1:名無し5/06/09(月) 06:44:38 ID:Ugeb
1時間以上はだるいよな正直
3:名無し25/06/09(月) 06:45:28 ID:U93c
1時間かけて行ってる
8:名無し25/06/09(月) 06:46:00 ID:voue
>>3
ワイもこれだったけど心折れたわ
ワイもこれだったけど心折れたわ
5:名無し25/06/09(月) 06:45:44 ID:s5Vv
往復で3時間やで
7:名無し25/06/09(月) 06:46:00 ID:Ugeb
>>5
ひえ
ひえ
9:名無し25/06/09(月) 06:46:12 ID:MZVe
正直30分くらいにおさめたいよな
10:名無し25/06/09(月) 06:46:17 ID:Ugeb
>>9
これ
これ
11:名無し25/06/09(月) 06:46:23 ID:eA9O
なんで近場でアパート借りないの?
14:名無し25/06/09(月) 06:46:52 ID:PLCk
2時間
15:名無し25/06/09(月) 06:46:52 ID:v9Bm
50分(うち電車35分)
18:名無し25/06/09(月) 06:47:34 ID:9jxX
車で2時間10分
21:名無し25/06/09(月) 06:47:41 ID:U93c
近場でアパート住めば20分くらいで着くけど
まだ会社入ったばっかりで一人暮らしが怖いんや
まだ会社入ったばっかりで一人暮らしが怖いんや
22:名無し25/06/09(月) 06:48:03 ID:1OYD
待ち時間入れて30分くらいかな
長いわ
長いわ
26:名無し25/06/09(月) 06:48:30 ID:Ugeb
>>22
短いわボケ
短いわボケ
23:名無し25/06/09(月) 06:48:06 ID:DVOL
徒歩含めて1時間15分ぐらいかな
24:名無し25/06/09(月) 06:48:12 ID:Ugeb
一軒家買って即転勤!って会社がある恐怖
27:名無し25/06/09(月) 06:48:43 ID:cJxd
>>24
家を買ったことを報告しないほうがええな…
家を買ったことを報告しないほうがええな…
30:名無し25/06/09(月) 06:49:07 ID:v9Bm
>>27
けどよぉ、住宅手当捨てることになるんだよな
けどよぉ、住宅手当捨てることになるんだよな
35:名無し25/06/09(月) 06:50:33 ID:7hBN
1時間半ー
36:名無し25/06/09(月) 06:50:35 ID:m57M
テレワークしたい
44:名無し25/06/09(月) 06:51:34 ID:v9Bm
週3テレワークだけどやっぱり駅近くがいい
雨でも出社しなきゃならないときあるし
雨でも出社しなきゃならないときあるし
47:名無し25/06/09(月) 06:52:17 ID:v9Bm
たまに特急料金自腹切って時短するやつおるよな
48:名無し25/06/09(月) 06:52:50 ID:xhoi
近いと逆に弊害ないんか?
58:名無し25/06/09(月) 06:55:07 ID:Yrop
>>48
ある
いつでも帰れるからと急に来て欲しいって連絡が良くある
ある
いつでも帰れるからと急に来て欲しいって連絡が良くある
62:名無し25/06/09(月) 06:56:26 ID:Ugeb
>>58
便利屋と思われてそう
便利屋と思われてそう
68:名無し25/06/09(月) 06:58:05 ID:XYYs
電車乗り継いで1時間 駅から徒歩40分
80:名無し25/06/09(月) 07:00:23 ID:7hBN
>>68
バスとかもないんか、、
バスとかもないんか、、
73:名無し25/06/09(月) 06:58:49 ID:7hBN
電車って朝クソ駅やけど夕方になると神駅になるやつあるよな
79:名無し25/06/09(月) 07:00:21 ID:UO65
1時間10分😭
88:名無し25/06/09(月) 07:01:35 ID:iVBx
前1時間30分
今40分
今40分
97:名無し25/06/09(月) 07:02:53 ID:py9v
電車通勤なら、遠くても始発やったり座れたり乗換無かったりするとそこまで辛くもない
108:名無し25/06/09(月) 07:05:05 ID:iVBx
>>97
分かる
某始発駅から都心通ってた時はクソ楽だった
実家から大学が地獄だったから絶対始発駅住むって決意した
分かる
某始発駅から都心通ってた時はクソ楽だった
実家から大学が地獄だったから絶対始発駅住むって決意した
103:名無し25/06/09(月) 07:03:56 ID:eA9O
>>97
朝5時に座ってるとか正気の沙汰じゃないやろ...
