0 :ハムスター速報 2025年06月04日 16:12 ID:hamusoku
なぜ? お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」ネットで報告相次ぐ 今までどこに?と疑念も
小泉進次郎農水大臣が、小売価格2000円を想定して備蓄米を売却する随意契約に対する申し込みが、1500件を超えたことを明らかにした。
随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では
「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」
「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」
「お米が山積みで売られていました」
「こっちは、めっちゃ山積みだけど 5kg5000円」
「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出てきたこと。値段は高いですが」
「米の棚がガラガラだったのが、いきなり増えてて、びっくり」
「いきなりスーパーの米在庫大量に復活」
との報告が相次いでいる。

田中淳夫
森林ジャーナリスト
見解我が家の近くの店も急に米が山積みになりだした。想定どおりだ。安い備蓄米が出回りだして、高い銘柄米が売れなくなった。古古古米だと馬鹿にしていたのに味が悪くないと知れ渡ったこともある。8月には早場米が出てくるのだからあと2カ月でさらに供給量が増える。売り惜しんでいた業者は、それまでに抱えていた在庫を売り切らねばより売れなくなる。あわてて放出しだしたのだろう。
psi********
そもそも品薄であるはずがない。米の生産量は令和5年716.6万tから6年は734.6万tと増えている。日本の人口も減っているし海外からの外的要因もほとんど関係ないので足りなくなることがあり得ない。それにもかかわらずこのような状況になるのは川上が徹底して価格を吊り上げるために在庫と出荷量の調整をしていたのだろう。徹底検証するべきは一番の川上の業者。
ghz********
そりゃ安い備蓄米が出だしたら高いブランド米は売れなくなるし売れなければ古くなり安くするしかなくなる。
本格的に備蓄米が出回る前に少しでも抱え込んでた物を売りたい経営側のいとだよね。
あるけど無い無い少しでも売値を上げて利益を取ろうとしてるからそういう業者は大々的に損してほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d19da42277da80f61e0e81ac0d45ccaabe75e7e4
1:名無しのハムスター2025年06月04日 18:40 ID:3.ivmh8t0
何Aは何をしたかったんだ?
2:ハムスター名無し2025年06月04日 18:40 ID:IYjD.PUi0
暴落を恐れて在庫を放流か~転売屋君
3:名無しのハムスター2025年06月04日 18:40 ID:tWzqraFO0
価格つり上げた業者に法的問題がないか調査して欲しい
4:ハムスター名無し2025年06月04日 18:40 ID:BlNqNJop0
高値で売り逃げる気か
6:ハムスター名無し2025年06月04日 18:42 ID:ifOglcET0
進次郎「計画通り」
8:ハムスター名無し2025年06月04日 18:42 ID:TWhLDK3m0
とうとう出たね
9:名無しのハムスター2025年06月04日 18:42 ID:25PDixah0
マジで何がしたいの?
10:ハムスター名無し2025年06月04日 18:42 ID:hN52GdR10
焦って売りに出す転売ヤーみたいですね
11:ハムスター名無し2025年06月04日 18:42 ID:EGhWMGTn0
文春のJA→農水大臣7000万円ネタのタイミングよ
12:名無しのハムスター2025年06月04日 18:43 ID:sPgD2DXZ0
文春砲も楽しみだなぁ
13:ハムスター名無し2025年06月04日 18:43 ID:Jb4jFMHy0
河原に捨てられる米も増えそう
14:ハムスター名無し2025年06月04日 18:43 ID:IWbfxsPA0
さんきゅー進次郎
でも自民には投票しないよ
でも自民には投票しないよ
15:ハムスター名無し2025年06月04日 18:45 ID:2KsQze220
物流がとか
精米能力がとか
全部嘘だったんやね
精米能力がとか
全部嘘だったんやね
16:名無しのハムスター2025年06月04日 18:46 ID:k89N.nCt0
精米後2ヶ月も経つと味も落ちるし虫が湧く懸念があるから
そうなる前に値下げさせればめでたしめでたしだわ
よりによって主食の米で中抜きして儲けようなんてした輩は大損して痛い目見た方が良い
そうなる前に値下げさせればめでたしめでたしだわ
よりによって主食の米で中抜きして儲けようなんてした輩は大損して痛い目見た方が良い
17:名無しのハムスター2025年06月04日 18:47 ID:7pt9cIt30
令和になっても米騒動とはな
20:ハムスター名無し2025年06月04日 18:47 ID:fHP1hsjE0
選択肢が広がるのは良いこと
21:ハムスター名無し2025年06月04日 18:47 ID:DsC1IFB.0
これについては例え操り人形だとしても新次郎GJと言える
まぁ自民には投票しないけど
まぁ自民には投票しないけど
22:ハムスター名無し2025年06月04日 18:47 ID:uc0S6j9D0
販売量に地域差がかなりある印象
ウチの近所の某大型スーパーはいまだに5kg5000円前後のを売ってる
絶対買わんけど
ウチの近所の某大型スーパーはいまだに5kg5000円前後のを売ってる
絶対買わんけど
23:ハムスター名無し2025年06月04日 18:47 ID:SPXOjJOn0
これはセクシーな展開
24:名無しのハムスター2025年06月04日 18:48 ID:.ldmep9l0
そういえば令和の闇市こと某メルカリでも売りに出されていたような
26:名無しのハムスター2025年06月04日 18:48 ID:R6AzNm0j0
なんだって、減反しなきゃ。
↑
こういうことをずっとしてきたわけだ。
↑
こういうことをずっとしてきたわけだ。
27:ハムスター名無し2025年06月04日 18:48 ID:hH2oFfUI0
チュニドラの令和の米騒動をこえたな
28:ハムスター名無し2025年06月04日 18:48 ID:AUjk9RdB0
味が不味いってネガキャンも、値段が高いよりは需要があったって事か
29:ハムスター名無し2025年06月04日 18:49 ID:fHP1hsjE0
在庫ダブつくのが濃厚になったからな
転売ヤーの投げ売り現象に近いものを感じる
転売ヤーの投げ売り現象に近いものを感じる
31:名無しのハムスター2025年06月04日 18:49 ID:ZlUQT5DD0
進次郎のおかげや
32:ハムスター名無し2025年06月04日 18:49 ID:ygqa8aT10
なお立憲の議員はあと1~2週間待てば自然とコメの値段は下がっていたと主張
33:ハムスター名無し2025年06月04日 18:49 ID:PJTd1onQ0
今が利確出来る限界ラインと判断したのかな
これ以上粘っても下がるだけだし
悪質な所だったら変なのとブレンドして粘りそうだけど
これ以上粘っても下がるだけだし
悪質な所だったら変なのとブレンドして粘りそうだけど
34:ハムスター名無し2025年06月04日 18:50 ID:btVWKDnf0
コロナ騒動のマスクの時にも見た光景w
37:ハムスター名無し2025年06月04日 18:50 ID:u1ijKpnt0
転売ヤーとやってることが変わらない。
メーカー(生産者)と客だけが迷惑を被る構図は同じ。
メーカー(生産者)と客だけが迷惑を被る構図は同じ。
38:ハムスター名無し2025年06月04日 18:50 ID:W0ygwoDO0
コロナでマスクが高騰したときも政府がマスクを配布したことをきっかけに暴落しました
あのときもアベノマスクと嘲笑する連中がいたなぁ
あのときもアベノマスクと嘲笑する連中がいたなぁ
40:名無しのハムスター2025年06月04日 18:51 ID:d0DBXC7M0
ベトナム台湾アメリカの米と関税無しで入れる事を検討すればもっと出てきそう
41:名無しのハムスター2025年06月04日 18:51 ID:f.Jy.Mao0
コメ高値に釣っても生産者じゃなくてJAが儲かる構造なの公にバレちゃったねぇ、、
安い利益率のビジネス構造自ら作っておいて赤字なの草ですよ
安い利益率のビジネス構造自ら作っておいて赤字なの草ですよ
42:ハムスター名無し2025年06月04日 18:51 ID:X9aE.0qU0
どこが絞ってたのか徹底的に調べて釘刺しといた方がいいんだろうな
43:名無しのハムスター2025年06月04日 18:51 ID:Y0AU4iBe0
オイルショックの時にも似たような事がなかったか?
