
0 :ハムスター速報 2025年05月16日 22:10 ID:hamusoku
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円
農林水産省は16日、政府備蓄米の放出を巡り、売り渡し後の流通段階におけるコストの分析結果を発表した。卸売業者の段階で、経費や利益の上乗せ分が2022年産米の最大3倍超と大きくなっていることがわかった。
農水省によると、3月17日~4月13日に流通した備蓄米は、集荷業者による平均落札価格が玄米60キロ・グラムあたり税抜き2万1246円。これに対し、卸売業者への販売価格は2万2207円で、差し引き961円が経費や利益として上乗せされていた。これは22年産(最大2400円)の水準を下回った。
一方、卸売業者の段階では、小売・外食業者などに2万9800円で販売しており、上乗せ分は7593円に上った。22年産(2206~4689円)と比べて1・6~3・4倍となり、上乗せ分が大きくなっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9333276f75555d7b8c01e2c77988439b4c1992b
コメの大手流通業者さん 米価格高騰により過去最高益を達成wwwwwwwwww
https://hamusoku.com/archives/10875417.html
1:名無しのハムスター2025年05月17日 07:46 ID:YpWmSENW0
あほくさ
2:名無しのハムスター2025年05月17日 07:47 ID:OhkoW3Oh0
まじかよJAさいあくだな
3:ハムスター名無し2025年05月17日 07:48 ID:xhalcwun0
国が真剣に対策しないと誰も米食わなくなって米産業消滅するぞ
4:名無しのハムスター2025年05月17日 07:48 ID:X5yuPnKK0
法律上はセーフみたいな倫理観無いヤツが増えた末路だな。
性善説完全に破綻しとるわ。
性善説完全に破綻しとるわ。
5:名無しのハムスター2025年05月17日 07:49 ID:Jqmkggpc0
[米騒動 打ちこわし やりかた][検索] ポチッ
6:ハムスター名無し2025年05月17日 07:49 ID:AgIZlpRw0
農家が儲かるのはいい
コイツラはダメだ
コイツラはダメだ
7:名無しのハムスター2025年05月17日 07:50 ID:hANXeTdP0
そのうち安い外国米が出回って国産米見向きもされなくなりますよ
8:ハムスター名無し2025年05月17日 07:50 ID:9QLtrgbu0
物価上昇で値上がり分農家に還元されますって言うのなら仕方がないって思うけど生産農家には殆ど還元されず、この中間商社のぼったくりに対して農水省も政治家も官僚も何も言わないって事は容認済みでキックバックでもあるんだろうって穿った見かたしかできなくなるよ。
9:ハムスター名無し2025年05月17日 07:50 ID:K6OH.DHb0
トップが腐ってると末端も腐るよなあ
10:名無しのハムスター2025年05月17日 07:50 ID:L2.D2ZLQ0
無駄に間を通すから値段が上がるんだよ、なあJA?
11:ハムスター名無し2025年05月17日 07:51 ID:p1rHe9DD0
ちょっと調べただけで米卸業者の前年比営業利益5倍とか出てくるの
マジで終わってる
マジで終わってる
12:ハムスター名無し2025年05月17日 07:51 ID:7COacgH80
まじめに一週間コメ食ってないですよw
13:名無しのハムスター2025年05月17日 07:53 ID:mG0C4b5n0
クソデカため息しか出ない
14:ハムスター名無し2025年05月17日 07:53 ID:0o.2q.A20
外国米も同じことするだけじゃん
小麦と同じように政府が一括管理するしかないわな
小麦と同じように政府が一括管理するしかないわな
15:名無しのハムスター2025年05月17日 07:53 ID:RjTLkx1Z0
ほんまに目先の利益しか考えてないんやな。外食産業は付き合ってはくれんぞ?今まで日本人の国産信仰に頼って来たけど、普通に外国産米で問題ないとなったら一瞬で終わるよ。
17:ハムスター名無し2025年05月17日 07:54 ID:u6VNzMgR0
JAが転売しても黙認されてるからな
そりゃこのビッグウェーブに乗るでしょうよ
俺は絶対買わんけどな
そりゃこのビッグウェーブに乗るでしょうよ
俺は絶対買わんけどな
18:ハムスター名無し2025年05月17日 07:54 ID:rmUYLSgD0
食糧の安定供給を促すのが農水省の役割なんじゃないんですかね
分析結果の発表も結構ですけど
分析結果の発表も結構ですけど
19:ハムスター名無し2025年05月17日 07:55 ID:XnyWXtNG0
ただでさえ食料自給率低いのに第一次産業破壊するのは楽しい超えてトんでるだろ石破
20:名無しのハムスター2025年05月17日 07:55 ID:lqVa1kI80
中抜き社会ありがとう
21:名無しのハムスター2025年05月17日 07:56 ID:rrt5IFdY0
米の先物が解禁された時点で、胡散臭いなあと
思ってたらコレだよ、今までのやり口として
先物市場で少量を取引、そこで値段を釣り上げる
先物価格を前提にした取引で、大儲け
毎度毎度このパターン、何回繰り返すんだよ
思ってたらコレだよ、今までのやり口として
先物市場で少量を取引、そこで値段を釣り上げる
先物価格を前提にした取引で、大儲け
毎度毎度このパターン、何回繰り返すんだよ
22:名無しのハムスター2025年05月17日 07:56 ID:43ikSrLC0
自由市場の正しい姿だが食料安全保障的にNG
23:ハムスター名無し2025年05月17日 07:56 ID:cq3qKW280
