1:名無し5/06/15(日) 21:41:45 ID:eidm
ワイ「…それはわざわざ言わなくて良いやん」
親「しかもお前の場合残業と夜勤もしてやっと30万でしょ?大卒ならそんなことしなくても月30万はいくから」
なぜここまで言われなあかんのや?
親「しかもお前の場合残業と夜勤もしてやっと30万でしょ?大卒ならそんなことしなくても月30万はいくから」
なぜここまで言われなあかんのや?
2:名無し25/06/15(日) 21:42:09 ID:eidm
まだワイが大学行かずに就職したこと根に持ってそう
4:名無し25/06/15(日) 21:44:25 ID:7E4W
ようやっとるって言って欲しいの?
8:名無し25/06/15(日) 21:44:59 ID:eidm
>>4
たまには褒めて欲しいやん
たまには褒めて欲しいやん
5:名無し25/06/15(日) 21:44:39 ID:GNFk
ようやっとる
6:名無し25/06/15(日) 21:44:46 ID:x5lM
いやようやっとるやろ
10:名無し25/06/15(日) 21:45:11 ID:2EqN
普通にすごいんだよなあ
11:名無し25/06/15(日) 21:45:15 ID:8VgB
高卒親の嫉妬見苦しいよな
12:名無し25/06/15(日) 21:45:34 ID:x5lM
高卒でもきちんと働いてるならようやっとるよ
13:名無し25/06/15(日) 21:46:00 ID:vseg
イッチ、ちゃんと凄いで
成長してる。よく頑張った
成長してる。よく頑張った
14:名無し25/06/15(日) 21:46:18 ID:8qRC
年齢による
15:名無し25/06/15(日) 21:46:28 ID:eidm
>>14
今年20
今年20
22:名無し25/06/15(日) 21:47:20 ID:vseg
>>15
2年目で30万だと!?
2年目で30万だと!?
16:名無し25/06/15(日) 21:46:51 ID:qIA4
高卒2年目でそれはようやっとる
20:名無し25/06/15(日) 21:47:11 ID:eidm
>>16
いや1年目やで
ワイ定時制通ってた
いや1年目やで
ワイ定時制通ってた
28:名無し25/06/15(日) 21:48:02 ID:KOTa
>>20
定時制しか行けない家庭環境で大卒求める親とか毒親やから早よ離れた方がええぞ
定時制しか行けない家庭環境で大卒求める親とか毒親やから早よ離れた方がええぞ
33:名無し25/06/15(日) 21:49:10 ID:eidm
>>28
早く離れたいわ
とりあえず今年中は金貯めて家を出るのは来年や
早く離れたいわ
とりあえず今年中は金貯めて家を出るのは来年や
37:名無し25/06/15(日) 21:50:26 ID:KOTa
>>33
交代勤務の残業超過な会社なら寮ぐらい用意すればいいのにな
まあ焦らずしっかり準備やな
交代勤務の残業超過な会社なら寮ぐらい用意すればいいのにな
まあ焦らずしっかり準備やな
17:名無し25/06/15(日) 21:46:53 ID:eidm
褒めてくれる人ありがとう
21:名無し25/06/15(日) 21:47:18 ID:KOTa
20で30万やと残業もきつそうやな
おつかれ
おつかれ
23:名無し25/06/15(日) 21:47:29 ID:x5lM
1年目なら普通にええやん
26:名無し25/06/15(日) 21:47:54 ID:vRe1
何系や?かなりいい企業やな
31:名無し25/06/15(日) 21:48:16 ID:eidm
>>26
自動車部品の製造関係
自動車部品の製造関係
27:名無し25/06/15(日) 21:47:58 ID:eidm
まぁ交代勤務と残業60時間やってやっと30万やけど
29:名無し25/06/15(日) 21:48:09 ID:x5lM
定時制で1年目30万超えたって普通にすごいと思うが
30:名無し25/06/15(日) 21:48:10 ID:8VgB
金貯めて勉強して大学行こう
楽しいよ
楽しいよ
32:名無し25/06/15(日) 21:48:56 ID:x5lM
おまえの親は大卒に夢見すぎじゃね?