45:名無しのハムスター2025年06月04日 18:52 ID:Ah8C36lY0
高いのは上級が買うから値段下がらないと思ってたけど、売れ残るならそのうちに値下げするんとちゃう?
46:ハムスター名無し2025年06月04日 18:52 ID:VlQhjHaz0
備蓄米が底をつく2か月後ぐらいから、また品薄商法で無くなるだろ
そして、今よりさらに高くなる
本当の地獄はこれからだよ
そして、今よりさらに高くなる
本当の地獄はこれからだよ
47:ハムスター名無し2025年06月04日 18:52 ID:H70VtRQB0
品薄高値安定狙ってたのに安い米出てきたら、その分機会損失だからな。
備蓄米が無くなるまでは小売りに出荷し続けるだろ。
そして備蓄米が無くなったら、また小出しにして高値安定狙う。
備蓄米が無くなるまでは小売りに出荷し続けるだろ。
そして備蓄米が無くなったら、また小出しにして高値安定狙う。
53:ハムスター名無し2025年06月04日 18:52 ID:uc0S6j9D0
江藤のように放置してたら青天井だったからな
少なくとも現状はそれよりマシ
少なくとも現状はそれよりマシ
うる星やつら ラム
https://amzn.to/4dKiRJN

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
でも自民には投票しないよ
精米能力がとか
全部嘘だったんやね
そうなる前に値下げさせればめでたしめでたしだわ
よりによって主食の米で中抜きして儲けようなんてした輩は大損して痛い目見た方が良い
だから価格をつり上げてるのもせき止めてるのもJAじゃなくて卸売り業者だってば
まともな米すら買えないなんて負け犬じゃん
俺なら恥ずかしくて買えないね
まぁ自民には投票しないけど
ウチの近所の某大型スーパーはいまだに5kg5000円前後のを売ってる
絶対買わんけど
↑
こういうことをずっとしてきたわけだ。
転売ヤーの投げ売り現象に近いものを感じる
そんな事したら米以外のところにもダメージいくから無理
これ以上粘っても下がるだけだし
悪質な所だったら変なのとブレンドして粘りそうだけど
ってこと?
メーカー(生産者)と客だけが迷惑を被る構図は同じ。
あのときもアベノマスクと嘲笑する連中がいたなぁ
自民党って名前で投票考えるんじゃなく、岸田派のお仲間や宏池会系の候補者以外なら、小選挙区で投票し、比例は自民以外って皆でやれば自民から左派も減る
もし衆参となれば、影響力を無駄に持つ岸田は落とさなアカン
安い利益率のビジネス構造自ら作っておいて赤字なの草ですよ
普通に食べれて味も悪くないならまともな米やん
何その無駄としか思えないプライドw
そして、今よりさらに高くなる
本当の地獄はこれからだよ
備蓄米が無くなるまでは小売りに出荷し続けるだろ。
そして備蓄米が無くなったら、また小出しにして高値安定狙う。
法的に問題は無いが
政府に食料品の価格調整の責務がある以上は今回の備蓄米放出で仮に大損こいてもそれの補償は求められんわな
と、お母さんに買ってきてもらってる方がおっしゃってます
巨大なカルテルみを感じる
でも石破岸田は絶許なので、参院選は自民党国民民主党には投票せんけど
えっ?逆張り乞食の方が恥ずかしいけど
少なくとも現状はそれよりマシ
既にある米の流れに胡坐をかいていた卸さんたちは気が気でないだろうね。
自民っつーか、進次郎の地区のやつは投票してやれよ
これで投票されないなら今後何もしてくれなくなるぞ
一年で倍以上の値段に釣り上げるのはやり過ぎたな
せいぜい大損してくれ
JAがまったく悪くないって子だァないようにしか見えないしな
備蓄米出すまで3回もほとんど落札しといて10%しか放出してなかったのは悪意しか感じてないと思うよみんな
その上でまた買い取ってもらう路線に逃げるみたいだね~
つまりJA諸悪の根源論はなんの根拠もなかった?🤔
JAのやり方含めて物流を見直そうという議論を誰が始めるか注目している
共犯ね
本気になればJA直営店から流通させることもできた
そんなこと言っても無駄ですよ😊
敵を作ってレッテル貼って叩くことだけがまとめの皆さんにできる唯一の戦い方なのですから🤔
途中でせき止めてんならあのままでも仕入れは十分だから農家の売値も上がらんかったろうし
JAさんが本気出せばトラック手配出来なくても米を行き渡らせるなんて簡単なんだコラあ!
え?でもハム速では自民党批判するものが共産党老人らしいですよ?😊
そうなると5kgもいらんしな
それお気持ちですよね🤭
ネットじゃ不自然なくらいJA擁護湧くよねぇ〜?何の義務感?食い扶持かな?
市場原理とはそういうものでは?🤔
嫌なら諸外国のように自国の農業守るためにしっかり補助して管理したほうがいいですよ😊
利権に塗れた中抜き体質の構造を改革すべきやろ。すんずろーはよくやった。ゲル自民は応援しないが。
卸価格の制限なり転売規制しない限り
また繰り返すだけでしょ?