朝5時に座ってるとか正気の沙汰じゃないやろ...
116:名無し25/06/09(月) 07:08:14 ID:v9Bm
あと15分で職場着や
119:名無し25/06/09(月) 07:08:34 ID:6mbk
40分くらい
122:名無し25/06/09(月) 07:09:25 ID:WrZH
15分くらい
124:名無し25/06/09(月) 07:10:54 ID:7hBN
もうみんな出発した?
155:名無し25/06/09(月) 07:21:20 ID:7hBN
>>124
ワイも出発して電車乗ってるわー
今日も一日頑張ろう💪
ワイも出発して電車乗ってるわー
今日も一日頑張ろう💪
137:名無し25/06/09(月) 07:15:52 ID:iVBx
仕事の向き不向きってほんまやらへんと分からんよな
139:名無し25/06/09(月) 07:16:26 ID:v9Bm
確かなのは通勤時間が長いと鬱になりやすいことや
Blue Archive ホシノ
https://amzn.to/3Fw5799

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
通勤時間程無駄な時間はないぜ。
転職する度に引っ越す派。できれば車で10分圏内が理想。
通勤時間長い人、本当大変だよね
満員電車久々に乗ったらマジで無理って思った
通勤時間とか人生の無駄
渋滞があるだけで疲労度が倍は違う
マジで金沢区とかに会社置くのやめろ
奴隷は生存を許されてるのを忘れるなよ
税金払うためにつべこべ言わずに働け
昼休み自宅に帰れるから家事が捗る。
朝ゆっくりできるし毎朝歩けるから健康にもいいわ
例えば通勤に片道最短で1時間かかるとしたら、その時間は会社の為に拘束されてる時間てことになる。つまりは毎日2時間サービス残業してるのと一緒、どうでもいいことじゃねえんだよニートな無職くん
都会ならドアドア1時間以内がベスト、田舎なら車で15分くらいが許容範囲
ワイは基本テレワーク
住んでたところの1階に職場を移設した
キモチわかる
日本男はラクな仕事全部女性から奪ってこれがジミン支持の悪いトコ!
早く嫁子供のいる家に戻りたいがこの快適さも捨て難くなりつつある…
歩けブタ
おまえみたいなネットで釣りばかりしてる無職のボッチ猿ってなにが楽しくて生きてんの?家族の目を盗んでやる自慰か?
転勤の度にこんなアホな事強要しておいて「人がたりない」とか言っている某省庁は控えめに言ってクソアホ
市街地って7km走るだけでも時間によっては30分以上かかるよな
逆に田舎だと通勤時間でも30km30分とか
1日5時間も時間無駄にしてんの?
