0 :ハムスター速報 2025年06月05日 12:05 ID:hamusoku
Yahoo!オークションとYahoo!フリマ、『Nintendo Switch 2』の転売禁止発表
LINEヤフー社は『Yahoo!オークション』と『Yahoo!フリマ』においてすごい発表をしてきました。
『Nintendo Switch 2』の出品禁止です。
『Nintendo Switch 2』の出品は不可能に
同社が新たに発表した「転売商材として取引環境の混乱を招くおそれのある商品(出品禁止商品と出品禁止期間)」によると、6月5日よりガイドラインが更新され、『Nintendo Switch 2 本体』が出品禁止商品となります。
つまり、転売、もしくは不要になったため売るといったことが禁止されます。
出品禁止期間は「2025年6月5日~未定」となっているため、おそらくは多くの人が自由に『Nintendo Switch 2』を自由に購入できるようになった段階で販売禁止は解除されるものと思われます。
転売行為は法律で禁止されていないためサービス各社の運用次第となり、任天堂の発表があっても結局は転売を防げないのではないかという不安もありましたが、まさかのガイドライン更新での出品禁止です。
LINEヤフー社のこの素晴らしい対応に、メルカリ、楽天ともに続いて欲しいものです。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ffa4a95c73d4fb0899d73b5a57467a4d7a96b311
転売ヤー殺到中のメルカリ


1:名無しのハムスター2025年06月05日 12:07 ID:a93iUPKC0
さすがデジタル闇市
2:名無しのハムスター2025年06月05日 12:08 ID:NkFrlM.O0
メルカリ自体を規制しない理由って、やっぱりズブズブなんかね?
3:名無しのハムスター2025年06月05日 12:09 ID:M0hIGkwV0
任天堂はDSのドラクエVでマジコン業者を一掃した実績あるからなぁ。裏で何かしら動いてる可能性もあるかも?
4:ハムスター名無し2025年06月05日 12:09 ID:di9DXQIE0
そろそろメルカリ潰し本気になるのかな?犯罪の温床だし
5:ハムスター名無し2025年06月05日 12:09 ID:.Dhk.Kti0
メルカリ○ねばいいのにな
6:名無しのハムスター2025年06月05日 12:10 ID:Zh.Wtb.e0
メルカリは天下り先か何かですか?
7:名無しのハムスター2025年06月05日 12:10 ID:gSfL04RP0
盗品闇市メルカリ
8:ハムスター名無し2025年06月05日 12:10 ID:6HyuXTQi0
任天堂はメルカリ訴えた方がいいぞ
9:ハムスター名無し2025年06月05日 12:10 ID:T.4hBm3l0
メルカリ、楽天も続いて禁止したら、おもしろい展開なんやが
10:ハムスター名無し2025年06月05日 12:11 ID:rs4JxCL.0
ヤフオク以下の運営の民度メルカリ
11:ハムスター名無し2025年06月05日 12:11 ID:tRbWoKTR0
令和の闇市。
12:ハムスター名無し2025年06月05日 12:11 ID:WIN59aWN0
転売対応します(すぐにとは言ってない)のでセーフ理論
13:名無しのハムスター2025年06月05日 12:11 ID:d8NZkvML0
頑張れニンテンドー
14:ハムスター名無し2025年06月05日 12:12 ID:TbjyWIT50
今後、個人的にメルカリ、楽天絡みのサービスは使用しない。
企業イメージ最悪過ぎる。
企業イメージ最悪過ぎる。
15:ハムスター名無し2025年06月05日 12:12 ID:2NPPYDn70
さすが現代の闇市・・・モラルもマナーもあったもんじゃねぇな
16:名無しのハムスター2025年06月05日 12:12 ID:sjdkAmbA0
運営としての責任能力が無さすぎるよねぇ
そろそろ規制する法整備がされてもおかしくないけど、今の自民党ならズブッてても驚かない
そろそろ規制する法整備がされてもおかしくないけど、今の自民党ならズブッてても驚かない
17:名無しのハムスター2025年06月05日 12:12 ID:MoC4I.GN0
メルカリ運営に天下りいそう
18:ハムスター名無し2025年06月05日 12:13 ID:w5rzxYs90
メルカリ関係者とアカウント所持者をどうにかするだけで、日本の抱える問題の大半は解決しそう
19:ハムスター名無し2025年06月05日 12:13 ID:KF8c.24b0
まー、どうにもならんわな
メルカリに民度求めても無理
メルカリに民度求めても無理
20:ハムスター名無し2025年06月05日 12:13 ID:2NPPYDn70
任天堂法務部VS荒くれメルカリ者メルカリ ファイッ!!
