
0 :ハムスター速報 2025年05月23日 16:30 ID:hamusoku
ユスリカは別に平気だけど、こんなとこ絶対に行かんわ…
— magnolia0330 (@magnolia03301) May 22, 2025
ちょっとひどすぎる#大阪維新万博https://t.co/vAkJ0D4wNC pic.twitter.com/V00F7Wv293
夜の噴水イベントも虫がいるので退散する人も多かった。今後この地を利用していくなら対処が絶対必要。
— 凸子 (@totsugirl) May 22, 2025
これはおそらく最もすごい所です。
アース製薬さん、お願いします。#万博 https://t.co/526Au85IHn pic.twitter.com/F9DbYZd3Ma
最初の頃はデマだの虫なんか居なかったなどといったコメントありましたね
— だんご (@azmcoin) May 22, 2025
現実逃避した結果がこれ
公聴会で事前に指摘がありました。
— pioneers (@pioneers_win) May 23, 2025
『噛むか噛まんかじゃないでしょ、数見て下さいよ』
— 革命前夜 (@IZVOzdhadux9pV8) May 22, 2025
噴いた👍💯🤣🤣
これはまだ序章で夏場は地獄だろうなぁ
— ほねっこ (@honekkotabete) May 22, 2025
1:ハムスター名無し2025年05月23日 23:21 ID:2VDhjThM0
成程
こういう事の積み重ねで行列の出来ない万博を目指すんですね偉大です
こういう事の積み重ねで行列の出来ない万博を目指すんですね偉大です
2:名無しのハムスター2025年05月23日 23:23 ID:OT9Hud4V0
これ梅雨〜夏は地獄だろ…
4:ハムスター名無し2025年05月23日 23:23 ID:1d6jsTL00
虫は大丈夫だが吸い込んだり目に入るのはさすがに嫌だな
5:ハムスター名無し2025年05月23日 23:24 ID:gMco4J9j0
阪神タイガースのトラ模様で回避できるよ
6:ハムスター名無し2025年05月23日 23:24 ID:iq5EzVw.0
来場者よりも虫が多い…
11:名無しのハムスター2025年05月23日 23:27 ID:onQy9gZy0
>>6
維新「よし、虫も入場者にカウントだ!」
維新「よし、虫も入場者にカウントだ!」
7:名無しのハムスター2025年05月23日 23:25 ID:M5oiQ2no0
さらに来場者数が減っていくんやろうなぁ…
8:ハムスター名無し2025年05月23日 23:25 ID:NhSBcjey0
たくさんの命が輝いてるな
9:ハムスター名無し2025年05月23日 23:26 ID:G2jo.4rX0
万博一番の思い出になるだろう
10:名無しのハムスター2025年05月23日 23:26 ID:gMLAZyAY0
ワイ来週行くんやが。。水上ショー予約取ってもた。
12:ハムスター名無し2025年05月23日 23:27 ID:.hNF4qLd0
これに行ってるやつ=バカなんやから当然やろw
中抜きは終わってるからあとはアホな奴隷たちから搾取して虫たからせとけばええねん
バカが虫の大群に突っ込んでるだけ
中抜きは終わってるからあとはアホな奴隷たちから搾取して虫たからせとけばええねん
バカが虫の大群に突っ込んでるだけ
13:ハムスター名無し2025年05月23日 23:27 ID:NhSBcjey0
このクソみたいなイベントは数十万数百万の死骸の上に成り立ってるんやなって
14:名無しのハムスター2025年05月23日 23:28 ID:R0utCHEz0
次は蚊柱がない万博でリベンジやな
15:ハムスター名無し2025年05月23日 23:28 ID:nZsXGtXu0
動画みたいにこれだけ数がいると鼻や口まで入ってきそうで呼吸も出来なさそうなレベル
16:ハムスター名無し2025年05月23日 23:28 ID:7WcBtczu0
素でうえぇって声出たわ
無理無理無理
無理無理無理
18:名無しのハムスター2025年05月23日 23:29 ID:rS3.vDVr0
ミャクミャク様の眷族だからっ!