ジャスコ釧路店の看板思い出した
金曜日は会社帰りに旅行に出発できるくらいの余裕がある
でも都会は会社がある都心ほど土地や家賃が高いからな…どうしても庶民が買える範囲となると通勤にある程度かかってしまう
睡眠時間と通勤時間がほぼ同じか通勤時間のほうが長いくらい
往復3時間かかるけど無駄な時間とは思わん。
引っ越ししない理由は家賃が安いから以外ない
今埼玉の片田舎、勤務先は丸の内
家賃は3LDKで6万に対し、丸の内だとうん十万だからな……
所帯持ちだからワンルームも借りられんし
好きな曲聴きながら気楽で良い
まあ、田舎で給料もそこそこだけどな
といってもうち1時間は高速バスでずっと座っていられる
今はテレワーク
今はフルリモートの仕事に変えた
給料が出るわけでもないしなんだったんだろうあの時間
近所だから会社にいいように利用されるデメリットはあるけど、その上で断言する
何十分も(もちろんそれ以上も)かかる通勤よりは絶対にマシ
たった一回だけでも嫌なのに、これが毎日続くとか耐えられん
(一方で、「会社にいいように利用される」状況はめったにない)
状況次第ではあるけど仕事帰りとかは精神的にリセットする時間でもあるんだよな
今の職場はDtDで20分強。転職してマジでよかったわ
俺も会社起こしてから通勤時間0分だが、1日の歩数が1000歩未満で我ながら危機感を感じたから、筋トレとかウォーキングしとる。
通勤あったときは歩数なんやかんや10000あったからな
考えようによっちゃ歩く理由があっていいかもな
通学は待ち時間入れればそれくらいかかった
吐くわ
片道30分差があると1ヶ月で20時間。2日分のサビ残と一緒。
年間休日数で20日以上の差が出ると考えるとアホらしいと思う。
Xで無能どもを煽って楽しんでる大富豪がそれなりにいるだろ?
趣味の一つだよ
家賃2倍払うことになっても近場に住んだほうがいいね
それぐらい離れると周りの環境も変わり思考も切り替わって仕事モードになれた
転職した今はバイクで5分
ちょっと行ってくる程度の気軽さにがなったが、なんとなくなあなあでやっている感は残る
クッキングパパとか言う漫画もそんな感じ昼休みにバイクで自宅に帰って何か作ってたな羨ましい
近くに住むようにしてるわ
転勤ある奴は大変かもな
5000キロくらい走って平均車速12キロで草ですよ
残業が続くとよりそう思う
歩きだと45分くらい
でもお前アホの氷河期世代じゃん
職場から自宅が見えるほど近すぎるのも精神衛生上良くない
両極端過ぎるだろ 家賃10万くらいにすればマシなとこ行けるべ?
通勤がしんどい奴は米国の負け組労働者を見習って
近くでホームレスしながら通勤すればいい
労働しかできない無能にふさわしい
子供の通学もあるし郊外の家は全く家族の為にならんよ 自己満足でしかない
チャリで7分
引っ越されんのか
人生体が資本や、労りや
カラーコピー禁止!エアコン温度!通勤費かかるから乗り換え増えても通勤経路安い方にして!なんてバカな話するよりよっぽど効果あるのに(笑)
弱い言葉だな
労働者の現実は変わらない弱すぎる言葉
ワイの補助金になるから今日も労働しとけよ
本当に氷河期世代で笑った
結局生産性下がってんじゃん?ってデータを手にしたからメガテック各社も出社させる方にシフトしたんちゃうんか
実際のところよくしらんけど、出社してもらえるとビジネス街の経済も回るしまあいいじゃないか
去年からバスが減便した影響で乗り継ぎが上手くできなくて2時間弱になった
当然会社まで徒歩5分くらいのところに住んでるんじゃないのか?
前から気になってたけど
氷河期世代ってなんでネットで一人称がワイなの?
前の職場は片道1時間半だったけど、途中で一斉に降りる駅で座れるし、帰りは始発駅だから座れた
今は1時間くらいだけど、まず座れないからしんどい
そもそも氷河期にも堀江みたいな金持ちがいるからさ
煽りになってないのも気づかないぐらい無能で笑わせるわ
今まではなんだったのか
そこで他人の名前出すところが氷河期世代なのよ
効いてる感出しすぎ
お前あれだろ
この間警官に銃撃された親と喧嘩ひた無職氷河期世代と同じタイプだろ?