もうスーパーの従業員一人トラックで直接農家に買いにいけばいいな
25:名無しのハムスター2025年05月17日 07:57 ID:Ggc68Cz50
JA潰せ
27:名無しのハムスター2025年05月17日 07:58 ID:dy8luxj80
モームリ
28:名無しのハムスター2025年05月17日 07:58 ID:.ul9XSXP0
最低やろぶち殺せや。
29:名無しのハムスター2025年05月17日 07:58 ID:.MS43IT50
俺達「もういい!輸入米食わせろ」
業者「わかったやで(上乗せドン!さらに倍!)」
業者「わかったやで(上乗せドン!さらに倍!)」
30:名無しのハムスター2025年05月17日 07:58 ID:S1Tx53Tf0
米ったな〜
31:名無しのハムスター2025年05月17日 07:59 ID:6Z4QEBXd0
こういう中間搾取を野放しにしてきた結果が日本の生産性低い原因だよ
農作物も製品も、ちゃんとモノを作る人達の利益を最大化してあげないなら、右から左へ動かすだけの中身がない会社が一番儲かるっておかしなことになってる
そりゃ外資に勝てないよ
農作物も製品も、ちゃんとモノを作る人達の利益を最大化してあげないなら、右から左へ動かすだけの中身がない会社が一番儲かるっておかしなことになってる
そりゃ外資に勝てないよ
35:名無しのハムスター2025年05月17日 08:03 ID:zH1w1SG40
死ね
ご注文はうさぎですか? チノ
https://amzn.to/3Zcerp6

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
性善説完全に破綻しとるわ。
コイツラはダメだ
マジで終わってる
小麦と同じように政府が一括管理するしかないわな
戦後のGHQの農地解放路線が今でも続いてるから
小規模農家だらけで、兼業米農家ばっかり
そりゃこのビッグウェーブに乗るでしょうよ
俺は絶対買わんけどな
分析結果の発表も結構ですけど
思ってたらコレだよ、今までのやり口として
先物市場で少量を取引、そこで値段を釣り上げる
先物価格を前提にした取引で、大儲け
毎度毎度このパターン、何回繰り返すんだよ
なら国民民主に投票するわ
俺は自民党にする
業者「わかったやで(上乗せドン!さらに倍!)」
農作物も製品も、ちゃんとモノを作る人達の利益を最大化してあげないなら、右から左へ動かすだけの中身がない会社が一番儲かるっておかしなことになってる
そりゃ外資に勝てないよ
JAは集荷業者だから、上乗せほとんどしてなくて、卸売業者が上乗せしまくってるって記事だぞ
ただ消費者も問題だよな
イベント行事ごとで短期に大量の生産物が必要になる場合(例えばイチゴ)ロットが揃わないと値段をつけて貰えないとかよく聞く
程良いところでお互いが妥協できれば良いけど、どちらかが一時的に泣きを見ると次はその泣き分をどこかで補填しようとしての悪循環
生産者そっちのけで転売もどきな状態
当然ここから行政指導が入るんやろ
しこたま金貯めて使い道の無い高齢者が高くても米買うから商売として成立しているわけで
そしてその高齢者を支えている現役世代が可処分所得の減少で金なくて買えないという
買う方が悪いw
俺もここ半月は米食ってないな、そういや。
関税700%の国だからな
米はマジで利権の源
自分で大量に保管して販路確保できる農家さんなんて一部だけなのよ
条件付けずに備蓄米放出した政府が無能過ぎたってだけ
尤も、わざと条件付けなかったのかも知れんけど
この20年間
油蛙も参院選まで何もせんの見え見えやし
現場だけ疲弊して右から左に流す人間が一番儲かるw
てか何で卸に売らんねん
1週間どころじゃないわ…
米はイベントもクソも無いやん
365日食べるやん
これはちょっと便乗値上げの度が過ぎてる気はするね
値上げ分が農家さんに還元されるならまだしもただの中抜き業者に流れてるとか許せん。
必要悪でもないやん。存在が無駄。
つまり低品質を高価格で、って事???
生産者がキツいからって???
違うんだよ
消費者はいつの時代も自分の金銭感覚とバランス取れたものを買うの
ずっと言われてる賃金の問題なんだよ
国民民主党が大炎上してることは何故まとめないんだろう?
立憲民政党のこともまとめないし、連合から金もらってるハムスターなの?
助かりますー
そのうち大手が卸を通さずに直接買い付けに…
JAに甘えっぱなしだからだろ
他の業種の個人事業主はもっとちゃんとやってるよ自己責任で
それは違うやろ笑
やってる事は転売ヤーと変わらん
そんなスーパーもあるやろ
国民総出でボーナスを与えてるようなもんやな
貧乏だからだろ
そうじゃなきゃ携帯料金みたいに介入してくるはずやん。
そこなんだよなー
農家が〜って叫んでるけどコイツらなんだよ
ほら価格釣り上げてるのはJAじゃなかったじゃん。
これ見てまだJAが中抜きしてるっていうなら、報道機関はもっとバカにもわかるように丁寧に解説記事書かないと伝わらない。
それで、今までJA が悪い悪いと騒いでたやつはどうすんの?ごめんなさいもなしなの?
利益とんでもねぇから
便乗で値上げしまくってあの利益
独占禁止法にでも当てはまらんの?
大株主がJAと農林中金だからやりたい放題
中間業者は必ずしも悪ではないのよ(漫画「八百森のエリー」参照)、JAを含む特定の業者が腐ってるだけで。
自分だけ儲かりゃいいのかよ
パスタ安いぞ。2年は保存が効くし、事前に水に浸しておけば時短&光熱費も安く済む。茹で汁はじゃがりこにドバーッ!
外資は日本にカルローズ米を大量に売り捌いてくださいお願いします
戯けの語源は田分け
JAは卸売業者じゃないぞ
米の買い占めしてたのは金と暇を持て余してるジジババが大半やろ笑
「コメを作るコストが〜」「農家は赤字で〜」
って、言ってた人大量にいたけど激減したね
農家のせいにする印象操作失敗したから撤退したのかな?