あれれ~?
備蓄米が放出されて味も悪くないって分かってしまったから慌てて在庫放出しようとしてる米転売ヤーの方ですかぁ?w
転売の負け犬恥ずかちぃでちゅね~
本当に味悪くないと良いな
俺は最初からずっと伊藤忠に売れってハム速に書いてた
値上がりする前は既存の流通で間に合ってたのに、それが原因でなったのなら
買いだめしたアホのせいで、JAたたきは的外れだったんじゃ……。
それな。基本的に卸の中抜きが酷いんだろうな。
でも、ここに来てJA全農のパールライスも5kg3300円前後で山積みなんよ。
JAも在庫隠してたってことじゃね?
1+1が3って言い張ってる馬鹿がいたら、2だよって言いたくならんか?
流通が放出しただけだ
ほったらかすと古米になるだけだからな
それにあと3か月もすると新米出てきちゃうから、その前に米の価格が下がらない程度に在庫調整したいってのもあるだろ。
古古米(美魔女)とブランド古米(三十路過ぎのアイドル)
くらいの差しかない。ブランドも安くしないと価値はなくなるぞw
もちろんオークションさせたアホ江藤もな
何かの罪に問えないかな。
コメが高くて買えないのは弱者w
文句を言う貧乏人はアホw
コメ買えないとかどんだけ無能だよw
まあ自己責任だよね👺
共産党?🤔
関東だかうちの周辺は米がないスーパーなんて見たことない
一番安い米だけ夕方に売り切れてることがある程度
他はいつでも買える
卸しも悪いってだけで根元ではあるだろ
文字通りクズ米になるからねw
最悪利益0円でも売らないといけないんだし
業者や裏金政治家、JAの上層部も含め全てな
小売りがそんな事する訳ないだろ。
売れるだけ売る。
JAを含む卸が小売りに出し渋ってたんだよ。
去年の新米の時期にも見たよ
米不足だったはずなのに新米と同じ値段で山積みされている古米の山が
自民のクソどもがやってた中抜き三昧をもう忘れたんか
問題の根本はほとんど自民とそこに献金してるクソどもよ
1日1袋みたいな出荷制限があったとは聞いているし、今に備蓄米の安値があるのもわかる
どんだけ溜め込んでたんだよ…
JAの言い分が『コメは足りてない、輸送に時間が掛かってる、値段は妥当』だったのにそれが全部嘘だと明らかになったんだよ
いい加減白旗振ったらどうだ?もう日本人は学んだぞ?お前らの言い分は信用に値しないってな
今のとこ前の備蓄米すら見てないし
米が安いことにこしたことないから期待するけど
どのあたりが?
お前らこれを買うなよ?
邪悪な存在を滅ぼせ
クソ高い関税で守られているんだから自由経済だは言い訳にならん
備蓄米に外米を使うことも視野に入れるって進次郎が言ってるからもう高騰はねえよ
そもそも去年の収穫量は一昨年以上だしインバウンド需要なんて国民の消費量の1%未満なんだぞ、上がる要素がそもそもねえんだよ
そんなに打ち壊されてえか?クソ問屋が
間違いなく大型小売は自前の販路作るだろうな
問屋の廃業増えるぞ〜
まとめサイトもだいぶ恥ずかしいぞw
族議員がうるさいからこれから会合()するらしいぞ
小売店が損するの?
それとも卸が損するの?
5㎏4000円とかもう買わねえよw
JAが落札した価格で言えば妥当だし、農家がずっと赤字で米作ってくれてたのも事実
卸売業者がコメを先物として価格を決めたり排出量を制限したりする『堂島コメ平均』が去年6月から始まったんだから、JAじゃなく卸売が悪いって分かりそうなもんだけどね
↓
やってることほんとに転売ヤーでした
大草原
有事でこれ起きるより、今起きておいて良かったし
国ぐるみの詐欺事件として扱えよ
いい加減この国の権力層に責任をとらせろ
コンビニ各社が少量販売するって表明してるで
ファミマは明日から1kg単位で販売開始や
悪いのはJAではなく『堂島コメ平均』を作った竹中平蔵だからね
卸に売っただけなのであとは知りません!ってこと?
そりゃ政府に無能判定されて外されますわ
問題は卸の連中でJAは関係ないような気もするが
↓↓
JA「店頭販売価格は適切です!!(つまり経由する卸しも終点価格も把握できている)」
大草原
ドル円165バレル90ドルからドル円145バレル60まで下がってるからな
最高値のときが補助抜き210円Lだとしたら120円Lくらいまで落ちてないとおかしいんだわ
竹中平蔵が去年6月に設立した『堂島コメ平均』で、そうやって米の価格も流通量も卸売がコントロールすることを正当化させてるんだから、自然な流れだよ。
卸売業者の中で米は投機するものに変わった。
竹中平蔵の『堂島コメ平均』がそれを推奨してるんだから当たり前の流れだよ。
設立された去年6月から、卸売業者の中で米は金儲けするための投機に変わった。
米は投機するものに変わったから当たり前
これも全て『堂島コメ平均』のおかげ
パッと目についたけどアホそうなコメントやなぁ
おまえ不倫に厳しいのは日本人だけ!とかも言っちゃうタイプやろ
呆けてる奴が悪い
JAが落札した金額は妥当(卸と手を組んで玄米価格を吊り上げた上で他の業者に買われないように買い占め)
農家がずっと赤字で米作ってくれたのも事実(農水族で外部参入をガチガチに縛った上で小規模農家大量生産の超非効率経営、昔から日本の米は世界の穀類でトップの価格なのに赤字の無能集団)
がなんだって?
いちど米国の米試してみたかったからちょうど良き
正確には竹中平蔵の手先
竹中平蔵は中国の手先だから間違ってはないけど
黒幕は誰なんだろうなぁ。答え合わせできちゃった?
令和の小泉劇場に騙されたら、また『国民をわざと苦しめる→進次郎が助ける』を繰り返して、結果的により多く苦しめられることになるんだけど?
自称農家がそれを言い訳にしてたよね
詰めたら全員ガバガバだったよ
儲かってるのは卸だけど
JAが卸を選んで特定のとこしか買えないようになってる
今回の件は素直に進次郎評価だわ
国民からの突き上げがあったとはいえ農水族蹴散らして黙らせたからな、先に売った備蓄米を買い戻すと表明して恩まで着せて完全封殺したし
まぁ今までJA農水省とお友達政策ばかりした結果だから、てめえのケツをてめえで拭いただけではあるが
操り人形は国民なんだけど?
