※閲覧注意
0 :ハムスター速報 2025年05月19日 22:54 ID:hamusoku
その着せ替え人形は恋をする 喜多川海夢
https://amzn.to/43s1Y2Z


今日の大阪万博ヤバいぞ
— Amo / あも (@x_t126) May 17, 2025
虫が大量発生
大屋根リングとかベンチ見てみ?
気持ち悪すぎる pic.twitter.com/0jlMpGWzwo
夕方なっても特に変わりなく大量におる
— Amo / あも (@x_t126) May 17, 2025
人がベンチに座った際に潰された虫たちが散見される
女の子とか耐えられへんのちゃうかな?
さっきポケットからiPhone出したら画面の上で潰れてた
リュックの中にも入ってそう
夏は色んな意味で地獄やろうな#大阪万博 pic.twitter.com/nS4bJu6Tip
フランスパビリオン、最後の最後にめちゃくちゃ虫いて笑った pic.twitter.com/k81yvWW2Gs
— 修行僧ぷってん(2代目) (@newflyingputten) May 18, 2025
虫だらけにされてる美術品•••
— (ねこプラ)@ネコの額の庭🍉 (@altozano435) May 18, 2025
これはあまりにもひどいし情けない😭!!!
万博の大屋根リングの虫問題。
— coco (@cocolends1) May 15, 2025
流石に対策しないといけないレベルだと思う。#EXPO2025 #大阪関西万博 #大屋根リング pic.twitter.com/WH8CQvXLt2
これに気付かず呑気にご飯食ってるやつ割とおるんよな給水機にも大屋根リング、ベンチ全てにぎっしり虫おるしかも止まってるだけじゃなくめちゃくちゃ飛んでる気持ち悪すぎる#大阪万博 pic.twitter.com/OTYvuqu6Ix
— Amo / あも (@x_t126) May 17, 2025
ディズニーやUSJってあまり虫みないけど、万博の虫えぐいw雨の日の大屋根リングの柱が虫で埋め尽くされてる。知らずに柱にもたれかかったらヤバいよ。#万博 #万博2025 #万博ヤバい pic.twitter.com/1gpC6fwPxz
— きーにゃ (@kinyanyanpu) May 19, 2025
中抜き利権に群がる外注(害虫)業者の多い万博を象徴してるのかな
— はっちゃけ (@hacchake) May 18, 2025
1:名無しのハムスター2025年05月19日 22:56 ID:hlrdlCoF0
最後のまとめはちょっと上手いと思った😄
2:ハムスター名無し2025年05月19日 22:57 ID:jXIWPmfP0
まじでキモくて草
3:ハムスター名無し2025年05月19日 22:58 ID:hMSPitA.0
なんていう虫?羽虫?
4:名無しのハムスター2025年05月19日 22:58 ID:BhcEMOmc0
中抜きせずに虫抜きせーや!
5:ハムスター名無し2025年05月19日 22:58 ID:8N9qISVl0
ユスリカっぽい?
6:名無しのハムスター2025年05月19日 22:58 ID:Vjs5wd5l0
吉村「なんとかするからお金ちょーだい」
石破「しょーがないな!税金投入」
吉村「わーい」
→増税決定
石破「しょーがないな!税金投入」
吉村「わーい」
→増税決定
7:ハムスター名無し2025年05月19日 22:58 ID:LoAryK.y0
ユスリカだと思うんだけど、どこにそんな水源があるんだろう
11:ハムスター名無し2025年05月19日 23:00 ID:jXIWPmfP0
>>7
大阪万博は水だらけよ
大量のミストやら噴水ショーやら、水つかいまくってるから水源には困らないはず
大阪万博の関係者、何も対策してなかったんだな
大阪万博は水だらけよ
大量のミストやら噴水ショーやら、水つかいまくってるから水源には困らないはず
大阪万博の関係者、何も対策してなかったんだな
35:名無しのハムスター2025年05月19日 23:09 ID:oBj.6pIE0
>>11
今の時期水溜まりがあればすぐボウフラ沸くよな
まめに水を捨てることが大事
今の時期水溜まりがあればすぐボウフラ沸くよな
まめに水を捨てることが大事
8:名無しのハムスター2025年05月19日 22:59 ID:.SwLJdY90
(´・ω・`)何の虫なんだろう
(´・ω・`)病気持ってたら嫌だね
(´・ω・`)病気持ってたら嫌だね
9:ハムスター名無し2025年05月19日 22:59 ID:QUiyPON10
ただでさえ寄生虫だらけなのに
10:名無しのハムスター2025年05月19日 22:59 ID:3iz27A1B0
虫や動物の垣根を超えた"害虫"が集まる万博
12:ハムスター名無し2025年05月19日 23:00 ID:iXGjf7gm0
なんで防虫処理してないんだよ
14:ハムスター名無し2025年05月19日 23:00 ID:H5xnt0k40
ムリムリムリムリ
女の子泣いちゃう
女の子泣いちゃう
24:名無しのハムスター2025年05月19日 23:04 ID:VCYY2u0i0
>>14
男の子も泣いちゃうよ
男の子も泣いちゃうよ
16:ハムスター名無し2025年05月19日 23:01 ID:64rRNNlL0
きつすぎだろうがよ
17:名無しのハムスター2025年05月19日 23:02 ID:U.Dsrk6.0
日本にタカる中国人の図
18:ハムスター名無し2025年05月19日 23:02 ID:tPw840t00
うぎゃー!