38:名無し25/06/15(日) 21:50:37 ID:eidm
>>32
そうだと思う
親はいつも「お父さんたちは高卒で苦労したんだ!だからお前は大学行け!」って高校生の頃口酸っぱく言ってきたけど
学歴じゃなくて本人の責任だと思うんよね
父親も母親も職を転々としてるし
そうだと思う
親はいつも「お父さんたちは高卒で苦労したんだ!だからお前は大学行け!」って高校生の頃口酸っぱく言ってきたけど
学歴じゃなくて本人の責任だと思うんよね
父親も母親も職を転々としてるし
40:名無し25/06/15(日) 21:51:28 ID:2EqN
>>38
まあワイらの世代と親の世代は違うから世相が違うからしゃーない
ちょうど親は氷河期世代ちゃうか?
まあワイらの世代と親の世代は違うから世相が違うからしゃーない
ちょうど親は氷河期世代ちゃうか?
34:名無し25/06/15(日) 21:49:18 ID:PNmS
きしょい親やな
母親?父親?
母親?父親?
39:名無し25/06/15(日) 21:50:44 ID:eidm
>>34
両方
両方
35:名無し25/06/15(日) 21:49:31 ID:o49u
そんな親イヤだな…
イッチは早う家でたほうがええで
ワイはもう10年前後になるが快適やで
イッチは早う家でたほうがええで
ワイはもう10年前後になるが快適やで
36:名無し25/06/15(日) 21:49:37 ID:aG8V
えらいすごいしかっこいい
41:名無し25/06/15(日) 21:51:48 ID:8VgB
イッチ大学行けばよかったのに
夜勤する労力より楽だろうに
夜勤する労力より楽だろうに
45:名無し25/06/15(日) 21:52:38 ID:KOTa
>>41
レス内容見てこの親から学費という言葉が出るとは思えないけどな
レス内容見てこの親から学費という言葉が出るとは思えないけどな
47:名無し25/06/15(日) 21:53:17 ID:eidm
>>45
ちなみに学費はお前が奨学金借りてなんとかしろって言われた
ちなみに学費はお前が奨学金借りてなんとかしろって言われた
49:名無し25/06/15(日) 21:53:38 ID:KOTa
>>47
ファーww
ファーww
43:名無し25/06/15(日) 21:52:21 ID:eidm
>>41
学力もない、金もない
どうやって大学行けと
学力もない、金もない
どうやって大学行けと
42:名無し25/06/15(日) 21:52:13 ID:Wi0F
学歴厨の親とか最悪
51:名無し25/06/15(日) 21:54:42 ID:w4hd
自分の理想を他人に押し付ける奴って最悪よな
52:名無し25/06/15(日) 21:54:47 ID:8VgB
残業60時間って心身が粉々にならんの?
54:名無し25/06/15(日) 21:55:41 ID:eidm
>>52
確かにきついけど粉々になるレベルではない
ワイよりもっと働いてる奴いるしもっと休み少ない奴もいる
確かにきついけど粉々になるレベルではない
ワイよりもっと働いてる奴いるしもっと休み少ない奴もいる
56:名無し25/06/15(日) 21:56:30 ID:UQHk
親より偉くなって見返してやろうとは思わんの?
63:名無し25/06/15(日) 22:01:59 ID:eidm
>>56
思わない
とにかくワイを否定しかしないからさっさと縁切りたい
思わない
とにかくワイを否定しかしないからさっさと縁切りたい
59:名無し25/06/15(日) 21:59:20 ID:RPHN
真面目に働いてて立派な若者じゃん
60:名無し25/06/15(日) 21:59:30 ID:RPHN
親は誇りに思うべき
61:名無し25/06/15(日) 21:59:43 ID:8VgB
親絶対に学歴コンプやん
64:名無し25/06/15(日) 22:02:34 ID:eidm
>>61
高卒で学歴コンプって控えめに言って終わってない?
高卒で学歴コンプって控えめに言って終わってない?
65:名無し25/06/15(日) 22:03:35 ID:8VgB
予備校に行けばイッチはそこそこの国立大に行けたと思う
66:名無し25/06/15(日) 22:05:59 ID:eidm
定時制から大学に行くことと
定時制からトヨタ系の自動車部品工場に就職ってどっちが難易度高い?
ちなみに学校の先生から言われたけど定時制からトヨタ系の会社に新卒で就職できたのはワイが初らしい
定時制からトヨタ系の自動車部品工場に就職ってどっちが難易度高い?
