※閲覧注意

event01


0 :ハムスター速報 2025年05月19日 22:54 ID:hamusoku























1:名無しのハムスター2025年05月19日 22:56 ID:hlrdlCoF0
最後のまとめはちょっと上手いと思った😄



2:ハムスター名無し2025年05月19日 22:57 ID:jXIWPmfP0
まじでキモくて草



3:ハムスター名無し2025年05月19日 22:58 ID:hMSPitA.0
なんていう虫?羽虫?



4:名無しのハムスター2025年05月19日 22:58 ID:BhcEMOmc0
中抜きせずに虫抜きせーや!



5:ハムスター名無し2025年05月19日 22:58 ID:8N9qISVl0
ユスリカっぽい?



6:名無しのハムスター2025年05月19日 22:58 ID:Vjs5wd5l0
吉村「なんとかするからお金ちょーだい」
石破「しょーがないな!税金投入」
吉村「わーい」
→増税決定



7:ハムスター名無し2025年05月19日 22:58 ID:LoAryK.y0
ユスリカだと思うんだけど、どこにそんな水源があるんだろう



11:ハムスター名無し2025年05月19日 23:00 ID:jXIWPmfP0
>>7
大阪万博は水だらけよ

大量のミストやら噴水ショーやら、水つかいまくってるから水源には困らないはず
大阪万博の関係者、何も対策してなかったんだな



35:名無しのハムスター2025年05月19日 23:09 ID:oBj.6pIE0
>>11
今の時期水溜まりがあればすぐボウフラ沸くよな
まめに水を捨てることが大事



8:名無しのハムスター2025年05月19日 22:59 ID:.SwLJdY90
(´・ω・`)何の虫なんだろう
(´・ω・`)病気持ってたら嫌だね



9:ハムスター名無し2025年05月19日 22:59 ID:QUiyPON10
ただでさえ寄生虫だらけなのに



10:名無しのハムスター2025年05月19日 22:59 ID:3iz27A1B0
虫や動物の垣根を超えた"害虫"が集まる万博




12:ハムスター名無し2025年05月19日 23:00 ID:iXGjf7gm0
なんで防虫処理してないんだよ



14:ハムスター名無し2025年05月19日 23:00 ID:H5xnt0k40
ムリムリムリムリ
女の子泣いちゃう



24:名無しのハムスター2025年05月19日 23:04 ID:VCYY2u0i0
>>14
男の子も泣いちゃうよ



16:ハムスター名無し2025年05月19日 23:01 ID:64rRNNlL0
きつすぎだろうがよ



17:名無しのハムスター2025年05月19日 23:02 ID:U.Dsrk6.0
日本にタカる中国人の図



18:ハムスター名無し2025年05月19日 23:02 ID:tPw840t00
うぎゃー!



19:ハムスター名無し2025年05月19日 23:02 ID:nOPn0y7Z0
殺虫剤撒くから気をつけてね



20:名無しのハムスター2025年05月19日 23:03 ID:4pm6Ot5q0
ミャクミャクエネルギーで生まれたんとちゃうか?



21:ハムスター名無し2025年05月19日 23:03 ID:J3r7iBAs0
排水できない道も意気揚々と、それ仕様ですからwとか
言っちゃうような議員がいたっけ。
これからの時期ガチでヤバイだろうな
絶対に行きたくねぇわ、こんな虫の博覧会



22:名無しのハムスター2025年05月19日 23:04 ID:cFFH5p.Q0
外に紫外線のバチバチするやついっぱい設置しそう



25:ハムスター名無し2025年05月19日 23:05 ID:xM.Llsgs0
元々ゴミの島だし、虫からしたらホームでしょ
勝手に万博会場なんて訳分らんものを作った人間が悪いよ



26:名無しのハムスター2025年05月19日 23:06 ID:7rhg4h7U0
うっわ気持ち悪っ
行かなくて正解だったわ~



27:名無しのハムスター2025年05月19日 23:06 ID:IRtPkm730
アカン···鳥肌が···



28:名無しのハムスター2025年05月19日 23:06 ID:otsOZtD10
きっつ!!



29:ハムスター名無し2025年05月19日 23:07 ID:t5u43pxK0
やっすい木材って海外産のムシの卵付きのヤツとかあるぞ



30:ハムスター名無し2025年05月19日 23:07 ID:WIoQkv1V0
ヒェェェ!湧きすぎぃ
飛んでんのがカメラに映るってどんだけぇ



32:名無しのハムスター2025年05月19日 23:08 ID:A.ebhRSM0
イタリア館の美術品は守らんとダメだろ
せっかく持ってきてくれたのに虫で汚れましたは洒落ならん



34:ハムスター名無し2025年05月19日 23:08 ID:KwtN7hqu0
建築材とかなら普通に防虫対策・薬剤してるはずなんだけど、
建設段階で材木が足りないとか海外産とか突貫工事とかやってたから
まさかとは思うけど、そのまま使ってんじゃねえだろうなぁ…?
こういうスタジアムとかパビリオンみたいなのって建築基準法とか安全・衛生基準みたいなのどうなってんだろ。




36:名無しのハムスター2025年05月19日 23:09 ID:A.ebhRSM0
命輝くミャクミャク祭りなんだからそりゃ虫も繁栄するぞ



37:名無しのハムスター2025年05月19日 23:10 ID:D7.Y3Zb80
SDGsやぞエコロジーやぞ😡😡😡



38:名無しのハムスター2025年05月19日 23:10 ID:s5eB7ULh0
ミャクミャク様の眷属かな?



39:名無しのハムスター2025年05月19日 23:10 ID:SXM1kLEf0
ユスリカならアフリカで蚊のハンバーグにして食ってたやつか
血吸わないにしても何にしても気持ち悪いね



40:ハムスター名無し2025年05月19日 23:11 ID:lPbRI4oi0
これだけ問題視されてて対策なしなのがヤバい
数百万出す予算すらないのかな
あ、中抜きするから10億くらい要るのか





その着せ替え人形は恋をする 喜多川海夢
https://amzn.to/43s1Y2Z





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