19:ハムスター名無し2025年05月23日 23:30 ID:8utprJos0
ユスリカでゆすりとたかりの万博って言っている人がいて大阪らしいなって思った
20:名無しのハムスター2025年05月23日 23:30 ID:fHxz20ne0
バリオモロいやん
21:名無しのハムスター2025年05月23日 23:30 ID:.vgqUA.g0
集まってんだからイチコロやろがい!
23:ハムスター名無し2025年05月23日 23:30 ID:LgwZNp8z0
思った以上に大量発生してて笑うしかない
24:名無しのハムスター2025年05月23日 23:31 ID:i00a5PDf0
すげーTVのあのカメラであの光量の中でも確認できる程の量ってヤバ…
25:名無しのハムスター2025年05月23日 23:32 ID:YhD8kMb80
何に金使ったらこんなんなるの
デザインやら何やらより安全と衛生だろ普通
デザインやら何やらより安全と衛生だろ普通
26:ハムスター名無し2025年05月23日 23:32 ID:AwAadka80
維新の威信を地に落とす万博やな
27:ハムスター名無し2025年05月23日 23:33 ID:3RN.5J2J0
???「それでも万博は満点だしこんなとこを開催場所にした俺って天才wwwww」
28:ハムスター名無し2025年05月23日 23:33 ID:FiAjrVv60
来場者数とどっちが多いんだろ
29:ハムスター名無し2025年05月23日 23:33 ID:A7kmajqi0
噛まれなくてもへんな病気もらいそう。
30:ハムスター名無し2025年05月23日 23:34 ID:JaAnWLcR0
おっさん抱き合っててわろた
31:ハムスター名無し2025年05月23日 23:35 ID:nZsXGtXu0
この状況をアース製薬がどのように改善するのかが見ものだな
32:名無しのハムスター2025年05月23日 23:35 ID:tYaBz7yY0
いい体験ができてよかったじゃん
33:名無しのハムスター2025年05月23日 23:36 ID:qqIa0mVt0
パビリオン一つも入ってないけど無料入場チケット早々に使ってて良かった
リピートは確実にない
リピートは確実にない
34:ハムスター名無し2025年05月23日 23:36 ID:SR5ziMxD0
うるせぇ!虫対策より中抜きの方が大事!
35:名無しのハムスター2025年05月23日 23:36 ID:vPtXKPsq0
IRカジノは破綻だね
こんなに虫いたんじゃ高級リゾート感皆無
こんなに虫いたんじゃ高級リゾート感皆無
38:ハムスター名無し2025年05月23日 23:37 ID:QXVw5E9V0
デマとか言ってたアホどもはなんだったんだ
39:名無しのハムスター2025年05月23日 23:37 ID:OZkqExVs0
本番はこれからやぞ…
40:名無しのハムスター2025年05月23日 23:37 ID:35uLE6eQ0
蚊柱の展示ですね
41:ハムスター名無し2025年05月23日 23:37 ID:I.dUvvoI0
駆除したらしたで
「いのち輝く未来社会のデザイン」に反してるだろ
とクレーマーが騒ぐよな
「いのち輝く未来社会のデザイン」に反してるだろ
とクレーマーが騒ぐよな
42:ハムスター名無し2025年05月23日 23:38 ID:fUULsY6p0
虫も入場者にカウントしたら大盛況じゃん。目標達成やったねv
43:名無しのハムスター2025年05月23日 23:38 ID:BGCbspF00
地面に落ちてる黒い砂みたいなの全部ユスリカってこと…?
44:名無しのハムスター2025年05月23日 23:39 ID:fsKzX8a40
シオユスリカは暑さに弱いから夏になれば消える
秋になったらまた発生するけど
秋になったらまた発生するけど
46:名無しのハムスター2025年05月23日 23:42 ID:sXQg1VuL0
え、無理
47:名無しのハムスター2025年05月23日 23:42 ID:R0utCHEz0
ユメシマユスリカって語感が良いね
100ミャクミャクポイント!
100ミャクミャクポイント!