21:名無しのハムスター2025年06月05日 12:13 ID:FQl0B.ZR0
CMで新古品の出品が7割とか転売を売りにしてるからなここ 存在自体がゴミ
22:名無しのハムスター2025年06月05日 12:14 ID:gaeQinGr0
メルカリヤバすぎやな。ここ数ヶ月だけでも詐欺まがいなやり取り放置して炎上してたのにもうアブないサイトにしか見えねぇわ
23:ハムスター名無し2025年06月05日 12:14 ID:2NPPYDn70
金だけ今だけ自分だけを地で行く企業それがメルカリ
24:ハムスター名無し2025年06月05日 12:15 ID:uUt33XuS0
LUUPとか乗ってそう
メルカリとか使ってそう
メルカリとか使ってそう
25:ハムスター名無し2025年06月05日 12:15 ID:2NPPYDn70
年度をブレンドした米の出品を放置してるぐらいやぞ
この程度は気にもしてない
この程度は気にもしてない
26:名無しのハムスター2025年06月05日 12:15 ID:btfMlS1u0
流石は詐欺出品の1割マージンで生計立ててる極悪企業
これが企業としての“本音”だね
これが企業としての“本音”だね
27:名無しのハムスター2025年06月05日 12:15 ID:mGJFQt1a0
反社アプリメルカリ
28:ハムスター名無し2025年06月05日 12:15 ID:o8MUICXT0
最近メルカリのCMあんまり見ないね
29:名無しのハムスター2025年06月05日 12:16 ID:5.wXS75.0
中身無しの箱だけ届くんやろ
30:ハムスター名無し2025年06月05日 12:16 ID:KzQ85Jxf0
転売できる温床を作るメルカリは最大悪
32:名無しのハムスター2025年06月05日 12:17 ID:XNJF0iXe0
メルカリつぶせよ
33:ハムスター名無し2025年06月05日 12:17 ID:bkwlBxjg0
メルカリって反社だよね
どういう経営陣なんだろ
どういう経営陣なんだろ
34:名無しのハムスター2025年06月05日 12:18 ID:LOD4F0J60
メルカリだもの みつを
35:名無しのハムスター2025年06月05日 12:18 ID:02QjdHR20
発売3年以内の物は定価を上回ってはいけないみたいな法律作れやな
36:名無しのハムスター2025年06月05日 12:18 ID:kHLVey990
転売を潰したいなら闇市の胴元を潰さないとな
45:ハムスター名無し2025年06月05日 12:19 ID:mCzs4urY0
メルカリよりはヤフーの方がまだアホみたいなニュース見ないのは
やっぱ運営のこういう所の差なんだろうなって
やっぱ運営のこういう所の差なんだろうなって
46:名無しのハムスター2025年06月05日 12:19 ID:YgNqKueT0
当たり前じゃん。闇市のメルカリやぞ。
47:ハムスター名無し2025年06月05日 12:19 ID:gX2lKAiH0
メルカリが害悪ということがよく表れている
推しの子 有馬かな
https://amzn.to/43ny9AS

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
企業イメージ最悪過ぎる。
そろそろ規制する法整備がされてもおかしくないけど、今の自民党ならズブッてても驚かない
メルカリに民度求めても無理
メルカリとか使ってそう
この程度は気にもしてない
これが企業としての“本音”だね
本当に嫌ならマスクの時に徹底的に潰すし
どういう経営陣なんだろ
警察が入れば一発で大人しくなるのに
警察OBをたっぷり雇ってんの?