政治とか好きそう
実家の時は3分やった
リモートできるような人は自営業でやっていけるし、大抵はそっちのが稼げる
会社に飼われて指示された仕事を醸すことでしか生計立てれないようなのが自分を律してリモートでまともに仕事なんてできるわけないんだから、データなんかなくても少し考えりゃ分かりそうなものなのにね
あくまでもコロナ禍の緊急措置だったのに、いつまでもリモートとかやってるのはアホ
だって底辺は上流と交流がないから知らないだろ
有名人ぐらいしか
昼休みやり残した家事とかやりに帰れるし
大きくなったら30分くらいでもいいかな
途中どっか寄ったりできる程度都会へ
電車通勤ならニュースみたりしてる
今もまさにそれ
自分がそうだからと言って他人様もそうだとは限らないぞ
近すぎると気持ちのオンオフもなぁなぁになるしな〜
ただ乗ってるだけだから、ハム速みたり勉強したりできるし、ON/OFFの切り替え時間だと思えばそこまででも
自分で車運転する人は近いほうがいいんだろうけど
毎朝電車で起こる絶対乗るおっさんと絶対に乗せないおばさんの戦いに巻き込まれるのマジ苦痛やで…
乗り換えもないし家と会社も駅から徒歩5分程度だから苦に感じた事はない
寝坊してもタクシーで2000円程度だし
朝は渋滞するから5時半に家出て会社で飯食って始業まで筋トレして本読んでいる
片道90分の俺まんまそれだわ
自分の時間が取りたくてどうしても夜更ししちゃう
毎週木曜が鬼門で寝坊するかしないかぎりぎりなんだよなぁ
テレワークは神!
車だと10分
一番短い時で5分。
いや、ニートは親以外と交流ないから
稼げる能力があるって幸せなことだ。
1番酷い時で、乗り換え4回あった。人混みの中、階段登り降り登り降り。
今は岸田の宝のせいで余計混雑、新宿で乗り換えするのも大変。
ネットスラングの猛虎弁が抜けてない
おしゃれなお店の並ぶ通勤路とか、公園とか、海辺だと絵になるんだろうねw
これのおかげで定時退社だったら最高だし残業になってもストレスがかなり軽減されて良い
鍛えれていいじゃん
都営アパートチェックしろ
知り合いは都営で安く借りてる
ちょっと近すぎる気がしないでもないけど気分転換にたまに自転車で行くことができるからまあいいかと思ってる
ちょっと何言ってるか分からないw
つまりお前がニートって事?
お!ナマポか?w
最初は通勤時間が短くコスパ良いと思えてたけど、
何年か経つと、「なぜワイは会社のために自分の住む場所を決めてるんだろう…」に変わった
夜遅くに職場に忘れ物をした人から
「すまん、鍵を開けてくれ」と頼まれる。
そんで、そのお礼にご飯を奢られる。
小食なので必死に食い切ろうとするんだが
「大丈夫?無理しなくてもいいよ?」と心配される。
駅と工場の間に引っ越した
工場まで徒歩15分、駅まで徒歩25分
悪くない
都営アパートなら年収制限ないか?
現在0分
都内は家賃が高いから会社にスペース作って住んでる
家賃水道光熱費が会社持ちだからお得!(笑)
時給分も金出せ!!
そんなこと言ってなくない?
会話できないの?
1時間でも1ヶ月で20時間も損失することになる
1時間越えると結構しんどい
サビ残でもなんでもいいからさっさと会社に貢献しなよ。
たいして稼ぎもしない奴に限ってこういうことばっかり言ってる
自宅630→700桜木町(京浜東北線始発)710→800東京805→815会社、とか何もする気にならんかったけど小田原から地獄の東海道線で来てる人も居たから、贅沢は言えん
うらやましいと思った?
休日出勤優先候補にされるわ、有休日でも同僚や上司が来たりして休まらない地獄やぞ
本牧とか横浜市内だけど陸の孤島だものね…バス経由は時間短くても通勤で使うとストレス。
わかる。わたしも他路線使えば乗り換え入れても10分早く着くけど乗り換え無しの路線で座っていってる。微妙に出遅れた時のリカバリーもてきるし
そのあと結婚したけど、その時も15分範囲内で探して家買ったわ。
自分は0分(自宅警備)
自分のことだけ考えれば良い独身なら会社に近いほうがええやろ
その後に離婚まですれば自分と似たような動きw
通勤時間ムダだよね?ってコメントに対して、労働しかできない無能wって返す方が意味分からなくない?
