Fラン大学の授業風景wwwwwwww
https://hamusoku.com/archives/10594405.html
0 :ハムスター速報 2025年05月14日 09:10 ID:hamusoku
大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立
国の厳しい財政状況や少子化を背景に私立大学の助成金を見直す議論では、一部の私立大学で割り算などの四則演算や英語の現在形や過去形の文法など義務教育レベルの講義が行われていることをめぐり、財務省と文部科学省の意見が対立しています。
財務省は先月行われた財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会で、学生の数などに応じたいまの配分の基準について教育の「質」を重視すべきだとして義務教育レベルの講義に否定的な立場を示しました。
私学助成金は昨年度588の大学に対し、あわせて2859億円が配分され、定員割れをする大学が今後、さらに増えることが予想される中、配分の基準をどのように見直すか、来年度の予算編成も見据えて議論が活発化する見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014804981000.html
昔話題になったFラン:日本橋学館大学のシラバス(シラバスがアホすぎて炎上したせいなのか今は開智国際大学に大学名が変更されています)


2:名無しのハムスター2025年05月14日 12:09 ID:W9SQd6z80
逆に何で文科省はこんなところに補助金出したいんだよ
3:名無しのハムスター2025年05月14日 12:09 ID:ytRaB6K.0
人数足りなくなったら中国人入れて税金ちゅーちゅー続けるし存在自体が負債
4:名無しのハムスター2025年05月14日 12:09 ID:cSX0aWcp0
無駄金過ぎる、Fランは潰れろ
義務教育の内容を覚えていない奴が改めてやっても意味無いし、出来ない奴はその時に何度も復習して覚えるもんやぞ
義務教育の内容を覚えていない奴が改めてやっても意味無いし、出来ない奴はその時に何度も復習して覚えるもんやぞ
5:名無しのハムスター2025年05月14日 12:10 ID:0UNUazES0
ないんだな、それが
6:名無しのハムスター2025年05月14日 12:10 ID:1qcnfyu80
少子化なんだからもう国立以外全部潰しても足りるんじゃない?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
7:ハムスター名無し2025年05月14日 12:10 ID:tJE02Jd10
石破「増税が必要だ」
8:ハムスター名無し2025年05月14日 12:11 ID:.UVOYICk0
大学ってなんだろね・・・
9:名無しのハムスター2025年05月14日 12:11 ID:kSnkNMOL0
財務省を応援することになるなんてッ(歯ぎしり)
10:ハムスター名無し2025年05月14日 12:11 ID:l92KtlLo0
ある程度のレベルは必要よな
補助金を出す出す先を絞って、もっと高レベルな教育・研究に出してほしい
補助金を出す出す先を絞って、もっと高レベルな教育・研究に出してほしい
12:ハムスター名無し2025年05月14日 12:11 ID:ysaG19dJ0
夜間中学行けよ
13:名無しのハムスター2025年05月14日 12:12 ID:Em0ADKuc0
無駄無駄無駄無駄ぁー!!!!
14:名無しのハムスター2025年05月14日 12:12 ID:EhihPQW60
F欄私文卒だけどまじでそう
法学部だけの講義はまだマシだったけど経済学部も混ざってる講義は動物園だった
法学部だけの講義はまだマシだったけど経済学部も混ざってる講義は動物園だった
15:名無しのハムスター2025年05月14日 12:12 ID:GgsEIlZK0
少子化に合わせて学校が減るのは仕方ないのではないか?
今は税金のムダ遣いをどんどん減らすべきだ!
今は税金のムダ遣いをどんどん減らすべきだ!
16:ハムスター名無し2025年05月14日 12:12 ID:nC4vESGS0
高卒でも十分に稼げる社会にしつつ、
能力ある人間が金の心配せずに大学に行ける社会にしてから言ってくれ。
能力ある人間が金の心配せずに大学に行ける社会にしてから言ってくれ。
17:名無しのハムスター2025年05月14日 12:13 ID:MnWsXPWh0
これだけは財務省に賛成するわ
19:名無しのハムスター2025年05月14日 12:14 ID:3GyF5Og00
私立だから補助金を出す必要性はないやろ
20:名無しのハムスター2025年05月14日 12:14 ID:gLs7N49U0
小中学で学んだ事を何故大学に入ってまでわざわざ学び直す大学に入学するのか?