6桁いったらマイナンバー必須で良いでしょ ちゃんと申告する人はなにも困らない
任天堂また負けたの?
転売自体は法的には問題ない行為だから
そんなことより業としてやっているだろう人への課税強化の方が先
働けよ
やっぱ運営のこういう所の差なんだろうなって
…欲しくなってきたから落ち着いたら店で買おうっと
パッチ当てるだけで突破されたんじゃなかったっけ?
わざわざ並んでくれたり、ポチポチゲーを制してくれたり、そういうバカみたいな行動を代わりにやってくれてるんだから多少は高くても全然OKでしょ
奴らアホみたいなセコい利益で満足してくれるんだからみんなももっと使ったほうがいいよ
さすがデジタル闇市笑
>メルカリでは「Switch2」を検索すると、「検索の商品は、価格が急騰している可能性があります。ご購入においては冷静なご判断をお願いいたします」と注意喚起。
買えなかった人に対しても任天堂側が生産され次第発送する先注文受付みたいなのは出来なかったんかな
どれくらいで手に入るかが明確なら転売ヤーから買う人も減るし、結果的に減らせると思うんだがな
結局転売ヤーを完全に潰すには需要満たすだけ作って出すしかないんよなー
ハム速民を悪く言うのはやめろ
利用するのは乞食野郎か寄生虫だけだろう。
それを放置する政府も民度が低い。親中政権だからな。
転売ヤー必死の工作で草
顔赤いけど大丈夫?熱中症?
対策もクソもねぇよ
ゴミクズの溜まり場。
仕事やってる感出す奴が出るはずなんだけど誰一人動かない
つまりズブズブ
それで写真だけ送ってくるのが中国人
社会の腐敗を見て見ぬふりをして逆に助長しておる
法律には全く触れてないのに呼び出してどうするんだよw
気に入らない!違法なんだぁ!ってガイジ丸出しの思考か?
発売日に需要を満たすだけ用意するのはコストとリスクがデカすぎるから不可能
となると順番待ちでいつかは確実に手に入るというシステムにするのが転売防止になるし健全よね
再販のたびに早い者勝ちの争奪戦で転売ヤーにかっさらわれる現状はアホかと思うわ
ここの画像だけだとあんまり売れてなくね?
>>70
私は転売しませんよ買いますけど
こだわりが強いくせにめんどくさがりな私には最高のシステムです
お金さえ払えば簡単に手に入る
お金が無いなら稼げばいいじゃない
無視して出せるってこと?
違反者の情報は全て任天堂に開示するとか書いてた気もするけど
カメラで撮ってプリントアウトされた紙が届くぞ
頭悪そう
蒟蒻ゼリーとか政治家の強権で廃除されたやん
蒟蒻ゼリー禁止なんて法律なかったけど?
本来のサービスはとてもいいものなんだけどね
いらないものを処分できるしそれが欲しい人は安値で手に入る
ただ使う奴の民度が低すぎる
ちゃんと使ってる人らが馬鹿をみる
あれはすぐ突破されたぞ。
一生誰も買わない在庫を抱えてなよと言いたい
写真の場合もあるぞ
盗品はもちろん、昔は陽性出た検査薬とエコーとかが売られてたよね
あと商品「私」とか
中国企業かよってぐらいモラルも規範も無いクソ会社
さすが俺達のメルカリ
死ねばいいのに
割と今がそんな感じじゃない?
公式抽選に外れても次の抽選に自動で行くし
たぶんせんよなメリカリ
法律で希望小売価格超過での販売を禁止(するしないは企業側で決められる)すれば簡単に解決するのに、それをしないってことはそういう事なんだろうな
転売はもちろんカスだがそれから買うやつも同レベルのカスだぞ
これが国内版かそうでないかは知らんが
明らか悪意のある出品者とのトラブルも対応しねーし。
元から犯罪グループが関連してんじゃねーの?