19:ハムスター名無し2025年05月19日 23:02 ID:nOPn0y7Z0
殺虫剤撒くから気をつけてね
20:名無しのハムスター2025年05月19日 23:03 ID:4pm6Ot5q0
ミャクミャクエネルギーで生まれたんとちゃうか?
21:ハムスター名無し2025年05月19日 23:03 ID:J3r7iBAs0
排水できない道も意気揚々と、それ仕様ですからwとか
言っちゃうような議員がいたっけ。
これからの時期ガチでヤバイだろうな
絶対に行きたくねぇわ、こんな虫の博覧会
言っちゃうような議員がいたっけ。
これからの時期ガチでヤバイだろうな
絶対に行きたくねぇわ、こんな虫の博覧会
22:名無しのハムスター2025年05月19日 23:04 ID:cFFH5p.Q0
外に紫外線のバチバチするやついっぱい設置しそう
25:ハムスター名無し2025年05月19日 23:05 ID:xM.Llsgs0
元々ゴミの島だし、虫からしたらホームでしょ
勝手に万博会場なんて訳分らんものを作った人間が悪いよ
勝手に万博会場なんて訳分らんものを作った人間が悪いよ
26:名無しのハムスター2025年05月19日 23:06 ID:7rhg4h7U0
うっわ気持ち悪っ
行かなくて正解だったわ~
行かなくて正解だったわ~
27:名無しのハムスター2025年05月19日 23:06 ID:IRtPkm730
アカン···鳥肌が···
28:名無しのハムスター2025年05月19日 23:06 ID:otsOZtD10
きっつ!!
29:ハムスター名無し2025年05月19日 23:07 ID:t5u43pxK0
やっすい木材って海外産のムシの卵付きのヤツとかあるぞ
30:ハムスター名無し2025年05月19日 23:07 ID:WIoQkv1V0
ヒェェェ!湧きすぎぃ
飛んでんのがカメラに映るってどんだけぇ
飛んでんのがカメラに映るってどんだけぇ
32:名無しのハムスター2025年05月19日 23:08 ID:A.ebhRSM0
イタリア館の美術品は守らんとダメだろ
せっかく持ってきてくれたのに虫で汚れましたは洒落ならん
せっかく持ってきてくれたのに虫で汚れましたは洒落ならん
34:ハムスター名無し2025年05月19日 23:08 ID:KwtN7hqu0
建築材とかなら普通に防虫対策・薬剤してるはずなんだけど、
建設段階で材木が足りないとか海外産とか突貫工事とかやってたから
まさかとは思うけど、そのまま使ってんじゃねえだろうなぁ…?
こういうスタジアムとかパビリオンみたいなのって建築基準法とか安全・衛生基準みたいなのどうなってんだろ。
建設段階で材木が足りないとか海外産とか突貫工事とかやってたから
まさかとは思うけど、そのまま使ってんじゃねえだろうなぁ…?
こういうスタジアムとかパビリオンみたいなのって建築基準法とか安全・衛生基準みたいなのどうなってんだろ。
36:名無しのハムスター2025年05月19日 23:09 ID:A.ebhRSM0
命輝くミャクミャク祭りなんだからそりゃ虫も繁栄するぞ
37:名無しのハムスター2025年05月19日 23:10 ID:D7.Y3Zb80
SDGsやぞエコロジーやぞ😡😡😡
38:名無しのハムスター2025年05月19日 23:10 ID:s5eB7ULh0
ミャクミャク様の眷属かな?