令和の小泉劇場で『国民をわざと苦しめる→進次郎が助ける』を繰り返されたいの?
流通の現場を知らないにわか評論家が騒いでるだけ
そもそも投資の起源は米や麦のような穀物から来てるからな
有名な酒田五法とかも米問屋が由来だし
じゃあなんで適正価格と豪語してたの?w
どちらにしても間抜け過ぎる
JAからはもう出ちゃってるんだから
できるわけ無いだろ
契約なんて去年の秋だぞ
JAはちゃんと放出してたよ
小売店に並ぶのが10%前後くらいしかなかったって報道だったんだが?
悪意があったのは卸売業者でしょ
外人には選挙権がないのを知らんのか?w
JAが5次卸しまで管理してるわけ無かろ
立派な豪邸を建てて高級車乗り回してる事実がある時点で、ずっと赤字は片腹いたい
普通の米は、卸が抱えてたんだろうよ。
JAだけの問題じゃねーよ。
分かっちゃうよね
強引に流通させたら出し渋って利ざや荒稼ぎしてた連中が慌てふためいて一気に出回り始めた
今更高値でなんて売れないだろうし、あと数ヶ月もしたら新米が出回るしで大赤字確定やろ
ざまあないわ
自民には絶対投票しないけどな
出来てねーよ
また文句言ってるのって、あの時にアベノマスクとか言ってたアホと似た匂いがする
元農水大臣7000万(10年で)はちょい弱くないか
スーパーやドラッグストアがトラックで直接JAに買いに行けばいいんじゃん
あれ、この流れ前にもあったような
あー、小泉劇場か
買わないけど。
結果的に米の値段が戻った
泣く奴は誰もいない。殺せ
自民党農水省族を吊るせって事か
むやみに出荷させなかったのでは?
パニックになって放出してたら逆にもっとひどいことになってたな、コレ。
どっかのサイトで訳の分からない米が出てきているのが証左かな。
潰れたけど
同じ目にあってほしい
ちゃんと年間契約とかするなら売ってくれるかもな
今みたいに客寄せパンダとして一時的に欲しいでは相手にされんよ
まだ6月だよ
新米ができる前に在庫全部出すわけ無いやん
市場価格を見て値段を決めなきゃならないから安い値段で出せないのは当たり前
ちょっと考えれば分かることを繰り返す人達って何なの?
そもそもの目的が市場に適正価格で並べることなんだから、市場にあふれるまで全部出さないと戦犯だろうが
総理になってくれ
全部を買い占めなくても目立つブランド米だけやれば噂好きのBBAが光の早さで拡散してくれる
ちょっと前のトイペ騒動みて誰かが思いついたんだろうな
米よりコーヒーとチョコの値上げに凹んでるので調査をお願いしたい
あほなことやりそうだけど悪気があってしてることじゃなさそう
未だにとうとう出たねって言ってるやつ、おもしろくないって自覚しろよ
きめぇんだよ、タヒね
未だにとうとう出たねって言ってるやつ、おもしろくないって自覚しろよ
きめぇんだよ、タ ヒね
未だにとうとう出たねって言ってるやつ、おもしろくないって自覚しろよ
きめぇんだよ、ゴミが 一刻も早く◯んでくれ
嘘ではないだろ
今回は少量の随意契約なんだから
未だにとうとう出たねって言ってるやつ、センスもねぇしおもんないって自覚しろよ
きめぇんだよ、ゴミが 一刻も早く◯んでくれ
未だにとうとう出たねって言ってるやつ、センスもねぇしおもんないって自覚しろよ
きめぇんだよ 一刻も早く◯んでくれ
精米したての古古古米のほうが美味しい
出て行く量が減ってるだけで、店頭に並ぶ入荷量は変わってない
本当にうまい米は古米になった時点で既にかなり不味い
どう頑張って保存しても無駄
転売屋の最終進化系の位置だぞ
>JAじゃなく卸売が悪い
JA(本体)じゃなく卸売(JAパールライス)が悪い、って事ですね?
JA火消し「どのあたりが?」
竹中なんかグルに決まってるやんな
アイツは基本、大衆の敵ポジションやぞ
誰かが溜め込んでるに決まってるわな
米の料理方法を知っている人には常識だが、調理して美味い米は、適切な種類の米を適切に数年寝かせたものだぞ。普段、貧相な食生活を送っている人達には知る由もないかな?
こうなるの分かりきってたんだこら小売も卸業者に強気に出てほしいな、そうすれば市場価格はもっと下げられる
財務官僚の台本を読んでるだけだろ
二章目には増税が書いている
コンビニでも発売する備蓄米なら、1キロとか買ってもいいけど。
シュポポ?
あれがきっかけで米を止めてた輩を炙り出せたんだから
進次郎様様だわ
農水省の運営方針が誤ってるのに避難されたくないから、JAのせいにしてるだけやで。
JA民営化の流れになれば外資が日本の食料事情の手綱握れるから工作員だらけで今に至るんよ。アメリカと中国が分割統治狙ってる。
なんなら悪質さでは上じゃないかっていうものもあるがそういうものから逃げようとしてないか
責任をJAに全部押し付けて逃げられたら今度は米以外でも問題が発生してしまう
その通り
なんなら備蓄米も輸入米で補って大丈夫やで
どうせ家畜の餌になるだけのゴミだし
無駄なら備蓄米って必要なん?
毎年数百億のコストかけてやってるんだけど
JA直売所の米も値上がった上に枯渇したからな
これでJA擁護は無理だろ
ってか店がねえ!
って適当な層もいる
良かったじゃん
備蓄米がなくなる前に今年の新米が出回るっての
答えられなくてクッサ
儲かってんのは卸だバカタレ!
嫌だねえ
立憲共産れいわもねぇよ。
まじ、投票先がない。
こーゆーのでいいんだよ、って政党がない。
安野AI新党があったわ。
じゃあなんでJAは最初の備蓄米の時に今の随意契約の2倍近い値段で入札したんですかねぇ…
入札に関しては吊り上げて独占的にする意図でしか考えられんでしょ、価格操作できない随意契約にしたら農水省に鬼電したことからもバレバレなんよw
ここで擁護してたのって全員自民党の犬だったんだなw
厳密に言うと違う
去年の今頃実はコメの小売価格は上昇してた
それこそハム速のキッズドアの記事を追えば分かるけど支援物資の設定価格が高い!って話に対してコメ価格が上がってるって指摘されてた
ちな地震来る前の7月の記事な
方々に嫌がらせしておいてこれである
被害者ムーヴで人質取るしかもう手は無いの?
