
1:名無し5/06/02(月) 00:38:07 ID:Xu8R
16歳〜18歳 男の子
1位 銀魂
2位 炎炎ノ消防隊
3位 嘘喰い
4位 BLEACH
5位 魔入りました入間くん
1位 銀魂
2位 炎炎ノ消防隊
3位 嘘喰い
4位 BLEACH
5位 魔入りました入間くん
2:名無し25/06/02(月) 00:39:21 ID:Xu8R
16歳〜18歳 女性
1位 桃源暗鬼
1位 彼岸島 48日後
3位 あさひなぐ
4位 カードキャプターさくら
4位 ワンピース
6位 あさりちゃん
1位 桃源暗鬼
1位 彼岸島 48日後
3位 あさひなぐ
4位 カードキャプターさくら
4位 ワンピース
6位 あさりちゃん
6:名無し25/06/02(月) 00:41:28 ID:PC8Q
>>2
48日後なのがおもろい
48日後なのがおもろい
3:名無し25/06/02(月) 00:40:11 ID:248O
>>2
なんか一個おかしいの入ってない?
なんか一個おかしいの入ってない?
4:名無し25/06/02(月) 00:40:30 ID:rvEp
草
5:名無し25/06/02(月) 00:41:02 ID:Xu8R

9:名無し25/06/02(月) 00:43:23 ID:22Ie
今若い女の子に彼岸島が大人気ってことなんか
11:名無し25/06/02(月) 00:44:21 ID:sn6v
カードキャプターさくらって旧いやつかね
12:名無し25/06/02(月) 00:45:09 ID:6NOl
福島県民って変わった趣味してるんやね
13:名無し25/06/02(月) 00:45:15 ID:UlP5
𝑻𝑶𝑼𝑮𝑯~龍を継ぐ男~がないやん
14:名無し25/06/02(月) 00:45:57 ID:6NOl
彼岸島読んでる女子高生ってなんだよ。しかも48日後の方だし。
15:名無し25/06/02(月) 00:47:18 ID:Xu8R

16:名無し25/06/02(月) 00:48:31 ID:Xu8R

17:名無し25/06/02(月) 00:49:43 ID:Xu8R

23:名無し25/06/02(月) 00:53:30 ID:nYcc
>>17
なにわ友あれってわりと古い漫画なのになんで入ってるんやろ
なにわ友あれってわりと古い漫画なのになんで入ってるんやろ
26:名無し25/06/02(月) 00:55:24 ID:Xu8R
>>23
ファブルで興味持った子が借りてったとかなんやろか
ファブルで興味持った子が借りてったとかなんやろか
18:名無し25/06/02(月) 00:50:53 ID:Xu8R

19:名無し25/06/02(月) 00:51:24 ID:6NOl
小中学生男子と20代ワイが好きな漫画が一緒😱ワイの心はいつまでも少年のままなんやね
20:名無し25/06/02(月) 00:51:50 ID:xvaG
マリオくん…?
25:名無し25/06/02(月) 00:55:09 ID:trBg
しずくちゃんってまだ人気なんや
すごいな
すごいな
27:名無し25/06/02(月) 00:56:44 ID:Xu8R
図書館ってこんな漫画の種類豊富なんやなって
28:名無し25/06/02(月) 00:57:33 ID:nYcc
>>27
それちょっと驚きやわ
ワイは学校の図書館しか知らんからはだしのゲンと鉄腕アトムくらいしか無いイメージや
それちょっと驚きやわ
ワイは学校の図書館しか知らんからはだしのゲンと鉄腕アトムくらいしか無いイメージや
29:名無し25/06/02(月) 00:58:37 ID:trBg
マンガを入り口にしてとりあえず図書館に来てもらうって狙いか
30:名無し25/06/02(月) 01:02:02 ID:zEFj
はだしのゲン 横山三國志 手塚治虫作品 カムイ伝 漫画歴史シリーズ
くらいしか図書館に漫画のなかった時代がはるか遠い昔だ
くらいしか図書館に漫画のなかった時代がはるか遠い昔だ
32:名無し25/06/02(月) 01:18:35 ID:iHpa
図書館ってあらゆる漫画揃ってるよな
お得すぎ
お得すぎ
ねんどろいどどーる 鏡の国 アリス
https://amzn.to/3Zc67FW