39:名無しのハムスター2025年05月19日 23:10 ID:SXM1kLEf0
ユスリカならアフリカで蚊のハンバーグにして食ってたやつか
血吸わないにしても何にしても気持ち悪いね
血吸わないにしても何にしても気持ち悪いね
40:ハムスター名無し2025年05月19日 23:11 ID:lPbRI4oi0
これだけ問題視されてて対策なしなのがヤバい
数百万出す予算すらないのかな
あ、中抜きするから10億くらい要るのか
数百万出す予算すらないのかな
あ、中抜きするから10億くらい要るのか
その着せ替え人形は恋をする 喜多川海夢
https://amzn.to/43s1Y2Z

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
石破「しょーがないな!税金投入」
吉村「わーい」
→増税決定
(´・ω・`)病気持ってたら嫌だね
大阪万博は水だらけよ
大量のミストやら噴水ショーやら、水つかいまくってるから水源には困らないはず
大阪万博の関係者、何も対策してなかったんだな
女の子泣いちゃう
言っちゃうような議員がいたっけ。
これからの時期ガチでヤバイだろうな
絶対に行きたくねぇわ、こんな虫の博覧会
男の子も泣いちゃうよ
勝手に万博会場なんて訳分らんものを作った人間が悪いよ
行かなくて正解だったわ~
飛んでんのがカメラに映るってどんだけぇ
せっかく持ってきてくれたのに虫で汚れましたは洒落ならん
建設段階で材木が足りないとか海外産とか突貫工事とかやってたから
まさかとは思うけど、そのまま使ってんじゃねえだろうなぁ…?
こういうスタジアムとかパビリオンみたいなのって建築基準法とか安全・衛生基準みたいなのどうなってんだろ。
今の時期水溜まりがあればすぐボウフラ沸くよな
まめに水を捨てることが大事
血吸わないにしても何にしても気持ち悪いね
数百万出す予算すらないのかな
あ、中抜きするから10億くらい要るのか
うちの方は夕方に出やすい
削るだけ削って請求は高額な建築費、、、あとはわかるよな👍
無害じゃん
アドバイザーとか居たでしょ高給の
不幸中の幸いというか万一感染症でも起きたら洒落にならんからな
国際問題になりかねんよな
こんだけ大量発生してればそのユスリカを餌にする虫や鳥等を呼び込むことになるでしょ
そっちで病原体を媒介したらヤバイ
忌避剤で止まらなくなるとか殺虫剤で殺すしかない。
これは想定外なんだろう、事前に調べるのは無理じゃないのか・・・
メクラかな?
いつになったら納まるのかな?
つか、夜間に殺虫剤撒いて駆除して欲しいわ。
来週辺りに
鳥ふんだらけ~って記事が出てくるのか
金返せ
神宮の森とか花鳥だらけじゃん
大阪だからって決めつけんな
どうにかなるもんなんか?
行くのやめるわ
まぁ水辺もあるし虫は湧くわな。夏の夕方とかヤバそう
女郎蜘蛛を大屋根リングにばら蒔けば一掃できる
華やかになるし
こんなすぐ目立つ問題になるところからも抜いてるのかなw
無理すぎる…はよ対策せぇ
羽蟻なら一週間ぐらいしたら全部死骸になるけど
どうなるかな?
強い薬品使って、殺虫するんだろうけど絶対間に合わない
会話するだけで口の中に入ってきたりするのでは?
ええ…?🧐
足の長さとか触覚のモフモフとか体の細さとか
羽蟻には見えないけど
今や中国の方が豊かだがな
水中の有機物を食べて汚れた水を浄化する大事な生き物
つまり大阪万博の環境は汚れている証
そんなに悔しいなら自分の国でこのクオリティを超える万博やってみなよ、チャイニーズたち
とか言わんの?基地外ネトウヨどもは
推進派の害虫共を駆除すべき
早いわけではなく高所的な意味で、屋内のイオンとか駅みたいな場所と角度や長さ的には変わらないんだけどリングはエスカレーター周りの囲いが無いからか景色が良すぎて高い場所が平気な俺でもゾワッとしたんだが
苦手な人だと涙目不可避だと思うわアレ
知らんけど
最近は一番暑い7、8月は死んでるからいないけど、前後の6、9月に活発になり始めるよね虫
まだ万博やってたのか
もう終わったと思ってた
セミもそうだけど虫すら生き残れなかった
何回も万博行ってるX民がフェイク画像って断言してるしこれほど虫が発生してるなら万博運営から虫対策についていまだに何もお知らせが無いのは常識的に考えてあり得ないだろう
ろくすっぽ検査もせずに輸入材を国内に持ち込んだんだとしたら特定危険外来種かもしれないぞ
これが国内で大発生する未来しか見えないな
田舎で店やってるけど、周りの灯りが少ない分、夜は外構の照明が真っ黒になるくらい集まってる
数日したらいなくなるよ
この投稿の52分後らしい
嘘見抜けない馬鹿は死ねよ。嘘を広げてるやつとそれに騙されて騒いでる奴らは加害者
まぁそこかしこ水あるからわくの自体は不思議はないけどな
都合の悪い反論は火消しってかw。
放火魔の言う事は違うね~。
悔しいのう
維新、関係者も来場者扱いだから虫もカウントに加算しよう…これで2800万人達成や
石破・岸田自民、立憲、公明、れいわ、共産、維新
怪しい
国民、保守
希望
高市自民、参政
こういうコメのハムスター名無し率よ
情けない。途上国かよ。
むし博
同時開催中!!
