1:名無し5/05/08(木) 12:27:30 ID:gIIq
最近各地で起こってるらしいな
2:名無し25/05/08(木) 12:28:10 ID:GvA5
残業代出せばええんちゃうか
4:名無し25/05/08(木) 12:28:36 ID:gIIq
ちなワイの会社でもゴールデンウィーク前にこれ起きてる
10:名無し25/05/08(木) 12:30:07 ID:g2KF
一般的な正社員は時間を売ってるんやからそれでええんや
いやなら成果報酬型にしろ
いやなら成果報酬型にしろ
14:名無し25/05/08(木) 12:30:43 ID:KRSi
サービス残業なんてやったことない
やったら上司に怒られるし
やったら上司に怒られるし
16:名無し25/05/08(木) 12:31:03 ID:ZUr4
労基行け
17:名無し25/05/08(木) 12:31:05 ID:gIIq
周りが皆サビ残してるのに自分だけ帰るのヤバすぎるやろ
23:名無し25/05/08(木) 12:32:55 ID:Nkqm
>>17
今までの日本はそう言う空気読んだ同調圧力で結束して来たんだよな
これからはそれを変えていかんと思うよ簡単じゃないけどな
今までの日本はそう言う空気読んだ同調圧力で結束して来たんだよな
これからはそれを変えていかんと思うよ簡単じゃないけどな
20:名無し25/05/08(木) 12:31:58 ID:5HzZ
>>17
その周りは社会悪ですよ😅
その周りは社会悪ですよ😅
19:名無し25/05/08(木) 12:31:49 ID:KRSi
>>17
みんなでサビ残しない会社にしていったほうがいいのになんで足引っ張ろうとするの
みんなでサビ残しない会社にしていったほうがいいのになんで足引っ張ろうとするの
18:名無し25/05/08(木) 12:31:28 ID:V1Ea
残業代くらい出せよ
22:名無し25/05/08(木) 12:32:48 ID:gIIq
>>18
サブロク協定過ぎる分は出ないのはどこでもそうやろ
サブロク協定過ぎる分は出ないのはどこでもそうやろ
21:名無し25/05/08(木) 12:32:01 ID:ZUr4
今どき残業代とかブルーカラーでさえ出るのに
28:名無し25/05/08(木) 12:34:20 ID:gIIq
仕事中途半端にして帰るってやってる事相当ヤバいからな?
645:名無し25/05/08(木) 14:09:44 ID:8KoT
>>28
サブロク引っかかるレベルの仕事持ってくるのも相当やばくない?
サブロク引っかかるレベルの仕事持ってくるのも相当やばくない?
30:名無し25/05/08(木) 12:34:43 ID:bO0G
まぁ今時サビ残みんなでしてる会社なんてまともな会社では無いし、その程度の会社しか勤められないイッチが悪いよ
33:名無し25/05/08(木) 12:35:00 ID:md0B
今サビ残の会社なんてないだろ
みなしは多いけど
みなし嫌だから帰りますは懲戒対象にできると思う
みなしは多いけど
みなし嫌だから帰りますは懲戒対象にできると思う
38:名無し25/05/08(木) 12:36:15 ID:ogkk
さすがに釣りやな
39:名無し25/05/08(木) 12:36:37 ID:gIIq
え?お前ら本当に言ってんの?
ワイの会社でもZが仕事残したせいでプロジェクト遅延してるんだけど
ワイの会社でもZが仕事残したせいでプロジェクト遅延してるんだけど
49:名無し25/05/08(木) 12:38:49 ID:ZUr4
>>39
残業代出るなら残業する事に文句は無いが
出ないなら帰る ワイらは金もらいに来てるんや
誰がタダ働きなんてするもんか法律違反のゴミ会社はさっさと潰れてしまえ
残業代出るなら残業する事に文句は無いが
出ないなら帰る ワイらは金もらいに来てるんや
誰がタダ働きなんてするもんか法律違反のゴミ会社はさっさと潰れてしまえ
44:名無し25/05/08(木) 12:38:08 ID:md0B
>>39
残業しないだけで延滞するプロジェクトの見通しがやばい
残業しないだけで延滞するプロジェクトの見通しがやばい
42:名無し25/05/08(木) 12:37:20 ID:nasp
>>39
プログラミングについてのプロジェクトかな?
プログラミングについてのプロジェクトかな?
41:名無し25/05/08(木) 12:37:14 ID:ogkk
>>39
働いてなさそう
働いてなさそう
43:名無し25/05/08(木) 12:37:47 ID:gIIq
いや、サビ残したくないのは確かに分からなくでもないよ?
でもやるべき仕事終わってないならするだろ
それぐらいの責任感は持たないとこの先やってけないよ
でもやるべき仕事終わってないならするだろ
それぐらいの責任感は持たないとこの先やってけないよ
48:名無し25/05/08(木) 12:38:36 ID:nasp
>>43
サビ残が責任感云々の前に違法定期
サビ残が責任感云々の前に違法定期
45:名無し25/05/08(木) 12:38:25 ID:sL2b
ヨーロッパのほうだと仕事残ってても定時で帰るのが一般的らしいな。
47:名無し25/05/08(木) 12:38:29 ID:2tE8
時間内に終わらせられない無能が悪いVS時間内に終わらない量の仕事を割り振る会社が悪い
ファイッッ!!!
ファイッッ!!!
52:名無し25/05/08(木) 12:39:47 ID:Pgax
終わるタスクを用意しない会社が悪い←これ
58:名無し25/05/08(木) 12:41:00 ID:gIIq
>>52
言いたいことは分かるけど
人手不足の現代でその言い分は通用せんやろ
どこも切り詰めてやってるんや
言いたいことは分かるけど
人手不足の現代でその言い分は通用せんやろ
どこも切り詰めてやってるんや
57:名無し25/05/08(木) 12:40:51 ID:NMkm
最近のキッズは会社よりも法律を優先するらしいな😅
61:名無し25/05/08(木) 12:41:38 ID:gIIq
>>57
法律違反しろとは言わんが
社会ってグレーゾーンで成り立ってることぐらい、半年も働けば分かるだろとは思う
法律違反しろとは言わんが
社会ってグレーゾーンで成り立ってることぐらい、半年も働けば分かるだろとは思う
60:名無し25/05/08(木) 12:41:34 ID:ZUr4
>>57
ボランティアちゃうぞコラ😡
ボランティアちゃうぞコラ😡
62:名無し25/05/08(木) 12:41:57 ID:Bf2u
サビ残なんてしないよ
63:名無し25/05/08(木) 12:42:13 ID:Bf2u
残業代をもらって仕事をするのはよくある
64:名無し25/05/08(木) 12:42:19 ID:5KcM
いまだに残業してるやつ=忙しい、仕事出来るみたいな昭和の価値観のやつ多過ぎるよな
71:名無し25/05/08(木) 12:44:29 ID:bO0G
>>64
これな。定時退社に文句言うなら雁首揃えてタバコ休憩とかいう意味不明なサボり行くのやめたら? と思う
これな。定時退社に文句言うなら雁首揃えてタバコ休憩とかいう意味不明なサボり行くのやめたら? と思う
66:名無し25/05/08(木) 12:42:54 ID:r21p
いっちの言い分もわかるけど、労働基準法的には残業は事前に決定して業務命令出さなきゃいけないってなってるんじゃないの?