よく分からん上から目線で労働者をバカにできるのは、働いたことがないニートくらいだろ?
毎日しんどいよね
独身、DINKSだったらドアツードアで一時間
子持ちだったら、ドアツードアで1時間半
にはしたいところやな
不思議なもんで、フルも4年やるとやや飽きてきて、週2出勤くらいしてもいいかなと思えてくる
緊急の呼び出しが俺に偏って残業時間がぶっちぎりになってやってらんなくなったから引っ越した
楽すぎて…
毎日遠くから通ってる人すごいよ
特に都心の通勤ラッシュに耐えてる人なんてワンオペ育児よりよっぽど大変やろな
そのネタ振りは危ないw
郊外の実家から都内通うとこんなもんだよ
ローン返しきれないから俺が払ってるしほんと最悪
夕飯作る係の職場に近いか、将来保育園に迎えに行く係の職場に近いかがQOLの違いに繋がるぞ
特に保育園
保育園が職場に近いところにあって入れそうなら、係もそいつでそっちに近い場所が最優先よ
子供がでかくなったらどっちにしろ引っ越すんだし
あえて釣られてみるけど、通勤ラッシュと比べたらワンオペ育児の方がよっぽど大変。
育児したことないんやろな。
んで都内に家持ってる夫と結婚してドアtoドア30分以内しか勤めてないや。
こりゃあ都民やめられませんわw
選んだ理由は近いから
って面接でもはっきり言った
おっさんになって疲れるから、徒歩20分のマンソンに移った
睡眠時間が十分取れて腰痛とか肩こりとかなくなった
横ですまんうちは夫婦そろって育児のが楽って結論に至った
両方とも管理職で基本対社外との折衝交渉音頭取りと契約発注支払い手続きや
育児だけできるのは本当に心安らぐしやること分かり易い
勿論体調悪くなった時は心配にはなるけどわい弟10以上離れてて親は共働きの深夜仕事当たり前職だったから1回目の育児から強くてニューゲーム状態やったし仕事が基本的に全く心休まらないので育児のが楽や
どういう流れでそんな遠いところになったんじゃろ
自分も片道50分とかならあったけど
あかん
それは167と奥さんの仕事が大変だからってレアな話で
大多数の家庭はワンオペ育児やべーってなりそうw
自分もワンオペ育児はヤバかった放置して寝られないし
通勤に車はちょっと…
電車30分駅徒歩5分くらいがいいかなー
地方は電車が無い…;;
車でもまともな会社は交通費出してくれるけど
あくまで燃料代だけだし高くついちゃう地獄
放置して寝られないの人生の中のほんの少しだけじゃん
通勤ラッシュは何十年なんだよ
一応言っとくけど大阪とかは大したことないよ
東京都心は本当に拷問だからあれずっとなら育児の方が絶対楽
ワンオペ育児の話題って幼少期の話かと思ってた
それがずっと続くと仮定しての話じゃないの
そりゃ大きくなったら勝手になんかやってるからねw
徒歩で5分
途中の信号に引っかからなかったら3分
お!自宅警備ですかなw同業ですなーw
こうしてネットの警備までやると本当疲れますなあw
あとなんだかんだ出社した方が捗ることもまああるにはあるよ
人事の方に↑のような状況にしろと言われました。
と伝えたら「え、○○さん家帰れませんよね?」って心配してくれた事は絶対忘れないと思う。
ほぼ奴隷
サベージ!!
