0 :ハムスター速報 2025年06月09日 10:51 ID:hamusoku
「『たこ』入っていません」 物価高騰でたこ焼きがソーセージ焼きに
物価高騰の荒波が庶民の味「たこ焼き」に押し寄せている。大手たこ焼きチェーン店も値上げに踏み切ったほか、東京都内では、高騰しているタコの代わりにソーセージを入れた商品を提供する店が現れ、食品メーカーは代替品としてかまぼこやこんにゃくを提案している。
◇脱タコでも20円値上げ
「『たこ』入っていません」。東京の下町・荒川区の都電荒川線町屋駅前かいわいを歩いていると、衝撃的な張り紙が目に飛びこんできた。タコの仕入れ価格が高騰しているため、代替品としてソーセージを入れて焼いた商品を提供しているという。
気になって、創業約50年という甘味店「宝来屋」の店主、長谷川雅子さん(77)に話を聞いた。
「コロナ後の物価高でコストが上がり過ぎて、タコを使い続けることができなくなりました」
以前は正真正銘のたこ焼きが5個入り180円(税込み)だった。2023年11月から「ソーセージ焼き」に替えたが、それでも小麦粉など他の原材料費も高騰していることから、5個入り200円と20円値上げせざるを得なかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a87b3711b4eacdfba495fd9cc5a43e030706d05
1:名無しのハムスター2025年06月10日 09:15 ID:XTv01BWM0
いかはいかが?
4:名無しのハムスター2025年06月10日 09:17 ID:cYSBlU6F0
>>1 いかほどですか🦑
5:名無しのハムスター2025年06月10日 09:17 ID:dCp0uKGx0
>>1
たこ焼きと呼べない、遺憾だ!
たこ焼きと呼べない、遺憾だ!
12:名無しのハムスター2025年06月10日 09:22 ID:nLPbDSil0
>>1
いかにも、如何ともしがたい計画(けイカく)になりそうだな
いかにも、如何ともしがたい計画(けイカく)になりそうだな
2:名無しのハムスター2025年06月10日 09:16 ID:cYSBlU6F0
こんにゃく焼きが冷凍食品で売ってるのでリサーチしたらいいと思う
6:ハムスター名無し2025年06月10日 09:18 ID:B.m8HTDi0
これを機に色々試してみたら、定番になるような具が見つかるかもしれんやん
7:ハムスター名無し2025年06月10日 09:19 ID:dZCzVm8Y0
タコ焼きの起源の一つと言われる貧しかった時代のラヂオ焼きに逆戻りしてんだね。
8:ハムスター名無し2025年06月10日 09:20 ID:22nPvgiP0
他の海産物もだけど、
少なくなっても何も考えずに捕りまくるだけだから
絶滅だってそのうちしかねんわな
少なくなっても何も考えずに捕りまくるだけだから
絶滅だってそのうちしかねんわな
9:名無しのハムスター2025年06月10日 09:20 ID:k9Vb6Xs.0
冷静に考えるとさ、たこ焼きって別にたこ目当てで食ってなくないか?
15:名無しのハムスター2025年06月10日 09:23 ID:mgRs1pFj0
>>9
昔、タコの代わりにベーコンの入ったベーコンチーズボール売ってたとこはあった。
昔、タコの代わりにベーコンの入ったベーコンチーズボール売ってたとこはあった。
10:ハムスター名無し2025年06月10日 09:21 ID:j4F8.iPD0
タコならではの美味しさがあるから残念
個人的には豚肉でもいい気もする
個人的には豚肉でもいい気もする
11:ハムスター名無し2025年06月10日 09:21 ID:pZQ8YZvo0
タコ嫌いワイに朗報
13:名無しのハムスター2025年06月10日 09:22 ID:57kWWZuT0
ソーセージ焼き美味いよな、タコ苦手やからありがたいわ
14:名無しのハムスター2025年06月10日 09:23 ID:qHAky4b30
日本人の魚離れがー!なんて最近話題なってたが高ぇからだよ
漁業が盛んな地域は違うんだろうけど
漁業が盛んな地域は違うんだろうけど
16:名無しのハムスター2025年06月10日 09:24 ID:Z.Dooyb.0
魚介類より肉が好きだから、ソーセージでも全然アリな気がする
17:ハムスター名無し2025年06月10日 09:25 ID:rdyXJ2fc0
ある程度は仕方ないにせよここ2年くらいで物価上がりすぎだろ
物価が2割上がっても給与は2割は上がらんし実質賃金マイナスなんだよ
物価が2割上がっても給与は2割は上がらんし実質賃金マイナスなんだよ
20:ハムスター名無し2025年06月10日 09:25 ID:vSozsPtl0
竹輪とかカマボコにしてくれ、俺は加工肉断ちをしてるんで
21:ハムスター名無し2025年06月10日 09:26 ID:NRlR6jSM0
前にタコパやった時に、セブンで買ったサラミを刻んで入れたらめちゃくちゃ美味かったわ。
オススメやで。
オススメやで。
22:名無しのハムスター2025年06月10日 09:26 ID:b0pAWfEh0
観光地に◯◯牛のたこ焼きよく売ってるじゃん、それでいいんちゃう?
