んでそう!
スラムダンクは、100%好きだと思う!
惰性で追ってたけどワノ国のつまらなさに見切りつけた
ルフィを探せを発売したら売れそう(笑)
みんな動いて活動しているスマホゲームでもいい!
ありったけのネタをかき集め晒し者探しに逝くのさワンピース🧩
たむらぱん『ラフ』
論点もずれてるしタイプミスしてるけど何でそんなに焦ってんの?
もしかして木っ端の方?怒っちゃった?
ごめーんね
土、日だけ完全な休みにして充電期間を作らせろ!
アシスタント増やして尾田栄一郎を監督にしろ!
仕事量を今の四分の一にしてやれ!
ベルメールさんかよ
作画よりネタの構成と配分と演出に力を入れるようにさせろ!
かつてのロッテのビックリマンのシールのイラスト描いてた人みたいにダメ出ししまくって練りに練って描かないとダメだ!
それか逆に楽しまくって手を抜きまくるかだ!
それはいくら気をつけたって、人間がやる以上失敗が含まれるのは避けられないんですよね。
まれにロード・オブ・ザ・リングみたいに一つの世界観に至るパターンはあるけど、尾田さんは別にそんなレベルではないんですよ。
言語学者だとかの突き詰めきった領域では決してない。
グランドライン初っ端からの悪魔の実のデフレで読むのやめたからな!
アルビダのスベスベの実やスモーカー大佐のモクモクの実には、シラケた!
だすなら悪魔の実以外の設定にするべきだった!
スモーカー大佐は、もっと生い立ちを掘り下げるべきだった!
ゾロとタシギの恋もちゃんと描かず、本当勿体無いことしたよオダッチ!
クロコダイルの糞ダサイ手下ウジャウジャは、トドメだな!
意味わからんし!
ハリー・ポッターのボルデモートのビーム技しか魔法が使えないクセに粋がっていた手下共と変わらん!
今は4年に1話くらい読んでるけどいつも同じようなことをやってるのでサザエさんみたいに楽しむ漫画だと思うよ。
誰か尾田栄一郎に『水戸黄門』を毎日見て勉強するように言っといてくれ!
バトル中心に陰謀とエろスてんこ盛りにしてるだけのペラペラの実のハリボテおんぼろ船になりさがってしまった!
作者と集英社の自己満足😮💨
読者見えてますかー?読者の声聴こえてますかー?🤷
あそこまでは日本で一番面白い漫画!
ガキの頃は、弟子入りするなら尾田栄一郎先生しかいないと思ったもんだよ!
バトル漫画のサガ
結婚詐欺みたいなもんだなwww
たちの悪いヒモ男みたいでアタシ大っ嫌い!
ウソップとかいうピノキオ出てきたあたりからつまらないと気づいてた
アーロン一味と戦ったあたりで読むの止めた
自分の才能がないのを棚に上げて文句ばっかり超一流w
ゴミみたいなコメント書いてる暇があったらペンを握ってくださいよ先生ぇw
海賊王にならずに神になったのか?💦
頭を抱える古参ファン😮💨💧
今のはかなり酷い!
完結したら時間を置いてアニメで観ると良い。
引き伸ばし分カットしたデジタルリマスター版ぐらいは放送してくれると思う。
海賊船のコマ♟で船移動してバトルできるようにした方がいい!
ポケモンカードは、ゲーム性が一番優れているからな!
遊戯王は、やりやすいが穴だらけ!
結局カードゲームは、造幣局商売の子供騙しなんだよな
あんなの詐欺だよ!
宮崎駿の引退詐欺みたいなもの!
もう引退宣言から30年近く経っているのに、また最近新作作ってるらしいからな💧
この辺のテコ入れだけでも3~5年かかりそうだから面白かったですと言える完結には期待してないな
昼間なのに瞳孔開いてんだろ?
担当編集者にもアイデアは自分で考えるから変に指示とかアイデア出しみたいなのはやめてくれって言ってるんでしょ?
しかも週間連載だし、休憩中や休み時間に考察系探ってるとかイメージできんな
これはまじで思うわ。
尾田っちのこだわりは分かるけどメンバー増えた上でタイマン勝負されると島のエピソード畳むのに数年かかる。
あと致命傷が致命傷になってない。みんな不死身すぎる。
エろ漫画が全くそうだよな!
もう書き尽くしたろ?
