image (1)
0 :ハムスター速報 2025年06月08日 20:00 ID:hamusoku
来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか

 皆さんは、来年4月に「独身税」がスタートすることをご存じだろうか。子ども・子育て支援金制度に基づくもので、1人あたり月額250~450円が医療保険に上乗せされる形で段階的に徴収される。政府は「全世代・全経済主体」が子育て世帯を支える連帯の仕組みと説明しているのだが、その恩恵は子育て世代に集中する。要は「独身貴族」にとっては実質的に単なる負担増となるのだ。

 支援金制度の創設に伴い、子ども1人あたりの支援総額は0~18歳までの合計で約352万円になるという。現行の平均的な児童手当額である約206万円に新たな支援として約146万円が乗る計算だ。高齢者向けの社会保障給付が急増する中で、若者や現役世代に対する予算を大幅に増やすのは良いことだろう。少子化から反転する機会を見いだしたいとの狙いも理解できる。

 ただ、子ども・子育て支援金が「イタい」のは、独身や出産・子育てと関係のない人々にとっては「実質増税」となる点だ。こども家庭庁が試算した医療保険加入者1人あたりの平均負担(月額)を見ると、2026年度は250円、2027年度は350円、2028年度は450円とある。年間で3000~5400円の負担増となる。年収などに応じて負担額は変動するため、それよりも多い人もいるだろう。ちなみに、年収400万円の被保険者のケースでは2028年度に月額650円(年7800円)の負担となる見込みだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/07ecea3b46397438eac2048783f02a85b03124d7?page=3

※ハミュニティノート
記事にある独身税というネーミングは、税金自体は全員取られるけど恩恵が子育て世帯にのみあるという意味で、結果的に独身税になっているという意味です。
独身の人のみ税金取られるという事ではありません。












1:名無しのハムスター2025年06月08日 23:49 ID:xX6r55Xe0
働いたら負けじゃなくてもはや生きてたら負けレベルにまでなってきてるな



2:ハムスター名無し2025年06月08日 23:51 ID:09kZrFVd0
さすが自民党
増税だけは全力



3:ハムスター名無し2025年06月08日 23:51 ID:WSoYDKNn0
おそろしいペースで税金が上がっているのに無駄遣いはエスカレート
しかも遺族年金改悪はコッソリ
国民がなんで後から中国人に1千万あげてるのを知るのさ



4:ハムスター名無し2025年06月08日 23:51 ID:jxGnaKqt0
こども家庭庁の為の増税やろ
こんな無駄な組織に税金使うなよ



5:名無しのハムスター2025年06月08日 23:52 ID:L9YQJQzd0
7兆も盗っておいて改善できない無能のくせに金取る意思だけは一丁前だな



6:名無しのハムスター2025年06月08日 23:52 ID:HO.2Twp30
コレを払ってマイナスになることで将来、子ども育ててないじゃんのカウンターになるな
子ども育てるよりよっぽど安上がり



8:名無しのハムスター2025年06月08日 23:54 ID:KexNY..O0
もはや結婚も出来ないからひっそり生きてくだけという人間でも罰金とか腐り果ててますわ



9:名無しのハムスター2025年06月08日 23:54 ID:zF88MD8p0

おたくらのお給金からやって下さい。



10:ハムスター名無し2025年06月08日 23:54 ID:.VaZRJNl0
ワーキングプアになるくらいなら働かずに生活保護を受けるのが正解なのかもしれない



11:ハムスター名無し2025年06月08日 23:55 ID:KiVXlPRO0
自民党と公明党はもうカット



12:名無しのハムスター2025年06月08日 23:55 ID:4Q.UbD3i0
頼むから子供達のために子供家庭庁をなくして欲しい

成人1人につき生涯で一億以上は稼ぐはずなので、
2000万を産まれるたびに渡しても余裕で元が取れる。
なぜやらないのか。

どう考えても子供増やす事に注力すべきなのに、さすが反日政治家は、日本の壊し方を分かってるよな。



13:ハムスター名無し2025年06月08日 23:55 ID:lh5RS0510
まず予算の内訳全部出せ。
国民のカネだろ。
全部出せ。内訳は出さないけどお金欲しいじゃねーんだよカス。
そういう法律に変えてくれって思うけど、運用する連中が都合のいい法律しか出来ないから無理だよな。



14:ハムスター名無し2025年06月08日 23:56 ID:lh5RS0510
7兆円という額、どれだけの人間が救えると思ってんの?