49:名無しのハムスター2025年05月23日 23:43 ID:oSyQ2Btb0
世界から愛される事を願う万博
大量の虫から愛されて良かったな
大量の虫から愛されて良かったな
50:ハムスター名無し2025年05月23日 23:43 ID:kGC42gxi0
夏は夏でまた違う虫が湧きそうだなこれは
とらドラ! 逢坂大河
https://amzn.to/4mkcAst

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こういう事の積み重ねで行列の出来ない万博を目指すんですね偉大です
維新「よし、虫も入場者にカウントだ!」
中抜きは終わってるからあとはアホな奴隷たちから搾取して虫たからせとけばええねん
バカが虫の大群に突っ込んでるだけ
無理無理無理
デザインやら何やらより安全と衛生だろ普通
リピートは確実にない
こんなに虫いたんじゃ高級リゾート感皆無
虫が大量発生した時に行った人はかわいそうだけど、虫で行きたくないと言っている人が今日でも多くて、ネガキャンしたい人が言い続けているんだけなんだな
正直床や壁どころか空気中までほぼびっしり湧く環境ってなんなんだよと思うわ、よく見かける普通の田園辺りでもここまで発生することないぞ…
「いのち輝く未来社会のデザイン」に反してるだろ
とクレーマーが騒ぐよな
秋になったらまた発生するけど
田舎はユスリカを消費する生態系があるから
夢洲もユスリカ補食界隈があったんだけど万博開催でバランスが崩れたそうな
100ミャクミャクポイント!
大量の虫から愛されて良かったな
下コンクリの庭に大量発生してる。
この週末は連日50万人が押し寄せる大盛況だよ
明日は70万超えるかも
アンチよ震えて眠れw
ユスリカでも食えよ
防塵メガネとマスクをした方が良い。耳は…どうなんだろう?入られると厄介だが、入ってこないかな?
「嘘松」と吠えるアホと同じで何も考えずイキってるだけやろな
雨降ったらすぐ虫が沸くよ…
局所的に発生しているのか、あるいは天気や時間の関係か。
この手の虫は気圧が下がると低空を飛ぶんじゃなかったか。光にも群がるかも?
まぁ映像にある以上、発生はしてるんだろう。
万博って広い屋外なのに一匹も虫を見ないなんて事あるか…
専門家の話では今いるユスリカは気温的に真夏にはいなくなるけど、夏になったら次はまた別の種類が湧くらしいw
ネトウヨって言葉を使ってるって事は万博はそう言う連中なんだろうなって
逆にもうすごしやすそうな6月と9月後半~10月は蚊が大量発生して無理じゃね?
暑さか虫かで人増えるのか?6月は雨だし捨て月にしても後半戦の9月以降に対策練らないとポシャるでしょ
残念
虫は行列です
それでもって万博委員会の成果にされる可能性も高いぞ?
悪いけど蚊柱はこれから本番だし、7月には血を吸う方の蚊も増えるしスズメバチもわんさか出てくるぞ?
メタンガスの話もあるし楽しい日本の楽しい万博、どれだけ犠牲者出るか楽しみだなぁ
虫食いたいのか?
万博ごときで舞い上がっちゃってまあ
よく調べたら水上ショーのエリア付近だけで発生しているらしいですね。近くのシグネチャーパビリオンは行ったけど、水上ショーの前は夕方に少し通っただけでした。
万博の全体で発生していて、もう対策済みなんだと勘違いしていました。
ユスリカの夏
到来!!