23:ハムスター名無し2025年06月10日 09:26 ID:KzJXt3a.0
たこをさらに値上げして両方同時に売ってみるとか
もうちょっと需要調べた方がいいんじゃないかな
もうちょっと需要調べた方がいいんじゃないかな
24:名無しのハムスター2025年06月10日 09:26 ID:CNijGbdG0
魚介嫌いのワイ歓喜
26:ハムスター名無し2025年06月10日 09:26 ID:DH5FY4w30
いろんなものを入れることには賛成だけど
経済が原因で日本の文化が壊されていくのは見るに堪えないな
経済が原因で日本の文化が壊されていくのは見るに堪えないな
27:名無しのハムスター2025年06月10日 09:27 ID:4VE.0zh.0
タコ焼きにタコ入れてないのがバレて潰れたとこあったよな
28:ハムスター名無し2025年06月10日 09:27 ID:mtg3wS7M0
備蓄タコ出してくれませんか?
29:ハムスター名無し2025年06月10日 09:27 ID:NRlR6jSM0
タコが無くなったら→何か代用でもっとうまいもん作れんかな?ってなるのは日本人らしくて好き。
こういうのがきっかけで新しい具とか料理が産まれるんかな。ちょっと楽しみ。
こういうのがきっかけで新しい具とか料理が産まれるんかな。ちょっと楽しみ。
30:ハムスター名無し2025年06月10日 09:27 ID:X57KcYYV0
日本では未だに値上げが悪っていう考えが根強いみたいだけど、商品の質云々よりも安さしか求めない消費者もいるし、値上げをしてもそれだけの価値があると思えば、多少の値上がりは許容範囲内だと思う消費者もいる。私はシュリンクフレーションよりも値上げしてくれた方がいい。
32:ハムスター名無し2025年06月10日 09:28 ID:mtg3wS7M0
もういっそのこと生地だけで良いよ
33:名無しのハムスター2025年06月10日 09:28 ID:hO.UgE.a0
今やクロマグロよりも高いからなタコ
高級食材や
高級食材や
35:名無しのハムスター2025年06月10日 09:28 ID:E3cUrF.00
ウマ娘で見た
36:名無しのハムスター2025年06月10日 09:29 ID:GGh.cNkP0
発明当初は牛すじを入れていたラヂオ焼だったのでタコにこだわらずラヂオ焼を売り出すチャンス
37:名無しのハムスター2025年06月10日 09:29 ID:Va.yD68W0
値段上げたら良かったのにというのと、それでも閉業しないのがすごい
40:ハムスター名無し2025年06月10日 09:30 ID:jSmJjnWu0
ロシアンたこ焼きにして1/8でタコが入るようにしよう
41:ハムスター名無し2025年06月10日 09:31 ID:Y3xtpMnF0
たこ焼きの本質であるあのタコの滋味を超える食材は無い
43:名無しのハムスター2025年06月10日 09:32 ID:m5bTyayu0
イカ焼きはイカのままでいてほしい
44:ハムスター名無し2025年06月10日 09:32 ID:2o1ShqdQ0
ウグイスパンに鶯入ってないしへーきへーき
その着せ替え人形は恋をする 喜多川海夢
https://amzn.to/43s1Y2Z

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
たこ焼きと呼べない、遺憾だ!