反社や転売ヤーのマスク叩き売り状態になってたな
自民党に私達頑張ってます!ってアピールしてるだけだから生温かい目で見てあげてね
そりゃハム速は自民党サポブログやし
自民の老害共は絶対ゆるさんけど進次郎さんはようやっとる
そもそもJAが何で何の略か理解してる?
農家の協同組合だよ
農家が出資して自分達で経営してる
理事長も農業従事者
バカ高市場価格がJAにとっての適正価格らしいですもんねw
そら安い値段では出したくないし、市場価格が可能な限り上がるのを待ちたいから出し渋るわなwww
インディカ米はチャーハンにも使えるからオススメやで
ワイは常備しとる
ここでJA擁護してた連中が必死に自民党の足ペロしてたんやなって…
分かった瞬間変な笑いが出てきたわ
政府が一般市民で構成されてるみたいな詭弁で草
農家騙して自民党から甘い汁啜るのうめぇっすw
それを小売りに売れば良かったんだよ
今回の件でJAや卸業者がいなくても問題ないことが分かったよ
一次だからな、要は卸の元締め
JA様に「お前には流さん」と言われれば二次以降の卸は死ぬ
転売ヤーレベルならともかく、正規の流通を担う卸業者はJA様の意向を無視して勝手はできない
つまり…?
備蓄米は管理されてたけど買い戻しのは…
米農家が増えない限り永遠に続くビジネスモデル
これがしたかったんだろうな
それぞれの原産国にチャイナマネーが流れて別のビジネスに人が流れたから、チョコの原料カカオやコーヒー豆栽培する人が減ったんだとか。
急に頭をすげ替えられてよっぽどスンズローが邪魔だったんだろうな
まあ、セクシーレジ袋郎というマイナス評価からゼロ近くにまでは戻ったかな
ちゃんとブレインを付けて、神輿に乗せたスピーカー役に徹してれば良いということは分かった
ダブついた米がどうなるかなんて、自明の理。
進次郎は勝ったんだよ。
それめっちゃ喚いてた奴居たよな…
あと生産不足だとかも
まともなコメすらできない虫けらが何か言ってるw
自民党様まで頑張りが届かんぞ数値に詳しい関係者w
農水省はトレーサビリティ法があるので流通ルートを全部把握しています
JAに出せって言わないと本格的に下がらない
現場を知らん無能議員の暴走で流通させるしかなくなった
米価格を破壊して何が楽しいんだあの坊ちゃんは
韓国のフッカ水素みたくタンクにタグ追跡を追ってイラクに横流しされ核実験に使われてた過去を参考に同じ事をしないとな。
もちろん流通途中でワザとタグを外したら売買契約出来ないようにするとか。
芸能人の不倫とかクソどうでもいいから
値上げしたJAを許すな!!
それな。把握できてないなら、なんで「今の価格が適正」という判断ができるん?って話だし
それがあったから、JAはもう論理的に擁護不可で詰んでるんだよな
把握できてないなら適当な事をほざいて価格吊り上げを正当化してるクソだし、把握してるなら悪の総元締めであるゴミ
レジ袋、小泉の意味わからん回文発言、自民党だから増税賛成議員などなどマイナス面もあったと思うけど、米騒動解決だけでプラスに傾くの?
いくら何でも評価が甘いか低すぎない?
流通のプロですか?
4次5次中抜き同業者の擁護お疲れ様です
こいつは進次郎の方針に苦言を呈してたんだってな
想像していたよりずっと邪悪じゃねぇかJA
しわ寄せがこないか心配だわな
もっと生産者に利益が行くようにならんもんかね
5次問屋とか意味わからんでしょ
米価格が上がっても中抜き業者が儲けるだけで米農家は儲からん。
さらに農家には減反政策を迫りジャンボタニシの養殖まで押し付けてきたのが政府やぞ?
去年辺りからは酪農家を畳むようにも迫っているから
米農家の為に米価を上げていただけでないことは明確であり、海外資本へ日本市場を売り渡すことが目的であることが既に明らかになっちゃってる。
いい加減、目を覚ませ。
いや、ほんまにこれよ
何でもかんでも民営化してる場合ちゃうで😵
進次郎の勝ちだァアアアア!
お前は左翼か?
備蓄米がはけて店頭から米が失くなったら
大手を降って輸入できたのに
うちの地域のJA直売所はずっと売り切れのままなので貯めこまずに本当に全部売り切ってたんだろうな
米農家なんか儲けさせて何になるんだ
米農家なんかじゃなく儲けるべき人が儲けられるように
政策や組織を作ってきたのだから、それをぶち壊そうとするなんて許されないよ
ワイJAの県本部の中に関わってたことあるから言うけど、内勤JA職員はほとんどが邪悪で傲慢。
縁故採用ばかりのところを田舎の悪い部分煮詰めて、選民意識でさらに傲慢にした感じ。
堰き止めた関係会社に労働者も相応に居るだろう? 買い溜めしてるぞってリークしたヤツが居たらニュース日なるはずだけど無いよな? 箝口令が出たとしてここまで徹底できる?
詭弁でも何でもなくね? 叩く対象がおかしいってことだが分かってないよな 政治家が官僚が芸能人が著名人
お、おう
著名人が悪さしても日本が悪い!って言う?
JAというよりかはドンキ社長が指摘するように5次問屋まであるような米卸の多重構造問題だし、そのくせJAは1次問屋枠に大型チェーンだのの新規事業者を許さないから中抜きだけの問屋が減らない
やはりJAが悪い()
進次郎を信じないとかあり得ない…
ぜんぶ計算のうちであり転売ヤーが噛みつけば噛みつくほど進次郎がCSISに選ばれた理由が浮き彫りになる。
彼は恐ろしき伏龍だった。
自分で籾摺りして適切に保管、精米パッケージングして出荷できる米農家がどれだけいる事やら。
小泉発言で転売ヤーのパニック売りを誘発できた可能性はある
そこは良いにしても「JAが一次問屋だのに大型小売りだの新規事業者を参入させない」のは問題だわな
自前の一括サプライチェーンを用意できるところが一次問屋にはいれば、流通過程で値段が上がることもないし生産者へ払う金を増やしても消費者には手頃価格で米が届く
米の売り買いに関して、JAや卸にマニフェスト出させて流通を透明化した上で、マージン比率を法律で決めろよ。
適正な取引を担保した上じゃないと米の適正価格なんか決められないだろうがよ。
ふざけてんじゃねえぞ
「売るほどある」発言からこの展開になるとは誰が予想できたろうか
それにプラスして売るほど贈られてくる米(笑)
同じことが起きないように法で規制しろ
「会社や団体は赤字だけど役員報酬は超高額」というオーナー企業や天下り団体は多いからな……そんな人間が「農家さん達を守る」とか言っても噴飯もの
無駄?