高卒でニートという最悪に近い肩書きや、社会人という懲役40年になりたくない、テキトーな夢語って遊んでいられる期間が欲しいだけなんだよ
高卒でニートという最悪に近い肩書きや、社会人という懲役40年になりたくない、テキトーな夢語って遊んでいられる期間が欲しいだけなんだよ
21:名無しのハムスター2025年05月14日 12:14 ID:eRPXqT2f0
義務教育の失敗なんやから大学の予算減らしても意味無いやろ。
22:名無しのハムスター2025年05月14日 12:14 ID:N71SCCnp0
文科省の定年後の再就職先だからな
23:ハムスター名無し2025年05月14日 12:14 ID:ovEUWnsY0
高度な勉強したくてその為に必要な基礎知識を高等教育で学びそこから試験を通った者だけが
大学に通うわけであって中学レベルの物を大学でやるなって話は至極全う
大学に通うわけであって中学レベルの物を大学でやるなって話は至極全う
24:ハムスター名無し2025年05月14日 12:14 ID:WvxZipmv0
子供減ってるんだし、高校も統廃合で減ってるのに、大学だけなぜ増やすのか
本当に謎なんだが。
私立大なんて半分どころか5分の1くらいでちょうどいいんじゃね?
本当に謎なんだが。
私立大なんて半分どころか5分の1くらいでちょうどいいんじゃね?
27:名無しのハムスター2025年05月14日 12:15 ID:zcqdhrYz0
跡地を丸ごと企業の研究施設にした方がよほど役に立つ
28:名無しのハムスター2025年05月14日 12:15 ID:5XOKFjxJ0
前から言っているが、国立大学以外は補助いらんやろ…私立なんて純粋に儲けることが目的なんだし
32:名無しのハムスター2025年05月14日 12:17 ID:fireDOlu0
学生の数だけでいいなら外国人入れてくるからな
ふざけてる
ふざけてる
33:ハムスター名無し2025年05月14日 12:17 ID:mtI4DbJq0
そのレベルのやつらが高校卒業してるのがおかしい
35:ハムスター名無し2025年05月14日 12:18 ID:yurEfYAv0
Fラン大学の台頭の発端は、議員とか会社役員とかの子供がバカで、その結果、学歴を金で買うようになったからだと思ってる。
バカのコストを社会に払わせるな。
バカのコストを社会に払わせるな。
36:ハムスター名無し2025年05月14日 12:18 ID:wIj.41bB0
むしろ遅いくらいだよね
ちゃんと勉強してこなかった奴を大学にいかせても仕方ないだろ
ちゃんと勉強してこなかった奴を大学にいかせても仕方ないだろ
38:名無しのハムスター2025年05月14日 12:19 ID:upFX7Gy70
ワイ浪人回避のためにFラン行ったけど、おそらく普通の大学では経験できなかったことを経験できた点に感謝してるわ
本当にその場のノリでヤる女の子とか、講義サボって旅行に行くとか
普通の人からしたらアホらしいんやろうけど中高で一切彼女どころか友人も碌にいなかったワイにはかけがけのない思い出や
本当にその場のノリでヤる女の子とか、講義サボって旅行に行くとか
普通の人からしたらアホらしいんやろうけど中高で一切彼女どころか友人も碌にいなかったワイにはかけがけのない思い出や
40:ハムスター名無し2025年05月14日 12:20 ID:LZrt8b2Q0
超少子化で日本人の子供が激減しているのに、子供の人口が一番多かった氷河期が現役時代より大学数が多い今が異常なんだよ。
41:名無しのハムスター2025年05月14日 12:21 ID:tigLhgF90
大学に入るには共通試験を全員マストで受けさせて
点数で一律足切りした方がいい
点数で一律足切りした方がいい
42:ハムスター名無し2025年05月14日 12:21 ID:wIj.41bB0
ただまーこんな連中を社会に放り出してもろくに働ける気がしないから
再教育しないと社会的コストは高くつくんだろうなとは思うから難しい問題だ
再教育しないと社会的コストは高くつくんだろうなとは思うから難しい問題だ
43:ハムスター名無し2025年05月14日 12:21 ID:mtI4DbJq0
高校入試、進級、卒業そして大学入試、どっかで弾かれるべきなのがすべて機能してない
44:ハムスター名無し2025年05月14日 12:22 ID:kbLwsb2X0
こう言うのはせめて高校でやるべき
もはや下限の比較だと学士(大卒)より準学士(短大・高専卒)の方が上だよ