軽く調べただけやから間違ってたらすまんが
軽く調べただけやから間違ってたらすまんが
67:名無し25/05/08(木) 12:43:03 ID:zbnq
サビ残をボランティアとか言うの意味わからんよな
未来の稼ぎを増やすために今の時間を投資する行為やん
金貰えないならやらないは、副業してるとかでもなければ賢ぶったバカ
未来の稼ぎを増やすために今の時間を投資する行為やん
金貰えないならやらないは、副業してるとかでもなければ賢ぶったバカ
76:名無し25/05/08(木) 12:45:12 ID:ZUr4
>>67
ごちゃごちゃ言ってねーで残業代出せばいんだよ
やりたくない仕事をお金を払ってやって貰うんやぞ
ごちゃごちゃ言ってねーで残業代出せばいんだよ
やりたくない仕事をお金を払ってやって貰うんやぞ
68:名無し25/05/08(木) 12:43:38 ID:ogkk
>>67
それ本気でいってんの?
それ本気でいってんの?
83:名無し25/05/08(木) 12:45:56 ID:zbnq
>>68
そら残業代出るに越したことないのは前提としてや
出ないのが嫌なら辞めればいいが、辞められないからしがみつくしかないんやろ?ほな腹括れよ
そら残業代出るに越したことないのは前提としてや
出ないのが嫌なら辞めればいいが、辞められないからしがみつくしかないんやろ?ほな腹括れよ
69:名無し25/05/08(木) 12:43:50 ID:Bf2u
残業は普通にする
サビ残なんて今時ないわ
サビ残なんて今時ないわ
70:名無し25/05/08(木) 12:44:28 ID:r21p
サビ残はともかく、汎用性の高い情報の収集とか勉強も業務で使うからボランティアだと思ってたらヤバイよな
72:名無し25/05/08(木) 12:44:33 ID:gIIq
最初から言ってるがワイは責任の話をしたい
成長がどうとかはどっちでもええ
仕事終わってないのにサビ残出来ません、サブロク協定の限度までしか働けません、はないだろ
成長がどうとかはどっちでもええ
仕事終わってないのにサビ残出来ません、サブロク協定の限度までしか働けません、はないだろ
82:名無し25/05/08(木) 12:45:45 ID:r21p
>>72
業務時間内に調整するまでできてれば責任を果たしてると言えるが
投げたら駄目やな
業務時間内に調整するまでできてれば責任を果たしてると言えるが
投げたら駄目やな
75:名無し25/05/08(木) 12:45:11 ID:xXv6
放置で帰られるのはまだマシやろ
陰湿な奴だと証拠しっかり集めてから労基にチクるぞ
陰湿な奴だと証拠しっかり集めてから労基にチクるぞ
78:名無し25/05/08(木) 12:45:20 ID:ogkk
>>75
有能
有能
80:名無し25/05/08(木) 12:45:42 ID:9Csq
せめて残った仕事の連絡くらいしてくれ
84:名無し25/05/08(木) 12:46:05 ID:gIIq
>>80
ほんこれ
何も言わないから余計にタチ悪い
別に怒らんからさ
ほんこれ
何も言わないから余計にタチ悪い
別に怒らんからさ
85:名無し25/05/08(木) 12:46:12 ID:RKwk
ワイはそれで1年業務を放置したで
それでなんとかなるなら不要な業務やったんや!
それでなんとかなるなら不要な業務やったんや!
89:名無し25/05/08(木) 12:47:21 ID:Bf2u
責任を持ちながら残業代もらって仕事するで
サビ残とかあり得ん
サビ残とかあり得ん
90:名無し25/05/08(木) 12:47:23 ID:r21p
この内容だと業務時間内にはできそうにありません。
これが言えないのが一番の問題では?
これが言えないのが一番の問題では?
100:名無し25/05/08(木) 12:48:38 ID:gIIq
>>90
これ言えないのも問題やな
言ってくれれば多少は調整するのに
これ言えないのも問題やな
言ってくれれば多少は調整するのに
106:名無し25/05/08(木) 12:49:15 ID:V1Ea
>>100
調整(サビ残)
調整(サビ残)
105:名無し25/05/08(木) 12:49:08 ID:ehA0
>>100
でも言ったら機嫌悪くなるんでしょう?
でも言ったら機嫌悪くなるんでしょう?
91:名無し25/05/08(木) 12:47:45 ID:JCWi
こなし切れないタスクを、サビ残までしてこなそうとするのは普通に悪やぞ
それで上層部が「できる」と判断すれば、人員補充されないからな
それで上層部が「できる」と判断すれば、人員補充されないからな
104:名無し25/05/08(木) 12:49:05 ID:bO0G
>>91
ほんとこれ。サビ残はまともな会社からすると普通に悪なんよ。
本当の実績が見えなくなるから、上層部はこの人数で回せるんだと思ってしまう。だから人が慢性的に足りなくなるんや
ほんとこれ。サビ残はまともな会社からすると普通に悪なんよ。
本当の実績が見えなくなるから、上層部はこの人数で回せるんだと思ってしまう。だから人が慢性的に足りなくなるんや
114:名無し25/05/08(木) 12:50:39 ID:r21p
>>104
業務時間内に終わらないなら仕組みがおかしいんやからな
値段設定上げて業務を減らすなり効率化せなあかんねんな
古い世代に足らない感覚
業務時間内に終わらないなら仕組みがおかしいんやからな
値段設定上げて業務を減らすなり効率化せなあかんねんな
古い世代に足らない感覚
93:名無し25/05/08(木) 12:47:49 ID:ZUr4
やりたくない仕事をお金を貰ってやってる以上
賃金が支払われなければ仕事を放棄するのは至極当然
賃金が支払われなければ仕事を放棄するのは至極当然
112:名無し25/05/08(木) 12:50:31 ID:QRWq
残業代出せで終わる模様
116:名無し25/05/08(木) 12:50:57 ID:V1Ea
>>112
イッチの主張だと金なんて出せないからサビ残しろってことらしい
イッチの主張だと金なんて出せないからサビ残しろってことらしい
113:名無し25/05/08(木) 12:50:33 ID:gIIq
取引先にも迷惑がかかってるのがホントやばい
117:名無し25/05/08(木) 12:51:04 ID:0nPG
おっさんは定時後だけ仕事して頑張ってるアピールするけどな
135:名無し25/05/08(木) 12:56:12 ID:zPDw
サービス残業はダメだろ
137:名無し25/05/08(木) 12:56:35 ID:NMkm
☓ 人手不足
◎ 奴隷不足
◎ 奴隷不足
150:名無し25/05/08(木) 12:59:58 ID:gIIq
でも自分の仕事が終わってないのに帰るのはヤバいやろどう考えても
156:名無し25/05/08(木) 13:01:16 ID:NMkm
>>150
業務時間外ですけど?w
業務時間外ですけど?w
154:名無し25/05/08(木) 13:00:42 ID:5Uvg
>>150
ヤバいで
けどそれ以上に新人が帰ったから遅れました!って言ってる上の方がやばい
ヤバいで
けどそれ以上に新人が帰ったから遅れました!って言ってる上の方がやばい
152:名無し25/05/08(木) 13:00:37 ID:xJyW
サービス残業させる会社もやばいけどな
というかそっちのがあきらかにアウト
というかそっちのがあきらかにアウト
お兄ちゃんはおしまい! 緒山まひろ
https://amzn.to/4354if0

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
サビ残なんて強要する奴も受け入れる奴も時代錯誤のガイジ
なおサビ残は絶対しない
話題の膨らまなさから社会人らしさを感じない
完全ブラック確定。
そりゃこんなのが先輩或いは上司として働いてる会社なんか残業代もまともに出せなさそうだな
暇な所と激務な所があるのが問題
全員、激務ならそこはブラックや
欲しいのならそのぶん投資せんとな。
無理してやる奴がいるから人が補充されないし改善されない
まあ霞が関からしてドブラックがいっこも改善されないんだから当然ちゃあ当然
「残業はありえない」んで、元から無いことになってるわよ
あと中小企業では36協定出してる方がまれ
大抵の社長は「なにそれ? 何か聞いたことある気がする」レベルやで
職場の効率が悪いから無駄な作業ばかりで月100時間以上残業して残業代1円もなし
会社を労基に通報しようか迷う
釣りというかまとめブログ用の創作って感じ
得意の転職しろよw
今の違法会社を形作ってるって自覚持てよ
後進に無駄な苦労さすな
時間=能力のような業種だと低能ほど残業代を得てしまうのが難しいところ
こんな骨董品みたいな人間がまだおるんか…?