それは、ドラゴンボールにも言えること
単行本でまとめて読むとちゃんと面白いんだけど
漫画は主に海外の原発や戦争屋や宗教団体や性産業などのスポンサーが人気も含めて広告費を払っているので、売れようが売れまいが読まれさえすれば関係ないのだ!
by長野県飯田市のニート
言うてジャンプのバトル漫画ってドラゴンボールあたりからみんなそうだし、それが受け付けないのはもう単に少年漫画のお客さんじゃなくなっただけなのでは
横山光輝の三国志といい勝負
ドラゴンボールの孫悟飯まんまじゃん⁉
あとはただ終わらせるだけの漫画になっちまった
プレステのドラゴンボールの同時対戦できる格ゲーみたいなものだな!
豆粒同士が戦っていて何だかよく分からない!
うすっぺらな話に有難がってたのが
薄さに気付いただけ
そんな漫画がおもしろい訳がなく。
もう最終回前数十話から読んだ方がいいと思う
そもそもジャンプ作品に名作なんてないだろ。
アニメとかで一部切り抜いて名作のようにしてるだけで全てのジャンプ作品が晩節を汚しまくる汚物作品しかないだろ。
鬼滅の刃くらいじゃないの?結末まで綺麗に終わったのって。
それでも無惨のダラダラした戦いとラストが転生学園だけど他のジャンプ名作と言われる蛇足漫画よりはマシか。
3年前にジョジョ40巻ちかく読んだけことあるけど、かなり大変だったからな!
やっぱり長期でも全10巻までだな!
こち亀もめっちゃ好きで鼎中学の相談学級に同級生が集めていた70冊近くがあって夢中で読んだが30冊ぐらいで「もういいかな💧」となったからな!
アニメのワンピはなんつーかストーリーのテンポが音痴なんだよな!
今は漫画もそう!
酷い音痴!!!
ドラゴンボールや鬼滅の刃はキッズ向けでも絵で広い年齢カバーしてる。ハンターハンターは中2から。ワンピースはキッズ向け専門で説明的でクドくてノリ的にターゲットが低学年までだからな
海賊王になる夢は、どこへ行ってしまったのか?
神になってしまったらもう海賊王になる必要ないと思うが?
ロキソニン貼れば問題ないとでも思ってるのか?
知らんけど
一応終わりには近づいてるみたいよ?
お前さんがどこまで読んでたかは知らんが、ここ何年かで「世界中が水に沈む」「それをどうにかできるのは『ひとつなぎの財宝』を手に入れた奴のみ」て判明した。
あとそれと同時期に五老星が悪魔の実の力かイム様の力を与えられてるかはわからんが、ともかく全員妖怪やモンスターモチーフの戦闘形態があるのも判明した
しばらく読まなかったらもう追う気も失せる
後はもうルフィじゃなくてもよかった
戦闘長い
エピローグ長い
この繰り返しだからな
なんかロボットみたいなヤツの時うんざりして
ガイコツ出てきて読むの辞めた
25年前からつまんまい
溺れたガキ助けて片腕無くしたとこやぞ
「風呂敷に詰め込んでいる」の間違いだろ
2~3話でアニメの1話作る位のバランスがちょうど良いけど1話を1話でやらないといけないから無駄に台詞が多くなる絵が小さくなるワクワクが減るんでアニメの方も絵が動かなくなる無駄な尺稼ぎが過ぎる
マンガに追いついたら3年以上充電期間おいて作ってたら今でも面白いワンピース読めたのかなあ
でもみんなが言うようにめっちゃコマ割が見づらくて、
重要じゃないとこでわざわざ見開きページ跨ぐ小さなコマ描くのは本当にやめてほしい
単行本、ぐいって押さえつけないと読めないwwwww
ゴチャつくからモブ達のセリフも半分で十分なんだよねぇ
シャーマンキング2巻で見切った時にクラスの女子に同じ事言われたな(笑)
お主するどいのう!
byムーピー
じーさんは嫌いだが作者のエッセイ漫画は、めっちゃ面白いぞ!
コロナ禍前にNHKのお昼の生放送にゲスト出演し、新聞切り抜いて情報収集してると紹介していたぐらいだからな!
結末を楽しみにしてたのに亡くなった読者も相当数いるだろう
当時、何かがあったな!
つまんね
勉強になるな😋
大多数は、そうだろうな😅
みんな海賊王の子分🤣
勘違い野郎に悪魔の実を与えてやれば明日から君もクダラナイ漫画家だよ(笑)
だからどんどん見にくくなるし寒いギャグも連発される
四年か!
お前天才だろ?
ワケワカメの国
絵柄は所詮絵柄!