ちなみに学校の先生から言われたけど定時制からトヨタ系の会社に新卒で就職できたのはワイが初らしい
68:名無し25/06/15(日) 22:06:47 ID:RPHN
>>66
大学は名前書ければ行けるようなとこも多いからな
単純比較はできない
大学は名前書ければ行けるようなとこも多いからな
単純比較はできない
67:名無し25/06/15(日) 22:06:35 ID:f8wW
なんでイッチが大学に行かないって選択したのにやたら大学進める奴おるんや…
人の話を聞かなさすぎて怖い
人の話を聞かなさすぎて怖い
70:名無し25/06/15(日) 22:07:40 ID:aHe9
褒めてくれない親ってクソだよな
79:名無し25/06/15(日) 22:09:18 ID:eidm
>>70
ワイが定時制に通うようになってから否定しかしなくなったんよね
一応親は全日制の高卒やから、ワイが物凄いバカに見えるんやろうけど
ワイが定時制に通うようになってから否定しかしなくなったんよね
一応親は全日制の高卒やから、ワイが物凄いバカに見えるんやろうけど
72:名無し25/06/15(日) 22:08:09 ID:E0Yx
糞親すぎるだろ
73:名無し25/06/15(日) 22:08:11 ID:SiwH
これはイッチかわいそう
81:名無し25/06/15(日) 22:10:02 ID:SiwH
別にイッチ立派にやってるやん
82:名無し25/06/15(日) 22:10:09 ID:JY6e
30歳なって30万いけばエリート確定やろ
83:名無し25/06/15(日) 22:10:12 ID:RPHN
トヨタの正社員してたら社内公募でトヨタ大学行かせてくれる制度あるし、辞める必要ないんだよな
91:名無し25/06/15(日) 22:12:19 ID:eidm
>>83
流石にトヨタの正社員は無理だったわ
高卒の新卒枠であったから受けたけど落ちた
流石にトヨタの正社員は無理だったわ
高卒の新卒枠であったから受けたけど落ちた
84:名無し25/06/15(日) 22:10:28 ID:SiwH
30万は勝ち組やぞ
85:名無し25/06/15(日) 22:10:47 ID:SiwH
ワイ新卒で額面20万だったし
99:名無し25/06/15(日) 22:13:54 ID:RPHN
メーカーにおるけど、日本の製造業の大部分はいつまで保つんやろなぁと思うわ
次の転職はメーカー維持するが化学系にしようかなと思ってる
次の転職はメーカー維持するが化学系にしようかなと思ってる
105:名無し25/06/15(日) 22:16:02 ID:SiwH
イッチえらいで
112:名無し25/06/15(日) 22:17:12 ID:SiwH
新卒の頃って周りのやつも「いかに仕事を〜」とか得意げに語ってるアホ多かったなぁ
自分も新卒なのにw
自分も新卒なのにw
113:名無し25/06/15(日) 22:17:32 ID:8VgB
というか定時制高校ってなに?
116:名無し25/06/15(日) 22:17:54 ID:WNLD
>>113
夜間やろ
基本は家で課題してとかの
夜間やろ
基本は家で課題してとかの
119:名無し25/06/15(日) 22:18:46 ID:8VgB
>>116
えー、楽そうでええな
えー、楽そうでええな
122:名無し25/06/15(日) 22:19:45 ID:eidm
>>119
バイトしてたから楽ではない
バイトしてたから楽ではない
123:名無し25/06/15(日) 22:20:26 ID:8VgB
>>122
高校の学費も払ってくれねえのか
どんな親やねん
高校の学費も払ってくれねえのか
どんな親やねん
124:名無し25/06/15(日) 22:21:00 ID:gr6g
>>123
それ
それ
125:名無し25/06/15(日) 22:21:06 ID:DYEL
イッチは夜勤してるんか
ようやるわ
ようやるわ
126:名無し25/06/15(日) 22:21:11 ID:8qRC
ワイはおーぷん民と違ってイッチのこと偉いと思ってるで
127:名無し25/06/15(日) 22:21:26 ID:WNLD
もはや働いてるだけ偉い
138:名無し25/06/15(日) 22:24:22 ID:ahFc
そんな親の元なんて離れろよ
何があろうと息子娘がお金稼いで自立する姿を見たら否定なんてできねえよ普通の親なら
何があろうと息子娘がお金稼いで自立する姿を見たら否定なんてできねえよ普通の親なら
153:名無し25/06/15(日) 22:27:24 ID:eidm
>>138
来年出る
来年出る
141:名無し25/06/15(日) 22:24:50 ID:GGLs
クソみたいな親だな
151:名無し25/06/15(日) 22:26:42 ID:qGgr
今北産業
156:名無し25/06/15(日) 22:28:11 ID:KOTa
>>151
二十歳のイッチ
学歴厨の高卒親に嫌味言われて
絶縁間近
二十歳のイッチ
学歴厨の高卒親に嫌味言われて
絶縁間近
162:名無し25/06/15(日) 22:29:42 ID:suFd
× 大卒である→給料高い
〇 給料高い→大卒が多い
〇 給料高い→大卒が多い
168:名無し25/06/15(日) 22:31:20 ID:wuDX
生きてるだけで偉い👏
169:名無し25/06/15(日) 22:31:33 ID:BjUU
ワイ大卒20代中頃だが月給30万なんて行ってないぞ
もしかしてワイの会社ブラックか?