図書館ランキングデータ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eb11222af391a51a047b1fd85310cc9cae63f127
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
女側は本当に年齢と性別あってるの???
少女漫画なのに女のほうにはランキング入ってないやん
流石にここまでの蔵書量はないけど
漫画おいてるよ。
レジェンド校長理論やね
貸し出されてて飛び飛びになりそう
利用者「でかした!」
先生ェの人柄はぜひとも参考にしてほしい
これ昔のあのあさりちゃんなんかな
と思ったら10年前まで連載してたわ
わりと最近まで連載してたし……
それに若い読む子は描かれた年代問わず気になったら読めるフットワークの軽さあるよな
国会図書館にもあるよ
30年近く前に小学生の頃ハマってたわ
9位 KING GOLF
そりゃ国会図書館はなんでもあるから
今は法的にアウトなロリ本もあるしな
コロコロコミックだってある
うちの市はサザエさんとかはだしのゲンくらいしかなかったな
他の市も多分そんなとこ多いんじゃないか
だから漫画人気ランキングみたいなものとして見ちゃダメ、そういう見方は意味がない
20年前のマンガやけどwww
続き図書館で読めるなら借りるわ
腐女子が絡むという要らん情報あるから寒く感じるだけで、元々は男向けだよ。
さーて、ちょっくら国会図書館とやらに行ってくるか!
ワイの地元の図書館はマンガは置いてくれんかった
腐女子の悪行は「少年」漫画に群がること。
ギャグマンガ日和で検索しても、小説しか出てこない。
読んでみたいけど買ってまでは読まないって作品のランキング
名作なのに何でなんやおもろいぞマジに。
IRTとか怒られるで
10年前まで小学生向けの雑誌で連載されてたのをワイは読んでた
今もやってんのかは分からんけど
普通コラでしか見かけんぞあんな漫画
おっさんは漫画なんか読むわ!
連載期間が長かったから知ってる人が多い→巻数多いので図書館で他の時期のを借りてみるってパターンかね
鬼畜島の間違いかも
松本ティーヌ先生ェはなかよし60周年ポスターも描くほど女の子にも人気なんじゃ
図書館の司書がどんな漫画を置いてるかにもよるだろう。蔵書寄付する人も居る。
あさりちゃんは巻数多くて目立つだろうし、漫画の本もそこまで豊富じゃないだろうから、置いてあれば読まれるだろ。
白河市は大人の利用者が少ないのか?
どこだったか、海外でおぼっちゃまくんの新作アニメやるとか聞いたけどちょっと意味わからん
小学校の図書館に入って漫画だー!って盛り上がったけど皆挫折した
今読むと面白いのかな
はだしのゲンもあったけど原爆投下まで皆で盛り上がってそれ以降興味薄れて読まなくなった
30年くらい前にアニメ見た時は既に再放送だったからあの時点で昔の作品だと思ってたわ。作者のバイタリティすげえな
絶版の作品を閲覧できるのが強すぎる
ゲオとか満喫辺りのデータじゃないの?
税金なんだからもっと良い本入荷しろよ
URLとかありゃ信じるわ
小学校のママ友に進撃の巨人のアニメ面白いよって言ったらサイコパス扱いされたの思い出した
後半はついていけなかったから周りのママ友が正しいんだなって気づいたけど
序盤は楽しかったマジに
そういえば忍者ハットリくんもその流れじゃなかったっけ?
スキップビートアニメも好きだったな結局、新シーズンやらなくて悲しい。
キモオタマンガとされてるものを女子が借りてたり
意味不明やな
んで、なくなっても補充ないから途中で読めなくなったりすんねん
あんなもの子供に見せていいわけないだろ!
その略し方のほうが奇妙やわ
みたいなランキングを見に来たはずが。。。
確かインド
安彦良和さんが今まで出版した漫画全てを地元の図書館に寄贈してくれたからマンホールの蓋のデザインやらカントリーサインやら次々と全部無料で発注しやがった鬼畜市町村からありがとうやで
市による
うちの市立図書館は横山三国志すら置いてなくて悲しい
雑誌も置いてるから、単行本で改変された部分を雑誌掲載時と見比べたりもできて楽しいよな
それ思った
ちはやふるも男子のランキングに入ってるし、スポ根っぽいノリなら少女マンガでも気にしないんかね?
彼、岸島のトモ子かな?
高校生くらいになると、バイト代もあるし、本当に手元に置きたい本は自分で買って、1回読めばいい本とか、巻数が多すぎる本とかは借りてるって感じじゃない?
普通に男にも好きなやつ多いぞ
お前が友達いないんだったらすまん
らんまもキン肉マンもアニメやってたし
あーそれもありそう
毎日ちまちま読むのだるいし
桃源暗鬼はチャンピオンだけど、なんか角川っぽい
それかサンデー
親が子どものカードでついでに借りてるとか?
アニメやってた当時に子供も子供の友達も好きで見てたよ
その腐った女共しか好きじゃない認識がそういう世界しか見てなかった視野の狭い証明では?
ラノベはやたらあるが
SNSの使い方も参考にしてほしい
若い人だけじゃなく自分も含め老若男女すべてに
横浜の図書館こんなにマンガ揃ってないぞ
なぜかラノベがいっぱいあるけど
地元の図書館で子供に一番人気パタリロだった(7〜8年前)
図書館の漫画は棚に置いてあって面白かったらあんま年代関係ない
東北の田舎出身だけど寄付された漫画かなり揃ってた
かなりスペースと寄付次第よな図書館の漫画
図書館の漫画はあれば大体全部読むから面白ければジャンル関係なく人気出る
本屋の漫画は小遣いの範囲で厳選するから確実じゃないのは読まないけど
オイイイイ!男の方が人気あんのかアアアア!
彼岸島ググったらグロかった…(´Д`;)
姉や妹いる奴はそんなもんだって知ってるやろ
JKは知らんけどファブルとかゴールデンカムイとか硬派or汚い系は女性の方が好きなイメージあるし
わいアラ50やが小学生の頃すでに18巻とかやった気がするわ
土竜の唄入っとるんやが
巻数多いしおもろいから世代問わず読めるし、また読みたい
この子たちの祖父母の時代からランクインしてるだろうに
ヤンキー漫画
僕の地球を守ってとか動物のお医者さんとか、おっさん俺からしてもすでにかなり年代が上の作品だったが、バリバリ読んでた。
良い作品に男女は関係ない。
手塚漫画や歴史漫画くらいしかなかった世代だからなおさらに羨ましい
あと漫画貸出数の男女差が年齢高くなるにつれて逆転するのが、男子は読書できる様になるのが遅めだけどその後ずっと漫画読み続けて女子は早々に本読み始めるけど漫画はすぐ卒業するってのが想像に難くなくて面白い
彼岸島は一応ホラーだ一応
マンガなのか小説なのかどっちなんだよ
???おいくつ?
図書カード作るとき身分証明出すからその他全てのアンケートより信頼に値するだろうな
ジャンプ作品を腐女子向けと思ってるのなんてキモオタだけだよ。
コメントする