もはや下限の比較だと学士(大卒)より準学士(短大・高専卒)の方が上だよ
45:ハムスター名無し2025年05月14日 12:23 ID:gSk.nbu.0
少子化で学生数が圧倒的に足りないのに私立大学が多すぎるんだよ。
定員を満たせないから授業料が減って経営悪化の悪循環。
公的資金(助成金)に依存しすぎの乞食大学。
定員を満たせないから授業料が減って経営悪化の悪循環。
公的資金(助成金)に依存しすぎの乞食大学。
47:ハムスター名無し2025年05月14日 12:23 ID:LNC4tXMQ0
高等教育機関とは・・(錯乱)
48:ハムスター名無し2025年05月14日 12:23 ID:2WfZc02z0
アルファベットの書き方から行くの草
統廃合して働いた方が得する社会にした方がいいというかそれ以外ない
そんな程度のことも判断できない政治家はいらん
統廃合して働いた方が得する社会にした方がいいというかそれ以外ない
そんな程度のことも判断できない政治家はいらん
その着せ替え人形は恋をする 喜多川海夢
https://amzn.to/43s1Y2Z

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
義務教育の内容を覚えていない奴が改めてやっても意味無いし、出来ない奴はその時に何度も復習して覚えるもんやぞ
(´・ω・`)
補助金を出す出す先を絞って、もっと高レベルな教育・研究に出してほしい
法学部だけの講義はまだマシだったけど経済学部も混ざってる講義は動物園だった
今は税金のムダ遣いをどんどん減らすべきだ!
能力ある人間が金の心配せずに大学に行ける社会にしてから言ってくれ。
これは凄まじいな
高卒でニートという最悪に近い肩書きや、社会人という懲役40年になりたくない、テキトーな夢語って遊んでいられる期間が欲しいだけなんだよ
大学に通うわけであって中学レベルの物を大学でやるなって話は至極全う
本当に謎なんだが。
私立大なんて半分どころか5分の1くらいでちょうどいいんじゃね?
教育要領見直すとか、財務省と文科省は給料に見合った働きしないのか
こういう教育って大事よ
教育水準が高いのが日本の良いところでもあるんだから
何で今更義務教育してる奴が入れるのか疑問しかない。
ふざけてる
そういう大学では足し算や引き算について研究すればいいのでは
バカのコストを社会に払わせるな。
ちゃんと勉強してこなかった奴を大学にいかせても仕方ないだろ
だから何故それを大学でするんだって話
そういう役割の強化を目指すなら今の高校の怠慢をもっと叱っていくべき
本当にその場のノリでヤる女の子とか、講義サボって旅行に行くとか
普通の人からしたらアホらしいんやろうけど中高で一切彼女どころか友人も碌にいなかったワイにはかけがけのない思い出や
F欄削るのは良いんだけど、削った分国大の運交金に回さない無能だから応援は出来ねぇなぁ…
点数で一律足切りした方がいい
再教育しないと社会的コストは高くつくんだろうなとは思うから難しい問題だ
もはや下限の比較だと学士(大卒)より準学士(短大・高専卒)の方が上だよ
定員を満たせないから授業料が減って経営悪化の悪循環。
公的資金(助成金)に依存しすぎの乞食大学。
統廃合して働いた方が得する社会にした方がいいというかそれ以外ない
そんな程度のことも判断できない政治家はいらん
税金はばら撒く物ではなく、国民の生活を豊かにするであろうものに投資するもの。
勉強の道で国の役に立ちそうもない人に金を投資してどうすんだろうね。高校無償化もそうやけど。
いや先にクズ大学を潰すのが優先だろ
大学でやる意味の方がねえわ
小〜高校まで身につかなかったのに大学の講義で復習したところで何も変わらないよ
下の表まで見てなかった
アルファベットの読み書きからか・・・
大卒の万年平社員なんてリストラ要員にしかならんのやが
厳選に厳選を重ねないと税金でガキ遊ばせるだけになるわな
まずそれが確実で早いからだろ
明らかな無駄がそこにあるのに手をつけない理由がねえわ
地元の小学校の特別枠にでも入り直せば良いだろう
わざわざ高い補助金つけて大学でやる必要はない
私立は営利企業だろうが
オーラルコミュニケーションとかいうやつで小学校の漢字ドリルやらされて馬鹿らしいし金の無駄だから辞めて浪人生して正解だったわ
その代わりに公立大学の学費を無償にすれば良い
財務省がもってる天下り先を、代わりに譲ってやれば収まるんじゃね?