じゃあ何故火消し共がボウフラの様に沸いているんでしょう?
貴方方が言う唯一の戦い方で団結されるのが困るからでしょう?
あ、それ無理
ドンキ社長が今回指摘したように「JAが一次問屋に新規事業者を認めない。だから卸の多重構造で価格が上がるし、ただの転売問屋も発生する」のが今の仕組み
自前の販路を作りたくともJAが卸さないとまとまった米を入手できない
米は日本で採れるが石油は採れんのじゃ(血涙)
まぁ二重課税とかゴニョゴニョ
店頭に並んだ時点で売れ残ったら小売りが損になるわな
汎用性高いですよね…
その、とうとう出たねってワード。
精米したコメなら家畜の飼料にしかならん
売り渋りや転売ヤーはゴミになってから後悔すればよい
進次郎が米放出したら進次米(信じまい)だな
↑
キャパオーバーなのに買い占めてる時点で悪いだろ。
そのJA様の意向って農水さんの意向で国家の意向なんじゃないの? 公平に平等にって少なくとも日本では大前提では?
全然。
何です?その、しょうもないプライド?
勿論、打ちミスなのは分かった上のジョークですが…
鯵に対する熱い風評被害。
普通の組織体なら過去の取引実績とか取扱高とか支払い能力とかリスク管理として前提になると思いませんか? 御社は初見の誰とでも億のお取引をなさるので?
採算取れないらしいですが…
日本海に油田あるんだとか…
J◯関係者の方ですか?
嘘かどうかの検証を公的な誰かがしなきゃね 過去何年かの毎月の流通量とか処理能力とか それが無きゃ止めてたのか詰まってたのこすら分からない
選挙区の競合相手が国民民主だからタマキンの自爆でお互い5分の戦いで比例復活で手打ちになりそうだねw
本来そのくらいで売りたいって意味じゃね?
つまりコメ価格が物価高を力強く牽引したことになる
コメ価格はいま国民を苦しめている物価高の大戦犯
そのコメ価格を上げたのは一体誰だ!!
JA叩きの人ってコレに触れたがらないよねw
そもそもの高騰原因は?減反?食料農家への補助金が世界で1番低いのはどうするの?
選挙前の現金バラマキが米になって自民の金が浮いただけでしょコレ。
前回の進次郎(神奈川11区)は共産候補との一騎打ちだったし
いくらレジ袋が不評でも負けようにないんだわw
だからって放出米の97%を買い占めてもいいのか?
放出した備蓄米を97%も買い占めたところ。
やり口が完全に転売ヤーのそれなんだよ!
日本人の主食でそれをやり出すってマジ終わってるねこの国
価格の決まり方を調べてみようね
貴方の嫌いな政党かも。
ルール通りに入札しただけだろうし駄目なら中止できるのは農水の方だし他が頑張ってりゃ良かったんじゃね? 他が頑張らなかったからこんな事になった とは誰も言ってなくて不思議だろ?
JAの言い訳は嘘でJAか問屋かその両方が、
流通止めてることはハッキリ分かったからな
一定の消費があって定期生産があるモノが需給制御に使い易いし投資のゲームになるんじゃない? その対象がパニック買いも含めて短絡行動に出ちゃうアホな国民性とたまたま相性が良かったんでしょうね
答え合わせになるからね
JA解体の指示でも受けてるんでしょ
それならなんで去年の春頃まで収穫料に左右されずに米の価格高騰が起きなかったの?
JAがその頃から方向転換をしたの?
答え、教えよっか?
去年6月から始まった『堂島コメ平均』で卸売業者が米を投機対象にしたからだよ
JAは今までの卸売業者を変更することなんて無理なんだから、JAを責めても仕方ない
パールライス以外の卸売も第五次までいるんだけどね
今まで農水省がだしてる米の先物で店頭に並ぶ価格が決まってたのに、『堂島コメ平均』が始まってからは、米の卸売業者の匙加減で流通量も価格もコントロールする正当性を与えられてしまった。
JAも卸売も『堂島コメ平均』が始まる前は収穫量に合わせた農水省の先物価格を参考にしてたし、それで店頭価格が決められてたんだから、悪いのはどうみても『堂島コメ平均』でしょ。
地域差ありそう
苦しいのー
他の工作員様カミノテガーと喚いてたけど?
まあ何にしても口は禍の元
苦しいのーって
本意は発言主にしか分からなくね?
禍かどうかもまだ分からんでしょ
適正価格発言で随分と流れ変わったけど問題無い、と
そりゃ価格高騰も問題無いと思うわな
チョコ?は足元からゴールドが出たから栽培なんかやってる場合じゃねぇって状態だとかを何かで見た気がする
民間系の集荷業者では?
スンズローが満を持して登場し、くっさいくっさいスンズロー劇場が開催され続けてることからも、すべては権益を横取りしたいアメリカやネオリベ勢力によって仕組まれた茶番だと断言できる
一回目のJA全買取備蓄米時点でコレだったら未だ良かったろうにな
誰も農協を信じないよ
広くて条件の良い土地持ってれば黒字化しないわけじゃない とか 持ってる土地が街の開発とかで企業の借地になって定期収入が相応にある とか 当然だけど投資とか別の不労収入も持ってる とか でも田畑を遊ばせたくなくて運動ついでにやってる人 とか世の中には色んな人がいるの もう少し世間を知ってみようよ
データーで完全に否定されています
まんま物流の話やと思うけどね
まぁそれはそれとして
卸業者内でカルテルでもやられてたんじゃないかってくらい値段釣り上げられてた訳だが
米の生産総量の6割くらいを民間業者が集荷してるけど そっちから安値で入れる努力はしない宣言だったの?
逆にこちらがどんどん不良在庫を安く放出すれば全体も釣られて値段下げたり抱き合わせ商法してきたりする。
株と同じ事が転売ヤー市場ではよく起きる。
あいつらモノの本当の価値なんて解ってねえからw
一番怖いのは、既に米農家が絶滅危惧種なのと、海外のクズ米を関税撤廃の合わせ技で大量に流通された場合ね?
米の価格破壊が起きてしまいスーパーには怪しい米しか並ばなくなり、量が少ないマトモな米はアオキやファーマーズのようなセレブ向けの店で高級品というカテゴリーでしか売れなくなる。
購入層が絞られてしまうことでさらに国産米が売れなくなりいよいよ米農家が日本からいなくなる。
検索によると 農業協同組合 英語表記「Japan Agricultural Co-operatives」 最新の総合JA数は506 だそうな つまり農家が集まってた結成した団体で土地ごとにあるよ 合併して1県で1農協なところもあるみたいね 叩く対象として合ってます?