そんなわけないやん
民主党のせいで官僚なんか度ブラックだよね
時間外の作業は議員個人が支払うようにしないと絶対改善されない
もっと悪い経営者は36協定の都合のいい所だけ読んで、週1休みで毎日10時間労働させる
つまり日本人はあり以下だった?🤔
だから自民党に投票し続けて衰退しちゃうんですね🤭
タダ働きって言え
その世代の人、もう後期高齢者やからな
つまり少し前の日本人はガ〇ジだった?🤔
でも今ではその時よりも衰退しちゃってますね💦 頭が良くなったはずなのになぜ?🤭
今はもうそんなことしても経営陣の搾取でしかないというのが浸透したので
その歌、今では歌詞変わってて、3、4時間戦えますか?やで
2025年ですよw
文句を言って居る連中も、間接的にそうなるように望んだ結果だから自業自得だよ。
金もらえない分は働かないよ
仕事に責任なんてないわ
人の1/3しか成果出せんけどその分努めてカバーする気はない、給料30万もらってる人の1/3しか働いてないから給料10万で良いかって言ったらそうでもない、そんな自分都合なZが多すぎるのも確かなんで
引退された方はそろそろすっこんでてください
仕事が終わらない人は辞めさせればいい
労基が役に立たないし大した罰則無いから機能してない。ブラックに人が入らなくなって人手不足倒産するのだけは少子高齢化に感謝やなまともな会社だけ残りゃいい。
サビ残しちゃうと、その業務に本来必要な人月も分からんくなるしな
サビ残する奴こそ、業務改善(会社)の最大の敵
だな。それか学生気分のままで仕事してる奴
請負の仕事なら残業代こみで請け負える金額と期間で契約しないといけないし、PJ管理者とPJリーダーは残業なしでPJ完了するようにリソースと計画を立てて遂行するのが仕事
メンバーはなるべく残業なしで仕事こなして製造原価低減に貢献する
炎上PJってのはそれぞれがちゃんと仕事こなしてないから炎上する
今にして思うと気狂いとしか思えないわ
こうしないと社会や経済が成立しないというなら日本はとっくに破綻しててしかるべきなのよ
少子高齢化人手不足社会だから無理wただ違法なサビ残させるブラックは倒産した方がいいのは同意。
仕事を下に丸投げしてる言い訳かな?
上が無能だと下が苦労する、そして自分の無能を棚に上げて下を非難する
令和は、少子高齢化人手不足社会日本になったから違法なブラックはみなモームリされて若い子来ない中堅逃げるで良い時代になったよな。
関係が希薄ならサビ残する必要がない
中小なんて月120時間こえて休出させられても月給二十万いかなかったでw
そもそもサビ残させるような違法ブラックは新入社員も来ない中堅も逃げるで人手不足倒産してるのだけは良い時代と思う!
36協定を超える分は出さないと駄目やね。
数時間のサビ残は関係ないけど
違法労働が適切だろ
だからサビ残しろ←????????
そんな酷いのか…
イメージだと120時間もやれば新卒でも総支給40万行きそうなのに
高度経済成長期は、働けば働く程に給料出てたから24時間働けますか〜🎶って流行ってただけなんよな中小とか以外は。
まぁ昔は搾取するだけじゃ無かったからね
今の子達のが生活するの難しいやろうと思うよ
家に持ち帰らして作業させたりサビ早出させるとこもザラにある
逆に家出る支度に時間がかかってるから今日は始業時間に間に合いません!でも遅刻にはしないでね!って通用しないだろ?
いうて十年前の話だけど地方じゃザラ。
会社が社員にしっかり報いてるなら言えるセリフだよねそれ
終身雇用だったり、一家をしっかり養える給料だったり
報いてないなら、リスクもあるグレー行為やる馬鹿はおらんわ
「明日の朝まででいい」って言われた時笑うしかなかったわw
焼肉食べに行ってから仕事したけどw
暇だったからイジメに顔出しして遊んでたら辞めちゃった
辞める時に俺のとこに来て訴えてやるって顔真っ赤で泣きながら言われてもねw
今だに弁護士wからの連絡もないし…つまらんのー🙃
今年の夏にあり卒出来るかが🔑
人手不足だからと頑張り過ぎるとそれで回せてると上が勘違いして人手不足じゃないと判断するから罪悪感あってもやらない方がいいんだよ
高度経済成長期は、働けば働く程稼げてたから中小底辺とか以外
サビ残しなきゃ会社潰れるし、会社潰れたら自分の行くとこない無能です、とかならそりゃサビ残するだろうし
スキルやキャリアになりそうとか、とにかく楽しいから無理してもやりたい、とかでもこっちから頼み込んでサビ残する事もあるだろうよ。
時代錯誤もなにも、状況によるだけだわな。
みんながサビ残したくなるように昔のほうが良かったことをわかりやすくしておくね♫
2003年から2023年の20年間のGDPの変化
中国 +972%
インド +484%
シンガポール +414%
ロシア +370%
アメリカ +139%
ドイツ + 78%
イギリス + 63%
日本 ー 7
そもそも高度経済成長期と今の停滞orマイナス期じゃ比較にならんよな?