Fランは、学生のためというよりも、研究者や講師の飯のためだと思ってる
とにかく日本には、博士号もっててもポストが足りないの
とくべつがっきゅうも平等ですやって
そいつら働く時にどうすんねんとなる
大学で遊びたいしバックれられたらラッキー最悪ナマポでいいやZ急増中なんじゃ?
得るもの無い罪全部おっかぶせられる闇バイト何かに騙される世代やし?
義務教育はもっと頑張れは当然だけど、現実としてそこで落ちこぼれた奴を
最低限レベルに"できるなら"、税金投入の価値はあるんじゃない?
税金の無駄遣い
定員割れで0点でも通るから
わからないことをわからないと言える環境って大事
背伸びしない環境、いいじゃないか
学問の裾野を広げる意味では「裾」の方にレベルが低いのが出てくるのは仕方ない
それを言ってみろって話やろ
大学までまともな就職指導ないからな
いやまあそれも大学の仕事か?とはなるが
研究言ってもF欄というかワイドショーに出るような教授がいるのでなんとも画一ではない
聖帝安倍「まあいいじゃんそういうの」
ありがとう統一教会自民党!
ありがとう統一教会安倍宗教!
それなら理研みたいな研究機関でええやん
文系は要らん
天下りでお金貰えるだろ
自分達の口座の数字が増える事はこの世で最も尊い事
世の中を少しは理解した?
知ってる人が少なすぎる事も問題なんだよ。
例え給料が少ないと言われても、
よほどの事がなければ学生の頃よか数倍お金に余裕はできると思うんだがな。
大事な天下り先だからに決まってるだろ
大学でやる必要あるか?
作ったからには定員満たそうとするからそうなるわな
授業の質ならまず小学校の卒業からチェックしないとだし
これなのよ
Fランのすごいとこは、これやってもらってなお、足し算引き算be動詞を覚えない学生がいるってこと
真面目な話、そういう人間て世界がどんな風に見えてんだろ
ここでやり直そうなんて志持ったやつとか1%もおらんだろ
学び直しは専門性高い場合の言葉なので大学だろう
中身が小中のだからf欄言われるだけで
世の中は金がすべて
これを理解できない日本人が多いのが謎
日本から金を引き出す中国人の方が遥かに賢い
もう国民皆大卒時代なんやで?昔、中卒が当たり前だった時に高卒当たり前時代到来したら中卒は問題あるから中卒なんだって蔑むようになった流れが今度は問題あるから高卒なんだに変わっていってるからFラン無くならないんだろな?
少なくとも手当支給の学力考査ぐらいやれ。
奨学金使ってまで????
教育というか落第の先延ばしでは
大学卒の無能を量産してどうする
企業のほうもFランから学生採用しても高卒と同じ扱い出来るようにすれば、奨学金借りてまで無駄な進学するアホはいなくなるんじゃないか。
ワイ20年前の東大理一なんだが、一年の前期どれかの数学講義の1回目、教授が0とか1とか1+1とかを90分話してた。なんかΦとかΦ(Φ())とかの記号が書かれてた気がする…
そこで理解を放棄して単位取るだけの勉強にシフトしたからもはや何も思い出せないが、大切なものをそこにおいてきたみたいで今になって悔しい。
何の話だったか想像つく人は教えてほしい。
中高で留年するようにして、無駄な大学は減らそう
奨学金の条件に年齢があるかは知らんが
学び直しという言葉の文科省が使う意味は働いた後に必要だと思える専門的先進的な知識を大学で習うことだよ
ザイニチは通名使えなくなったのがそんなに悔しいのか?
18まで放置する内容かどうかが問題では
補助金やめて、寄付金枠を設けるだけでいいよね
私立なんだから裏口だとか言わずに、堂々と寄付金枠を設ければいいんだよ
海外じゃスタンダードだろ
卒業基準は他と同列とする条件なら何の問題もない
そもそも高校が義務教育ではないのだが、
なぜそこまでする必要が?
補助金なしで、自費で賄うんならいいと思うよ
これが一番効率いいんだろ?
もう大学の看板降ろしてもらったら?