なんでSwitch2はできないのかな
そりゃ禁止にしないわ。法的には問題ないんだし
国から言われるのと一企業から言われるのとの差でしょ
後者はあくまでお願いベースでしかないし
素晴らしいシステムだと思います
結局は文句を言ってる人たちはお金が無いだけで、将来の不安も無く収入が多ければ欲しいものは買ってるはず
みっともないぞ!
箱だけとか写真とか、そもそも商品が来ないだとか
ちゃんと届く保証もないのに
仕留める刈り取る
(メルカリ)
メルカリ運営者かな?
箱しか載ってないが・・・箱が届くのかい?
7万円の箱
まあ欲しいならええけど
法的に問題ないんだから俺たちがどんな商売やろうが勝手だろ!!
ってこと?
ハイブランドパチモンも量産してるしな
見極め遅すぎ
まあ結局これだよな
国から直接注意されない限り態度を改めるとか絶対無いだろうね
規約違反の証拠として支払い拒否すればえーだけやん
対策の効果かもな
あなた達が拒否してもあなた達より稼いでる人たちが買うからですよ。
社会の真理として「金持ちは強い」ということを教えといてあげます。
弱者の戯言はかき消されるのは痛いほど分かってるでしょう?
そうやってくだらない事に意固地になるから女性にも相手にされないんじゃないかな。
胡散臭いと思ってる
一件通報したら10円とかにしたらユーザー数も集められるし、取り締まりコストも下げれそう
メルカリは無在庫(公式の画像)で売ったら取り締まるねってだけ
律儀に実物の写真を貼っているあたり、転売ヤーも運営の言うことには従う生き物らしい
それは別問題の話だろ?
🎣
🎣
規約違反は法律違反ではないからな
なんで君はそんなくだらない自論に意固地になってるのかなw
女性に相手にされるかが大事って中学生かな?
多言語版の存在が大きいかもな
あれはかなり当選率高いらしいし
あれより通常版を高く買うくらいなら多言語版買えば良いかってなるし
ここが規制しないとまあ意味ないよね
モノは言いようですね
転売に従事されてる方ですか?
ネット故買屋
メルカリなら50商品くらい買ってますけど、幸運なことに一度も騙されたことはありませんね
善良なユーザーもいるし楽しんで商売してる人もいます。たしかに悪質なのも見ますが、私が思うに騙される人が注意力とか観察力とか抜け落ちてるバカなんじゃないかと思います
まぁいるでしょあれは、未だにサービスを続けてるのがホント異常だもん
会社も利用者も
総務省?
執行役員の吉川徳明は元経産省だし他にもいるんじゃねぇの?
規制なんてされんわなそりゃ
うわマジすか
メルカリは起業事の出資から見てもかなり紐付きで紐の先に何があるかというと…
まぁおもちゃなんだしこの程度の成り行きでいいんじゃないかな
まじかー、当面の間原則禁止とかじゃないのか
さすがに任さんもっとしっかりしてほしいわ
マスク転売に始まり米転売といい盗品売ったり好き放題の泥棒市場じゃねえか
理由がないでしょ
なぜダメなのかの
法的に問題がないんだから
そもそもスイッチ2がダメなら他のこともダメになるはずで、そういうサイトはヤフオクでも転売モノだらけなんだからそれがダメならなぜこっちはいいんですかという話になるわけで、法的に問題ない以上は辞めろと言う人がいてもやめないんだよ基本
そしてメルカリは転売は法的に問題がないということでそれをやってる所なんだから、転売は許されないと言う声に合わせてたら成り立たないよ
本質的に転売は許されないんだって人はメルカリにとって客層じゃないので、その声に合わせてくれなくても普通なんだよ
任天堂が金出すって言えば対応してくれるんじゃない
133見たけどいたねー。高校の時こういう口調の奴w
たかがゲーム機とかじゃない
市場を荒らすヤツを野放しにする事自体が害悪なのよ
禁止したくないのです
ほな具体的にどうやって規制するか考えた事あんのかね。
それ任天堂じゃなくてスクエニの功績だろ
一掃出来てなかったけど
まだ生活必需品ならわかるけど人生に不要な玩具だぞ
自由経済主義が嫌ならロシアや中国にでも行けば?
