image (49)





0 :ハムスター速報 2025年06月09日 12:25 ID:hamusoku
 投稿 子どもが学校に行っていません。給食費無償化が実現されても、恩恵があるのは子どもが通っている家庭だけです。給食を食べない子どもたちに、その分の現金給付はないのでしょうか。子どもが不登校でも家庭で昼食は必要ですし、仕事を減らさざるを得ない家庭もたくさんあります。 (福岡市の女性)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1361277/



1:名無しのハムスター2025年06月09日 12:26 ID:tBftFu9H0
ないに決まってる。
まず学校に行かせよ!



2:名無しのハムスター2025年06月09日 12:26 ID:eFztM2C70
学校行かせろよ



3:名無しのハムスター2025年06月09日 12:26 ID:43M1bCaF0
そっちは、ナマポでも受けりゃいいやんけ条件を満たしてんならとしか?



4:名無しのハムスター2025年06月09日 12:26 ID:Ynvz0ofh0
ゆたぼんパイセン見習って食べに行かせろ



5:ハムスター名無し2025年06月09日 12:26 ID:IMKkv3QI0
ない。通わせろ。



6:名無しのハムスター2025年06月09日 12:26 ID:hy4liCek0
ツッコむのがダルくなるようなお馬鹿さんだな…



7:名無しのハムスター2025年06月09日 12:27 ID:ucCpr1ol0
あー。親がアレな感じ…
お子さんも可哀想にねぇ



8:名無しのハムスター2025年06月09日 12:27 ID:vVFSKM5j0
なにいってだこいつ



9:名無しのハムスター2025年06月09日 12:27 ID:43M1bCaF0
流石に日々の飯に苦しんでんならナマポの条件満たしてんだろとしか思えないんだけど。



10:名無しのハムスター2025年06月09日 12:27 ID:S1N6ZEWR0
無料にすると集ってくる人が一定数いるよね。



11:ハムスター名無し2025年06月09日 12:27 ID:2iSqvWf.0
スマホを預ける間は使えないからスマホ代の何割かを払えって親もいたのよ



12:ハムスター名無し2025年06月09日 12:28 ID:DM87yQDq0
これを認めてると、そのうち小梨の家庭にも~ってエスカレートしていくんだよな



13:名無しのハムスター2025年06月09日 12:28 ID:rvwxBA.j0
ちょっと何言ってるかわからないですねぇ



14:名無しのハムスター2025年06月09日 12:28 ID:V5UHYENl0
働いていないのにお金貰ってる人の思考



15:ハムスター名無し2025年06月09日 12:28 ID:AREJtcUe0
これがモンスターペアレンツって奴か



16:ハムスター名無し2025年06月09日 12:28 ID:0DBvPiZ50
子供に教育を受けさせるのは親の義務だぞ



17:名無しのハムスター2025年06月09日 12:28 ID:P72E6yuL0
どういう事情かは知らないけど、親の責任もあるだろうしそこはもう無い物ねだりだろとは思う



19:名無しのハムスター2025年06月09日 12:28 ID:K6m64JVs0
ははーん
さては義務教育の義務の意味を分かってないな?



20:名無しのハムスター2025年06月09日 12:28 ID:sVBMA4D40
最大多数の最大幸福が資本主義の原則なのでね



21:名無しのハムスター2025年06月09日 12:29 ID:brmf0v0w0
不登校でも給食費は払えよ



22:ハムスター名無し2025年06月09日 12:29 ID:2r07YXso0
乞食すぎる
自分で権利放棄して更に寄越せってか



24:ハムスター名無し2025年06月09日 12:29 ID:W9M8.jDv0
この親にしてこの子あり。



25:名無しのハムスター2025年06月09日 12:29 ID:73RJPRpr0
教育の義務という三大義務の一つを果たしてから発言しろ
義務を果たしてないのに権利を主張する輩がいて困る



26:ハムスター名ぬし2025年06月09日 12:29 ID:S4uWWzY70
義務教育に対しての無償化なんだから
不履行なあなたのお宅で貰おうってのは無理筋じゃね?



27:名無しのハムスター2025年06月09日 12:29 ID:UnQmgTWE0
気にする所そこかよ



29:名無しのハムスター2025年06月09日 12:30 ID:6hGr5ocu0
すごいこと考えるな。素直に感心しました。



30:名無しのハムスター2025年06月09日 12:30 ID:SU2zGkcm0
母親が給食を学校まで取りに行けば良いだろ。



31:名無しのハムスター2025年06月09日 12:30 ID:4teVamnx0
ホームラン級か



32:ハムスター名無し2025年06月09日 12:30 ID:KXNpHKzX0
SNSが発達してから、どんな政策を打ち出しても文句だけ言ってる人が増えたような気がする



34:ハムスター名無し2025年06月09日 12:30 ID:F7QS0v4a0
この親にして、って案件だね
子供がかわいそうの一言に尽きる



36:名無しのハムスター2025年06月09日 12:30 ID:xPPAqIgR0
そういう子のためにすでに税金使って支援されてるだろうことを知った方がいい



39:名無しのハムスター2025年06月09日 12:31 ID:3AWWDZ1o0
学校に行けば給食食べられるじゃん





ねんどろいどどーる 鏡の国 アリス
https://amzn.to/3Zc67FW




ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