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
竹中平蔵虫
今まで以上にわかりやすくやってね?
とは言え、展示物にまで群がるのはあかんやろww
画像を見たワイ「田舎でもこんな所無いぞ……」
前から電通案件だとこういうの良く見たけど万博は関わってないんじゃなかったっけ
デカい昆虫作って出せばいいのにな
調べれば簡単に出てくる情報だけど廃棄物固めてその上に敷いて建物乗せた地域だぞ
虫→虫国
対策しない→売り国奴無能政治家共
とかして水質の悪化を防ぐ処理をしていないのだろうか
虫湧くとかありえん
気持ち悪っ
シロアリが湧くまで遠く無いな
そもそもリングが一部水上に建ってる。
基礎が水に削られて…なんていう話もあったけど一番の問題は虫だったようだね。
なおコレは事前に虫が湧くという警告はされていてその通りになっただけな模様、構造上の欠陥が露呈しただけとも言える。
そうすると大量の羽虫が住宅地に逃げてくる
珍しいことではない
流石にこんな羽虫が湧いてたら騒ぎになるわ、別に都会特有でもないが
もう終わったことだから虫が湧こうがガスが爆発しようがどうでもいいし興味ないだろ
今頃は次の利権と税金吸う皮算用をしてるだろう
11月ころになればおさまる
自転車で突っ込むと鼻の中にはいってむせるくらいになるので遭遇したらゴーグルとマスクするといい
というか多少は対策しないと見栄えが悪過ぎて余計に人が寄り付かなくなるだろ
あれすげぇ効果あるけど翌朝の掃除が地獄なんだよな、ナウシカの一場面レベルで地面が虫の死骸だらけになる
万博のネガティブ記事も飽きられてきて少なくなってきたところに
まさに羽虫のように湧いて出たネタだからハムちゃんもウキウキでアップしたんやろなぁ
ようこそ、人間の無力さを教えてくれる大阪万博へ
新種の虫ならタカリヤって名付けよう
大阪万博の外注は害虫の証明だよ
草木生い茂る山は虫を虫が食うことで均衡が保たれてるんだろうな
その中抜きの企業はどこなの?
花博も批判多かったが、都合の良い事は忘れるんやな
中抜チューチューされたから人工たりんかったんやろな
これだから都会者は
大阪万博の木材は竹中平蔵兄がやってるミサワホームが請け負って、安いフィンランド産を使ったんだよな。国産にするなんて大嘘。
国産の予定で組まれた予算がその分浮いた訳で、中抜き発生。
日本の害虫どもが害虫を呼び寄せてんじゃねえの?
フィンランド産木材にも害虫くっついてそう。これが日本にばら撒かれるのか。
建築材の防虫とかってシロアリやキクイムシみたいな中を食うやつ対策だからユスリカには別途で表面に薬剤塗布しないと意味ない。
金食い虫ならとっくに湧いてるがな
中抜きや談合の話は東京五輪みたいに終わってから出てくるんじゃないかと思う
エアコンの穴から家の中に羽虫が大量侵入して天井が虫で覆いつくされてびっくりしたなぁ
どこを埋め立てしたのか考えれば分かるよな
バカな大阪人と維新軍団
誰も責任取らず逆切れ
外注で儲けた利権者に対する害虫から復讐じゃね
逆に聞くが愛知は山の中でやったやろ?
あの時の虫対策はどうやったんやろ?