外人さんをそうしようとしたけど宝になり不可能で日本人は日本人でブラックには近寄りもしなくなって人手不足倒産w
ブラック企業潰れろとは言え結局のとこ潰れて路頭に迷うのは従業員やしな
その辺のパワーバランスはまだまだ解消されてへんやろなぁ
男なら涙を飲んででもやらなきゃいけない時くらい自分で見極めろや
できませんよ?
先の参院選で岸田率いる自民党に皆さんが弔い!とか言って投票してくれたおかげで自公で過半数割れにするの相当厳しいので🤭
皆さんの行いが今まさにみなさんを苦しめてますね😁
給料出してんならいいやんサビ残が違法なだけでは?
高度経済成長期ならね価値あったろうけど違法ブラックなんか無価値なだけ。
サビ残やクソ安残業代で働けと言われたら翌日代行使ってやめるわ
労働者1人頭GDP 800万
人口1人頭GDP 400万
痴呆性ニート多すぎ
働けば働く程稼げる高度経済成長期の労働者とサビ残当たり前の今現在の経済停滞orマイナス期の労働者の比較なんて出来ない事すらわからないから老害なんや。
そもそも国債バンバン発行して無理くり金作ってバラまいて働かせてただけでそのツケが今きてんだわ
昔のほうが愚か
Zはそういうやつが多いわ。そんで権利だけ主張するっていうね
サビ残ダメなら給料払ってもらって残業してもらえばいいだけやろ。
サビ残するようなブラックならモームリされてるだろどうせ新入社員来ないとかすぐ辞めるとか愚痴るブラックやろ?
経営陣がお客様の声に答えさせるからでは?
社員を守らないし経営の責任も取らない
無論対価は求められるが
高度経済成長期で働けば働く程稼げてたからな?
アメリカ合衆国は、今も昔もそうだから残業しまくってるだけ稼げる人達はね。
結局多少はサビ残することにはなる
上に管理責任があるなら、下の労働が妥当の怪しい部分に妥当性と補填を持たせるのも上の責任
去年の選挙で大躍進したのが国民と少し躍進したのがレイワで自民ギリギリだったから夏の参院選楽しみだわw
食べ物と米の恨みは怖いぞw国民オオスズメバチになってるからなw
残業代は出さんが仕事は終わらせろ、終わってないのは従業員の責任、はおかしいだろ
受け入れる奴は強要する奴以上に頭おかしいだろ
労働者の責任云々の前にまず雇用者が責任を果たせ
日給月給ナンチャッテ正社員なんかバイトより稼げてないのに働いてる社畜さんってなんなんだろな(爆笑)
この人36協定超えてって言ってるから、残業実績が月45h特別条項なしや年360hで労基が飛んでくる法令違反状況ギリギリが基準なんやろ
そんな状況なら残業代払おうが残業労働させるだけで労働基準法違反になるし、それを雇用者が回避するのはサビ残しか無い(奴隷思想)
超過労働+奴隷労働の贅沢コンボ
金払わないならモームリされても仕方ないのに発狂するやん違法ブラックの分際で
参院選は改選半分なんですよ?前回圧勝した分はそのままなんですよ🤭 わかりませんかね〜?🤣
サビ残よりは、狂ってないのでは?
そんなゴミみたいな職場に居る奴もそこに入ってくる奴もまとめてゴミってことでいいんじゃね?
会社は人件費を「無駄」と思ってるんだよな
えっ?自己責任では?🤭
ほんこれ
まあこのまとめはニートのお人形遊びだろうけど、こういう考えの会社も社会人も実在はするから、そういうのと関わらないようにしたいわな
だからモームリするからAI管理職投入とかニュースで話題になってんだろな。
辞めてくんだからいいのでは?
変わらないんなら何も決めれなくなってそれはそれでいいやんジリジリ議席減らしていってくれればねじれに勝手になるし?w
そりゃ月100時間以上の残業は特別付きの36協定でも違法になるし
1のケースと同じ、違法回避のサビ残
そこら辺知らんなら月60h超過分の残業代の割増義務も誤魔化されてそうやな
満足いかなかったら辞めるだけモームリってね。
責任者が責任もって完了させるんだよ
え?あと4年我慢できる?🤭
上司にサインしてもらう(笑)
何も決められないなら今よりマシやろ参院選終わらないとどうなるかわからんしな。とりあえず共産党に入れるわワイは国民の最後の砦まもるために(爆笑)
一人当たりGDPを言う奴は全部アホ。意味が全く分かって無い。因みに韓国のGDPの70%以上は財閥企業で株なんかの泡銭も多く含まれてるから、それを韓国民に割り振って一人当たりとか言ってるのは失笑レベル。それに比べ日本のGDPは一般企業割合が高いから円が買われるんだよ。判る?ウォンとか元とかは国際通貨にもなれないカスです。
「ある程度までは」やるべき
単に労使の問題でなく成果が社内の人間関係に影響する以上は自己利益追求のために多少やった方がいい
プライベートの忙しさとか自分の仕事が他人や全体にどう影響するかと全部ひっくるめてバランスを追求すべき話
仕事の遅い公務員は有害だからさっさと辞めろ
ブラックなんて無くなった方が日本の為に日本人の為にいいんじゃないのか?
ブラック経営者かよ(爆笑)
昔はサビ残もあったが、その代わりに年功序列や終身雇用があった。
給料はどんどん上がり、最後まで面倒見てくれるからこそ、会社を守るために協力していた。
その関係が崩壊したのなら、社員の会社への対応も変わって当然だろう。
考え方を更新出来ない者が、都合の良い部分だけ昔ルールを持ち出して騒いでいるだけ。
何も決められないので今みなさんが憤っておられるものすべて何も解決しませんね🤭
逆にZ世代は昔の労働環境美化しすぎかと
サービス残業とかもっとあったろ時間前出勤して準備だって当たり前だったし
と…哀れな底辺が申しております。笑
因みに引退してないし、お前らより稼いでるよ。今年の年収は既に2500万越えてるしな。明日、お前は幾ら稼げるのかな?www
自己責任の意味お手元の雑菌まみれのスマホで調べてみ?
顔文字スタンプ使わないといけないくらいのクソ雑魚語彙力多少マシになるぞ
給料分だけ仕事すればいいとか言って給料分の仕事すらしないやついるよな
自分のことだけじゃなく周りのことも考えてもの言おうな
そんなスタンスやと今は良くても先は無いで
じゃ、頑張って独立せいや。出来んだろ?老害とか言ってるだけで何も出来ないやらない。恥ずかしくないか?
それを要求するやつは片っ端から刑務所に叩きこめ。
下らん、実力が無いから稼げんのや!先ずは人を驚かせるくらいに努力せい!