そうなんだ💧
アニメで初登場だけ見たことあるが、以外だった!
かなり盛り上げていたので…
これからは、100巻超えの漫画作品を「経典」と呼ぼう!
by長野県飯田市のニート
ワンピースなんてものは、そもそも端から存在しない!
しかし、ワケあってそれをみんなに教えることができないのがワンピースなんだな!
あのバカには、こんな漫画描けるわけないわな!
有り難いことに無理そうだな😅
夢を捨ててない人はいつまでも心は少年である!
麦わらの一味が団結する理由がもはやない
そう言う時代はもう終わってしまった
完璧な文章だ!
ダメ押しがギア!
ミニ四駆や変速自転車🚲かよ?
ワンピースなければ日本の漫画文化は、ドラゴンボールで終わっていたのは、事実だな!
ベガパンクの話で泣いちゃったし🥲
超名作が綺麗に終わって読者には、いくつも無視されてるからな!
ワンピースは、ビジネス戦略が意地汚くなっているけど上手いんだよ!
世襲議員ばかりの血液レベルの世の中
洗脳されてた奴らは決まって洗脳されてた時代は美化する あの時は良かったって
俺が編集か作者ならルフィが取り憑かれていた設定に、舵を切る
この世界で死ぬ奴はマジで雑魚
去年屋根裏を大掃除していたら小学生の頃に夢中で読んでたハンターハンターの3巻だかが出てきて「アハッ、懐かしい」と見返して見たら、内容も構図も専門学生レベルの下手クソさで驚愕したからな💦
これがあの幽遊白書を描いた人なのかと疑ってしまった!
自分が22年間一つの賞にも入らないのに、漫画を描いているからかもしれないが、テコ入れが凄いんだろうなとは、思った!(日生の後輩が在学中に先にジャンプで大賞を受賞し200万貰い、尾田栄一郎&鳥山明に絶賛されていた)
鳥山明もジャコでアホをさらしていた🖕
40代は、手塚治虫でも酷いスランプ時代だからね!
バギーに後ろから刺されてる時点で死亡だろ?
その時、助けてもらっているルフィの反応も基地外!
それは逆張りしすぎ、というか過去のジャンプ作品なんてろくに知らずにゆーてるやろお前
自己肯定感が持たなくなってるんか
目の前の誰かに自分の作品を褒めてもらわんと
自分が人気漫画家だと一人で思い込んでいる精神病に罹っているのかもな?
もうガンダムやエヴァやサザエさんや金さん銀さんや俺の同級生のゆーちゃんと戦えばいいよ😰
頭がベガパンク🤯
確かに(笑)
一番ヤバイやつ😅
一番くじワンピースとかぜんぜん売れてなくてかったけどな(笑)
まあくじは全体的に言える事だけど!
ダイマですら、50%オフで券がまだ50枚以上余ってるとか、日本中おもちゃのゴミだらけになるだろ?
10年前は、どっちも出るとすぐに売り切れてたんどけどな!
島単位の話じゃないだろうな
エッグヘッド、エルバフ、世界政府との戦いと最短で終わらせるにしても最終章だけでもまだまだ続きそう
何食らっても割と平気で決定打がよくわかんない欠陥ってワンピ独特のことやろ、ドラゴンボール引き合いに出してるからそれで言うけどドラゴンボールでダメージが伝わらないだの決定打がわかんないだのなんて評は無いぞ
間違い無い!
最近発売中のコミックスを買ってちゃんと読んでジャンプでも続きを読んだがあの一年間同じシーンが続く展開と急激な脱線は、ダラダラ引き伸ばしているだけで、間違いなく終わらせる気がないと確信した!
素人には分からないだろうが、集英社は、本当悪い奴らだよ(笑)💢
シナリオの内容が勉強不足で全く理解できてないから何をどう表現し省略していいのか分からないから、ぜ〜んぶ絵にしてしまっとるんだろうな💧
空島にしてもプロがラピュタのDVDを参考に手っ取り早く楽にイメージ膨らませるとか、ちょっとね!💧
ギルガメッシュ神話に北欧神話にギリシャ神話、あと何?
断言する!そんなやつはプロには、なれない(笑)!!
作画間に合わなくなってるからグチャグチャを掲載していたよな!
呑気にエゴサーチする暇なんて無いはず!
さくらももこの、まるちゃんやコジコジもそうだった!
小学生の時にアニメの初回放送がやることが載った新聞に見逃さないように朝から赤丸をしてアニメは、欠かさず毎週観てコミックスも10巻前後まで買っていたが!