もしかしてワイの会社ブラックか?
173:名無し25/06/15(日) 22:32:27 ID:WNLD
>>169
残業代込みならワンチャン
残業代込みならワンチャン
191:名無し25/06/15(日) 22:34:32 ID:DYEL
>>188
どんな勤務形態なんや?
2週間に一回替わるみたいなやつ?
どんな勤務形態なんや?
2週間に一回替わるみたいなやつ?
201:名無し25/06/15(日) 22:36:30 ID:eidm
1週間に1回変わる
勤務形態は6時〜18時と18時〜6時の24時間稼働
まぁこの形態は今が一番忙しい時期だから一時的にこうなってるだけらしいけど
通常は6時〜15時と15時〜24時や
勤務形態は6時〜18時と18時〜6時の24時間稼働
まぁこの形態は今が一番忙しい時期だから一時的にこうなってるだけらしいけど
通常は6時〜15時と15時〜24時や
178:名無し25/06/15(日) 22:32:57 ID:wuDX
頑張っとる
194:名無し25/06/15(日) 22:35:24 ID:KOTa
これからは人手不足やし高卒でも待遇悪くはならんやろうけどな
221:名無し25/06/15(日) 22:39:52 ID:BzWe
とりあえず大卒ホワイトカラーより学歴不問のブルーカラーのが大事な時代になるんやし
イッチの選択のが正しいで
イッチの選択のが正しいで
アークナイツ 血掟テキサス
https://amzn.to/3SUwjkT

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
子供作ったら親に金を配れ!とか言ってる奴は、こうやって苦労するのは子供本人ってことちゃんと考えろよ?
この世代って、まじで高卒でも、30万はもらえたそうだ。
いい人生順路やと思うわ
社会人なら全員頑張ってるよ
何言ってんだ?
大卒で30歳でも月30万は中の上か上の下くらいはある
残業はほぼなし
やる気もあってちゃんと働く息子を両親はもっと大切にしてほしい。
親が大家から鍵もらってワイの留守宅に侵入していた
職場に電話かける→職場凸でメチャクチャにされた
しかもこれ連絡しないからだとかワイのせいにしてくるからな
最近は親の知り合いを通して連絡取ろうとしてくるわ。こっちからしたら知らんやつやねんそれ。ほんま狂っとる
所得税は引かれとるじゃろ
年末調整するんだし
必死で戦っている者に「お前はたいしたことない」という奴は、
本当に心から卑しい人間のクズなので、そんな奴と一緒にいても品と徳が下がる。
理想を高く持てと発破をかけるべき時と、
理想に届かずとも誇りを持って戦えというべき時を、
間違えちまうような親は人間失格でしかねーわ
まして、今戦っている者に対して言うべき言葉なんて、お前は最高にカッコいいぞしかないだろうに。
40代エフ欄卒
結局は運
ガチャってより おみくじ なんよ
ネットなんかそんな奴ばっかやん
産んだ責任はちゃんと取れよ
大学全入時代に子供に払わせてるとか情けない
可哀想や。
イッチは子の学費出すんじゃね
所得税「ほな貰うで」
住民税「よろしゅうな」
健康保険「よろしくにきー」
厚生年金「逃がさへんで」
イッチ「手取り20万切りそうで草」
さすが高卒
見たくなかった。
確かに高い人は月50万から70万貰ってる人はいるけど50歳以上の爺さんだしなぁ!