与野党が揃ってダンマリな時点で全部ズブズブだよ
>>141
>>144
いやだってさ、知らん人間が人によってはずるいやり方と思われる方法で小銭稼いでてもなんとも思わんだろ
合法なんだし
「あ〜やってんな」ぐらいでしょ
それを難癖つけて拒否ってそのほうが子供みたいじゃん
くだらないことに意地になってる女性のようなことしてるから女性に相手にされないって言ってるの
これでも無制限に購入できたときよりマシだと思うよ
紙幣で折った折り紙や盗品、違法薬物らしきものなども売られてたしな
まわりの人達に影響されて無駄遣いしちゃうような人たちには優しいぞ。
要らないものを買って後で後悔した経験なんて誰でも有るからわかるだろ。
稼いでいる人すなわち『金の使い方を知っている人』は
品質の保証が無い物に金を出さないと思うんだけど
消費者庁様がお認めになってるのは確か
いま出してるのって、当たったから数万円儲けられるラッキーぐらいにしか思ってない連中ばかりだと思ってるが
そこが金持ちとの違いだよ
失敗してもまた買えばいいじゃん
余裕があれば「勉強になったな」で終わるんよ
根本から変えてこ
転売しても利益はせいぜい1万程度か。
船がたどり着きませんってやつか
取引実績できたら、売りも買いもアカウント停止するっていう手もあるし(しない)
東京都の幹部職員の再就職についてはPDF公開されてる
リンク張れないんで東京都総務局のページを探してもらえれば
吉川徳明は名前で検索すれば経歴がすぐ出てくる
政府ノータッチもフツーにヤバい
何か勘繰ってしまうわ
一応、転売放置したら胴元を叩くってルールにしたからね
そっちが楽しみすぎる
罰則ないのが悪い
任さんが天誅を下すか楽しみしとこ
橋下徹みたいなこと言うなよ
さっきまで米の転売の話をしてたろ
無いなら作ろうや、罰則
数か月間は58000~63000位で安定するかな
送料手数料考えると数千円の儲け
買う為に必死で頑張ったんだろ
お前らヤベーな病気だよ
メルカリだと今出品されてるの100もないじゃん
何処が大量?
海外で使えないんだよね?
生産数は充足されるの?
誰が買うのかまあまあ興味ある
民意が全く汲み取られない感じが
マリカやるか文鎮にいくら出せるんだろうか
本当に利権も絡んでゴミ
それでも買うバカがいるから転売ヤーがのさばって品薄になるんや
チケット販売みたいに罰則つくりゃ良いのに、この国は強く苦情上げないと動かないよ
いま選挙前だから、みんな訴えて言質とりゃいいのにね
中古屋に売ったら買い叩かれて直接売ると高く売れるのは分かるけど中古屋はリスクも取ってるしな〜
フリマは基本は個人間取引、実店舗とか相手が見えない分リスキーと思う、それでも使う?
これって古物商免許取ってるの?
税金払ってるの?
なお半月せず対応された模様。
何を根拠にして規制出来るの??
スゲーな、そんな事がわかるの?
超能力じゃん
自分たちが反対しても拒否しても変わらない事実を認められずに任天堂(正義の味方)がなんとかしてくれるという陰キャ仕草臭すぎだよな
思ったよりヤベー奴って多いんだな
買い取りなんて色々な店でやってもらえばいいんでね?メルカリは面倒と思う人が簡単に取引出来るから大勢やってるんじゃなくて?店舗に直接行って買い取り可能ならそこでやってもらうのが一番安心だし。
闇市を超えた別のナニカ
お前もアルミホイル巻くのやめたらわかるようになるぞ
傷の舐め合いですか?