水上ショーのあたりはいかなかったから虫はわかんない
殺虫業者もカウントするからプラマイゼロや
前にあった「今年は酷暑過ぎて蚊を見かけない」と同じく
もう夏の虫が生きられないレベルの暑さを期待するしかないんだろうか
そんな暑い中ここに行きたがる奴がどれだけいるか知らんけどな
殺す気かよ
マジで小学生みたいな質問しかできないんだな
飲食はもうできんな
これら全部、すぐ隣に建つカジノにも同じことが起きるって予想できんだね
しかし予想以上に凄いですね…。こんなんでは全く楽しめない…
いきなり大発生ってわけでもないだろうし
それとも万博ができて環境の変化でもあったのか
一回は行っときたいからそれまでに対策されてたらええなぁ
事前に指摘されてたのにな
マジな話、楽しみにしててチケット取った人が可哀想だわ
来週あたりなら公式で何か対策進んでるといいね
ハブとマングースの時みたいにユスリカ捕食するやつ放つとかやりそうだな
ユスリカタカリカコスタリカ
スズメバチは洒落にならんなあ……
当然来場者にカウントするぞ
山の中に作った愛知万博でも虫騒ぎなかったよな?
ハリボテにばかり金掛けて、大事な所をコストカットしすぎじゃね?
多分殺虫剤なんて一時しのぎにしかならないよw
いやーゴミを建造して日本は本当に余裕がある国だなぁwww
オレのメタンに火を点けろ!
帰った人はまだ多少の分別が残ってる
真っ当な人はそもそも行かない
「これは悪質な合成だキリッ」とか言ってたやついたな
あいつどうしてんだろ 息してるかな?
自然は正直ですね
マスクって隙間あるじゃん?
タオルやハンカチで隙間なく鼻口覆う方がいいと思う
後手後手に回り過ぎや
コメ欄にあるが水が循環してないから?
血を吸うやつみたいなもっと厄介な虫は大量発生しないだろうな
アース製薬呼んでKILLしてもええんか?
折角生まれた命なのに・・・
メタンにカにひっでえ環境だけどさらにカジノ作るの?
汚すぎて金持ち来たがらないでしょ
大丈夫か
カメムシか
夕方に活動するの
朝方なんかはいない
雨の日もいない
ついでに日本の名誉を損ねることができてラッキー! ってなもんだろ
甲殻類アレルギーの人だとやばそう。
目に入って充血がひどくて眼科に行ったことがある
穢れた乞食の集合体なんだろ。
KA
関係者には国家反逆罪が適用されるんとちゃうか?
虫苦手じゃないのにこれは無理
時期の問題ちゃうの
水場付近の埋め立て地って場所柄、これからどんどん増えて行くだろうな
初夏の夜にコスモタワー行ったことあるけど、この手の羽虫は勿論、地面にゴキブリがウヨウヨいてマジでゾッとした記憶
関西だと京都のトビケラとかも酷いし、万博で呼び込むにしてもこの手の羽虫どうにかして欲しいわ
特急料金で対策費用も中抜きもマシマシ
あの花壇、全部除虫菊にするとか、平和的にしないと
予見されてたのに何も対策されてなかったのが問題やね
またネガキャン
こんな大量に発生してたら生態系壊れるんじゃないの
人体にかなり悪影響が出そう
普通に吸血してくる蚊か?
アース「特にキンチョーはしてません」
巨大な蚊柱になる様な集団発生する性質があるんだから放置とか頭おかしいとしか言いようがない
人間も倒すけどな(´・ω・`)
貴重な体験できてよかったね☺️
自然との協調や共生の精神があれば文句いうな
神に選ばれた民族の姿か?これが…
お前を映画館に連れてった両親も、まさか息子が独身ネトウヨになるとは思わなかっただろうな
川の町である大阪全体が水たまりみたいなもんだから
さすがに申し訳なさすぎる
来場者としてカウントすれば大成功間違いなし
ゴミの埋め立て地だから、大量の病原菌を保有した水で育ったバイオテロユスリカやろ
ユスリカの発生源ではなく、第二のコロナ級テロウィルスの発生源にしか見えん
なんで公聴で専門家の外部指摘あった時に修正しなかったんだろうねえ
強請り蚊「おうおう、てめーらワシらに断りもなくこんなとこで商売するとかどう落とし前つけてくれんでい!!」
ひとつはユスリカ、もうひとつは政治家
万博のせいでパンデミックとかになったら日本は永遠に国際イベントから除外されるな
衰退ポルノいい加減にしてくいれる?万博成功してんの!