JAは儲けてねえよクソバカ
こう言うのがJA潰せとか言ってんだろうな
だって営利企業だし…
正直対策打たない政府への不信感の方が高い
数ヶ月前に農水省が米を投機的に利用するのは許せない!みたいなコメントしてたけど、結局何もしてない
JAのせいにしてる勢力もいたけど結局問屋がカルテル結んで価格吊り上げてたな
もうこいつらの転居剥奪した方がいい
正直一番ごめんなさいしなきゃなんないのは管理人だわ
JAが以外と利益乗せてないデータだったのが不思議だったわ
実際はどうか知らんけど
JAだけで捌き切れるわけねえだろバカが
だから各地の卸売に出荷してそいつらが売るって話なのに倫理観ゼロの卸売が価格上げまくってこうなってんの
むしろJAの権限拡大して転売ヤーメンタルの卸売を排除できるようにしないといけない
10月頃の上がり始めの頃の話やろ。
その後はひたすら頭悪いJA叩きしてる奴が大半やったぞ
これで起きる米離れは潰れるのはJAと依存する農家
楽しみやな
JAは100円とかしか利益のせて無いのに、卸売業者が3000円とか暴利を乗せてる
元凶はJAと小売の間に居る業者やで。
政府が供給安定(=価格低下)のために放出したはずの備蓄米を、恣意的に隠してるのは明らかなんだから
民間企業に対して簡単に口出し出来るわけないじゃん。中国に住んでるのお前。大体農水省も官僚だぞ。
カルテルの管轄は公正取引委員会だから、経産省だぞ。お前みたいなバカがJA叩いてたんやろな。
とっとと関税撤廃して輸入米入れまくれよ
やっぱオマエが黒幕じゃんかよ
JAは元々農会だがら、農家が作ったものだぞ。労働組合みたいなもん。
って思うじゃん?
JAが高値で売って売れるんなら外国産米も安値で仕入れて高値で売っても売れるんじゃね?
っていう倫理観で売るのが、呪われた年号、令和での新しい価値観や!
トランプ先生お願いします!
国の放出方法に問題があったろ
だからお江戸では打ち壊しが流行った
郵政も公営化しなおせ。
感情論で仲卸が暴利を貪ることを看過するわけね
バカとしか言いようがない
物流なんかより一次産業伸ばさないと将来的に潰れるだろ。
JAは備蓄米で儲けてないしこれまでもコメで儲けてない
中間代理としての手数料ぐらいだ
消費者はJAや流通に今回の恨み抱えているから価格下がろうと消費量増やそうとしないはずだから
その原因は市場価格が低かったのと生産コストが高かったこと
だから大企業や新規参入業者とやりとりする農家が増え、その価値が市場価格にも影響をあたえた
同じキロ数で語ったら値段上がるの当たり前やん
バカバカしい
次の選挙でオワレ
性善説を定着させたやつが戦犯ってのは一切否定せんけど、足つかなければセーフみたいな考えで法律悪用する連中も、まぁダメやね
この前の記事タイトルから見るに、管理人からして全農と全中の違いが理解できないようだから
まあ致し方ないな
JAの政治工作やマネーゲームの穴埋めに使われるんだぜ?
マジかよ朝昼晩と毎食日本米腹一杯食べてるわw
節約しながらお粥にすれば長持ちするよ
食べられる草でも取ってきて薬草粥にするのもおすすめ
一向に規制されないのなんなの
中国人に選挙権はねえぞザマァwww
あんま無茶な事しとったら今の自民みたいに足元すくわれる結果になるぞ
金額が二倍の商品なら利益も二倍以上取らないと商売にならないのは当たり前
利益の率ではなく、額で語ってどうするの
お前の燃やし方が足りないんたろ
要するに滑ってるんだよお前
アメリカの農家がトランプに潰されるから続かないけどな
日本産ってだけで海外でも国内でも需要あるんやで
酸っぱい葡萄みたいなこというても虚しいだけや
貧乏人はパンを食うだけの話
全国一様に販売価格上乗せって、複数業者で談合でもしてなきゃ無理やろ?
それは思い込みだよ
高齢者は米の購入を減らしてるという調査もでてる
高くても買ってるのは外食中食、米を原料とする食品製造業なんかだ
商売で米使う連中が米を奪い合ってるから米価が上がってる
消費者のところにおりてくる時点の価格はその結果でしかない
協力しろよ愚民ども!だそうです。
国が手下使って転売ヤーの真似事してんだから笑えんわ
人材派遣とかね
色々規制するの得意な官僚は何やってんの?
下級が食わないだけ
下級の虫けらは昔から稗や粟でコメは食べられないのが普通
今だと麦でも食っとけよ
そもそも主食の米を自由競争にさらしてるのが間違ってるんだけどな
足ついてもセーフになるよう努力してるから努力しない奴が悪い
政治献金や検察や公安、裁判官に帰化して仲間を無罪にする努力をしてるだろ?
おいおい、いくらJAの会長が悪代官面だからって決めつけはいかんぞ笑
コイツら何とかしないとダメなんだよ
トップを選んだのは末端だろ?
負け組共は操られるだけの無能な自己責任だよ
そんな餌で満足とかコスパいいんだな、おまえ
うちの文鳥の食い残しやろか?貧乏人
民間業者に好き勝手やらせたらそりゃこうなるわ
戦後、政府はずっとその方針で一貫してる
自国生産を潰して食料自給率を壊滅させる
ジャッ◯の問屋が一次からさんとか四次?まであってそれで消費者に渡る頃には、相当膨れ上がっているのだから。
材料費ガー、人件費ガー、流通価格ガーとほざいているのだろうね。
もし?有事になったら手元に食料がないのが生◯を分ける事になるだろうから。この上級どもは有事の時は、下級から罵声とかタコ殴りされそうだな。
問屋の支配者はだれ?
痛い目見るのは米農家だけで、卸しは外国産を扱えば良いだけなので痛くも痒くもないんだよなぁ
むしろ、国産米農家は買い叩きされるかもね
規制したら政治家もお友達からの利益享受が受けられなくなるからに決まってるでしょ
やはり民度が違うんだろうな
くれ!くれ!金をくれ!