そうしてきたのはお前らJAと政府役人だから
悪いと思ってるなら今すぐ頚斬って死ね
陰謀論だね
短絡的な陰謀論だね
キミってなんかそういう病気なの?
理由の一環ではあると思うけど全部でもないと思う
246の通りの時期に 自分の周辺も古米でも良いから出せるはの無いか?って営農のモノが歩いてた 要請があったんだろうね で品薄からか収穫前後からJA以外の集荷業者とやらも歩いてた 当然そっちは高めを提示してたらしい(具体的に知らん) そっちルートの市販売価が上がるからJAルートも上げる
で農水が?な対応 普通に働いてりゃ分かると思うけど通常の取扱量で無駄が出ない様に設備の規模とか雇用人数を調整して組織体の仕組みを構築するよね 余剰は赤字だもん 余力がドレだけある前提だったのか? ほぼ全部を1箇所に任せちゃった で供給ペースと世間の要求ペースのアンマッチ 品薄感が強く値上がりへ んで溜め込み疑惑へ
他には そもそもJAの新米集荷は4割ほどで他に流れている方が多いこととか 海外販売はどちらルートなのか? 昨年の夏にコメ指数先物取引っていう取引が再開されている(これを指摘する人も居るよね)など全体をもっと見なきゃ分からないと思うけど執拗にJA叩きが目立つ ココでもこのネタはコメント急増するよね もう仕込みとして考える方が自然かな
>>JAは今までの卸売業者を変更することなんて無理なんだから、JAを責めても仕方ない
別にそういう規則は無いだろうし、あるなら堂島コメ平均が始まったのに合わせて卸先選定の見直しをすりゃいいだけ。「今年から見直します」と言うだけでも相場は動く
本当に「食の安定」とやらの担い手を自負するなら、大手小売りと取引を考えればいい。本当に自負しているならな
岩屋さんと石破さんが根こそぎ米を海外にタダでばら撒いたからだぞ?
スパイ防止法が待たれる
JAは悪くないって
そもそも堂島で米の先物取引画策したのが利権ほしい農水省と価格つり上げたいJAだったって話よ
主食の米が投機対象になったらまずいことぐらい小学生でもわかるわ
JAのデータで在庫が減ってなかったからね
出し惜しみだか滞ってたのか分からんが在庫があること自体はJAは隠してなかったんだよねw
本当なの?
頭悪いなあ君
毎年米は例年通り作ってんだからなくなるわけないだろ
JAが買い占めて保管してたのを備蓄米放出されて焦って出し始めたから米が余りだしたんだろw
わりと意味不明で草
これで進次郎に人気が出て次の総理は決まり、みたいな流れってマスゴミの思うつぼだろ
でも自民には入れんw
ずっと強気に出てたんだよ
その結果、去年スーパーから米が消えた
まだまだ足元見られてるわ
チョロくて草
進次郎が減反政策進めなきゃそもそも米不足起きてねぇんだわ
農林水産大臣に献金してるじゃん。野村元農林水産大臣に7000万円献金だってよ。献金して、『儲けたいから、米価格馬鹿上げしてね。国民が苦しむ?苦しめば?』って言ったんだろ?
これで、『JAは関係ありません』、『JAは国に従ってるだけです』は通じないよ。共に悪。農業改革はするべき。健全な組織にしないといけない。
一ヶ月もすればまた棚から消えるよ
そもそも放出されたってことは出し渋ってただけで不足してないんだわ。
買い戻しやると聞いても精米した分は無理だし
違うよ。
『堂島コメ平均』の親会社はSBI証券で、その役員が竹中平蔵。
竹中平蔵は、純一郎の『小泉劇場』で郵政民営化を成功させ、当時世界最大だった保険事業を外資に売り渡した。
今回は、進次郎による『小泉劇場』によってJA解体まで追い込み、農家さん達がコツコツと積み立てた150兆円の共済金を外資に売り渡そうとしてる。
こいつのバックのケケ中の売国っぷりはこんなの比じゃないんだな
長い年月をかけて築いた流通網を破壊するリスクすら想像できないとかヤバいな笑
だから短絡的にJA叩きに終始してるんだろうね笑
陰謀論好きなん?
お前の理論を成立させるなら誰かが前大臣に「米を買ったことがない」をわざと言わせて更迭したことになるぞ
「高いけど備蓄米遠慮勢が買うかも知れんぞ」って隠し?在庫出して来たとか?
やきう民でも信じてないだろ
石破や玉木はそれより下ってだけでは
何故自民を評価する
シンジローを小選挙区投票したらいい
むしろ増税理由の一つだったと思うのが普通では
マスコミが「米不足」を煽ってたせいで、出した傍からカネと暇を持て余した団塊ジジババが買い占めて品薄感が強かったところに
無能レジ袋郎が人気取りのために放出したクッソ安いナナヒカリ米へ彼ら団塊ジジババが殺到したから高価格帯の米が見向きもされなくなったって
団塊世代がこれまで足引っ張ってた失われた30年の経済構造と同じことおこってんだよw
だってばよってか?キッショいなお前
早く売らないとあと3ヶ月で古米に変わる
今までは入荷量が少なかったよ
備蓄米の販売が始まるのに期限まで売りきらないと廃棄になる
もう田植えも終わったからな
10月には新米出るしさっさと売らないと大損すると考えてだろ
JAは米だけやってるわけじゃないんだわ
農作物全部の価格をコントロールしてる
米は先物取引きが出来るようになって投機対象になったからJAよりも仲買が値を釣り上げてる
もう今年収穫分も先物でガッツリ抑えてる所あるだろうから多分来年までは高値が続く
それ時系列は合っているのかな? つまり今回の便宜を図ってもらうための献金だったよ という証拠が無ければ断言しては駄目じゃね?
小麦なんかずっと投機対象だよ
だから生産多くなって値崩れしたのが現在
米は特に日本のはもうどんどん先細っていくから安定して高値を維持すると思う
外国産が出てきても国内産はブランド化していく
牛肉の和牛みたいな感じで
それは外部から決められる事なの? 組合だから目的の一致した人の集まりでしょう? 例えば労働組合を会社化するって出来るの?ってイメージなんだけども
今回の為に献金したの? その証拠は必要だよ?
頭悪すぎるなあ君
なんも叩く対象おかしくないよ
JAを農家自身が自分たちで経営してるって言い分が詭弁だってことだが分かってないよな
政治活動は日本国民の税金で運営してて日本国民から選ばれた人が行ってるわけだけど、政治家の不祥事があった時にその政治家を非難するのは対象が間違ってると?