自分も関東に引っ越すまでは仕事の方が楽だと思ってたけど、こっちに来てあの通勤ラッシュみたら考え変わった
世界が違うw
なかなかどうして、音楽、マンガ、ゲームと楽しみには事欠かないもんだな。自営じゃなくなったから自分で作らなくても出勤すれば仕事用意されてるし精神的にはむしろ楽になった
週1出社(事情があれば週0出社でも可)の在宅になったからまぁ悪くない
さすがに通勤=サビ残はねーわww
自宅から会社まで信号1つもない
徒歩なら15~20分くらい、坂道多いんで車で通ってる
通勤時間を短縮するために都心のタワマンに住んでるわけで。
楽になったがその度体重が10キロずつ増えていった
オフィスの快適な空調とドリンク飲み放題の環境で居眠りするのが最高
だな
育児は予定通り進まないから上の立場にいる人間ほど大変だわ
この案件終わったらちと色々考え良いと思う
マジで人生無駄にしてる
便利屋評価から仕事回して貰って出世するんだろ
便利屋で終わってるのは本人が無能なだけだ
昔名古屋、今東京だがどちらもドアtoドアで50分、それ以上は無理
行ってらっしゃぁ~いw
確かに
新しい大切な考え方やな
同じく歩数が3桁程度の日が続いて足が激細になったから、危機感覚えてウォーキングやチャリ、筋トレを始めた…
通勤通学は歩数を稼ぐ意味でも大切なのかもしれない…けど満員電車だけは本当勘弁
YES!高須クリニック!
地獄絵図すぎる…、そんな電車でもめげずに乗って頑張ってる貴方は偉い…!
これでも痩せないのでやめたらどうなってしまうのだろうか
原則出社の妻の会社も電車で10分の立地だから不満は無いな。
欲を言えば車で10年圏内が理想なんだけど
コンビニ以外に何もない
人生の1/12を移動するために
産まれてきたの
稼いでるならもうちょいマシなとこ越せばいい
満員電車でも中の方は意外とスカスカなのにドア付近で頑張る無能どもなんとかして欲しい 俺はかき分けて中まで進む
そう?昼メシ自宅で食ってちょっとお昼寝出来るの最高やんけ
人身事故とかで電車止まって保育園のお迎えが遅れると保育士が鬼の形相でマシンガン説教してきたからな もちろん追加料金払うんだけどそこまで残業嫌か 今でもうなされるわ笑
勤務先がゴミすぎて統廃合で都心の外れに集約されこうなった
なお通勤が辛い人が多すぎて、会社全体のモチベが低下し
不正が増えたりメンタルやられる社員が増えて会社ごと潰れそうになってるから、
会社の所在地は本当に大事
徒歩10分以内が天国だと思うわ
直接面識はないが会社の後輩の子は小田原から池袋まで毎日通ってるらしい
聞いた時正直アホだと思ったww
言い返せてなくて草
逃げんなよニート猿
おまえん家って鏡無えの?
ああ、無職のナマポ猿にはそんな小銭も無えか。社会のダニだもんなおまえ
?
欧米とかだと普通の思考だけど?
普通の考えって島国の洗脳社畜思考とは違うんだぞ猿
こんなんが分かるのは猿脳かジエンしてるおまえくらいなもんだぞ猿
まったく稼ぎの無いおまえが言う台詞かよwww
いい加減母ちゃん解放してやれよ無能乞食猿ww
自分がそうだからといって他人様もそうだと思ってるとこが世間知らずの無職ニート思考
見苦しいコメにもほどがある、はやく首吊ってね社会の為だよ?
パーソナルスペース保ちながら会社から家まで好きな音楽や配信流してのんびり通勤出来るのは至福やぞ
昔は1時間かけて電車通勤してたけど絶対電車は無理な体になってもうた
運動出来てなかったから自転車に変えた
行き帰りの電車の混雑が思ってたよりストレスになってたみたいで仕事に行くのが精神的に楽になった
5時台の電車じゃなくても当駅始発の電車がちょいちょいあるやろ
往復4時間だけど、全く座れないわ
朝6時の電車で満員ってどんだけだよ・・・
Leminoふざけんなよそこさくとちょこさくのアーカイブ残せよマジで
配信終了とかふざけるのは電波品質とボッタクリ料金だけにしろ
顔真っ赤だ
一時間以上とか可哀想。
結構きついけどなんとかなるもんだ
気づくのが遅すぎた
コメントする