下級みたいに小麦はリーキーガットのリスクがあるから基本的に食べないぞ
下級の負け組共は麦でも食って労働しとけばいい
外国人に轢かれたりして身体がバラバラになるその日までな
公取は内閣府では?
解体だ解体
アメリカ米が6月6日に店頭に並ぶんだっけ
まだ3週間あるのが懸念事項だが、とりあえず様子見だな
必要だから生まれた組織でも必要なくなったら縮小もしくは解体しないと転売ヤーが居座ってるのと変わらん
生を食べる習慣のない中国人富裕層がスシの美味さを覚えてしまった
輸入ものの海産物はすでに日本は競り負けてる、シャリはやはり日本産がいいってことになる
米騒動を解決するには備蓄米をあるのよりも国民1人当たり2キロずつ米配った方が早い
JAを通さない農作物はJAを通した農作物よりも値段がはるかに高い
もしJAがなくなったら農作物価格を下げてるストッパーがなくなるので価格が跳ね上がるぞ
なんでこんな初歩的なことも知らないんだよ
ルールに縛られる典型的負け組日本人みつけた
備蓄米を売るのではなく日本国籍のある人に一人当たり2キロずつ配れば米騒動は解決する
正解は農家はそのまはまに、この中抜きにメス入れするんだよマヌケ
個人事業というのはすべての責任を自分で負う生き方です
助けてもらわないと事業が成り立たないなら廃業してサラリーになればいいだけ
けど、それは嫌なんでしょ?何故か?
人に使われるのが嫌だから、朝の通勤がしんどいからなんて子供みたいな理屈が大半
事業主を助けるなら全業種まとめて助けるならまだ分かるけどね
ただそうしても、結局割を食うのは一般サラリーだけど
基礎年金を底上げするのに厚生年金から補填するなんてまさに、農家が救済される話だからねw
小学校辺りの社会科で習わないんかな?
「米は日本人にとって特別 ここまでしたんだからアメリカさん わかるでしょう?」と
後の様々な事を強気で交渉できるやろが
安い米で財布も助かる
そうすると一次産業が儲かるから自分さえよければそれでいいって連中が煽動してるんやで
今回の件で農水産相とJAのズブズブ具合がはっきりわかっちゃったよね
ちょい値上げ位でおとなしくしてりゃよかったのに備蓄米放出で焦って欲をだすから。
高く農作物を売りたい農家はそもそもJAなんか加入してないよ
JAを通すとどんなに付加価値を付けた農作物を作っても一律の安い価格で買い取られてスーパーの安い販売物にされるから
お正月はもちを食い、丑の日にはうなぎを食い、大晦日には年越しそばを食うという謎文化
うなぎは米と一緒だよ
まことしやかに囁かれている、この話し、投資の失敗により2兆円の損失
その穴埋めに米の異常な値上がりがあると
これが事実ならそれを隠す事こそまずは大問題でありましょう、隠して、誤魔化し、それでどうにか成る話しではない
独占も何も備蓄米の入札ってJA以外ほとんどしなかったんだよ
あまりに面倒で利益にならないから
それをなぜかずぶずぶって解釈したい人がいるみたいだけど
負け組が飢えるだけだならどうでもいい
飢えて倒れれば二度と食べる必要もなくなるから負け組も苦痛から解放されて喜ぶだろうよ
あれでJA擁護不可能になっただろ
普通に利益のせるどころかポチのJAが利益乗せなくて安いので卸が多めに乗せるわな
この記事みてそんな馬鹿な発言が出るんだから国民にはどんなに正直に説明しても意味内よ
理解できない奴が多いからな
農協なんてお上の言いなりだし末端なんて統廃合のリストラしまくって何とかやってる状態なのに
擁護も何もこのスレの記事で「卸売業者」がぼろもうけって書いてるでしょ
JAって集荷業者だよ
うちらが買う米5kg4000円で計算したら
集荷業者(JA)の取り分が80円、卸売業者の取り分が632円、小売の取り分が1516円ってことになる
そりゃ1年以内に同じ量返せよって無理に決まってるじゃん
1年以内ってことは今年の収穫しかないけど、去年普通に不作じゃないのになぜか米が少ないって騒いで高騰してるのに先食いしたらまた高騰するの目に見えてるじゃん
米国では米を食べるのは貧困層だけどね
当たり!
既に廃業しまくってて十年後には、今の四分の一しか米農家残らないって国が出してたやろ手遅れや。
法律上あり得る展開かもしれんけど、予め裏で手を回して卸も抑えとけよ
JAの本来の役目は農業用飼料農具の仲介や農家への資金の貸付であって集荷じゃないんだよ
卸との交渉は本来は農家が直接やるべきこと、とりあえず作ったものすべて(品質のいいブランド米から品質の落ちる飼料米まで)捌いてもらえるからJAに通す
米国はヨーロッパ由来の文化等の違いも理解できない
IQ低そうだが大丈夫か?
米農家戻すのは、無理不可能だから輸入するしかないよ。多目に輸入して備蓄しまくっておいて有事の際にはそれで対応するしかないよ。何処の国も余剰分しか輸出してないから有事の際はストップ確実だから多目に輸入して常に備蓄しまくるしかないのが日本の将来やろな。
どんなシンクロだよ
なら票もらえなくても政治家が納得しろw
でもこの構造は、自民党、上流組織の利益の根源やから絶対崩す気はない。
つまり構造革命でも起こさん限り、一般国民は千年たっても貧しいままなんよな
法律を律儀に守る馬鹿は下級日本人だけだからな
破綻するのはそいつらだけ
確かに昼は、ラーメンや蕎麦やうどんやパスタやそうめんやetc麺にして朝はコーヒーとパンにして晩御飯はたらふく日本米食べてるわウチも。
できなかったんだよアホ
この世に悪はいらないよ
こんなもん国賊以外の何者でもないんだから処罰しろや
冬はニートで夏は昼飯食って昼寝してる農家が儲かって何の意味も無い
汗水垂らして毎日働いてるサラリーマンの給料が上がらなきゃその米すら買えないんだから
姑息な知恵だけ助言するコンサルだろ
ここだけの話ですが、いい儲け話ありますよ
と宣う無価値ニートの戯言
煽り性能低すぎるけどIQどの程度なんでちゅか?