この反社はよく潰さんと
日本の癌や
アルミホイラーで草
手に入れてひとしきり満足したら
遊ぶゲームが一つしかないもんな
Switchゲームは不具合で動かないし
それともマリカに10万出せるほどハマってるのか
古物営業法違反で捕まるしテレビに出る様なニュースにならなかっただけで
実際に書類送検されてる人は結構いる
わかるよ
幼稚な自己中とダブスタ
バカ女みたいでダルいけど穴が無い分存在価値は相当低いよな
もっと稼げばいいのにね
20万30万と値段吊り上げてるわけでもないのに
日本の治安を悪くしてるのココだろ
もうこの発言が異常者だよ
何様のつもりってこのことか!
新品を購入して転売する場合には、古物商許可は必要ありません
ドコモのホーム5Gのように当選者の住所に紐付けされてて、違う住所で初回の起動したら「サポートセンターにお問い合わせください。」とかにはなるかもな
いや滅んでいいよ
ちょっと待てば買えるのに我慢も出来ないの?
メルカリの運営自体が転売してんしだゃね?
ほんとそう思う
並んだり早押ししたりの手数料だと思えば1〜2万は妥当だよ
こいつら悔しいだけだよな
ある意味これも足の引っ張り合いなのかね
テンプレ転売ヤーコメントで笑う
古来から転売ヤー用の地獄が用意されてる時点で自分たちがゴキブリレベルで忌み嫌われてるのを察しろ
大人になってまで我慢とかしたいか?
欲しい時に買うでいいじゃん
そろそろ立法府の出番だろう
メルカリは手数料で儲かれば良いだけだからな
でも、ヤフーもショッピングでショップが高値転売してるのスルーやで
すけ
ってのがメルカリの本音だし
自由経済は本当に自由ににしておくと自壊する
こんなの当たり前で何十年も前から繰り返し言及されてるしアメリカも日本も完全に自由になんかしてない
あんたの言ってるのは典型的な詭弁
お金ないの?可哀想に
何か買ってやろうか?
任天堂が今回泳がせといて出品した人の個人情報を合法的にゲットして次から抽選かなんかで弾いたり出来たら楽しそうだけどな。
どこかに転売目的の購入は禁止です、とか盛り込んであると思うが。
文句垂れる前に定価で買う努力しろよボンクラ
転売ヤーさん、こんにちは
あーあ
騙される方が悪いって転売ヤーや詐欺師の考え方だわ
あそこカスっていうか、業者なのかってくらい転売推奨するようなコメばかりで引いたわ
良いわけねーじゃん
クソなのは転売業者であって、そんな変な対策で業者じゃない普通人までが自分の持ち物を好きなタイミングと値段で売る権利を奪われるのはダメやろ
メルカリ運営経営方針がよくわかったよ。
口が悪いのう
ゲーセンの景品コーナー飾ってる看板が届くの?
正直大っ嫌いですわ
ちゃんとアプリをインストールして評価してあげて☆1
運営は楽して儲けたいだけだから面倒なことはしないよ
転売品を陳列する場を用意して転売屋から手数料を受け取る企業も当然その処罰対象に含まれるべき
商品のタイトルとか説明、画像をAIが識別して出品不可にできないのかな
つべのコメント欄とかNGワード含んでると投稿すらできないよね
できないのかなー
メルカリ最高!
くやしいのう
この前は好きなブランドの1万円のTシャツが即完売で、1時間後にはメルカリで2万円で売られてたけど買ったんだけど今は3万になってる
お金が無い人やケチな人、センスの無い人はずっと悔しい思いをするこのシステムは嫌いじゃないです
・・・せや!! そういうアイテムを取引できる場所作って手数料貰えばええやんか!!
転売自体を法規制は無理よ、広義な意味だと製造業以下の流通は全て転売になるんだし。
とにかくメーカーは届けるべき人に届ける工夫をする事、購入側は絶対に転売屋から買わない事、この二つを徹底するしかない。
転売ヤーがこんなところに居るわけねーだろ
そういう想像力の無さがお前を苦しめてるって事にいい加減気づけよ
欲しいものはいくら出しても買う層ってのは現実に存在するんだよ
だって大人だろ?一体いつまで我慢して生活するつもりだ?死ぬ気で稼げよボンクラ
三権が犯罪者や帰化人まみれなのにやるわけないやろ
これが1人で100発撃てますだったら話は別だけど任天堂も小売も頑張ったと思うよ
結局お互いにwin-winなら問題ないのよ
細かい理由は沢山あるのは分かるけど突き詰めれば悔しいだけでしょ?