国公立なら払うつもりだったけど
本人が私立志望したから全額奨学金とバイトで通わせたよ、うちの場合。
来年30歳を迎えるけどちょうど返済終わるよ。
それでも情けないかな?
ボーナス45万でした。
でも時間と健康を対価にするような働き方は30歳くらいが限界なので、今のうちから勉強を怠らないようにね。
その後倒産してもっと稼ぎ無くなったが、親は全然わかってない……
三十万稼いでたら良いのになぁ……
なんや〇〇なら皆がんばってるとかいうアホ理論んなわけあるかボケ
おなじようなとこおるけど40hこえるあたりで上からおこごと言われるけどやっぱ現場と机仕事じゃちゃうんやな
体に気をつけて頑張りーやー
大卒でも1年目で30万なんてそうそういかねえよ
親が世間知らずかつ大卒コンプ拗らせで夢見すぎ
適当にやって稼げたやつらが言うなら図々しい話だよ
夜勤ありで残業60時間なら30万貰えて当たり前だろ
社会人エアプか?
ようやっとる
当時の政治家は(日航機墜落事故の混乱期以外は)物凄く褒め称えられてたし、団塊とバブルからの支持率は今もかなり高いけども
給与なんかどっちや
> 親「しかもお前の場合残業と夜勤もしてやっと30万でしょ?大卒ならそんなことしなくても月30万はいくから」
元スレ>>1も読めんのか?
日本語エアプか?
勿論OJTも残業代も昇給も20代後半になるまで無しや
さっさと自立して縁切ったほうがええね
全てのことに対して、他の人と比べてーとか平均と比べてーとか考えてたらアホらしいというか何の意味もないぞ
本当は30じゃなくて20くらいなんじゃないかな
お前は子供作れないんだから心配ないだろw
お前の遺伝子が残らないんだから、むしろ大成功だわw
十分ようやっとる
そんなに大学好きなら親が行けって感じ。文系4大行って30万届かん奴多いのに大学に夢見過ぎやろ
老若男女ちゃんとした知識がなくイメージで語ってるだけの人は多いし、そういう人ほど断定的な言い方(決めつけて発言)をする
一刻も早く親のこと捨てて欲しい
クソ親と離れたら本当に自分の人生始まってスッキリするよ
そんなんしらんがな
ほんと偉いわ、さっさと一人暮らし始めて羽ばたいてほしい
お前働いたことあんの?
そらもう今の老人がハデに裕福になる切っ掛けだから、その辺の
年齢層とか世代からしたらメリットの塊の集合体みたいな政策よ
失われた30~40年問題が起ころうと、それでキツい思いするのは自分たちじゃないし
仮に今バブル興せるって言われたら満場一致で大歓迎やろ
残業ありとしてもそんなに入れられるんかな
俺なんか院卒3年目だが未だに手取り30万どころか25万すら超えてないから
製造で残業ありなら一年目から30万行くよ
会社の支出が50万なら会社負担分含めて社会保険料だけで15万以上、所得税住民税入れたら約20万。
そこから保険だの交通費家賃と可処分所得を出すと労働に対してほんとに残らないからな
今後は交通費に社保加算だけでなく税金も追加され子育て支援金も追加だ👓️
そんな少なくないよ。それ交通費とか副収入
周りと比べず目の前の事をちゃんとコツコツやってくと真っ当な大人になれるかもよ
がんばれ
あと親の話だけど、他人とすぐ比べてくるような人間は相手にしなくていいよ
体に気をつけて
大卒でも別に普通じゃないし頑張ってるよ
お前社会人経験ないな
自立することは本当に大事
人生が変わる
なんでFランに月30も出すんや?
30出すのは一流大学卒や労組がうるさい一部上場企業だけや
期間工なら正社員なれるように頑張れよ
縁切ってどうぞ
大学行くと良い、とは言うだろうけど、
ガキがひたむきに頑張って選んだ道を行く時に、
クソみてーな茶々を入れる間抜けな馬鹿にはならんと思うよ
今子供が二十歳くらいの親世代って氷河期真っ只中だと思うで。
少なくともカタギっぽくはない感じがしてまう
イッチは一人暮らしする準備をしておけ
親といつでも縁が切れる関係を作ってから、反論しろ
「ならお前ら両親も今から大学行ってこいよ、お前らの歳なら大卒で50万の手取りは言ってるぞ」って葉っぱ掛けろ
良い親なら金の工面はしっかりやって子供の学力を上げるためにどんな本や経験をさせるか教えれて当たり前やぞ
死んだら金だけ貰っとけ
帳尻合わせされて年収は皆と大差ないとか無いよね?