新卒社会人の“普通”基準が上がってしまったからな…
平成前半頃に比べて、社会人の求められる技量と仕事量が明らかに高くなった
昔なら高卒でも普通に仕事して生きていけた人が、今はかなり厳しい時代だ
どこかで受け皿が必要だと思うんだがな
実際Fランは薬学看護福祉教育の専門学校だろ
専門学校ならいいんじゃないの。
レベル低かろうが学びたいならさ。
それか私塾。
数人の議員に癒着マネー入るだけってのは損益だわ
外人留学生おもてなしして税金無駄にして将来侵略容易にするための準備
日本の正社員制度に感謝
四則演算ができるとか
要求される能力上がってるか?
無能でも安定した雇用で保護される日本の方が良いだろ
その正社員も他国と違ってほぼ公務員扱い
卒業生はどうするんやろね草
↑
もう答え出てんじゃん 大学いらんじゃん
就労意欲があるわけでもない
全てにおいて気力が無い
そんな奴らの集いだぞ
ソースはF欄卒の俺
それを大学が提供するのかというと
おかしいわな、高等教育機関なんたし。
そういうのは塾か専門学校の役割だろうし。中卒でも高認取れば大学行けるルートはあるし。高認のレベルからしても、これじゃ大学入学資格はまず取れないレベルだから、制度内に矛盾もあるわな。
それでも日本企業は保護してくれるからありがたいよな
この人達の行き先が保証されるならいいけど、安易に大学潰せはちょっと安直だよなあ
まぁ人も減ってるから、それに見合った規模にシュリンクさせないといけないとは思うけど
進学率も20%以下に抑えるべき
バカもアホも大学へ行かせてしまうようになったから現業に就く若者が減っていく
日本は新卒カードが大事なんだから構わんだろ
就職予備校としてなら何も問題はない
そうそう、すげえ手厚い
アメリカだったら多分ホームレスだわ俺
で、今はどうなの?
たかが『思い出』とやらのために後の40年は活かせてるのか?
大学は愚図の寺子屋じゃない
基礎教育を受けさせて労働力にする
ろくでもねえ国だw
単位取得修了扱いにすれば、自動的に大学受験は制限されて、一定のレベル確保が可能。
偏差値で50前後ないと、高認は取れないと思うから、このレベルの人らはそもそも大学入学資格はないね。高認受かるとこまでやれば大学入学レベルに達したと言えるわけだから。
ワイもお陰様で大卒条件のホワイト企業でぬくぬく働いてる
どぅんどぅん遠慮なく許されるならやりたいわけだ
それを止められる勢力が無いんだろうな日本
こんなとこに天下りしてる奴らは公金横領の犯罪者として刑務所送りにしつつ資産全部没収すればいい
日本の労働者もそれで喜んでるやんけ
無能を手厚く保護してくれてるんだぞ
誰か止めたいのか?
そんな競争しない癖に文句を言うな
子育て世帯の金が奪われ、晩婚化少子化も進めてしまうんだよな
真に大学教育の知識が要る職種なんて一握りだし、高卒採用を一般化して大学進学率は10%くらに落とした方がいい
文科省はあまり天下り先がないらしいから、大学とか天下り先を多く持ちだいんだわな。
社会福祉の一環だ
初耳なんだけど安倍自民が通名使えなくしたの?
熱海市長選に偽名中国人が出馬しようとしてるの問題視されてるけど
ただの労働ビザを取りやすくする為のアリバイ作り
もちろん、それは国策とも合致してるから国は喜んで補助金を出す
Fランなんて全部潰せよ
義務教育が義務教育になってないからだろ
義務教育の強化とセットでないと、セーフティネットを破壊しただけで無敵の人爆増という結果にしかならんぞ
日本の労働者はお偉いさんの無駄なポストが増えることを喜んでないお
投票率はまた別の話
中卒からでも色々な資格が取れるように、試験制度が用意されてて、なかなかいい制度なんだよね。
ちゃんと勉強できたら、ちゃんとそれなりのコースに進学できますよってなってる。
こういう大学もどきはそのレベルにも満たないんだから、大学扱いはやめて、専門学校扱いにすべきでしょ。
四則演算だけできりゃいいってもんじゃねえよ
自己や周囲の状況を的確に把握して表現できる能力も絶対必要だが、満足なレベルで日本語ができる奴が実はほとんどいねえんだよ
維新の高校無償化失敗隠しよw
日本で大きな問題が起こった時はほぼ公務員がやらかしてるしその中でも官僚が最も酷い
夜間中学と何が違うのか?