それって自分の努力が足りなかったりお金な余裕が無いだけだし、競争から溢れて文句言ってたら氷河期のおじさん達に文句言えないよ?
政治家って情弱なんだよ…
だから直接伝えて世論の反響教えるまで知らないんだよ
二世三世議員なんて特にそう
もろ関係者で草
騙される方が悪いとは言ってません
騙されるぐらいバカなのが悪いんです
それは個人売買に限ったことではないし今の世の中では立派な処世術です
通販で買う人は手渡しを徹底してもらって、開封痕がないか確認するとか、開封するときに撮影するとか、何かしらの自衛策を考えてね…
送る側も中身が分からないように送ってくれればいいんだけど、この時期に送り主が任天堂だとバレバレだよなぁ…
下請けに運ばせないでヤマトや佐川の社員が運んでほしいなぁ…
手数料で儲けられるメルカリだけだよね得してるの
このコメント欄は俺が伸ばしたようなものだな
転売関係者になりきってレスするの楽しかったぜ!みんなまた遊ぼうな!
偉そーに転売してる奴もメルカリの養分なわけだ☹️
メルカリ不買しよーと思ったら楽天ラクマもじゃねーか!
メーカーの決めた価格を製造開始から◯年以内にそれを超えて販売することを禁ずでええやん
違反者は◯ヶ月以下の懲役、または◯◯万円以下の罰金
ヤフオクなんてメルカリに客とられて過疎ってるぞ
草
なら任天堂は生産数の1%とかを公式サイトで高値で直接売れるようにでもすればいいのに
転売屋は儲けられない
任天堂は転売屋が儲けるはずだった利益を得られて開発等に資金を回せる
消費者は転売屋に騙されるリスクや後ろめたい気持ちもなくゲームができる
今日はこのくらいに…みたいなものか
負けてんじゃんw
小売規制しても無意味ですよw
その後規制しなきゃ
経営トップ層はこれで「世界平和のために頑張る」とか言ってんだからお笑いだわな
文句言ってるやつ使ってないだろ
ありがてえよ実際なんでも入手可能なのは
座ってるだけで金が入ってくるわけか
そりゃ犯罪も見逃すわな
まぁ、確かに。
日本未発売の奴(AKEDOという玩具です。)買う時に有難いです。
法外な値段付けての転売は勿論反対です。
>>311 みたいな改行池沼のゴミしかいないよ
めっちゃ効いてて草
対応が遅ければ遅いほど落札手数料の1割が入るからノロノロ対応になってるわな。
>>306
レスありがとう
ちなみに私のコメントは
54、122、133、204、207、265、281、283、291、とコレです
あとはそれに対するレスと同じようなコメントの擁護です。暇なら追ってみてください。
相手してくれた方々ありがとう!
本当は思ってないので気にしないでください。また来ます
馬鹿が(収支はさておき)小銭稼ぐにはいいんだろうけど、世間的には窃盗や転売の温床になってるよね
転売界隈…
継続的に売ってるやつは古物商出せとか言えるが1回で終わってるやつを何の罪で規制させるのか
この構図、PS5の発売当初で見てるんだよな
そして一部の脳足りんが「PS5はソフトが売れないwww」とか騒ぎ立てたな
さらに送料もかかるから
トータルで見ると正式な販売価格と同じくらいか
利益1万出るかどうかのレベルらしいぞ
3倍くらいで売れてたSwitchやPS6の時と比べたら
めちゃくちゃ泣いてるだろ
仕入れるのも手間だし
ゲーム機転売は儲からんから撤退するだろ
手数料1割と送料せいぜい1000円くらいやろ
5万で仕入れたら計6000円
7万で売ったら14000円くらいの利益
なぜ利益を小さく見せようとするのか
利益12000かすまん
・購入時にマイナンバー提示必須にすれば最低限日本に住民票が存在する人しか買えない
(カード無くてもナンバーはあるから)
・任天堂が出している購入資格の確認徹底
・購入時に箱の開封と保証書への店舗と購入者の情報を記載させる
(購入の手間と、新品未開封とはならないように)
どのみち転売ヤーはどうにかして購入するだろうから、その後転売しにくくすればよくないか??