無能すぎるだろ消えちまえよ
別にサビ残肯定するわけじゃ無いけど実際清廉潔白なだけじゃまともに業務回らんよな
これを理解できずに文句言ってる奴はまともに働いたことなさそう
まあ、多少はしかたないから残業代もらって仕事するのはやぶさかじゃない
サビ残?
100%管理職か経営者の責任やろ知ったことか
これよく言われるけど、解雇規制難しいのは変わらんしなんならパワハラとか厳しくなって自主退職に追い込むのすら難しくなってるのに
だから昔は終身雇用とか言われるの違和感なんよな
環境が変わらないのが問題じゃない。お前が変われないのが、お前の人生において一番の問題だよ。意味が分からないならお前の未来は暗いという事だ。
こういう奴をクズという。
何をどう捉えたらそうなるのかわからん
ブラックとそこで働いてる奴を馬鹿にしてるのに何故よくわからん嫌味を言われているのか
それを望んでるのか?ならお前の家族や子供は哀れだな。頑張らない先輩や親は役に立たない塵だ。
従業員が有能な聖人ばかりなら綺麗事でも回るけどそうじゃないもんな
隙あればサボったりミスして業務増やしたり
おわり
文句を言ってても何も変わらんぞ。出来る奴は環境のせいにするのではなく、環境を変える奴だ。言葉からするとお前は出来ない奴だな。
ナマポさえありゃいいやん?
不法行為をしないと業務が回らない会社はまともな会社ではない
まともな会社ならそれが発見されたら本人と上司が懲戒処分を受けるしサー残をやるなという教育も毎年受ける
全く分かってないな…日本の国債はアメリカみたいに外国に売ってないんだよ。日本の国債はお前意外の日本人が支えてるの。お前ごときミジンコが言う筋合いでは無い。笑
弊社で部下にサビ残なんかさせたら懲戒喰らう。
さっさと帰って転職と資格の勉強した方がいいね
社員の業務と時間と給料と法律に責任持てよな
何の為に働くのか?自分や家族の為ではないのか?少しでも頑張って稼ごうとは思わないのか…お前は家族にとって努力をする気がないクズなのか?…間違いなく、そうだろう。
引き継ぎ無しで業務を放置するのは論外だが
個人(新人)のキャパを理解できず仕事振るのはもっと論外だろ
無料で働かせようとして文句言ってるコイツが異常だわ
日本の国債なんか誰が何のために買うの?韓国人が買うの?
うぬぼれてんの?
てめーのせいで周りが迷惑してんだよ
妥当なスケジュールでタスク消化できず帰るやつは純粋な無能
うん自己責任です🤣
「金を貰う」とは仕事に責任を負うことだ。
金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる。
ほんまそれな。
まとめなんてやってる人間は社会人ですらない
こんな社会エアプに煽られるようなやつは知的障害だろ
そら今は落ちぶれていくよ
あと仕事が遅いだの言ってるやつはそれを教育指導するのがお前の仕事じゃないんか、と
頑張っても昇進や昇給に繋がらないなら
ぼちぼち業務放置して帰るのもスタンダードになるだろ
無意味に体壊す方が一番ありえないよ
一見緩く見えるけど最終的には完全能力主義の前段やで
出来る営業は掛かるコストとその根拠示した上で仕事取ってくる
ウチの営業はライバル3社より高い金額を吹っ掛けて尚、その案件取って来たわ
まぁ、ウチの場合業界内じゃ頭一つ抜けてクオリティ高いと評判だから高値でも仕事取れる
そのクオリティの高さを維持してんのが適正価格で請け負うと言う、ごく当たり前の事やってるだけ
酒要らずやん
だだて上司に相談しても「後ろにずらせ」しか言われず、翌月同じことの繰り返し
んで、どちらにせよ自分がやり切るしか無い
頑張りなんて評価されんからね
さっさと切って入れ替えたらいいんだよ
それも経営の権利なんだから
買えない奴がグダグタ言ってるんじゃないよ。お前は黙って働け。
高度経済成長期は人が頑張ったから、そうなったんだよ。今停滞してるのはゆとり世代のクズが多いからだよ。
高度経済成長期は人が頑張ったからそうなったんだよ。頑張らないお前らに"それ"が出来る筈もないわな。
昭和の時代が稼げたのも、雑に言って長時間労働した分残業代ちゃんと出してたからだろ。
自己査定どうぞ。
あーあ正論吐かれたら壊れたレコードになるあたりマジで馬鹿なんだなぁ
アホの典型だな。過剰要求や過剰検査がスパコンやF1のエンジンを構成してるんや!それに答えられん、しょ~もないゆとり世代が泣き言を言うてる。それが現実やで!まだ、お母ちゃんのおっ○い吸っとるのか?いい加減に根性みせいや!
一度も労働してない糞製造機らしい思考だわ
経済学んでこいや
視界の狭いザリガニみたいな奴やな。
まぁ、ここでクズクズ言ってるのは同じようなクズばかりやな。本当に情けない。
サビ残させる会社
どっちが悪いのかというと誰が何と言おうと会社、マジでこれを理解しないアホが多い
お前が言ってることは給料出さないけど働けって言ってるんだよ
お前、給料払わないけど今から俺のところに来て働いてくれよ マジ助かるから、な!
金は出来る奴に払う。働いてやってると思う奴は雇う価値もない。何故なら、給料とは対価やからな。アホが1日突っ立っとるだけで給料貰えるとか思うなよ。あ~ほ~。
奴隷にもならんクズかな?
そもそも時間内に終わらない仕事量を振った責任を取らない上司と、残業代を払う責任を放棄してる会社には新人を責める資格は無いぞ
大した仕事も出来ないお前に払う対価なんてありゃしない。もっとやる気がある出来る奴を雇うよ。
残業してる割には成果イマイチみたいなヤツばっかり
本当に優秀なヤツってそんなに残業しなくてもえげつない成果上げるからな
というか皆の迷惑だから就職するな。
先に帰ったらハブられるだけだろ。
頼れる前提からの信頼ではなく、信じる、信じられるからの信頼はないのか?お前の出発点が相手に依存ありきなら、お前は信じるに足らない存在だな。
そんな会社は間違いなく潰れる。人手不足なのに無駄な事をやっているから効率が悪いのに、会社にストライキも起こさないで社長に文句を言うやつもどうせいないんだろうねwww
このレス乳臭くて敵わんな
まあ一生夢見てろよ
はぁ~クズを相手にした俺が愚かでした。底辺に経済を~とか言われた。笑
本当にホワイト勤務でそう思ってるならお前の方がよっぽど無能だろ
そして無能だから俺の指摘の意味も理解できない笑
とはいえこっちを体よく使って自分が手柄あげた風に装うような打算だったり、こっちが社交辞令で言った事を拡大解釈して勝手に義務を押し付けるような立ち回りをしてるようにうつる物事には、上記の考えを考慮しても正直やりたくない。
教育する価値も無いアホなお前はクビな。
こうしないといつまでも日本の賃金は上がらない
世界で一番最初に消滅する国、韓国の話し?少子高齢化は世界一だし、政治もセンシティブ指定だよね。笑
最終的に仕事を放置するか
人件費出して残業させるか
定額使い放題の管理職に投げるか
その判断と責任は会社側にある
昭和のころはサビ残なんてなくて残業代フルに出てたぞ
2時まで仕事してタクシーで帰ってたけど残業代もタクシーチケットも出た
サビ残とか言い出したのは氷河期世代が就職した頃から
残業規制が厳しくなって長時間残業ができなくなったから
昔みたいにちゃんと残業代出してれば成長してたんじゃね?