ただそれだけの話しなのに安くしろって意味がわからない
いや既に米農家廃業過去一らしいぞ今年。そもそも米農家なんて兼業じゃないと食ってけないし自分の家が食べる分と田畑を荒らさない為に作って出してただけだから儲けなんてハナからなかったんだよなーだからワイは継がずやりたい農家さんに先祖伝来の土地田畑預けてニートになりました最高ですブラック社会では二度と働きません。
パンや麺類があるから米要らないとかうそぶいてる割りにイライラして発狂してる※多いもんな?w
金も暇もあるから高齢者は転売ヤーと一緒に店先に列ぶぞ、空になった棚を指くわえて見てるのは仕事帰りの現役世代
備蓄米で儲けたらそうなるのでは?なら有事の際に国が配給するサツマイモやらetcで儲けれそうだから金目のものと引き換えにしよとか現場がしても受け入れられるならそう言ってもいいかもね?としか?まー有事の際にどうやって国は、サツマイモやらetcを日本全国に配給するのか気になって仕方ないけどねワイは?
こういうくだらない茶化しで終わるからお前はダメなんだよ
農林水産省に米農家廃業急増にどう答えるのか答えて欲しいよな?
そもそも米農家の大半は高齢でいつ辞めるかどうかわからない状態だからギャオるまでもなくやめるだけ
JA通さないような大規模農家は特定の販売ルートがあるから何の問題もない
ギャオるのはあなたみたいなブラック企業大好きな消費者だけだよ
治安崩壊しまくってるやん?w
今年のGW過去一で凶悪犯罪頻発してなかったか?w
甘い、外国産が出回るとそれも値段釣り上げするに決まってるやろがい!
そして売れなくなった国産米は誰も作られなくなって壊滅、さらに外国産米が当たり前になって海外に胃袋押さえ込まれて庶民は米食えなくなるのがオチ
子や孫は、おるんやで儲からないから継がないだけ。
だから困ってるのは下級だけだろ
気にする価値はない
JAは農家と卸の橋渡し役
米に限らずだけど割合的には小売りの取り分が一番多いから当たり前だと思うけどな
今回の話だって結局大儲けの卸業者よりも小売りの取り分の方がはるかに多いと書かれてるんだし
自民党の小野寺さん?だっけかが買い戻し撤廃話し合うとかTVで見たなそういや。
豚肉の生姜焼きと味噌汁、炊き立ての白米とかきこむのが至高
JAを通さないルートが増えたら値段が高くなった
米食をやめた。
イシバ政権とJA の狙いは日本の農家と食文化を潰すことだろう。
農家が減って困るのは票が減る政治家で、都会の勤め人にしてみれば農家が作ろうが上場企業が作ろうがどうでもいい話
農業が儲かるなら資本家が群がる、安定供給とは表裏の関係にあるのが資本主義経済
いゃあ台風きたから今年はコメ5倍な
だからスーパーでコメがなくなり高くなった
よく読んでなくね?
この記事でわかるのは結局あなたが言う中抜きしてるのは労働者ってことになっちゃうよ
つまり労働者を奴隷のように扱うブラック企業が一番中抜きしてないってことに
いや農家叩きのが酷かったやろ儲けなんか無いって返してるのにサービスでタダ働きしてでも米作れとか罵倒しまくってたやん過去記事のコメ欄でさ?
今年も輸出増やすとか言ってなかった?
食文化に関する直接的な反論ができないから
煽り性能とかいう謎の主観を出したな
食文化に関する反論できない
ガチでIQ低いから精神病院行ったほうがいいぞ
それでもスーパーやら店頭で買うより安いんだよな。
政府は補助金を出すべきだった
主食だからでしょ
バス停の時は、上級と上級の子供が被害にあってなかったか?
そっちの方が儲かる=農家が持続可能になるんだからもちろんそうするよ
庶民だって給料の高い会社に行きたがるでしょ
農家叩きもJA叩きの次に多かったか
駐日アメリカ大使のお墨付きだったか?
農家が交渉や配送をやりたがらないから
純粋に作物を育てるのが好き、人間関係が煩わしいとかあるだろ
あの程度が上級?
どんだけ下級なんだお前
全員が離れた訳じゃないからまだまだ残ってるんだよな高齢米農家多いから
産地まで直接買いにいけ、ぼけ!
補助金は財務省
農林水産省は頭が上がらないなあ
今年過去一で米農家廃業してるのがよくわからん。
だが入れなかった
つまりコメはどこかにある
だけどどこにコメはあるかは言えない
過去記事のコメント欄見てたらねー?
在庫抱えるリスクがあるからどうだろ
高いブランド米が劣化して家畜の餌になるまである
価格が安定するまで外米の関税を無しにすると良い
まるで不起訴の理由は、言えない案件みたいね(爆笑)
あほなん?
有事の際に備えて備蓄を今の倍にしてもらわないとね輸入に頼るんなら。
何処の国も余剰分しか輸出しないから有事の際はストップ確定だから多目に輸入してもらって備蓄して備えてもらわないとね国に
米が高かろうが安かろうが70後半から80が見えてくればとっくに体はガタガタだし、まだ体が動いてもそんな歳でまた数千万かけて機械を更新する意味もない
それだけのこと
良く分からないけど日本人に死んで欲しい外国人なのはわかったよ。
文字も読めんのか。
やっぱりJA潰し、JAを悪役に身立てる流れがあったからだと思う
先物取引を反対し海外産を入れるのを拒んできたJAの弱体化
池沼過ぎてワロタwww
やっぱ移民を入れた党は、夏の民意の反映選挙でわからせないとダメなんだねありがとう特亜かグルド?