むしろ夜間中学の方が優秀なのかも?
なあfランもしくはbf大学さん
「救う?見捨てる?」案件www
マスコミは「遊び友達が多いコミュ力高いやつがリーダーに向いているリーダー的存在だ!」
もしくは「ヤンキーみたいに強そうな人がカリスマ性があるカリスマリーダーだ!」
と思わせようとしているが、あれは国民を団結させないためにばら撒いてるウソだぞ。
政治の勉強の才能あるやつが本来指導者になるべくして生まれた指導者的存在。
選挙前なんだから政治に興味ないやつは政治の教養あるやつに指導してもらえ。
大卒という肩書を数百万で売りつけるための機関
これは学歴社会にしてる企業も悪いわ
偏差値50未満の高校要らん
アホは行くだけムダ。はよ働いて子ども作れ。
潰して優良校に予算回したほうがいい
ポストが少ないのに専門の研究機関を増やさず大学で博士ばっかり増やしてんのアホじゃんね
補助金なしでやってくれ
学校多すぎるならまずは私立から潰せ
10%は言い過ぎ
自前でやれないような学校要らん
大卒は2割位が適正よ
大卒30万
こういうの無くさないととりま大学行く風潮なくなりませんよ〜
四則演算を授業でやるようなのを大学にするなよという話であって
それだけで良いはずなかろう
文科省が小学校教育をどれだけ真摯に現実見るかだろ結局
5割が中卒なら中卒から採用するようになるさ
大卒エリートには大企業しか相手にされないようになる
それで就職予備校が潰れたらどうすんだ?
ただし2度めはカネ取ればいい
じゃジョブ型雇用にして正社員制度を廃止しほって言うのかよ
資格や能力検定を行う機関を作ればいい。法学検定とか数学検定とか、昔なかった能力検定が一定の需要で成立してるんだからさ。
そういうのを文科省管轄下において手広く実施するようにすれば、天下り先も確保できるし、それが社会のニーズでもある。社会のニーズに沿わない大学を無駄に置き続けても、いづれなくなる。
既存の天下り先を死守するんでなく、社会のニーズに適合するような天下り先を構築しないと、ただのアホの官僚だろね。
金勿体ねえ
大学の数は増えてるからな何考えてるかわからんわ
こんなんじゃ高校で単位取れないだろwww
まじで無気力
なんなら難関大の子のほうがチャラチャラキラキラしてるし顔も整ってる
F欄卒は、顔もぐちゃぐちゃ。多分脳の中もぐちゃぐちゃだから英単語もろくにわからないんだと思う
言い訳は「大学が増えれば競争が起きる」
実際は天下りやキックバック目的
なぜなら理系だから!
F欄理系はネットで自尊心を保ちたいみんなのために必要です
言葉選びが難しいけど学習能力の低い子供が
本来中学生活の3年で学びきるものを追加で3年4年かけて学んでると考えれば
別によいのでは?と思うけどな
国の予算で落ちこぼれの面倒見なくていいよ
社会で働きながら自分のペースで学べばいいじゃん
天下り先
税金泥棒
3年働いて給料の基本が同じならいいのでは
これなら義務教育も単位制にしないとダメでは?
義務教育と位置付けてるところのそれを無駄は違うだろう
「だって子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」
大学生の半分が奨学金の時代だよ
義務教育どころか日本語もままならないぞ
東京福祉大学なんかはやり過ぎて入れたはいいが失踪率がやば過ぎて不交付になったけどな
数年もすればあちこちの大学に何をしとるか分からん役職者が大量に増えるで。
図星
読めるか?Fラン
まあさまざまな事情はあると思うけど、それにしても中高での配慮した名前で地域での授業とか、あとオンラインでええやんな・・・あと個人的には、そういう需要の学校(NHK学園とか放送大学とか)で無いのに中高年が中学校とか入るのは趣味すぎて困る
これ完全に国を潰そうとしてるでしょ
そのレベルの子だと学習障害や軽度知的障害があって、義務教育時点で支援学級に通ってると思ってた
もしかして支援学級出身の子が大学進学してるのか
高卒がF欄煽りしてるのよく見るけど、ぶっちゃけあんたはそのF欄より馬鹿やぞ
今は親に入学金だけ出してもらって、入学後は貸与型の奨学金MAX借りてあとはバイトで賄うみたいな子がけっこういるから家がちゃんとしてる(裕福だとか計画的に教育費を貯めていた)とは限らんのよね…
どうしても大卒が必要なら、働きながらでも取れますよ。
義務教育受けてなく国内に入ってきて、その大学に通えば大学を出たという資格を得られる
大学に入れる人数は全高校生の50%まで、とかにすればいいんじゃないの?