メインストーリーが余りにも進まなすぎて気になって気になって耐えかねて読むのを辞めてしまったからな!
あれから25年以上経過してまだ完結どころか大してストーリーが進んでいないのだから、読者が不良なら100%殴られている所だよマジで😅
どこで辞めたかである程度世代が分かる!
また第事故の予感しかしない😰
違う!
漫画家として成功して満たされてしまいハングリーさが失われてしまったのだ!
素材は良いが料理の仕方がマズイ!
長年に渡り酷使しすぎて味覚音痴になった?
読者には、アーロン編など忘れたとカッコつけてたのにな(笑)
間違いない!
ウナギイヌや貧ぼっちゃまくんも被差別部落の非人のパロディーなんだけどな!
昔はネットがなかったから読者は気付かなかっただけで!
みんな猛反発して否定するけど🤭💧
ウクライナやガザ地区では泣けないのにワンピースでは、泣けるのは、日本が平和な証拠だよな!
洗脳と言うか、ワンピースに限らず漫画の元ネタや本当の存在意義が分かってきて、4年前にくも膜下で無くなった俺の祖母みたいに「糞面白くない😡」となってきたんだろうな😄よかばい!よかばい!
ゾロの幼なじみが記憶喪失になったタシギで、鷹の目のミホークにリベンジし、斬り倒し記憶を取り戻したタシギと結婚し、先に船を降り今は二人の子がいて和の国でルフィたちと落ち合うだったら、綺麗で素敵だった!
仲間はルフィの都合の良い子分じゃないんだよ!
スポンジ・ボブが金持ちになる回やね😅
ガンダムも映画三部作から入門したからな!
いきなり42話は、レベル高いぞ!
流石にコナンよりはワンピの方がマシや
もうキッド海賊団に覇国を叩き込んでた時は威厳があったのに…
ギア2の頃に戻して
主人公チームが全員もう応援したい奴が居ないのが致命的。
サンジの過去話なんて、サンジの家族もビッグマム家族もクズ過ぎて、誰も応援したくないからヤバいよね、家族よりルヒー一味の仲間の絆の方が強い、って比較して見せたいのだろうけど、情緒不安定な多動性の子どもの集まりみたいなルヒー海賊団が応援したいほどの絆を感じられないのが、さらにきついんだよね
これ好き
あらためて読み直しているけど、結局あのノリが楽しめる限界が20代後半ぐらいなんだと思う。
で、たぶん少年ジャンプのメインターゲットは10代から20代前半。
俺らは知りすぎたんだよ、人生について。
見始めたところから見て、前は諦めるのかな、
親とかが好きでない場合は前の巻はもっていないだろうし、揃えるにしても子どもじゃ大変だろうし
面白いものはどんな歳でも面白いって感じるからね
アニメはなんか無駄に作画に凝り始めてインフレ感がやべーな、そんな威力ねーだろって
いまどうなってる?
後ワンピースに限らないけどその漫画全部のキャラクター好きみたいな流れがイラっとする。
あのキャラクター嫌いなんだよねって言える雰囲気がない。
出たよ少年漫画だから理論w
鬼滅の刃は老若男女から支持されてただろカスw
べつにつまらんことはないんだが、ネットで見るもんが多すぎて続きを読む暇が無い笑
おまえの人生のことじゃねえよ底辺
初期は感動的なエピソードが多く、真剣に真顔になる
ルフィとかがいたりして魅力的だった。
このあたりが年齢問わず視聴者にも受け人気が出ていた理由だと思う。
なんで馬鹿って最初は面白かったけど最近は合わなくなって読んでないわ、で済ますことが出来ず罵り侮辱し後ろ足で砂かけるような真似しか出来ないんだろうな。ああ、馬鹿だから思いやりってもんも知らんのやな、そんなガキ持った母ちゃんが哀れ笑
おまえの人生じゃあるまいし