まず成り立ちから学べよ
JAは卸売から米在庫無くなるの待ってからのデビアスムーブだもんな、そりゃJAが在庫一切放出しなきゃ米は上がるし現時点では儲けてないな、お前こそ国民舐めんなクソバカ
米農家が一番儲かってないから過去一米農家廃業なのでは?
米農家以外の野菜農家は、儲かってんのかもだけどね?
その後、米農家がどうなるかは知らない。
十年後に今の四分の一なら無くなるだけやろ普通に考えて?
規模がカルテルだし主食狙っている分もっとたちが悪い、農家はJAには売るな、統一創価信者は絶滅しろ
子や孫は、いるのに何故継がないのか?www
アメリカは干ばつです
ウクライナは戦時中です
日本人は何を食えばいいんだ?って話
ただ農薬が怖いよな日本みたいに厳しくやってないから?
郵便貯金はだいじょうぶなんですかね?
だから出さないって言ってたのに出させたのはマスコミ庶民
とりあえず買い戻しは、撤廃話し合うらしいね。
せめてJALとANAみたいな体制にしろよ
やっぱ法の抜け穴を突くグレーこそが至高宝🤓⁉️
農家なんて底辺!農家の嫁なんてー!
なんて言われて継ぐと思う?
それくらい自分で考えろよ
稲作農家やりたいかどうか
円安と少子高齢化をしらんのか?
儲かるなら継がなくもなかったよ兼業分の給料から補填してまでやる価値あるか?
農機具やらの修理費や部品交換とかなったら馬鹿馬鹿しくなるし。
なら米高騰受け入れたらいいだけやん輸入するまでw
儲からないからやだってわかってるから聞いてんだよ(苦笑)
膿家とか生活板やらetcで馬鹿にしてたまん達が苦しんでるかと思ったらワクワクしちまう(大爆笑)
わかってんだったらいちいち噛みつくな
めんどくせえな
過去記事見てみろその前は、米農家ぶっ叩いてたから(苦笑)
でもガチガチの規制とかルール作りの原因って移民を受け入れたからなんだよね?
なら夏の民意の反映で思い知らされても仕方ないねー?
早くつぶしたほうがいいだろ
市場の原理に従ってるだけで商売人はそりゃ普通に便乗するよ
そういう反応ゾクゾクしちゃうもーたまんなぁい💓
キッショ
「木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ」
クソデカため息
米問屋が打ち壊されたのもわかるわ
そろそろ伊勢神宮にお札が降るやろ
JAじゃくて卸し業者やろ
好決算連発しとるで
儲かりまくって笑い止まらんだろうな
逮捕しろ
罪状は国民資産の強盗罪だ
もう米は食うな
コメ卸のヤマタネ、2025年3月期決算、食品事業の営業利益が3・7倍
去年の4倍も儲かっとるやんけ!!
むしろ、新潟産コシヒカリ基準にしてたから、安心して農家さんが米作りやすくなったはずだったのにってラジオで言ってたけど。
「不倫したいです」って事?
「コーヒーを毎日樽で飲みたいです」って事?
「ガソリン車で地球3周したいです」って事?
しかも、国民の税金でな。
撤廃したとしても今年の米は買い戻さないけど、その分来年度の新米は多く買います。にしかならん
結局、備蓄米は一定数必要なのだからこんな些事で放出すべきではないし、放出する意味もない
備蓄にもコストがかかる。
結局米価格あげて子育て家庭などの大変なところには支援する形がベストだろう
独身税?しらね
埋蔵米はありまぁす!
中間搾取層の儲けを制限すべき
月数千円のために犯行に及ぶやつなんていないのよ
わがった → わがんない
にぇ
災害でもないのにスーパーの棚に並んでないとかちょっと異常だわ
昭和のオイルショックに並んで令和の米騒動って教科書にのりゅんかにゃ😽⁉️
近所の米農家さんから一年分の玄米買ってるわ。
芋食え芋❣️🥔食え🍠食え❣️
うぉまェは🦗貪り喰っテぇ口ォ🚽🦗
既にあるで
ほんとこれ。実際にJAが放流すればこうはならん
農の効率化や合理化すすめるしか農業に未来がないのに大嫌いだもんな
学制時代の同級生も地区でタッグくんで合理化協働化経営しつつ農協や親世代と喧嘩しとる
小作農抱えて預金と政治力確保しなきゃって信念がブレないのはえらいもんやけどな
お願いします、無敵の人。
なんなら現行法でも解釈だけで対応できるだろ。
対して仕事してない奴が、ずるく儲けるのは許せない。
日本タヒね
去年の夏から本格導入
本来であれば真っ先に打撃を受けるはずのレンチン米業者が涼しい顔してどんどん出荷量増やしてんだもの、流通屋には解りやすいよ
問屋は必要だよ。
もちろん、完璧な構造とは言えないかもしれないけど、現状問屋は必要。
極端な話だけど、農家が各スーパーに配達できるような流通網もってないからどうしても問屋は必要になってくる。
山積みになったままだ
明らかに備蓄米っぽい他より2割くらい安いコメでも余ってる
希少だと思うと食いたくなる日本人気質はホント厄介
アフォやなぁ
JAはこの市場価格が適正だとコメントしてるからまだまだ叩かれるよ
ましてや米の供給出来てないんだし
卸売りは、商社だろ?
60kgで900円程度なら精米もするし昨今の物価高ならそんなもんだろ。
なんかネタなのかどうかわかりにくいけどw
民間商社ががちうんこやん。どう見ても
まあ、現場も言われるがままに甘んじていた面もある
本来なら立場は強いはずなのに、自分で販路探すとか動かないから安く買いたたかられる
塩糖脂過多に気をつけなよ長生きしたくないんなら無用だろうけど。
まるで補助金を食い物にしてる連中みたいだな
ここまで数字が割り出せてるならもっと詳しく調べられるんじゃないの
米農家は廃業やろ何十年か以内に。
多分これ昔流行った流れ
(まじかよマスオ最悪だな、のやつ)
自業自得だ
外国産の米だけで飲食業は回してあとは自然と麺類とかに切り替わるやろ
普通にどの国でもそんな感じじゃない?