少なくなっても何も考えずに捕りまくるだけだから
絶滅だってそのうちしかねんわな
個人的には豚肉でもいい気もする
いかにも、如何ともしがたい計画(けイカく)になりそうだな
漁業が盛んな地域は違うんだろうけど
昔、タコの代わりにベーコンの入ったベーコンチーズボール売ってたとこはあった。
物価が2割上がっても給与は2割は上がらんし実質賃金マイナスなんだよ
イカも高いんや
誰もやらないから仕方ないだろ。誰のせいっていうのはない。しいていえば日本人の責任
輸入、輸入って言っても魚介は中国とかに買い負けてるし。輸入依存の限界だよ
オススメやで。
もうちょっと需要調べた方がいいんじゃないかな
昔は悪魔の使いとかで食わなかった地域も最近は食うようになってどんどん買い負けするようになった
米もコスト増でどんどん廃業して輸入ばっかりなって弱い日本はどんどん買い負けであらゆる食料品は値上げされる
経済が原因で日本の文化が壊されていくのは見るに堪えないな
こういうのがきっかけで新しい具とか料理が産まれるんかな。ちょっと楽しみ。
大袈裟
高級食材や
竹輪なんて魚の加工肉みたいなもんだろ
あたり的な
厚めに角切りしたベーコン入れてみ
美味いで
家でたこ焼き作る時に色々入れて作った事があるけどなんだかんだチーズとか明太子が一番うまい
紅生姜のみでもいいからタコである必要はあんまりない
ちなワイ元銀だこ店員
でも何の理由もなくタコ以外のもんが入ってるか、何も入ってないの渡されたら「何で?」て思うし場合によっちゃ怒るだろ
魚肉はセーフなの面白い
それは日本もだろ。同じ事をより強い国がやって負けてるだけの事
欧米でたこ焼きの展開が始まって日本がほぼ100%買い占めていたモーリタニア産のたこが争奪戦になってるんや
後に「たこいずみ」と呼ばれる古々タコが流通されるのであった
たこは日本が最も消費量多くて、次いで韓国、スペイン、イタリアが消費地
そうは言っても結局消費者は前者が多いから
どの企業も値上げじゃなくて量減らすのを選ぶんだろうな
タコ焼きなんかなくとも誰も困りませんよねぇ
BY古市
ホタルイカは茹でて酢味噌か沖漬けで食った方が美味いやろ
現実問題として若い世代にはたこ焼きが一番売れるんだよ
今が替えどきじゃね?
昔、タコ焼き6個のうち必ず何も入ってないのが1個あった。
詐欺とかじゃなく当たり前に。
あれは何だったんだろう
とりあえず全部中国のせいにするの辞めた方が良いよ
肝心の問題が矮小化するし
かわいそうに本物のくず餅もわらび餅も食べたことがないんだな
明日ここに来てください
本物のくず餅とわらび餅をご馳走しますよ
明石焼きってタコ入りだっけ?
うるせぇターコ
たこはかしこいから食べちゃダメはなんだったのか
普通に1食食える値段するし
つまらんダジャレ聞かされてゲッソりしちゃう
こんなゴミカス精神国民が高くて買えなくなるのは自然淘汰だろ
異文化が押し寄せて需要が高まるとアンチで利用して金儲けするんが欧米の環境保護活動やろがい
ハイブリッド車イジメとか見てたらわかるやろ
タコ入ってなかったら名乗れんわい
せっかくやしにんにく入れてスタミナ要素も入れような
ハムスタ焼
脳内再生余裕だったw
チーズとかネギとかトッピングしたら900から1000いくとこもあるよな。
まだわからぬか働いたら負けだと!!!!
何も入れずにネギ天かす紅生姜だけでも美味しいしな。
普通、たこ焼き粉買って家でたこ焼き機で焼いて食べるよね普通。
ほとんどの出来事に特亜有りだから仕方ないだろ差別じゃなくて区別なんだようけいれろあるーあいあ。
そら給料たいして変わらず税金だけ上がっていくなかで
値上げしたら離れる人も多いだろ
なんなら何も入れずネギ天かす紅生姜だけで美味いまである。
甘いやんけ😡
ナタデココは、発酵食品だから出来たては酸っぱいらしいなだからすぐ砂糖液につけるらしいやん。
辛子味噌でも美味しい
というか、カニカマの技術でタコのような蒲鉾は作れないのかな。
太るだの◯◯有害論とかに振り回されてやる気無くして作る人減らしまくった牛乳や農産物にも言える事だな。
蛸以外のものを入れると美味かろうともたこ焼きじゃなくなっちまう
タコと同等の食感を再現したタンパク性の練り物は無いものか
そもそも練った時点で硬さを捨てたようなもんだから別のアプローチが必要なのかも
よっちゃんイカは🦑⁉️
まあこの値段なら安い方なんだろうけど銀だことかもう買う気にならん金額になってる
100円マックとかたこ焼きとか昔は学生のおやつだったのにね
ギリシャでもスペインでもイタリアでも海に近いところは食べるのでは?