負け犬がスタンダード君おつ
おまえみたいな子ガチャハズレの腐った性根猿の為に描いてるわけじゃねえんで却下
おまえの人生の話はもういいって
タイトル雑すぎだろw
あれが評価良かったから週ジャンで連載化されて今に至るわけだが、連載化されて以降の全てが読み切りのたった1話を超えてないって感想。
まー要はとにかく好意的に見てくれるファン以外からしたら
これくらい読者置いてけぼりにされて乖離してるってこった
しかもそのタイマンをいちいちぶつ切りにして場面切り替えされるのが本当に読みづらい
とにかく映像意識してるんだろうけどそれならもうマンガは後にして最適化しなよと思う
自分の見ているものは世界に認められている!と思い込みたがる典型的なハッタショ信者ムーブやんけ
ほんと漫画でやる意味ないくらい読みにくくなったよね
そこらのマンガ後発のコミカライズとかのほうがよほど読みやすさと真剣に向かい合ってる
連載途中から入った少年が大人になり、今から入る少年が少年のうちに終わるのだろうか?というか、コミックスだと本人ではなく「親が集めていて」じゃないと「自分のお小遣いで集めて」なんてやってたら、なかなか最新刊に追い付かないよな。
40巻くらいならお年玉で大人買いもありだけど、100巻超えて連載中は新規の少年は大変そう。
・話引っ張りすぎ
・鼻水泣き顔アップのお涙シーン擦りすぎ
・全編にわたりただただ冗長
・風呂敷広げすぎ
なんか島で戦ってる
女とか子どもとかが鼻水垂らして泣いてる
ギリギリ負けそうなくらいが面白い
勧善懲悪が時代遅れだし。時代はジョジョやジョーカーみたいに悪側にも正義の1面があるがトレンドだよ
とにかく「おぉん?じゃあもう描くのやめるぞ?」が怖いんだろうな
この段階になったらもう終わり
短距離走だと思ったらマラソンで、マラソンだと思ったらトライアスロンで、今はもう何年、何か月もかけて地球一周するって話になってる。なんなら二週目突入だ!つってくる。ちょいと着いてけない部分あるんだよな。
いまや中途半端なアニメ絵コンテの下書きを雑にマンガにされてる感がある
病気だろ白紙見ると描いちゃう病気。アスペでもずっと喋ってるやついるけどああいうやつ躁病的な
わいはとっくの昔に飽きてたで
仲間にならなかったのに失望した
最新刊も借りて読んだけど巨人のとこはほぼ流し見よ
低能は認めないけど
エッグヘッドから読んでないから漫喫で読もうと思ったんだけどマジでひとコマにいろんなもの書き込みすぎ
サンジとゾロの喧嘩とかもういらないのにそういうので隙間埋めてるから読みにくくて読むの諦めた
世間的には真逆なのが流石ここの住民って感じでいいね👍
お前が見るの辞めればよくね?
看板が無いから集英社がやめさせてくれないんだと思う
自分で辞めれなくてサ終を願うソシャゲ民みたい
もしくは辞めたソシャゲに粘着する暇な人達
流行り物に噛み付いてた人が陰りが見えてから最初からーとか言い出すのって
綺麗に終わってたら代々に残る名作になってただろうけど汚名として残るやろな、目先の今の金の方が大事っぽいな家族も居るやろし
少年漫画だから幼児向けなのは別に問題ないだろ
ダラダラ長く続けてるのは問題だが
わざわざ噛み付く人は逆張りだけどな
興味ないなら関わらないのが一番だけど周りが褒めてるものにイライラして御意見しちゃう
逆張りの同調圧力に弱いだけなのに自分は同調圧力に強いと勘違いしてる
スタメン集まるまでの流れは好きだったわ
空島あたりで脱落して久しぶりに最新刊見たらとんでもないレベルで見づらくなってて草枯れた
そうか?
