image (51)



0 :ハムスター速報 2025年06月09日 13:41 ID:hamusoku
コカ・コーラ、ついに200円の大台へ 先行値上げ6年の計

炭酸飲料「コカ・コーラ」(500ミリリットル)の価格が200円の大台に乗る。清涼飲料大手のコカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI、東京・港)は2025年4月22日、主力商品217品目を10月1日出荷分から値上げすると発表した。

「価格という成長のエレメント(要素)を我々は数十年間、活用できていなかった」。CCBJIの親会社であるコカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(コカBJH)のカリン・ドラガン社長はこんな問題意識をあらわにする。コカBJHはこの6年で9回もの値上げを決断してきた。思い返せば、飲料の値上げムードに火を付けたのも同社だった。

コロナ禍などの影響で、21〜22年12月期は事業損益が赤字に沈んでいたコカBJH。値上げが浸透した23年は黒字転換を果たした。24年の事業利益は120億円と前の期比で6倍に拡大。25年はさらに200億円まで伸びると見込む。ドラガン氏は「値上げはこれから数年の成長に寄与する」と語る。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2708C0X20C25A5000000/




1:ハムスター名無し2025年06月09日 13:42 ID:Xzwh.BdD0
まじかよペプシ買ってくるわ



2:ハムスター名無し2025年06月09日 13:42 ID:EbFZEHwG0
はいもういらないです
チューハイでも飲みます



3:ハムスター名無し2025年06月09日 13:43 ID:TWgNUtng0
コーラなんてここ30年くらい飲んだ記憶ない



4:ハムスター名無し2025年06月09日 13:43 ID:UOtrCtNA0
この波は止められないよね。



6:名無しのハムスター2025年06月09日 13:43 ID:8lSSrSfF0
たまにしか飲まんしスーパーで買うからなぁ



7:名無しのハムスター2025年06月09日 13:44 ID:dsfy0vc40
コンビニとかスーパーでジュース買わんから覚えてないけど、自販機見るとたっけーなってなるもん、コーラだけじゃないけど



8:ハムスター名無し2025年06月09日 13:44 ID:F7QS0v4a0
数十年間活用出来ていなかった?
消費税が2%上がる度に、税金転嫁分とかいって20円30円とガッツリ上げてきたじゃないですか



9:ハムスター名無し2025年06月09日 13:44 ID:4IYr5gBx0
自販機補充班の横流し売ってる ディスカウントショップで買うだけやろ。
そこまで必死に飲みたいものでもないし 200円もしたら、別にい要らんわで おしまい。



10:ハムスター名無し2025年06月09日 13:44 ID:bQCj5feA0
ディスカウントストアで買え
100円くらいで買えるぞ



11:名無しのハムスター2025年06月09日 13:45 ID:JMhC7j.h0
コーラはどんどん値上げする戦略らしいね
最近ペプシしか買ってないわ。



12:名無しのハムスター2025年06月09日 13:45 ID:OMZN.XOQ0
さよならコカコーラ、こんにちはペプシ



14:名無しのハムスター2025年06月09日 13:45 ID:bZAP6vec0
自販機価格とスーパー他の価格が乖離しすぎてて訳分からん。



15:名無しのハムスター2025年06月09日 13:46 ID:0vtyzx7F0
シンプルに疑問だが何にそんなにコストがかかるんだよ
他社はおろか同社の他商品と比べても値上がりしすぎ
上げても売れるからええやろと考えてるとしか思えん



16:名無しのハムスター2025年06月09日 13:46 ID:UWWq7nJm0
こんなの自販機価格でしょ。あんなん高すぎて水すら買わんわ。買うならドラストかスーパーよ。



17:ハムスター名無し2025年06月09日 13:47 ID:ID9gZLqd0
自販機の缶の値段も130円から140円になっちゃったんだねぇ…



18:名無しのハムスター2025年06月09日 13:48 ID:uUw1uWgy0
ペプシやファンタやサイダーがあるじゃない



19:名無しのハムスター2025年06月09日 13:51 ID:tupqPd1q0
ガラナしか勝たん



20:ハムスター名無し2025年06月09日 13:51 ID:gTCk4k4j0
コーラ味のチューハイやペプシがあるんでいいですー



21:ハムスター名無し2025年06月09日 13:53 ID:2r07YXso0
最近500ml売ってないよな
安いと思ったら350ml?小さいサイズ



22:名無しのハムスター2025年06月09日 13:53 ID:mZA65wLU0
水でええよ



24:ハムスター名無し2025年06月09日 13:53 ID:gSZaOxOw0
むかし自販機の100えんコーラが消費税3%で103えんじゃなくていきなり110えんになったとき、
「これ以上値上げしないための110円です!」みたいなこと言ってた気がするんだけどなあ



25:名無しのハムスター2025年06月09日 13:53 ID:8YlzHEWQ0
ペプシ、今がチャンスだぞ



26:ハムスター名無し2025年06月09日 13:54 ID:PCrfvoxU0
たっか



27:名無しのハムスター2025年06月09日 13:54 ID:E6PKkjIP0
年1ドリンクバーで飲む程度だからノーダメ



28:名無しのハムスター2025年06月09日 13:55 ID:s2Z85fLt0
事業利益6倍は凄いな
コメの卸業者でも5倍程度だろ?



29:名無しのハムスター2025年06月09日 13:55 ID:xFk9HqHt0
物価と税金ばかりが上がる



30:名無しのハムスター2025年06月09日 13:55 ID:A6kStVJK0
飲食物が今後値下げすることはない



31:名無しのハムスター2025年06月09日 13:56 ID:pp28.a.Q0
コーラなんて体に悪いんだし、これを機に飲むのを止めるのがいい
何でもかんでも値上げを受け入れてはいけない(戒め)



32:名無しのハムスター2025年06月09日 13:56 ID:pB.3aLvO0
>値上げはこれから数年の成長に寄与する


数年の衰退じゃね?
そんな高くなったら誰も買わんぞ



33:名無しのハムスター2025年06月09日 13:56 ID:pAV3605a0
高いぞ コラーぁ



34:名無しのハムスター2025年06月09日 13:57 ID:.8o0.Ib30
スーパー行けば安いんだよなぁ…



36:ハムスター名無し2025年06月09日 13:57 ID:TIJRGqpz0
コスパで考えると、やっぱ1.5リットルが一番! (常時携帯)



37:名無しのハムスター2025年06月09日 13:58 ID:pB.3aLvO0
>>21
お手頃飲みきりサイズだぞ!



39:ハムスター名無し2025年06月09日 13:58 ID:IVg.mX9F0
20年前は一本80円くらいで買えたんだよなぁ…。





レジェンドマスターズ 蝶野正洋
https://amzn.to/4iKf4ha









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