そのまま餓死か過労死してくれ
残業文化は残ったけど金払いが悪くなったみたいな話を聞いたことはあるな
氷河期世代が世に出た時期はまだまだ残業そのものは緩かった
うるさくなったのはここ10年くらいじゃないかな
仕事量は減らさず、でも残業は許さんってバカを会社側が言い出して
昼休みに仕事するやつが沢山出てきたのもここ10年くらいな気がする
自分の事でもない自社の営業をこんなに得意気に持ち上げてる奴初めて見たw
逆にきよきよしいな
って言ってること相当ヤバない?
それが分からないのは頭が悪いのか洗脳されてるのかのどちらかだし
わかってて言ってるなら普通にアウトだろ
経理が苦労するんで
何の役にも立たん時間を過ごすより人の役に立つことをさせてやったらいい
テメェ一人でやってろよ。カス。
管理以外で未だにサビ残崇拝してる会社なんてあるんやな
真面目に勉強してきてよかったわ
糞な会社なら2~3年職歴の踏み台にして転職するし、サビ残ならイチャモンつけられても辞めた後証拠持って労基行くだけやろ。
もう何でもかんでも馬車馬見たいに働かせて潰れたら別の人材にかえがきく時代は終わったんや。
潰れろ
つまりサビ残は仕事じゃないのでやらなくていい
責任(笑)
やりがい搾取だわ、経営がなりたたないならさっさとつぶれろ
騙そうとしてる奴ほど、信頼だの何だの都合の良い言葉を使うんだよ。
そういうものを簡単に口にする者は信用出来ない。これ常識。
こんだけ伸びてるんだから勝ちやで
やべえな。この意見。人を奴隷する事が正しいみたいな事を現代社会で言うようなやついるんだ。
とっとと、世の為人の為に死んでほしい。
大正義トヨタが採用してるのにクソなわけないだろ
トヨタは月の残業時間がゼロでも、月45時間分の残業代が貰え、
時間超過した場合は残業代が追加支給される
悪用してる企業がクソなだわな
ちなみに働き方改革のおかげで一般労働者の月平均残業時間は
10時間強と大幅に減ってるから、残業があるのは当たり前と
思ってる連中の方が最早異端だから
できないやつは好きにしろ
金が出ないなら仕事はそこで終わりプロとして当然
金が出ないのに仕事するのはアマチュアかボランティアのやることそこに責任なんか発生しない
わざわざ自民党に政治やらせてきた自己責任だよな
マジでこの期に及んで自公維に投票する奴と選挙にも行かない日本人は生かしておかない
一人でも多く参院選前に死ぬべきだ
そんなの常にやるの無理
疲れた
家帰りたくないんかこいつらって思いながら帰るわ
みなし残業分抜いたら最低時給行ってないヤツ普通にいそう
そもそも人手不足じゃねーしwww
大爆笑www
差別大国大日本www
それでサビ残強要なら辞めて訴える
論点が違うだろうに。主が言いたいのは「仕事を放置するのが困る」って話だよな
マナーというか業務連絡なんだから絶対しないといけないやつだよね。黙って帰るのはそれこそ責任放棄だ。
まぁ、「今日はここまでしかできませんでした続きは明日以降やります。今日は定時なんであがらせていただきます」って言えない会社なんだろうけど…
日本人は、まずは、仕事はボランティアではない事を知った方がよい
覚えてから働け無職。仕事覚えてもない奴を徹夜残業させても邪魔にしかならねーよ
みなし残業の意味間違えてると思うよ
普通なら法律違反したら罰則あるのに労働に関してだけ何故か罰則ない不思議
論破されて顔真っ赤でイライラで草
労働分野において、資本家・経営者が手が足りないけど、利益の一部を業務内容や報酬を労働傭兵と取り決めて契約しても利益がなお残るから成り立ったもんやし
経営側の見通しが甘く、労働側は契約の業務量をこなしてるなら、経営側が汗をかかないといけないのが本来
日本の場合には丁稚奉公っていう、半分奴隷みたいな、一方で家族の枠組みみたいな制度があったからより複雑化しとるねん
まあ、丁稚奉公的に言えば御恩と奉公が基本だから、グローバル化を盾に御恩を減らし続ける日本の会社は、同じくグローバル化で労働者の丁稚から傭兵への気質移行が起こるのは受け入れないと
昭和の会社のようなサビ残を求めるなら、昭和の会社のような報酬色付け(残業代やボーナスとは別)や金一封を出さないと
そっちは嫌です、でもかつての慣例のサビ残はやって欲しい、は通らない
ガイジは喋んな
ガイジは喋んな
満足に人員補充出来ない企業生かしてる社会悪が無賃残業マンやからね。自覚持とうね。
その日に終わらないといけないような、どんな業種なのか具体的な記述が何もないもの。
先輩役のキャラが「責任感」て一見もっともそうな事を言うけど、彼は事前にアポイントを取った時間を勝手に延長していいと思ってるか、もしくは「想定外の残業を見越して定時後の予定は一切入れてはならない」という労働観なのよね。本当はそれこそが無責任なんだが、自分の矛盾に気づいてない。
この後のストーリー展開としては後輩君には家庭の事情があることが分かって先輩君が反省する流れかね。
無賃労働うんぬんは、余計なので削った方がいい。
それが嫌ならちゃんとスケジューリングすればいいだけ
ブラックほどスケジューリング無茶苦茶で文句言えばすぐ人がいないから仕方ないって言い訳する
てめーらが無能のあつまりなのを自覚しろ
サビ残すりゃいいんだから労働基準法なんて気にしなくていいぞ
細かいツッコミですまん
「雇用者」は、雇用契約で【雇われている者】、を指すのよ、ビックリな事に。言葉の使われ方は時代とともに変わるものだけどね。
まあ今でも要注意語なので、「経営者」「労働者」と使うと無難なのよ。一度調べてみて。
と言う日本古来の方法は可笑しいけどな
その状態を続けているのは異常なこと
かといって残業代出すと、今度は生活残業するようなのがわざと遅く仕事するからな
結局正解は残業せずに定時で帰りなさいとなる
それで仕事が遅れてあとで苦労するのは本人だからね
皆が協定越えるからブッチしたら、仕事に対して人が少ないんだなって人を増やす方向にいくでしょ、よく言われてるよな人が足りない分頑張ると自分の首絞めるだけって
責任の取り方、会社への責任の追求の仕方がおかしい、幼稚。
休憩時間か知らんがこいつも暇やなw
あと1人抜けたぐらいで仕事まわらなくなるのヤバすぎるどブラックやんけ
何故か労働だけはやっても良いと思うのか分からん
給料もらいに来てるけど、その分稼ぐ気はないという
自己完結してるから話を聞く見る相手に配慮がない、何が言いたいのか分かりづらい典型的な馬鹿の文章