マスクは必須だし場合によってはゴーグルも持っていくべきかもな
リングの内側の海水は流れが無いから淀んでる
そこで虫が卵を産み大量発生
パビリオン回るだけなら問題ない
東北の駆除業者のワイから真面目な話。
この手の虫は常時目立つ訳でもないし場所も偏ってるから、訪問タイミングでは見ない人は本当に見てない。特に万博開始直後って虫の行動が丁度変わるタイミングだったから人によっては発生の兆候すら見てないだろうし。
そういうタイミングで行った人にとっては自分の経験が優先されるから熱くなってしまったのも仕方ないかと。
例えるなら、ゲームクリア後に良ゲー評価してたら糞アップデートされて糞ゲー扱いされてるの見つけたって感じかな……
フランス館「ですよね」
田舎でもここまでならねえぞって思ったけどなるほどなぁ
虫好きは朝夕狙うと吉
さすが底辺評論家
アースに頼んで殺虫剤撒きまくるだろうから
虫が減ってもマスクつけといた方が良いと思う
あんな糞マナー、いかにも大阪人らしいと思うよ。
エスカレーターは左右で並んで乗るもの。大阪人のせっかちさが産んだ糞マナー。
大阪万博の国庫補填するなら、引き換えに大阪人からまずエスカレーターには
左右並んで立ち止まってもおう。シンでしまうらしいけど。
汚いキレイってより流れのない水から湧く
フヨフヨ水に浮いてるから流れがあるザバザバ水だと溺れて死ぬ
だから渓流とかにはいない 溜め池とかにいる
だいたい数センチの水溜りが数日あったら蚊になるね
今の日本の炎天夏だと水溜りは一日で消失して、表面水温は日陰じゃないと30℃近いから
8月には消失すんじゃね?
もはや薬剤散布でどうにかできるレベルに思えない
蚊を捕食するトンボが大量に入ってくる
ハシゲどーすんの?
まさか殺生なんかせんよな
虫の問題は完全にアース製薬の責任
どれか一社くらいは協賛企業に入ってないの???
蚊のいなくなるスプレー噴射してみたい
Gにもハエにも効くからユスリカごとき軽々撃墜しそう
逆やぞ捏造すんなww
ネトウヨは必死に万博叩いてて虫はネトウヨの妄想、AIで捏造って言われてたやろがwwマックの件があったからなww
ガスが出てくるということはそれだけ地下はスカスカだから当然汚水も溜まる
ガスが漏れ出るポケットが有ればそりゃ出てくるよ
何をどう見て問題が無いのか詳しく
その後、しばらくして魚の大量死滅、魚の大量死滅を事前に防ぐには、
エサの虫の対処かな。
家事
かてい
火事の地図
もう擁護できなくなっちゃったんか?
水中昆虫の捕食生物を放てば自然に減りそう。
殺虫?だめですよ?命かがやく万博でしょ?
で、なんで地元のキンチョウでなくアースなの?会社規模なん?
水中昆虫の捕食生物を放てば自然に減りそう。
駆除?だめですよ?命かがやく万博でしょ?
開催さえすればあとは現場でなんとかしろよってなもんだろ。大阪の商人と維新が組めばそうなる。
橋の街頭の下など虫の死骸が雪のように降り積もり絨毯のようになる
その上を歩かなければならない地獄、最悪の感触、異臭もすごい
唯一の通学路だったし、橋の上で避ける所もなく
くっさい虫の死骸をぐじゅぐじゅと踏みつぶしながら歩いたのはまさにトラウマもんだったわ
これは・・・簡単には対処できんよ
死骸の量はトラック何杯分にもなると思うよ
小手先で何とかできると思わないほうがいい
臭くて汚くて精神的にキツい作業、普通のアルバイトにさせられる仕事ではないし
本格的に専門の業者入れないと多分無理だけど、後手後手に回りそうだな
うるせーな巨大蚊取線香でも炊いてろよ
アッ🤭メ…🤫アイッ嫌ーー💥⁉️
笑う
水場から離れた所でも店舗のガラスや壁にいっぱいいたよ
(これでさらに裏金貰えるZE!!!!)