失敗にキャッキャしてても何も産まない気がするけど
どこの政党支持とか関係なしに
ダメなものはダメって言わねぇと同じ過ち犯すだろ、言っても犯してるけど
昔は自分もそう思ってたけど国民のそんな気質を見越して、どれだけ反対があろうととにかくやったもん勝ち
もうはじまっちゃったんだから協力しない奴は非国民な!みたいなの本当にもううんざりだ
食ってくれるぞ
ユスリカ大量に飛んでるよりコウモリが沢山飛んでる方がずっといいだろ
人生がつまらなすぎて叩ければ何でもいい人たちがそれだけ居るってことだよ
そういう意味では政治にも責任はあるんだろうけど
大屋根リングの尾根材は外国産の欧州アカマツで柱材の5割は四国産ヒノキ、染材は全て福島産のスギ
大屋根リング全体では外国産3割、国産7割
10割国産じゃなくて、すまんな
欧州アカマツは高強度で耐水性が高いから使いやすい木材なんだがな
元々廃棄物の最終処分場として作った人工島
砂礫地で湿度が高くひとけもなかったから昆虫と野鳥の多い場所だった
ガワだけきれいにしてもメタンとか虫とかすぐには無くならないよ
工事してる業者からすると、工事期間の最初は間に合わないのみんな判ってたせいで
超デスマーチやったぞ
どの業者も解ってるから誰も関わりたくない、手を出したくなかったけど
コネとしがらみで無理矢理入れられた業者ばっかりだったよ
逆に最後の方は戦力の逐次投入やり過ぎたおかげで人間が物理的に飽和状態になり
現場に出勤すれど現場に入れず定時まで待機そのまま終了とか
夜中かまわず工事させりゃ、損益分岐点も度外視でコスト跳ね上がって
中抜きとか以前にそりゃ目ん玉飛び出る金額になる
盛り上がった方がいいとは思うが、流石に嘘ついて盛り上げるのはやっちゃいけない
そんなのやったら中国みたいな虚飾まみれの国になるし
それだよな
おまえみたいに逆張りで叩いたほうがプライドが満足するだけの暇人もいるし
なんかそのほうがよりひどく曲がっててひまさが激しいんだろうな
ここまで虫がわくってかなり酷いぞ、衛生面もやべぇって事だろ
嘘ついて盛り上がりを演出したらkpopみたいになるよ
盛り上がってるように見せかけてるだけで中身がないのはやっちゃダメ
出入口を封鎖すれば海上の孤島で逃げ場なし、地下には可燃性のガスが充満、煙草の火程度で爆発
これは事故を装ってそいつらを一網打尽にするための広大な罠なのでは…?
C国観光客が食べてCOVID-25(大阪病)発症
せめて防虫ライト利用したら
屋外はもちろん入口や窓の開閉で屋内にも入り込む。で、屋内に入り込んだら明るい場所に寄っていくから展示スペースに虫が集まるのは必然か。
実際問題、虫が大量発生した場合の対策って具体的には何をするのが正解なんだろうな。
業者「無色もできるよ。ちょっと高いけど」
バカ「なら処理せんでええわ」
結果wwwwww
ドライアイス置いておくと反応して
つかまる
その産んだ卵が孵化した時にはこの数万倍レベルの虫大発生になるってことでは…?
気温が32度くらいまで上がるか冬になったら納まるよ
子供に見せたら絶対行きたく無いって。
泣いて嫌がった
その中抜きの企業教えてよ
陰キャは外でなよ。
ユスリカもだし蚊や縞蚊もいるから入る前に虫よけスプレー必須って慣れてる友達に言われたよ
コウモリは狂犬病持ってそう
それは事実?
有識者教えてほしい
どうよ
工事って一年以上前からやってたよな。その間に業者さんから虫がひどいって話は上がらなかったのかね?
一年以上工事やってりゃその辺の話も上がって、じゃあ虫対策もってなっててもおかしくなかったろうにね
楽しかったよ
どこに消えたんだよw
パビリオンは知らんが、リングは仮設であるからという理由で建築基準法無視してるぞ
耐火性も、本来ならあの規模の建造物は耐火でないといけないが、リングは仮設だから耐火どころか準耐火ですらなく、火災対策は他の建築物と距離を離して延焼防止と消火設備の設置だけと明言されてる
画像拡大して見たら触角が独特な特徴してるから、ユスリカ系な気がする。
名前の通り蚊なんで害虫。
なにが悪い
マジでなんだこれ
何の対策も打ってないの?
予算中抜きで使い切っちゃったの?あんなにがばがばにふやしたのに?
結構前から言われているけど
開催者は虫が湧く事すら予想できねえのか?
Telegram-j-p-k-a-i-7
今、誰にも見せてない私を…
あなたにだけ見せたい。触れて、感じて、全部ちょうだい。L●NE:k-t-5-6-3-4
Telegram-j-p-k-a-i-7
今、誰にも見せてない私を…
あなたにだけ見せたい。触れて、感じて、全部ちょうだい。
コメントする