無能はお前だろ
人件費0だからいっぱい会社の利益に貢献できるぞ
仕事放置されるのは困るからサビ残しろってのが主の主張だろ
36協定超え・サビ残してでも責任持って仕事やれって言ってんだから、そんな責任ありませんって返ってくるのが当然だろ
というか日本より酷い、ちゃんと調べろや
頭テレビ昭和脳か
新卒時に同じ事されて苦しんだ覚えがあるだろうにな
脳味噌やられてるね
論点すら分からないアホ。会社の話しじゃなく人より仕事して上を目指せる奴と底辺を抜け出せない奴との考えの違いだよ。あ~ほ~。
マジで理解できんわ
有能やったらもっとわかりやすく文章書いてくれや
無能かも知らんがホワイト勤務でそれなりの給料でぬくぬく働けて幸せやわ
職務能力ナシを理由にクビにできるし有能なお前らの取り分は増えるし
いいことずくめなんだ
そういう人を見て勘違いする無能の新人や未経験の中途はやることやらずに帰る無能になってる
帰った後に無能から脱却するための学習でもしてたら良いんだけどね
そうなるとテストとか誰でも出来る仕事しか渡せなくて1年くらい経つと「雑用しかやらせて貰えないから辞めます」って辞めていくんだよな
ひたすら同じ単純作業でも雑用でもなんでもやりますって言うのなら良いと思う
自分の出来ないことを任せて貰って成長したいと思うのなら、能力向上に自分で投資するべき
それはサービス残業でなくても自宅での資格取得とか学習でも良いけどね
有給なんか申請した日には発狂しそうだなお前
> ITだとやることやって帰る人多いけど
>そういう人を見て勘違いする無能の新人や未経験の中途はやることやらずに帰る無能になってる
あるある
まあその手のからはさっさと仕事ひっぺがすけどね
文章読めないのかわいそう
人増やすなり納期伸ばすなり対応しろよ
下の「早くやれ」「なんでアレは終わってないんだ?」って言うだけがマネージャーの仕事じゃねぇぞ
終わらない理由を説明させたあげく、ただ「そう言うのはもっと早くから共有しなきゃダメだ、早くやれ」ってなに?今まで情報共有して調整とか対応してくれたことあったか?
説明させられた時間分だけ無駄なんだよ
そうなるよね
テストとか資料整理とか誰でも出来る雑用だけまわして全くスキルが身に付かないまま1年経つなんてこと良くある
仮に辞めずに2年目とか3年目になると、経歴だけは積み重なるから社内の受託からSESでどこかの企業に常駐させようとすると、常駐先からクレーム来るんだよな…
経歴だけはあるけど新人と変わらないからな…
いや、横からなんだけどサービス残業なんか今までの怠慢が招いたツケなんだからそこで能力の向上見込もうとする事がそもそもおかしいでしょ。
くだらない雑務は終わらせてから計画的に勉強なり、トレーニングなりに励まないと能力なんか上がらないだろ。
実際誰かの怠慢のせいで発生した様な傍迷惑な面倒ごとを快く引き受けてくれてるような善意はあるよ。
何でもかんでもこきおろせばいいってもんじゃない。
お前も悪い
スケジュール内に終わらせるための要員計画作成して出したりしてるか?
その上で再来月に増員が必要という報告をあげて増員の決裁された時のために、下請けに追加要員の手配が可能かの事前確認をしたり根回しもしておくんだよ
現場を知らないマネージャーに判断をするための材料を渡すのも下っぱの仕事だよ
言い換えればサービス残業は経営者が従業員相手に無銭飲食しとるようなもんなんよ
だが、上司から進捗聞かれても「答えない」もしくは「適当な答え」で納期間際になってから上司に「どうしましょう?」って相談するやつは、残業しなくて良いから頼むから退職してくれ
そこまでできれば、管理職の適正がある下っぱですな
現場を知って、リソースを管理するのが管理職の仕事なんだけど、無能ほど叱咤激励するのが管理職の仕事だと考える
そもそもサビ残なんて言葉を使おうとするのが分からん。俺は家で自分の仕事やMBAや会社経営の勉強して、会社じゃ上司の仕事を奪いにいってるよ。その分、上司が自分の上司や他の仕事をこなして偉くなれば、上司のポジションに座るのは俺だからね。残業が~会社が~とか、俺にとってはやる気の無いアホの戯言でしかない!
まあネタだろうけど
慢性的に時間外が発生してるならやり方が悪いか工数不足
それを改善するのは管理者の仕事
単純労働のブルーカラーこそ普通に出る業種じゃないか
やらなければ良いのでは?
サビ残しても何の評価にもならんし自分で自分の首絞めてるだけだぞ
上にできることとできない事を伝えてサビ残は絶対しない
上もアホっぽいならその上も巻き込んでやれ
その上もアホなら即転職や
自分の労働環境を一番改善できるのは自分だからなぁ
ギリギリの要員追加でなければ下請けも要員追加の引き合いは喜んでくれるし、仮に要員追加に繋がらなくてもそういう相談できる関係性はお互いに得になる
管理者がなにもしてくれないと言うより、自分で出来ることをしていったほうが楽も出来るし出世も出来るし悪いことが無い
へ〜、凄い
回らないなら人増やせただそれだけだ
お前らの能力不足だ時間内に終わるように処理しろって上から怒られるぞ
仕事を手取り足取り教えて貰えるのが当たり前とでも?海外で同じこと言ってみ?あ…コイツやる気もないし使えね~な。で終わるから。会社は学校とは違うんだよタ~コ。幼稚園児か?
放置ってことは周りや上司に報連相してねぇってことだろ
新卒かよ
糞な会社からは逃げて当然
氷河期世代でもないのにしがみついている方が無能
金もらえない分て書いてんのも読めないんだな。バカは2行も読めないのね。
賢そうに見られたいのが文から伝わるけど、こうも自身の能力が追いついてないと哀れだな。
まともな理解力ないなら人に関わらないでくれ。迷惑すぎるwwwwww
何のために定時があると思ってんの
何のために営業時間って設定されてると思ってんの
これで論破?こんなレベルの奴が経済云々?世も末だわ…笑
社長が顔を真っ赤にして怒り狂っても労基や弁護士は助けてくれないぞ
それ伝えない時点で報告したら帰っていいと捉えられそう、あわよくばサビ残させようってのが透けて見える
まぁ帰る方も報告したらサビ残の圧掛けてくるだろうとわかってるからさっさと帰るんだろうけど
仕事放棄して帰るのは従業員側の義務放棄だぞ誠実労働義務の放棄で訴えられるぞ
残業手当が出ないことを理由に仕事を放棄して訴えられた実例ってあるの?