蚊の時期になったらもうね
ヘリからレインボー着色された殺虫剤を空中散布するショーを1時間毎に開催すればいいじゃん
〇 日本を維新に任せたらどうなるか体験させてくれる万博
責任者は腹切って詫びろや
まさかスルーしたのかイソジン野郎は
ユスリカ禁止条例で解決やww
破ったら住所氏名を公開処刑やww
、、カの住所って、、?
序盤から中盤は重くこれは慎重という
中盤から終盤で軽くして猛攻
スポーツジムや家庭用器具や
ワナかもしれないし
一か八かに
ううん
アースが依頼されたって話だよ
流石に有償だろうから億はいくよね
古き良き日本の伝統的な蚊対策だ
虫よけスプレーあった方がいいのかと思ったがスプレー系は会場に持ち込めない
虫よけグッズのおにやんま君は持ち込み大丈夫やろか?
ちなみに「気体、液体、粉末その他を撒き散らす等の行為、または放置をすること」や「植物、昆虫等の採取、又は損傷すること」は禁止事項で見つかれば退場やろな
大阪府民に良心はないのか?
維新には運営能力がないってもう分かっただろ
世界からの来場者の間を飛び交う蚊とか嫌すぎる
ガスタイプが駄目なだけで、普通のミストとかなら大丈夫じゃない?
ハッカ油とか持っていけ
虫からは入場料取れないけどね
虫もチケット買ってくれたら黒字なんやけどね‥
ガッハッハー
命輝いてるやん。最高の皮肉やね
雨の翌日5月中旬に行ったけど虫いなかったよ
地元で大発生したときは昼も夜も傘さして歩いとったわ
貴重な絵や彫刻起きまくってる会場の近くでワンチャン付着する可能性のある薬噴霧なんてやっちゃダメやろうけど、アース製薬だけ引っ張ってきてどうするんやろな
キモチワルイネ
日本の政治家、全員アウトだろw
メタン「やぁ(・ω・)ノシ
今ワークマンで話題になってる不審者パーカがイイ塩梅で虫よけ対策になりそうだぞ!お前ら急げ!w
ゴミで埋め立てた土地だぜ?
全盛期には圧倒的な選挙運動力で言いなりになる首長を当選させてきたクミアイが、表立った活動でなく SNSの力で「維新つぶし」やってる、怖い
これ効くし 持ち込みok
ITやデジタルに特化した企業イベントは民間でたくさんやってるから、万博要らない。虫ほんと無理。
入場時に虫退治用の電気のテニスラケットみたいな奴配ればアミューズメント感でそうなくらい虫だらけとかビビる。
ワンちゃん虫対策用の電気ラケット入場者に配れば、会場全体がパビリオンなるやろ
ハゲが叩く方だったっけ?
リング倒壊もやな
ガチでやりそうなんだよなぁ
それでも気持ち悪過ぎる位多くて無理過ぎるけど
ユスハラ
一般人とユスリカを密閉空間に入れて
それを貴族が酒飲みながら見る遊びが流行りそう
まあ、ただ涼しくなるとまた発生するみたいだから虫が嫌いなら夏がいい?
真夏になったら全滅するんだろうか
別の虫が出てくるだけなんだよなぁ
ネトウヨって桜井誠も自称として使ってたぞ
真夏のゴキブリ、側溝やマンホールに隠れてるだけでバリバリ居るぞ
せめて大阪府民が引導渡せや
いくらなんでも適当すぎやろ
それに任せた行政にも同じく責任がある
大人は謝ったら許すよ負けと思うのは中学生脳
箒で掃いて集めたら?
もし血吸うタイプだったら公害レベルでしょ
ボランティア1000人にハンディクリーナー持たせて吸引して回れば解決よ。
無駄に殺虫剤(=農薬)をばらまかなくても吸引して凝縮させておけば呼吸できなくて死ぬし、
今の世代のをやっつければ次世代には確実に影響を及ぼすから、
おそらく今回の吸引で今年のユスリカ発生は終わるはず。
コメントする