卸から小売り等に行くときに精米し袋詰とかするんやない?
そしたらそこで玄米換算で3割くらい値段上がるのは当然では?
下級みたいに小麦はリーキーガットのリスクがあるから基本的に食べないぞ
パン類、麺類召し上がらない方ですか?
で、米類だけですか…
上級さんは大変ですね。
食べれるものが少なくて。
それと交通事故は誰にでも起こり得る事態ですのでアホな事は言わないほうが良いかと…
ほんと同意
米に限らず、それこそ労働者という人間でそれをやったパソナ竹中平蔵とかもそう
円高の時は輸入代理店が同じようにぼったくってて、個人海外通販が流行ることになった
中間業者を潰していくように日本の流通販売網を再構築していかないとダメだよな
カリフォルニア米22kgを4千円売ってる
あ。流石に分かるだろうけど、主食は季節物とは別扱いだよ。ウナギを通年主食にする層は中々居ないんじゃない?主食と主菜は混同しちゃいけない。
日本の米食は「米をいかに美味しく食べるか」みたいな食事が多いんだよね。
一面しか物事を見れない方ですか?
バカの考え休むに似たりですね。
そういう人も多分いるんだろうけど、大半は「(せめて)農家が儲かるなら(まだ)良い。」じゃないの?つまり、途中で訳もわからず過剰に値上げされる事はほぼ誰も許容していない台詞と言う事。
もう少し個人的な意見を補足するなら、国民全体の収入の底上げとセットが望ましいね(というか、収入と物価のバランスが悪いからこうなってるわけで…)。
お前みたいなごめんなさいできない馬鹿は舐められて当たり前だわな
一般未満なんだもの
あらら、言い負かされて幼児ムーブする雑魚になっちゃった
何も問題ないな
少なくとも行動してない一般消費者が、行動しない農家にケチつけることはアホらしいし
JAが行動した結果、行動しなかったバカたちが痛い目見てるだけ
外国産米で問題ないとなったら、それも価格上げるだけだぞ
消費者への攻撃は一生続く。ドンマイ!
単純に考えて、需要が減ったら小規模農家から消えていき、大規模農家は作付面積が減少。結果コストが上がり国産米の価格は上昇。そうなると高価格帯でも捌く為に、よりブランド化が強化されるのではと思う。
一方外国産は価格上昇中の国産米と同等かそれ以下の価格で入ってくるが、国産米の弱体化(品薄と値上げ)により然程価格競争に重点を置かなくてもある程度の品質さえ維持できれば(現行の国産よりちょっと安くするだけで)売れる見込み…というのがもしかして今かな?
自民党 「 備蓄米で儲けましょう。JAさんにしかおろしません。政治献金よろしくね。 」
国民 「 自民党は腐っている。 」
ヒカルさんは14日に「国会で米事業とヒカルが取り上げられて大臣から覚悟を持てと言われました」という動画を公開し、サブスクリプションで届けるお米の田植えの光景を紹介した。
Yahooニュースより抜粋。
覚悟を持て、と言われたのであってそんな脅迫紛いな言い方ではないみたいですが…
上乗せに上限の規制が必要なんだろうな。
対して仕事してない奴が金もらう仕組みをやめさせないとあかんな。
主食は絶対に必要なもんだから、金がある無しは関係がない。
農協の取り分は言われていたように4%程度の定率だった
卸が酷すぎる
例えば、100円で仕入れた商品には120円で販売する。10000で仕入れた商品は12000円となる。
ボッタクリ販売をしている転売ヤーのJAのが高く売れば売るほどスーパーの販売価格は高くなる。
小学生でも解るだろうけど
5kgあたりに直すと、JAの取り分は80円、卸の取り分は633円
明らかに卸によるボッタクリだな
読売の記事は半ば同情的に書いているがコメ卸の純利益が3倍4倍という報道からも、こいつらによる転売ヤーもびっくりのボッタクリにほかならない
おまえ、アホやろってよく言われるやろw これだけ値段を上げたのはJAだぞ いまだに農家のためと言っていそう
JA火消し
「JAは集荷業者だから、上乗せほとんどしてなくて、卸売業者が上乗せしまくってるって記事だぞ」
訳「卸売業者の【JAパールライス】各社が上乗せしまくってるって記事だぞ。(JA中抜きって言うな!)」
>ほら価格釣り上げてるのはJAじゃなかったじゃん。
買い占め担当…JA本体(集荷)
釣り上げ担当…JAパールライス(卸)
JA内部で【買い占め】【売り惜しみ】【中抜き】【釣り上げ】の分業体制。
コメ95 JA火消し
「JAは儲けてねえよクソバカ」
つまり卸の【JAパールライス】各社が悪い、と。
『お主も悪よのお~w』『いえ、いえ、それはともかくお陰さまで飯うまですなあ~w』
と
つまり、政財官、登場人物全員黒
どっからか聞き齧って、馬尻に乗ってJA批判してる大馬鹿が大量におるな
JAに問題が無いわけじゃないだろうけど、クソも味噌もわからんバカがお祭り騒ぎで炎上させて、本当の問題は有耶無耶になるいつものパターン
今輸入用に米作ってる米農家は日本の米の消費量が減って本来廃業するはずだった農家で本来日本人に見捨てたから輸出でなんとか生き長らえてんだよ、この上で今米が無いから輸出販路を切って日本に回せってのは驕りが過ぎる
補助金で安く売ってるのも儲けるためじゃなく赤切ってでも売れる販路開いて米農家の数を維持して戦争やらで食品が輸入できなくなった際の自給率維持の為なんだからここに文句言っちゃあダメだよ
JA火消し
「公正取引委員会だから、経産省だぞ」
「お前みたいなバカがJA叩いてたんやろな」
183が指摘してる様に、公取委は内閣府の外局で、公取委トップは財務省の指定ポスト。「経産省」ではないよ。
JA火消しバイト
「JAだけで捌き切れるわけねえだろバカが」
田舎なら頑張れば見つかるやろ
ワイはスーパーの半額でいつも買ってるわ
引き算さえできないのか…
外国人様が高値です買ってくれるんだ、下々の日本人なんて知ったことか!ってことでしょ。
「日本米のターゲットを外国人様にしたわ。」国民?知らん知らん。
日本政府がアメリカさんに「どーぞどーぞ」と。
その金額が適正かどうかはわからんが
なんて事あるわけないじゃないですかぁやだなぁ
逆に食料自給云々を言い訳にして渋ったら「高止まりさせといてどの口が」で猛バッシングだろうし
JASRACとかCEROと同類、中抜き利権の塊
2~3年前との比較で数字出さないと意味ないんだよな
今までもかかってたなら今回の値上げには関係ないってことだし
正式に許可取ってやってるのが転売ヤーとは違うところ
JAがなかったら、君の近所のスーパーやドラッグストアに米が並ばなくなる
米農家側も、ネットで通販できるある程度若い人が関わってる米農家以外は米が売りさばけなくて死滅する
小売の直接買い付けにも限度があるからね。
普通の小売は保管出来ないし
この卸売業者通るから値段はお察しじゃん
こいつ等のせいで真面目に今までと大差ない価格で卸していた農家がやめていくんだよな
向けたとして…やるのは自衛隊または警察だ。
…撃てるの?同じ日本人だよ?