無いのが主流になったら名前どうするか知らんが
イカの酢漬けいいかもね 酢でタンパクが凝固して硬いし
酸っぱいものが苦手じゃなければ相性良さそう
タコ目当てで食べてる人が大多数だと思います
貴方が超少数派に属しているだけです
個人的には海老も美味しいと思う、業務用のやつならそんな高くないし代替えの候補にはなるかも
誰か売ってくれ
普段の食事パスタに塩かけただけで満足してそう
ソースと辛子マヨかけたらそんな気にならなくなりそうだけどね?
酸っぱいのが嫌なら下にあった牛筋いいかも。
塩パスタとか好きそう
「飯なんざコスパと手っ取り早さ重視やー!」
とか言ってパスタ茹でてそう
あんまり高くなると、誰も買わなくなる。
たこ焼きにはちゃんとタコが入っていたんだよ
自販機のジュースは100円で買えてたんだよ
田んぼに行けば売るほどいるし
取っても逆に感謝される
田舎の町おこしでやるべき
中身はチーズのチーズカレー焼きお美味いで
呆れてもう10年くらい食ってない
ちくわ良いね。詐欺まがいのタコ焼きより全然いいわ
安くなるなら食感を近いもの入れた方が皆うれしい
焼かずに揚げてるたこ焼きも「たこ揚げ」って名前に変えてくれ
実際、紅葉饅頭とか粒あん、こしあんだけじゃなく、チョコとか抹茶とかチーズとかカスタードとかメープルとかあるで
たこ焼きは出し入っとるから具無し和風パスタと比べよか?
タコが無いとかの問題じゃなくて全然たこ焼きじゃないぞここ、全体的にフワフワしてて袋入りの中濃ソースかけて食う…甘くないパンケーキみたいなやつ
多分関西人が食べるとブチ切れると思う
安いのはいいけどね
タコ輸入量世界1は韓国、2位はスペイン、3位が日本
一方、かつてはタコ輸出の多くがモロッコ、モーリタニアで日本の安いタコもこの2か国産だった
そこの不漁が続きタコが高騰してる
この2か国の海はスペインが近くスペイン船も多く漁をしてる
いかにも くコ:彡 くコ:ミ
なんでも適当に入れりゃいいんだよ
味覚焼だぞ
タコパとかするとタコ以外に色んなもの入れて焼いてみんな楽しんでるし
すじこん入れるか、めちゃくちゃ味付けた
こんにゃくだけでもいい気がするね
知り合いのたこ焼きしてるキッチンカーの人が
ラジオ焼き始めたわ
そうかもな
「携帯電話」に「電話」の機能をほとんど求めてない時代だからな
急な需要増で供給が追いついていない
ウインナー
魚肉ソーセージ
ウマい
イカ
エビ
ウインナー
フランク
やってみようぜ
🦑イカんですなぁ
まっタコですなぁ🐙
お隣の国に言ってください。
昔よく行ったタコ焼き屋なんだが。
こんにゃくが入ってる。
安くて美味い。最高。
これ食べたら分かる。
タコそのものを食べたい訳じゃなかったんだと。
そこでアメリカザリガニですよ、と思ったけど可食部がすごく少ないみたい
タコの味は美味いから入ってて欲しいけど
デカいタコが入ってても嬉しくないので
子供の頃から努力を見せるとイジられるから隠れてやるんだぜ?意味不明w
もう落ちぶれていいよ世界の邪魔
ベーコンチーズボールだ
しかもシャンプーなんていらない!
とかタチの悪いミニマリスト開花してそう
よく考えたら
タコと小麦粉の液体焼きだよな…
コメントする