15:ハムスター名無し2025年06月08日 23:56 ID:fdOnVbRN0
成果が無くて潰しが効く、丁度いい巨額の財源がそこにあるのにな



16:名無しのハムスター2025年06月08日 23:57 ID:RfJ57U3h0
好きにしてくれ
ワシは無敵や!



17:名無しのハムスター2025年06月08日 23:57 ID:eHHZVKBU0
>>1
自民党はクビ
おまいら選挙行くぜ



18:ハムスター名無し2025年06月08日 23:57 ID:LvaNKfxb0
税金高いから皆んな余裕がなくなって独りを選んでる
ってわかんないのか知っててやってるのか



21:ハムスター名無し2025年06月08日 23:58 ID:rLWmIcj10
民間だと成果出せないものは廃止されるんだが、
こども家庭庁は今まで何してたの?



23:名無しのハムスター2025年06月08日 23:59 ID:G.eqJb.20
元々子供いる人がこれもらってさらに子供作るかというと?
今独身で今後子供作りたい人にさらなる増税すると、もっと貧乏人になり…?
ほんとお役所仕事、予算を配分することで仕事した気になってる



24:名無しのハムスター2025年06月08日 23:59 ID:wc5xNMoe0
独身税で本当に少子化が少しでも解消されるなら喜んで払うけどどう考えても独身税で少子化が解消されるとは一ミリも思えない
結局のところ少子化ビジネスをしたいだけだろ?
独身税→成果がでない→更に独身税を上げる→成果がでない→の無限ループ



25:ハムスター名無し2025年06月08日 23:59 ID:Vvyo3XQr0
ナントカ家庭殺し庁さんの予算まるまる削ればいいんじゃね?



26:ハムスター名無し2025年06月08日 23:59 ID:ld9udSu20
ん?拒否するぅ



27:ハムスター名無し2025年06月09日 00:00 ID:PYFlH8eh0
ただの増税でしかなかったのか



28:ハムスター名無し2025年06月09日 00:00 ID:BqMKFWNG0
「子無し税」 とは?

ものは言いようだな。



29:名無しのハムスター2025年06月09日 00:00 ID:Bgp5ao2L0
過去最高の税収を記録しても日本国民は何も恩恵が無いのは目に見えて解る



30:ハムスター名無し2025年06月09日 00:00 ID:2r07YXso0
今、年7800円でもきっと何かにつけて増額される



31:ハムスター名無し2025年06月09日 00:00 ID:scE7SAVK0
自民党「どれだけ失政をしても我々を選んだ国民が責任を取ってくれる!なんてすばらしいんだ!」



35:名無しのハムスター2025年06月09日 00:01 ID:18fW8Tst0
これで少子化が更に加速する



36:ハムスター名無し2025年06月09日 00:01 ID:BqMKFWNG0
独身税
 ↓
子供家庭庁
 ↓
わけのわからないNPOにばら撒き
 ↓
少子化が更に進む
 ↓
更なる増税

もうダメぽ



37:ハムスター名無し2025年06月09日 00:02 ID:VN1To5CP0
何兆円も使って出生率が改善しないから全国民から新たな税金を徴収だ
独身?奴隷なんて知らんがな

あたおかもほどほどにしておけよマジで



38:ハムスター名無し2025年06月09日 00:03 ID:pEOivMEG0
しかも増税されるからな



39:ハムスター名無し2025年06月09日 00:03 ID:BqMKFWNG0
ガソリン税と同じく、最初は大義を「道路の整備のため」とかいいつつ、結局一般財源にされてしまった。

独身税も結局は大義名分はどうあれ、最終的に一般財源にされてさらなる徴収が進む、とみるがどうだろうかね。





忍野忍
https://amzn.to/3Fr0g9d







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