大日本帝国リスペクトの精神なんだろうね、特攻特攻
財務省応援してそう
と、ガイジが申しております。
なんて言うガイジがうろついてます。
語間が読めないアホは可哀想だな。マッチを箱に詰めるような仕事しか出来んのやろうな。頼まれた以上の仕事をやるから給料が上がるし、評価もされるんだよ。貰った分しか出来ないアホは評価されないし、替えが効くんだよ。
あ、ここにも底辺がいる。笑える
おわるまではたらけばいいだけと。
そういうことですね。
立憲に投票させたいようだが、目糞ケツクソだよ
さらに部下の進捗を管理できていない管理者が無能
そしてホウレンソウも叩き込まない教育者が無能
そして何も言わずに去る新人も無能
有能な奴どこにいる?
ひねくれてるな…
それが出来ない上司も何も言わずに帰る部下もどっちもおかしいけども
口臭そう
居酒屋とかで閉店時間過ぎても居座ってそう
能力不足を把握してるなら終わるように環境を整えろってさらに上から怒られるやつやん
なんだただの賃金0円で働かせる違法行為の話でしたか
脳が腐ってんのか?
一緒くたにする方がどうかしてる
ウチの総合職の話。
段取り悪く、確認ミス多く、資料作りはどうでも良いことに気を使って時間かかり、みなし残業ギリギリ(うちは20時間)まで働いている奴いるが、
もし仕事途中で期限守れずに帰ったら始末書もんだよ。
他のスタッフ3人は5時間くらいで仕事量は同じ。
例えば、飲食店の社員が、勤務時間15:00〜24:00(休憩1時間)で、閉店が23:00ならホワイト職場。24:00閉店でみなし残業45時間かつその手当が3万とかだったらブラック職場。
見てきたことあるけど、18時なら残ってるの管理職だけ。彼らも帰る準備
そんな状態で管理職は何やってんのとしか思えん
自己紹介乙
そもそも残業代出りゃいいってもんでもない。そんなの当たり前
働き方改革言いながら人手を減らして企業をボコボコ潰してる
働く人数が足りない言いながら残業減らすとか矛盾だろ
外人を入れるためだとか言われてるけど、その外人が日本人以上に使えん!
返事だけはいいがやることが全てポンコツで、外にも出せない
でも自分は出来ると口だけはいっちょ前
マジで邪魔!!!!
普通の人より作業量半分以下しか出来出ないくせに帰るのはゴミや
きちんと作業量こなして帰るなら会社がゴミや
だいたい無能をすぐに解雇できない法律が悪い
ノルマを数ヶ月達成感出来てないなら解雇出来るようにせねばな
玲奈さんが紹介してくれたお店、本当にレベルが高い。
写真詐欺もなく、実物の女の子がめちゃくちゃ可愛かったし、サービスも丁寧で安心感があった。
何より、やりとりがスムーズで、無駄なやり取りや不安がなかったのがよかった。
ホテルも自分で選べるし、時間通りに来てくれて、流れもスムーズ。
こういうの初めての人でも、たぶん安心して使えると思う。
今までで一番コスパ良かったかも。正直、またリピートする予定。
Telegram → j-p-k-a-i-7
G-l-e-e-z-y APPをダウンロードして、彼女のk-s-R-s-e-9を追加してね。
そもそもサビ残いやなら自分の能力あげて時間内に終わらせることができるように働けよって話よ
残業してる俺可哀想とか偉いだろ?とか勘違い捨てるゴミみたいな無能が増えた
処理がめっちゃ遅いから残業してるのにそいつには残業代つくという不公平
しかもそいつは喫煙者で喫煙休憩するからマジでゴミ
くそ過ぎるからトイレ行ってデイトレして毎月手取りの半分くらいずつ稼いでる
昼の間に終わらせるか、残業請求して終わらせるかなどっちか。
令和世代Z世代?の次の世代はめっちゃサービス残業するようになるかもてかなれ
誰かが働かないと日本終わるちな無職
強がってるようなコメで可哀想になった
記事をダシにして真逆の職場環境の愚痴書くくらいなら辞めた方が精神的に良さそう
職場環境を変えるんじゃなくて、職変えた方が労力少なく賃金も労働環境も良くなるからな
職場環境変えるなら本人だけでなく上も風通し良くして改善の手助けしないと
基本じゃね?
大した業務量じゃないのにサビ残とか残業してる奴ってほぼ悪だよな
残業してるから人員あてられて他にしわ寄せが行く
くっちゃべってる暇あんなら働いて定時で帰れよ思うわ
ある時からそれが嫌になって、普通に放置して帰るようになった
給料変わらんし
作業状況見てないのもサビ残で対応ってのも管理職が管理の仕事してませんって言っているようなもの
人が足りないって言ってもできない量請け負うのは、そもそも仕事受ける時点で無責任
奴隷癖を他人におしつけてんじゃねーよ無能
仕事が回らないで他の人が自分の死後としながらフォローしてたら
残業が多すぎて人事に怒られるからもうちょっと考えてくれって上司に言われた時には
おまえがやるかいますぐしぬかどっちかにしろと思ったな
BBAもマニュアルつくってないし終わらない仕事は平気でほっぽってかえるし
朝一番にすることが菓子の袋あけて食うことだから頭おかしい
終わらない仕事を報告しないのはただの無能。
この部分で話が噛み合ってないのが、全員アホ。
サビ残させられてるってより無能が時間内に仕事終えられないだけだろよ
サビ残自体が違法だし、36協定も多くの会社で拡大解釈して使われてる。
ワイはロスジェネなんで何社か経験したが、36しかしたことないし、サビ残しかしたことない。
だいたいどの会社も0支給とかではないよ。そうすると流石に叩かれるからね。勝手に30時間までは残業しても良い、それ越えると凄まじい反省文書かすよ、的なところが多い。
通常で45時間、繁忙期なら80とか100時間残業するんやけどな、どう考えても終わらんのわかってて会社はそーゆールール作ってるねん。
今の会社になってから、はじめて有給の申請方法知った。
昔の会社ならインフルでやすむときに人生で初めて有給使ってたし、謝罪行脚しなきゃならなかった。
診断書を出せとか言われたな。流石におかしくね?と思ってたわ。
順調に会社が成長するから今の労働1時間と3年後の労働1時間は価値がぜんぜん違う、というレバレッジが効いた状況がモチベになるんだよ
少なくとも俺はそうだった
基本、時間内でこなせるもんしか回さない。後々困るからな。
残業ありきじゃなく、時間内で終わらせるために手を尽くし工夫して仕事するのは当然。
そういう頭の無い奴や能力がない奴は知らん。
それに出来ないと見切った時点(これが遅い奴もダメ)で早めに相談や報告しておけば、出来なかったときに上司の責任にできるものを、黙って逃げるのは無能の証。
コメントする