場面が変わるだけで話が進まないバラバラの時のほうがつまらん
初期のスッキリした絵柄の尊いことよ…(;ω;)
なんで何も創れない無能底辺ほど上から目線で態度デカいんだろ、リアルではペコペコしてるだけのモブ人生に対する反動なんだろうけど醜いことこの上無し、もし子供出来るようなことあったら自分のコメ読ませて感想貰えばいいのにw
来いよ、高みへ(頂上戦争並感) fromアラバスタ
乱戦シーンとかで後ろでモブが戦ってるときバカみたいな「わーわー」とかのオノマトペ付けるのやめてほしいわ
せめてある程度きれいな文字で書くとかならともかく雑な手書き文字だとまじで萎える
展開の速さ、テンポの良さってほんま重要
なんなん子供の怖いの具現化やらトゲの具現化やら矢印やら。
剣がケルベロスだと業物とか剣技とか意味なくなってくるやん。
後図書館を子供人質に燃やさせようとしてるが、無敵なんやから自分らで燃やせるやろと思ってしまう。
持ち上げとるのはヤンキーとサインもらって嬉しい芸能人だけや
ワンピースが財宝でも仲間の絆でもなんでもええわ
最初から読み続けているやつなんてほとんどが惰性ででしょ
50近い上司ぐらいしか思いつかないんだよな
小学生の甥達はワンピの会話してないしまぢでオッサンしか読んでないかも
最後までチョコたっぷりだもん
昔楽しかった近所のお祭りに子供を連れていった親父さんがいて
その祭りは大人になった今つまらないものに映ったが
子供は楽しかったと満面の笑みで言ってるのを見て、つまらなくなったのは自分で、自分の老いを感じた。という例を見かけた事あるな
エース死んだんや、へーくらいだった
それは祭りが昔と今で何も変わってない場合の話じゃん
ONE PIECEはずっと見てるけど昔と今では明確に絵柄も構成もセンスもまるっきり変わってるからその例えは当てはまらない
最初は良かったのにな、さっさと終わらせておけば・・・
その癖こういうトピックあると覗いてお気持ち表明したくなる程度には無視できない作品なんだな
集まっても場面が変わるだけなんですがそれは
もうワンピース2とかそんな感じ
あと芸能人がデザインのキャラがキツいというかサムイわ
ベタだけどチョッパーとアラバスタ編は好きだった
話のネタも描写も取捨選択してほしいね
って展開でバカバカしくなって読むのやめたな
流行りの小説とか漫画は一応読了してるけど、鬼滅とかフリーレンとか中身なさすぎて苦痛だった
そりゃ、同じように飽きたって話のトピックなんだから乗っかるでしょうよ
逆に反対意見の奴が乗っかってくる方が気持ち悪いわ
卍解の後の限定解除出てきて「大型バイクかよ!」って。
ワンピはギアが出た時点で「とうとうやったか・・・・」って。
空島とかジャンプだと死ぬほどダレたけど単行本だと楽しく読めた
だが魚人島編テメーはダメだ
ってネタがポプテピピック作者のやつであったけど、この一言でほんとに済まされるの草
大人の鑑賞に堪える漫画にはなりえないと思う
読者も面白いかつまらないかじゃなくて
コレは何だ?アレは誰だ?って感想に終始してる
読んでて何も感情に響かないんだと思う
読んでないからよく知らないけど。
長年連載漫画家に対してつまんねーは最低な言葉だと思う。
海賊に勧善懲悪を当てはめるのがそもそもなんよ。
表向きは所詮こいつらは海賊のテイを成してたアラバスタ編のスタンスを崩したらアカン。
見るの辞めればワンピースは連載終了するんか?
それがなんの解決になるんや?
「読者を失望させる漫画家は最低」が先にあるからつまんねーの評価が出るねん。
中弛みがあることは認めつつ長期連載だからを理由につまらないという評価は失礼って意味わからんわ。
ビビ離脱→ロビンのナミトレースで仲間入り→ナミロビンロン毛化
骸骨が仲間になるあたりまでは読んだはずだがすでに記憶がない
女で萎えてるけど比例して中身も劣化してたんよな
実はこうでしたの後出し設定も多すぎる。
一読者ごときが偉そうなんだわ。
じゃあお前が同じことしてみろよって話。
俺様根性でただただ失礼極まりない。
日本語素人か……?
その理屈でいうと尾田も年食ってるからな
クソピ信者って無駄に過激というか、1って別に噛み付くようなコメじゃなくね?アホなの?
こんな子供向けのクソ漫画を何十年も、たのちいー♪って追っかけてる子供持った母親の方が哀れだろ
特に直後のデービーバックファイトとか本編にも一切絡まないし内容もゴミすぎ
この期に及んでまだ伏線張ったり風呂敷広げたりしてる。ワンピースは150巻を超える想定だろうな。
何人の人が最終回を読めずこの世を去るのやら。
そもそもの話なんだが、今までの話を読んでるの前提、あるいはそういう段階に入ってる作品を途中から読むのかね?
そういう状態のを読んでもちんぷんかんぷんな気が……
しまいには場面切り替えのしすぎで
その週の話の筋までごちゃごちゃしてる
ワンピースがなんなのかさえ分かれば後はどうでもいいな
シンプルに「この島いる?」ってのばかりだしな
なんかあって当たり前みたいな空気
特に近年のはせめてマンガの体にしてほしいね
新キャラ新設定モリモリ上乗せしていくから終わりが見えなくてしんどいんだよな
ほならね理論w
ダッサw
全然関係ないけど
国民民主からガソリーヌ出馬が確定!!
ついでに反ワク須藤も確定!!