炎上を個人が燃やしてると思ってるの?
知的障○者か何かなの?
いいね知能が動物に近い人って。
それくらいの仕事は卸挟んで楽してねーでJAやれや
何の利権が絡んでんだよ
一部の独占・寡占性の強い業種と違って米の卸売りなんて簡単に参入できる。
薄利多売で安く小売りに卸せば今なら引く手数多だよ。
でも誰もやりたがらないからそうならない。
ボッタクリ販売の転売ヤー
海外なら大抵あるぞ
実際にないから安心しろ
無理無理
在庫管理と物流がかなり面倒になる
だからこそ集荷業者がいるわけで
上級の財の手下ども!
それは君の両親や祖父母に聞いた方が早い
国民の5割が農家だったから大抵当てはまるだろう
米の生産量が減ったのは農業継がなかった君の両親や祖父母のせいでもあるなw
マジレスもあったしよく釣れて >>2 も大喜びだろう
それは働きがいがあるな
もっと精進したまえ
JASRACは必要
>183が指摘してる様に、公取委は内閣府の外局で、公取委トップは財務省の指定ポスト。「経産省」ではないよ。
自分は109ではないけど、あなたは組織図だけをみてそういってるんでしょう
現実には公取の人数は限られていて公取の名前で行う各種企業調査の中には経産省のお役人も代わりにというかともに関与してるものがありますよ
経済産業省からの出向などで、公取に入るケースもあるようですしね
利益とんでもねぇから
便乗で値上げしまくってあの利益
独占禁止法にでも当てはまらんの?
大株主がJAと農林中金だからやりたい放題
横から鏡置いとくね、ついでにハート押しておいてあげるよ😅
米育てる以外にもAさん家は何kg、Bさん家は何kgと管理しないといけなくなるしな。
消費者も消費者で、下手すりゃ何人何十人の農家さんの育ててる品種と値段を調べなきゃならなくなる
いやお前、覚えてないのか?命かかってるコロナでマスクの時ですら満足に対処できなかったんやぞ?無理に決まってるやん。
国なんてとりあえずネットで検索して余裕ありそうなところに豊潤な金突っ込んで解決!しかやらないぞ?
氷河期世代とかZ世代のバイトにちょうどいいんじゃないの
これだけ見てコロコロ意見変えるのホント考えられてないな・・・
そりゃまぁしょうがないか。国のお偉いさんと同じだもんね
適正価格って買う人がたくさんいれば適正価格やろ
1人で決めるわけではなく市場が相場を決めるんでしょ
その上乗せした3割から流通コストや社員の人件費を引けば利益率は15%~20%程度やろ
営業利益15~20%でぼったくりなんて言ってたら世の中ぼったくりだらけやぞ
米食やめるの一択や
2022年に比べて2~3倍上乗せされてるんだが、この3年で流通コストや人件費が2~3倍になったとでも?
そもそもJAが調達してるコメの値段が3年前に比べると2倍近くになってるから2024年問題の物流コスト増や昨今の円安インフレによる人件費上昇を加味すると自ずと2倍は超えてきますね
それ冬の間は収入無しって事なんだが?
誰かが垂れ流した扇動記事を鵜呑みにして振り上げてしまった拳なら大人しく引っ込めれば良いものを自身の面子の為にそのまま振り下ろすのは日本人の特徴だからな。
スマイリーキクチ中傷被害事件でデマを鵜呑みにしてやらかした連中みたいなのが多い。
しかもこの事件ではやらかした連中は「ネットのせい」「本のせい」と責任転嫁しまくって被害者のキクチに誰一人謝罪すらしないという日本人らしさが全開www
記事すら読めてないアホだとふれ回る必要ないぞ?
反対して潰していた過去があるんや、主犯は庶民ゆうんやで
災害があって備蓄を出そうとしたら空っぽでした、なんて洒落にもならん。
まあ民主党政権時代に災害備蓄を無駄扱いした日本人だから備蓄は必要無いという認識なのかも知れんがな。発生してから集めれば良いとか平気で言うし。
上乗せ金額だけでみるなら実は小売りが一番上乗せているし
しかも上乗せであって利益ではない
各業者における作業とそれに伴うコストがどれぐらいかがわからないとぼったくりもなにもわからん
というわけで、実はこの記事だけだとなにもわかんないんだよね
卸売業者の火消しの方が多いだろ
卸売業者の火消しの方が多いだろ
コメントする