大卒でもそんな簡単に30いかねーよ
一応、年収900万くらいまでは受益超過という試算もある。
たかだか月収30万の税金でむしり取るとかいうのは個人的にはかなり違和感あるね。
まぁ世界20~30位ぐらい程度の大学じゃあんなもんよ、意味ねぇ。
学業に掛かるお金と家を出ないと通えないなら家賃くらいは払うけど、他は自分で何とかしろって言うなあ。
同級生にはもう社会で必死こいて働いとる子もおるのに、そこまで甘やかす必要ないでしょ。
ゆーて地方はバブルの頃でもそんなこともなかったけどな
あとスレ主が今高卒の新社会人なら親は仮に30で子供つくったんだとしてもバブル世代より後の社会人やぞ、ごく初期にはまだ好景気の名残があったかなーくらいで直後はもう氷河期や
だから残業しまくっての話ゆーてるやろ
東工大出て会社員になった俺の手取りが変わらない
厳しい時代になったと感じる
思うのと本人に嫌みったらしく言うのとは大違いやろ
(前置きなしに月いくら年いくらって話してるときは額面ベースが一般的なんやで)
いまは大卒初任給30万超えの企業はかなり増えてきてるよ
今の時代で、高校出て、それなり以上の企業に就職して、体調とかも含めて続けられそうならそれで十分でしょ
こんな毒親さっさと捨てたらええ
他人の家庭に拳が届く場所でそれ言えるんか?
そんな侮辱はそこの親よりも子の方がムカつくと思うぞ
つーか別にあの世代だって当時アフターがこうなると思って逃げ切り政策固めたたわけではないやろ
あんまり無駄にヘイト向けるんもどうかと思うぞ
世の中そんなに甘くないぜ
昨今の人手不足による新卒超優遇の下駄履かせてもらってやっと30行くかどうかな時代なのに
そんな親多そうだなこの世代
何言ってるんだ
こいつは現に生活できてるやん
子供が真っ当な苦労する分には何の問題ないよ
虐待とか食べ物がないレベルの貧困とか日本人として真っ当でない苦労は理不尽だから、それを防ぐ支援が必要なんだ
大卒で30当然とか、お父さん昭和だねえ
昨今は余程良い企業でないと30スタートは難しくなってんのに
日本はもうそれほど裕福じゃないよ
月収10万から取る必要は少ないけど、30万なら取らないといけない
昔は月30万は当たり前だった上、今は物価が高い、つまり日本は貧しくなったのよ
すごい頑張ってるやつじゃん
毒親から早く逃げられるといいね
中卒小卒でも貰えてたな
ちゃんと貯金してとっとと家出たほうがいいね
高い金払ってF欄行って大手に入れずしょうもねえ中小に行くより全然親孝行だろうに
親も高卒なら半分自虐やろ。
匿名掲示板でネチネチしてきっしょく悪い奴だな
底辺で劣等感の塊なんやろな
2年は凄い
いつもそうやろ。むしろ今は非正規が優遇され過ぎで負のループや
高卒で大手メーカー工場行けた奴は勝ち組よな。死ぬまで大学に憧れてそうだけど
この子供は大学に行かなかったんだよ
親を裏切っておいて月30万いったぜーって自慢しにきたんだよ
頑張らない方に舵をきっておきながら、ほら頑張ったぞ褒めろと言い張ってる
親が子供に裏切られるのはごく自然なこと
子供を好きなように育てて色々押し付ける権利があるように、子供にも好きなように生きる権利があるから
ただし、裏切ってしかも相手を否定する形の成果を突き付けたときにまで承認されると思い込んではいけない
Fラン大は行ったら損をする大学だよ
うちに来ても高卒より下に見てる
数年間働きもせず無駄に数百万使って何とも思わない人材だからな。リスク高い
大学の成績が良ければちゃんと面接する
下手に連絡取れる範囲にいると介護でめちゃくちゃにされるから。
俺は捨てたら他の人が勝手になんとかしてくれた。
役所からの支援依頼の手紙はガン無視。
昔の奴は何も現実を知らないんだろ
高卒の罠として現場職というものがある
