Image



1:名無し5/06/03(火) 23:36:43 ID:Wr3m
ほんとにいるんやな…



3:名無し25/06/03(火) 23:37:12 ID:aGkK
結構おるやろ



5:名無し25/06/03(火) 23:37:33 ID:Wr3m
友人宅に行った時にすいません味の素ありませんか?って聞いたらブチギレられたわ



8:名無し25/06/03(火) 23:38:10 ID:aGkK
>>5
出された料理に味の素振ろうとしたの?



9:名無し25/06/03(火) 23:38:46 ID:Wr3m
>>8
そうや
卵かけご飯出されたから頼んだで



17:名無し25/06/03(火) 23:46:32 ID:aGkK
>>9
卵かけご飯には必須やな



20:名無し25/06/03(火) 23:48:16 ID:Wr3m
>>17
そうよな!



6:名無し25/06/03(火) 23:37:56 ID:jSEQ
向こうも「ガチのおんJ民とか本当にいたんだな」って思ってた



11:名無し25/06/03(火) 23:39:48 ID:Wr3m
>>6
おんj民ってだけでそこまで考えがいくようなら味の素は無理か…



7:名無し25/06/03(火) 23:37:57 ID:Wr3m
ネットではよく見るけど現実にもおるんやなって



10:名無し25/06/03(火) 23:39:05 ID:hCUx
うちも味の素は使わんな



15:名無し25/06/03(火) 23:45:06 ID:2mZY
少なくとも摂取すると過激思想に染まりお気持ち表明をしまくってしまうということはある料理研究家(自称)のおかげで明らかになってしまってるのは草



18:名無し25/06/03(火) 23:46:47 ID:vlRU
中華料理店症候群とかあるんやろ?
科学的にその成分だけ抽出されてるから食塩と同じで使いたくないわ



23:名無し25/06/03(火) 23:50:56 ID:Wr3m
>>18
「中華料理店症候群」は現在ではほとんど否定されている仮説で、MSG(味の素)の安全性は多くの科学機関(WHOやFDAなど)により確認されています。
味の素は自然由来のうま味成分で、過剰摂取しなければ食塩よりもナトリウム量が少なく、むしろ健康的な減塩に役立ちます。
“科学的に抽出されたから危険”という感覚は理解できますが、それだけで避けるのは合理的ではありません。



22:名無し25/06/03(火) 23:49:22 ID:ZIRs
味の素って難しくない?
コンソメとか鶏ガラとか本だしのが使いやすい



26:名無し25/06/03(火) 23:52:21 ID:Wr3m
>>22
ワイは卵かけご飯の相方やと思ってるからな
確かに使いやすさはそれらの方上や思うわ



27:名無し25/06/03(火) 23:52:38 ID:EsdW
竹原慎二さんも本気で反味の素やってた



28:名無し25/06/03(火) 23:53:05 ID:ZQdf
実家が使ってなかったから自分でも買ったことないわ
あれ何に使うもんなん?



31:名無し25/06/03(火) 23:53:30 ID:EsdW
>>28
食い物が美味しくなる



29:名無し25/06/03(火) 23:53:25 ID:D6Q4
味の素反対派はほんまになんなんや?科学的にセーフて分かっとるやん



35:名無し25/06/03(火) 23:54:35 ID:Wr3m
>>29
ほんそれ 理科苦手なんちゃう?
わからんものに対する不安と劣等感なんかな…



38:名無し25/06/03(火) 23:55:49 ID:EsdW
>>35
竹原慎二さんの場合はガンになったトラウマと
しかも低学歴で考える力もあまりないから
ああなってしまったんやろなあとは思う



30:名無し25/06/03(火) 23:53:30 ID:6Vy4
味の素を使ってる人間は自力で味の素から抜け出すことができん



44:名無し25/06/03(火) 23:59:12 ID:EsdW
自分が信じるだけならええけど
影響力の大きい人が軽率に味の素は危険だとか言うのは
本当によくないよ竹原さん



45:名無し25/06/03(火) 23:59:46 ID:Wr3m
>>44
ほんそれ



54:名無し25/06/04(水) 00:05:55 ID:dtpr
味の素いらなくね?



56:名無し25/06/04(水) 00:07:13 ID:lZqM
>>54
塩は旨味成分としては限界があるけど、味の素はグルタミン酸ナトリウムという純粋なうま味成分だから、調味の幅が広がるんだよね。



62:名無し25/06/04(水) 00:09:26 ID:2hcC
美味けりゃ良くね🤥



69:名無し25/06/04(水) 00:11:17 ID:p5So
うどんスープの素とかほんだしでもええんか?



79:名無し25/06/04(水) 00:15:17 ID:lZqM
>>69
ええよ👍️



75:名無し25/06/04(水) 00:13:37 ID:p5So
あれやな
生成ビタミン剤と濃縮ビタミン剤の戦いと同じ構図か



77:名無し25/06/04(水) 00:14:16 ID:lZqM
馬鹿につける薬はねぇよ



110:名無し25/06/04(水) 00:26:26 ID:2hcC
ワイは実家がおばんざいやってる事もあって味の素使う機会はほぼ無いけど別に使っててもええと思う
ましてや毒とか思ったことはないな



128:名無し25/06/04(水) 00:30:30 ID:p5So
あじぽん、アジシオ、味の素 無いと無理やわ
あー夜食のTKG旨かった



145:名無し25/06/04(水) 00:37:10 ID:3PDP
味の素ガイジってまだ生きてるんやな



152:名無し25/06/04(水) 00:39:23 ID:ajY5
味の素が毒かどうかわからんけどリュウジは確実に味の素中毒



163:名無し25/06/04(水) 00:41:49 ID:vNoe
味の素入れるけど入れたら変わるのかどうかいまだにわからんのよね
入れてる安心感はあるが



171:名無し25/06/04(水) 00:44:04 ID:lur2
普段何食って生きてるのか気になるよな




うる星やつら ラム
https://amzn.to/4dKiRJN




ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