大学側が納得しなくても、国が補助する額はそれに沿って行うことにすればいい。
前川喜平で調べりゃいくらでも出てくる
立憲共産シンパのこいつらが大学に対して何を仕掛けているのかも明白
B型作業所の間違いだろ
たとえ優秀な研究者でもいきなり名門大学に仕事があるわけではないから、
こういうところを通ってキャリアアップするんだけどね。
それに、幅広く研究者の雇用を用意しないと、すそ野が狭まれば高さ(トップの質)も下がるのは必然だし。
学校によっては教職員の減少でそもそも設置してないから通常クラスにガイジが混ざってるカオス、授業中騒ぐとか席を立つ系のやべーのはだいたいこいつら
偏差値で区切るなら70以下は全部不要
正規分布に従うとそれは全体の何%かわかって書いてる?
それは2年目の講義となります
それが奨学金免除だろw
お前は勉強しか取り柄の無いヒキニートなんだなw
予想を大幅に下回る内容で逆にびっくりしたわ……
実際のところのアンチ文科省のハム速は財務省の味方なんだよな
Fランはそもそも研究機関として成立してないから。ただの怪しい就職予備校で研究者の裾野ですらない
なんだかんだで研究活動はしてる地方公立とか日駒とかそんなレベルとはまた違うぞ
辞書には、オックスフォードの英英辞典を持っていきたいと思います。
義務教育の義務はあくまでも教育を受けさせることであって、しかもそれは教育を受ける権利を妨害してはならないということでしか無いから
これちゃんと中学の社会の公民あたりで習うと思うけどな
ついでに礼儀作法とかパソコンでExcelとか会社で「今度の新人ってさぁ」とか言われないようにする教育してやれや
教育職のポストではあるんだけどまともに研究できねえよこんなとこ
意味のない人生
Fランでもさすがに財務省が引き合いに出す例を一般論化するほどはバカじゃないと思うよ。
地方公務員が供給できなくなって統治に支障をきたすだけやぞ
高卒に法律の話とかしても通じないから無理やろ
高校に入学させちゃいけないし卒業させてもいけない
学位あるとないじゃ違ってくるからね
まともに育てられるかもわからない親に出産無償化も無駄使い
スマホに入ってる電卓の使い方もわからんみたい
数学科やん
高卒でまともに稼げなかったのは、ITバブル崩壊〜リーマンショックから5年間の約15年間だけであって、それ以降は人手不足で普通に稼げるようになってるけどな。
高卒ができる正規の文系仕事がないだけで。
財務省官僚だけじゃなくて政治家がもっと議題に上げて減税議論を活発化させるべきだろ
高認は中学から高一の教科書が範囲で4割取ればOKじゃなかったっけ
偏差値40あるかあやしいレベルだと思う
その偏差値が何の偏差値かによると思うが全国模試の偏差値50も高校入試の偏差値50もそこまでレベル低くない
Fランはあってもいいが公金投入は頭おかしい
潰れないぐらい授業料を値上げすればいい
金持ちのアホボンはそれでも来てくれる
それで生徒が集まらないところは素直に潰れとけ
貧乏人が借金してFラン行くのは自殺行為だよ
四則演算やbe動詞すらわからん奴が高校に進学することも、偏差値が正規分布だってこともわからん奴が学位を取得することもなくなる。
いいのか悪いのか今はF欄私立文系でも月10万まで借りられる
医歯薬は月12万
みんなが借りるから借金することに抵抗ないし、ちょっと成績よければ入学金も免除
それは大学じゃないだろ
専門学校だよ
学生が学費払って国庫に手を出すなよ
妹なら教えてあげて
そのままだと周りの人に迷惑かけるから放置はまずい
勉強したければ高等学校か予備校に行けばいいんだよ
開成も東大もいらないってこと?
