image (4)






1:名無し5/05/22(木) 07:50:38 ID:ruz8
20代で「終活」増加中 4人に1人、遺言書や遺影を準備 葬儀社調査

 身の回りの品を整理したり、墓や葬儀の意向を固めたりする「終活」について「取り組んでいる」との回答は24・6%。年代別では、トップの70代(48・0%)に続き、20代が26・8%となり、60代(25・2%)より多かった。

 具体的に終活の内容について複数回答で聞いたところ、20代では「遺言書の作成」「親しい人へのメッセージ準備」「遺影の撮影」をしているとの回答が目立った。



https://news.yahoo.co.jp/articles/032b8a4f6b4e10ad23c8a4b8d3a675cfe84f9441


2:名無し25/05/22(木) 07:51:09 ID:ruz8
下天の内をくらぶれば夢幻の如くなり



3:名無し25/05/22(木) 07:51:17 ID:KlsQ
惰性で生きるよりいいわ



6:名無し25/05/22(木) 07:52:50 ID:frex

縄文時代かな



7:名無し25/05/22(木) 07:52:50 ID:L2Zr
この手合いの若者はなんか宗教でも入りゃええんちゃうか?
キリストでも仏教でも古典ならなんでもええけど



8:名無し25/05/22(木) 07:54:02 ID:xbCr
4人に1人はさすがに嘘やろ



9:名無し25/05/22(木) 07:54:39 ID:nsxP
実際若いうちに終活したほうが良いとは思う



12:名無し25/05/22(木) 07:56:18 ID:QNrg
実際のところ家庭持つ予定がない人間からすれば、学生時代が一番楽しいからな。身体能力も20代以降落ちていく一方だし、30越えたら人生の消化試合、楽しくないけど死ぬのは嫌だから生きるだけの時間や。



14:名無し25/05/22(木) 07:58:55 ID:ICQb
>>12
家庭持つこともできない人だと学生時代も闇かも…w



13:名無し25/05/22(木) 07:58:19 ID:aB7u
延命治療受けて醜く生きてる奴らよりよっぽど命として上等やね



17:名無し25/05/22(木) 08:04:57 ID:XIIc
ワイもあたたたたたかい家庭を築きたい人生やった



18:名無し25/05/22(木) 08:05:33 ID:cZDf
うっそだろお前



21:名無し25/05/22(木) 08:11:17 ID:L0xH
ワイもし今◯んだら遺影が高校の卒業アルバムになりそうで怖い



25:名無し25/05/22(木) 08:14:30 ID:Gvx8
20代で物整理したり人生振り返る的なのはええんかもな



26:名無し25/05/22(木) 08:14:32 ID:soqU
人生60年は長すぎるって思うのワイだけ?



33:名無し25/05/22(木) 08:18:11 ID:dGiy
>>26
ピークが20-30でくるのが悪い
60にピークきたらええのに



27:名無し25/05/22(木) 08:14:47 ID:CTbN
>>26
60なんてまだまだや
長い



28:名無し25/05/22(木) 08:16:24 ID:soqU
>>27
人生若い時にどれだけ遊んだり人生経験積むかだと思うんだけどな、60過ぎてからあれこれしようなんて遅すぎや、あと年老いた自分を見たくないってのもある



29:名無し25/05/22(木) 08:16:26 ID:CTbN
なんで若い期間より老いぼれになった後の期間のが長いねん
欠陥やろ
平均80まで生きるならせめて50くらいまで20代の体力とか容姿を維持できるようにしてほしいわ人類さんは



31:名無し25/05/22(木) 08:17:12 ID:soqU
>>29
だからこそ今遊んだりするべきなんやろ、動けなくなってから動けないまま生きる方が地獄やで



30:名無し25/05/22(木) 08:17:09 ID:QNrg
様々な能力のピークが20歳前後なのに、80まで生きるとかおかしいよな。



34:名無し25/05/22(木) 08:18:50 ID:soqU
>>30
長寿をありがたがるせいで社会保障費ばかり増えて若者を道連れにしようとしてるもんな、自然も循環するのに人間だけがその理から外れようってのはおかしいわ



36:名無し25/05/22(木) 08:19:45 ID:dGiy
>>34
寿命は40くらいしとくべきなんよな



40:名無し25/05/22(木) 08:21:03 ID:soqU
>>36
これな、それだけ生きてまだ満たされないの?っていつも思う



35:名無し25/05/22(木) 08:19:00 ID:CTbN
まあ元々人は80とかまで本来生きるように作られてないしな



39:名無し25/05/22(木) 08:20:36 ID:Kbbl
Z(20代)「今の俺、俺史上最強」



41:名無し25/05/22(木) 08:22:54 ID:ouTE
60過ぎてバリバリ働ける健康なボディがあれば勝ち
50までにハゲてたら価値なし



45:名無し25/05/22(木) 08:23:47 ID:soqU
>>41
ワイは60まで遊んで次の日に死んだらそれでええわ、てか今もいつ死んでも後悔しないし



64:名無し25/05/22(木) 09:48:53 ID:ouTE
>>45
潔い自分カッケー



49:名無し25/05/22(木) 08:25:29 ID:dGiy
>>45
こういうやつは結局死ねずに後悔しながら老後生きるんよな



46:名無し25/05/22(木) 08:24:30 ID:CTbN
60でも20代の体力と見た目ならええけどな



48:名無し25/05/22(木) 08:25:02 ID:ICQb
>>46
それはさすがに貫禄なくてなめられるでしょwww



50:名無し25/05/22(木) 08:25:48 ID:CTbN
>>48
老いぼれより全然ええわ



51:名無し25/05/22(木) 08:25:56 ID:QNrg
0~30は自分の人生を楽しんで、30~死ぬまでは子供の成長が楽しみ。家庭持つ予定のない人間からすれば30以降は虚無期間や。



66:名無し25/05/22(木) 09:54:26 ID:ouTE
>>51
これはあるな 「孫を見たい」ってのは高度な社会というも持ったホモサピエンスの本能
自分の遺伝子が子に繋がり その子が次に遺伝子をつなぐんを確認したいって本能やろな
やから子供居ない 出来る予定の無い奴は老後とかに虚無と孤独死の恐怖感で早死にしたいんやろ

あとピーターパン症候群もありそう



54:名無し25/05/22(木) 08:27:06 ID:4z6C
誰がいつ死んでも構わんけど部屋をゴミ屋敷にしたまま死ぬな
後片付けする人が大変や



57:名無し25/05/22(木) 08:33:44 ID:qvtT
何も学ばず何も身に着けないうちに終わっていくんやね



59:名無し25/05/22(木) 08:39:00 ID:2hMU
ワイ30代後半やけど子供がもう孫を授かりそうや
ワイみたいな人間こそが終活すべきと思うのはわかるがそれ以外はなんなんや?



61:名無し25/05/22(木) 08:39:58 ID:CTbN
>>59
すごいな
田舎?



60:名無し25/05/22(木) 08:39:54 ID:yONs
>>59
ワイも同世代やけど孫3人おるで



62:名無し25/05/22(木) 08:40:08 ID:CTbN
すごいなおんJ民





原神 シトラリ
https://amzn.to/4k3iKLV





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