国民民主を応援してた人達どうすんの?🤭
歳食うだけで大人になれると思うな
書き込みの中にしか登場しないモブキャラも名前つけてカウントしてるからなのか、キャラクターの多さでアンパンマンのギネストップ記録塗り替えた話はモヤッとした。
知能指数が低い、幼稚、ミーハー、自己中心的
ニカとか伏線っぽく見せかけてる後付けだからね。
魚人島でメダカ?のモブの人魚がニカて名前で出てるのに被せる意味ないし、作者の性格考えると本気で暖めたネタなら被らせない。
モブにもキャラ名つけてるから管理しきれなくなって思い付きの設定と被ってるんだろうし。
読者も年取るけど作者も年取ってるからピーク過ぎて作品の質落ちるのは残当。
無理に擁護する方がキツい。
作者もプロなんだし素人に擁護されるとかやりきれんやろ。
ルフィの傘下集まるの期待してたのに、そんなことなくて萎えた思い出。
ドレスローザまでは確かに読める。ビッグマムはリアルな血縁者海賊とか物理的に無理な誇張しすぎ設定を出しちゃったせいで、白ひげが赤犬の煽り通り「家族ごっこ」になっちゃって冷めたわ。
ストーリーものの漫画て、話が動いて解決して次の話へを繰り返すのが定番だけど、次の話への繋ぎ方や新しい導入が工夫必要で難しいんだよね。
ワンピースは島で区切れるから、マンネリ防ぎながら回せるところが強みなんだけど長期連載したら、島移動含めてルーティン化するから強みが消えるんよ。
過去に登場させた島とかのエピソード混ぜると話も広がりすぎて散らかるし、むしろ畳みにくくなって悪循環の原因になる。
八尺様の声みたいで草
そっちの方が多少歴史の勉強なるし適当に読み跳ばしても面白いし格上やで。
オッサンだけど炎炎ノ消防隊とかガンニバルとか2~30巻くらいなら一気読み楽しめるわ。
ガンニバルに赤犬出てきて笑った。
ワンピは完結しても長すぎて無理だわ。
こち亀はどこから読んでもまあ読めるけどワンピースはね
なんか能力で戦うマンガなんだなあとは理解できてもバトルが面白くない
殴りあいや必殺技ならドラゴンボールとかの方が見易いし、子供が真似したくなる面白さがある
ワンピースはとりあえず、ワンピースの正体を判明させて、実はゴムゴムの実は~みたいのはラストバトルあたりにして、一度終わらせるべきだったわ
元敵役で心入れ替える奴多過ぎ、現敵役はクズ過ぎて演出スキップしたくなる、
2年間の修行貯蓄がホールケーキ諸島あたりで完全に使い果たして雑魚化した、
覇気で自然系だけ勝手にデバフされて出番無くなった、
展開上必ず勝つんだけど基本的にルフィ一味があんま強く感じない(次の場所でナーフされる)
主人公サイドに華がなくなったよね
途中から読むの諦めたから盛大にネタバレ食らった笑
でも、それですら読む気にならんから面白くなさ半端ないんだろうな
今の子供が見向きもしない、昔人気だった祭りが今のワンピースだね
初期が一般的に面白かったのは、マーヴェラスてゲームから話の大筋を、七武海の設定をロマンシングサガの七英雄あたりからパクってきたから。
ストーリーものの作品て結局、作ってる人の妄想が面白いかで付加価値ついて見るもんだからね。
完結までが長すぎるストーリー作品とか完結してからまとめて楽しむには長すぎるものは嫌煙される。
ゲームだったらKINGDOM HEARTSが似たような立ち位置にいるし。「いつ終わんねん」が勝ったら娯楽じゃなくなる。
ジョジョみたいな主人公を変えて終わらせながら一定のスパンで世界観掘り下げる方が読者の負担少ないんよね。
むしろ、若干それ要素あるのもつまらない理由やろ。
ニカの実だけニカの意思があるから、実を食べる相手すら引き寄せられて選別されてるとかあった筈。
お陰で今までのルフィの活躍とかが、最初から指向性持たされてた感が漂ってきたから茶番ぽさが増えたんよ。
面白いと思っておっかけてた層が格好良いと思ってたルフィの活躍もニカの操り人形だったん?て感じで。
読みたいではあるんだけどな
まあ編集部は逆らえなくて言えないにしても、ファンは伝えないといつまでもつまらない漫画見せられることになるのにね
もう世界情勢だけやってればいいのに
1話で切ったのにわざわざワンピスレにコメントしに来るの謎すぎる
デビルマンとか寄生獣とか昭和からあるけどな
そもそもワンピ信者って伏線の正しい意味分かってないよ
伏線は「新しい伏線がでた!」なんて使い方しないからね
なら例えば何がそんなに凄い伏線なのか一つでも言ってみな?