つーか、開成からノーベル賞ゼロだし、そもそも東京の高校から東京の大学に進んでノーベル賞取った人いないんだよな
東京の高校を卒業するのが10万人なのに、東京の大学に入学するのが15万人いるんだぞ
ちょうど司法試験について調べてたら、予備試験突破組の合格率がとんでもないことになってて笑った
合格者数増やしたら法科大学院組の合格者数が減るからって露骨だよなあ
潰れりゃいい
わざわざ上位の機関でやることじゃない
能力が基準に達してないなら、落第させればいいんだよ
義務教育課程を修了していないと言いたいんじゃないか?
昔ほどの差はなくなってるけどな
理研みたいな研究機関増やした方がいいだろ
Fランの中には自治体の奴らを丸め込んで大学とかいう負債を公立化して更に巨大な負債に進化させるヤバい奴らもいるw
しかも公立化したのに偏差値も難易度も就職実績もそこまで上がってないというw
腐りきってるんだよ
だからレベルの低い大学は減らすべきだし、同じ税金を研究者に出してやったほうがいい
日本に来る留学生への補助金を辞めて欲しいね。
恒久的な支出を減らして一時的な支出がちょっと増えるだけなんだから
今の財源理論にも合ってるだろ?
オレ自身物理と数学だけ飛び抜けて出来たたから今の仕事で重宝して貰ってるよ
田舎(地方の県庁所在地とかではないぞ)にあるならまだいいけど実際には大学と呼べるものは田舎にはないからクソ
高校ももっと減らすべき
お前が進学しても何も学べないし、社会にとって害悪でしか無い
こんなレベルのをそのまま社会に出していいってのか?
働きたくないから取り敢えず進学してるだけなんだから、義務教育のやり直しやったところで無意味だけどな
上位大学出て俺より境遇の悪いヤツって人間性がポンコツで顔が致命的にブサイクなのか?
使わなければ良いだけでは?
底辺の妄想で可哀想
じゃないと世の中ニートだらけや
隙があったので詳しく話すと、大学デビュー成功してから告られ続け社会人になっても続いた。いわゆるモテ期ってヤツだがある程度顔が整っている人間には訪れるらしい
あと健保の保険料は月々4万円強だ。意味わかるか?
それって年収600無い奴は社会の寄生虫だから便所で生活しろレベルだと思うが
お前600あるの?
あと、卒業に対して試験を課して最低限の実力を保証するわけでもない大学もあるしな
入った後の教える内容が基礎からで、その後にある程度のレベルに到達すればいいだけだから
留年を肯定するだけでいいのにね
留年者を増やすと補助金や受け入れ定員が減るなんてことを日本がもしやっていたら自ら大学の競争力を下げてレベルを下げる行為をしていることになるけど
今の日本ならやっているだろう
どうなんだい?
もうちょっといいやり方考えてほしい
大卒やとっても頭悪すぎるのが来て驚かれて
日本人だと院卒しか取らないよってなってる
行く側も大卒シール貼り付けてもらうために行ってるだけ。
その研究機関たる天文台が寄附金募ってる状況やで
どこの世界から来たんだ?
東京デザインウィークで鉋の削り屑を飾り付けた木製オブジェのそばに白熱灯を設置して子供を焼き殺したのは某低ランク工業大学の学生だからね
そんなのが工業大学建築学科卒として社会に放流されてしまう現実をもう少し深刻に考えてほしい
横からやが研究機関やと金になるような短期研究しかできなくなるから日本のお得意の基礎研究・基礎科学が育たなくなるし、9割が成り立たなくなるのよ
大学というテイで学生から搾取すれば文系学生から年間100万円近くの学費という名の「寄付」を得られるから安牌なのよ、文系にかかる金なんてテキスト代と場所代くらいだからな
まあでも今の日本の私大はちょっとやり過ぎだわ、学生が足りないなら普通に廃校しなきゃならんのに留学生で補填すればOKとかやり出して、その留学生でも足りないから留学生一人当たり何百万も補助金配ってるからダブルで国庫から金を無心してる状態
何でそんな状態なのにまだまだ新しい大学が増えるのかって言うと、まあ巷で言われてる通り文科省の天下り先として人気だからだね
そしてそうい奴らはまともな研究をしてる形跡がない奴も多いから、まあ若い学生に鼻の下伸ばして大学風キャバクラを楽しんでるだけだろうな
コメントする