ソフトが出揃っていない今ではなく、次期ロットが出る頃に買った方がいいのでは?
「高いけどなぁ」で怪しいサイトで絶対買うなよ。
天下り先だったとして、転売って政府が絡む話になってないだろ。
cmってずっとうつものじゃないからな
法律犯してないのに警察が絡むとおとなしくなるの?それは変だろ
勝手にやってればいいじゃん
販売にマイナンバー登録必須にすりゃいい。課税もできるし、外国人も排除できる。
転売というか商品の写真だけ送り付けてんのも転売って言うんかな、令和7年では。
コロナの時みたいに「ロックダウンで半導体がねえ」とかいう異常な状況じゃないんだし、すぐに供給されんでしょ
さっきSNS見てもさあ
発売に買えた連中もゲームもやらずにハードを買えた自慢してたわ
上位のトレンドからピックアップされたもの5件中、マリオカートやってる人0人
買い取り額が同じ値段か少々マイナスでも
クレジットカードのポイントや電子マネーのポイントバックやらを駆使してSwitchを何百台も転売して儲けてた奴までザラに居たんだから
別になーんにもしないよ
もっと金をかけずに大々的な効果があるような転売対策もあるんだけど、売り上げ考えて絶対にやんねーしな
ソフトの対応言語から最低でも中国語をなくす、優先的に新品を買い取る転売業者への対策として購入者は買ったその場で開封して使用済みにする
電源を入れて設定までやらすのは現実的じゃないから電源コードを抜き差しして使用したときにできる細かな擦り傷を付けるとか
コード類を束ねてるバンドを捨てていってもらうとかね
要は中古に見えるようにして転売商材としての価値を下げりゃいい
ゲームがやりたくて買う日本人はぜんぜん困らんよ
対策しないのなんとかしろ
過去に買取当番ってとこの経営者が「国内出荷の7割弱はうちらが中国に流してるアル」とか言い出して
証拠としてトラック満載の画像を会社のHPにアップ
その後、仕入先が家電量販店なのがバレて炎上w
つまりヤフー以外はわかってて禁止にしてない
手数料で儲けてる米問屋とおなじで儲かればあとはどうでもいいって言うちうごくじん的思考
経営者はやっぱり
まぁ多少高いぐらいなら買える所を使うわな
数ありますって言いながら生産台数の目論見甘い任天堂も悪い
正直やるもの無いのに本体あっても邪魔でしかないんだが……まぁスイッチ2は今のところ買う予定無いからいいんだけど
そのうち、大規模な個人情報漏えい事件起こしそうよね。
退会する前は、偽名と存在しない住所に上書きしておくこと
売った本体買い戻すときの差額が一番無駄だと思うんだけど算数が苦手か?
そういう人って居るよね
今はゲーム機のレンタルなんて商売があるから
そのスタイルだとやりたいゲームが出た時だけレンタルすると金額がかなり抑えられるよ
でもプラットフォーマーとして、古物商許可や盗品、偽物、なんかは確認する義務あると思うよ
ヤフオクは規制してもYahooショッピングでは野放しだからヤフオクもやってる感だけだぞ
ニンテンドーが裏でメルカリと繋がっていた!っていう熱い展開希望w
米の転売とか裏で色々やってるからだろうけど
普通、しません?改行?
短い分ならともかく。仕事等でメールとか
使わない方ですか?
こういう所を放置していくと国としてどんどんモラルも治安も低下していく
そもそも顧客情報とか普通に売ってるんじゃないかね
結論としては転売より自民党をなんとかしたほうがいいって感じかな
コメントする