周りのモブの過剰なリアクションや説明セリフとかクド過ぎて酷いし
あとニカがシンプルにダサ過ぎてクソだわ カートゥーンとかただ緊張感が無くなるだけでカッコ良くも無いし笑えもしない アヒャヒャ笑いながらトムとジェリーの劣化コピーでバトルとか寒過ぎる
エニエスロビーのギア2はマジで最高だったのに
今「おもしろい」って思える人は100巻超え漫画に付き合っていけるんは熱心なファンや
それはそれで良いと思うけどみんながみんな漫画オタクちゃうから、休憩所や部室に転がるジャンプ流し読みして「おもしれー」と思えるかどうかといえばもう違うわ
予習復習忍耐がないと読まれへん…
大昔のモブが成長やキャラデザ変更して再登場してくるし…
ワンピース終わったら描かないと言っている。
周りがドル箱を終わらせたくないのもあるけど、尾田さんも描きたいこと全部詰め込もうとしているように見えてキツイ。ワノ国の序盤とか本当つまらなかったもん。
もうコマがただただストーリー進める為だけに存在する四角い箱になっちゃってるもんね
初期はちゃんと漫画してたし演出もあったのに
純粋に話が面白くて感動してた時と違う
それ以外にも、単純に絵にキレがなくなってきたのもある
昔は凄く好きだったけど、徐々に線がぶれて怪しくなってきたよね
目が悪くなってきたのか知らないけど、脂が乗ってる時に完結させて欲しかった
ここまで来たら、完結まで読むけどさ
今のワンピースと比べたら、ナルトとブリーチの方が面白かった
大概みんなもっと前に折れてるでしょ
編集も口をはさめないし
とんでもファンタジーなんてやり尽くしたからそっち方面しか弄るとこないんちゃう
そのうち当たるだろうと思いながらダラダラと万札を溶かしていくパチンカスみたいやな
ドッグフード取り返した所らへんまでは手放しで面白かったな
知ってる?人への悪口って無意識で自分に効く言葉を選んでるんだって
自分が傷つくだけだから辞めたほうがいいよ
そもそもゴムゴムの実に本当の名前があるなんて伏線無かったし…
縛?
一味ですら見せ場ほとんどないし
元々、漫画論を熱く語るようなタイプでもなさそうだし?
話も設定もキャラも絵も全部低レベル
こんなのがウケていた事が信じられない
もう終わりやね
玲奈さんが紹介してくれたお店、本当にレベルが高い。
写真詐欺もなく、実物の女の子がめちゃくちゃ可愛かったし、サービスも丁寧で安心感があった。
何より、やりとりがスムーズで、無駄なやり取りや不安がなかったのがよかった。
ホテルも自分で選べるし、時間通りに来てくれて、流れもスムーズ。
こういうの初めての人でも、たぶん安心して使えると思う。
今までで一番コスパ良かったかも。正直、またリピートする予定。
Telegram→j-p-k-a-i-7
>【内藤】ぼくが尾田さんから今後の構想を聞いた限りでは「これ5年で終わるか?」と正直、思わなくもない。でも尾田さんが5年と言い切ったなら、きっちり5年で終わらせるとも思うんです。
小中学生ならいいんだがいい歳こいた大人のガチ勢と
女キャラにハァハァしてる奴は正直ちょっと見てらんない
ワンピース関係ないやん それはもはや個人を問うてるやろ
やってる漫画は真逆
鳥山明は一々過去回想に何話も割かないしテンポよく進んで展開が遅いなんて事ないし
キャラクター全員に見せ場作ろうなんてしないし、キャラの損切りも早い
何より戦闘場面がすっきりしてて見やすくわかりやすい
妥協してもウォーターセブンまで
漫画ってワクワクするものなのに、ワンピースにはもう何も感じないっていうか面白くないねん
売上世界1位でロングセラーだけど才能のタイプは早熟タイプだと思う
以降読むのがダルく感じるようになった
ファンだからって別に鳥山明を全てコピーする必要もないし、悪いところまで真似る必要もないやろ
魚人島から本の閉じ部分に顔やセリフが被るようになってきて本当に読みづらくなった
見開きドン!でページ使ってくれて構わないから空白恐怖症みたいになってるの辞めてくれ
コメントする