JAと農家の関係も、政治組織がJAに、日本国民が農家になっただけで、全く同じなんだけど
JA「今まで何十年と続いた相場の倍ほど高く売りつけたい」→市場価格を見ながら放出控え
これでJA悪くないとか草しか生えないわ
長い年月をかけて築いた利権独占する体制を守ろうとしててヤバいな笑
だから必死に愚にもつかない言い訳ぶっこいてんだろうね笑
大前提(建前)
なお本音は利権守るための裏金献金賄賂
今回のような時に便宜を図る事も含めて、の献金だろ
献金って仕事の結果に対して事後に支払われる報酬だと思ってんの?www
お米の値段が2倍以上になっているのは事実なのだから、
その分のお金を搾取してる輩が必ずいると言う事。
そら、それがJAは何も悪いことしてません!って証左にはならんからな
JAの市場価格吊り上げ行為はそれのせいでやってんですー!とでも言うの?
むしろ旨味のあるお題目が出来上がってシメシメ、それに便乗して金を搾り取ろう!としたってことだよね
どこソースよそれ
どうせ集荷してる(一次とは言ってない)民間業者ってオチだろ
合ってます
「JA叩きの黒幕は誰?農協が悪者にされた本当の理由」を見てみたらどうかな。
もとJA職員が米騒動の原因をわかりやすく説明してました。
またマスゴミもJAを悪者にするために証拠もないのにでっち上げてる話もありました。
別に信者ではありません。
ただ多角的に話を聞くのも必要ではないですか?
この話を聞いて納得と腑に落ちたこともありました。
ああ、やはりそういうことかと落胆した
この話を聞くと小泉進次郎の評価が変わると思います。
農家からの買取価格を上げているところもあるから
といっても、小売店ほど高くなかったろ
数量指定とか即完売だった気がするけど
ガソリン代上がってるから流通でその分少し値上げはあるかもだけど言うて5kg3000円以内とか余裕やろ
農水もJAも国民も巻き込まれてる可能性ってのは無いのだろうか?ってことですよ 目を逸らさせるのに都合が良いからスケープゴートにされていて更には便乗で不要論とか こうやって一定の範囲で罵り合うことが大変に都合が良い人 ってのが居る可能性は考えるべきでしょう
ボウフラはお前らだ
人間社会に不要だから叩かれてんだよ
ボウフラには理解できないかw
マジそれな
JA解体しろ!って言ってる奴はさらに米が高くなる可能性の方が高いことを気付かないんだろうか?
民間主体になったら輸出した方が儲かるから国内でもバカ高い値段になるだろう
嘲笑してた奴らもこれ見ればマスク配布の意味わかるのかなあ?
集荷量とかで検索すると出るよ? その数字が嘘なら知らんけども JAが3から4割ほどの模様 残りは民間が集荷したり大手の農業団体なら契約先へ出すって感じなのかな だから民間企業がJA系の仕入れに拘る理由って余り無いと思うわけ
勇良いことや耳聞こえの良いこと言って実現できないと信用できないもんね。
まぁ、大臣がやる内容としては小さいけど。自民党としては海老で鯛を釣りたいんだろうね。
だから、営利目的で動いちゃいかんのよ
利権独占?
JAで米が止まってるわけではなく卸売で止まってるんだが?
その止まってる理由は堂島コメ平均
来年までではなく『堂島コメ平均』がなくなるまで一生続く
精米日が変に古かったら小売店がやっている可能性があるけどね
農産物の末端小売価格が一円でも上がるとまるで農家がその値段にしたかの様な報道をして源流の生産者叩きに走ってきた前代未聞の世界屈指のアホモンスタークレーマー日本人消費者だから仕方無い。
10年位前は米60キロ1万円とかで買い叩かれたから一気に廃業が進んだんだよな。
燃料代にしかならない。
あの頃に田んぼ辞めて野菜のみになってから機械の消耗が少なくて助かるわ。
トラクターも水田対応の機種選ばなくても良くなったから古い海外メーカー製のも遠慮なく選べるし。
一番高値を付けたのが落札出来るルールだから何も問題無いぞ。
落札しなかったら次に高値付けた人が落札するだけ。
一番やらかしてる卸売に喧嘩売る奴がいないよな。
卸売業者が米取引で最高利益とかニュースが出ても無反応だし。
まあ売られた喧嘩を高値で買って反撃してくる相手には喧嘩売らないのがいかにも日本人らしくて結構だが。
株価コントロールの手法だから笑えない
もう備蓄米入手できたから、高い米いらん。
あと数日もすれば地方にも行き渡るだろうから、値下げしない限り売れ残るね。
謎管理の新米より備蓄米のほうがおいしい可能性大
なお、その卸に流すか止めるかはJA次第な模様
今一番、目を逸らさせようとしてるのは君ですよね、JAの悪行から
446に対して、JAは悪くないという論拠を述べず、他に悪い奴が居るのでは?なんて言って話を逸らしてるんだから
過去の実績だけで判断してるなら、そりゃいつまで経っても新規参入なんてできんわな
そして巨大利権化して、諸共腐っていく。歴史上、枚挙に暇がないねそういう腐り方する組織って
なお、パールライス(JA)が卸業でボロ儲けしてたことが後日報道されてしまった模様
東洋経済オンラインによると
主食用303万トンのうち9割以上の284万トンを握るのが、全国に506(24年10月時点)存在するJAだ。
だってさ。4割とか言うのは酒用や米菓用も引っ括めた話というオチだったね。もちろん、今ここで問題視されてるのは主食用の米の話ですよね
そもそも問題視されている根本の「なぜ高価格になったのか」を説明しないで、一方的に自分が悪口を言いたい対象にだけスポットを当てて末梢的な事象を捲し立てるゴミカス理論、乙!
5キロ3500〜3800くらいが妥当かな、と思うがどうなるかな。
この騒動で、米農家への補償を手厚くしても国民から文句出にくくなったかな。
他の作物などの生産者からは文句出るだろうが。
減反政策って進次郎が進めたの? 進ちゃん、見た目と違って随分お年寄りなのね。
価格上げたのは卸しだろうが、JAがそれを知らぬ存ぜぬ、は通用しないやろうね。
ツマンネ
まぁ今後はその辺の価格が妥当なラインに落ち着く気がする。
触っちゃダメ
棚から消えたのは、煽りに乗せられて普段消費する以上に買いだめした一般客のせいもある。
買いためて消費しきれなくて「米から虫沸いたー」とか騒いでたのと同レベルの奴ら。
・・・と、貧乏人に諭されてもなぁ。
卸の経営者全員逮捕しろ
コメントする