俺も就職の世話をするようになってから知ったんだが、いくら大企業だったとしても現場で働く人はそんなに給料良くない
夜勤してやっと大卒並に稼げる
ただ歳をとると夜勤が辛くなるらしく40代を超えると給料が下がる場合も多いそうだ
現場職に就いたとしても上を目指して現場から離れようとする心がけが大事
零細企業に勤めてる平社員に言われても
なにも響かないな
努力しないと20代で30万とか稼げんでしょ。
猫も杓子も大学行く時代に、自分でやること見つけて就職して頑張って働いてるだけでもう満点よ。早く親元離れて一人暮らし満喫して欲しいわ。
お前がそんな妄想に逃げ込みたいのは分かるが、世間は偏差値低い大学卒でも高卒より扱い上なんや
入口の試験や初年の一般教養科目がいくらレベル低くても、四年通って卒業した子は結局頭の良さと常識備えとるよ
高卒の上澄みと大卒の底辺中の底辺くらべりゃそりゃ逆転もあり得るが普通は大卒採りますわ
リスク云々言うならそれこそ大学も専門学校も出ず高卒で民間企業受けに来る子の方が言っちゃ悪いが問題児率高いよ
でも親のことも少しは理解してやれ。親のためじゃなくてイッチのためや
心や努力の問題だと思ってるうちは、心や努力でどうにもならなくなった時に、つぶされて歪むんや。イッチの親のように
氷河期の高卒はどんだけキツい労働を、どんだけ残業しようが、10数万の給料でそのまま昇給無しの使い捨て、パワハラ・セクハラ当たり前。なんなら犯罪行為もさせられて、警察に通報したら通報者が叩かれる
否定され続けてモチベ下がる前に、距離取ってね。
法定160に対して残業60で30万なら、額面はほぼ20万ってことだぞ
交代シフトで深夜も入った上ならほぼ18
つまり高卒なりで何も特別じゃない。単に時間外頑張ってすり減っただけ
サビ残じゃなくてきちんと支給される大会社に入れたのはおめでとう、くらいやな
そっちは賞与がしっかり出るからまただいぶ違うな
全く越えてないぞ
ちゃんと勉強て働け
普通に氷河期中期~末期くらいじゃないかな
で、高度成長とバブル期を通ってきた親(イッチの祖父母世代)に同じようなことを言われたり、最近のテレビの情報だけ持っているんだろう、氷河期中期以降しばらく大卒給与なんて足下見られて大したことなかったし
片方の話しかないからアレだけど、イッチの話だけみるに、義務教育までは金出したから高校以上はお前が稼いで学校行って金入れろっていう感じなんだろう
額面30で20切るわけねーだろアホが
パッと計算しても24前後
君まともな社会人??
バブル世代は無能だわ
大卒ってだけで待遇がそんなに変わるなら、
月2万円弱の奨学金が返済できないって文句言ってる無能なんて
世の中に存在しないんだわw
親はそんな努力を望んでなかったのよね
この子供は大学に行く努力を拒否して期待を下回る成果を見せつけに来たのよ
猫や杓子ですら出来てる時代だから失望が大きかったんだろうね。長男かマナー講師でないとなかなか理想的な態度はとれない
親元というか親から離れるいいきっかけだよ
お前の子やぞできるわけないやろ、それ以上のことができたらその方が異常
お前の遺伝子を恨め
イッチはもう自分で稼いで一人で生きていけるんだから来年一人暮らし頑張れ
自分で勝ち取った自由や
まあ普通は大卒採用するよ
でも成績の良くないFランはしない
実際どうなんだろうね
実感としては高卒の方が卒業時の就職率高そうなもんだけど
まあお前はこれからもFランを応援すればええやん
あ、でも知り合いの子がFランからNIKEに就職してたから運動系は別かも
貧乏な弱者男性は、結婚も子作りも出来ないから絶滅するのみ!支援など不要!
子供がいる家庭にこそ支援が必要なんだわ!
これ以上を求めるのはほんまないものねだりや
親が頭悪いと大変だな
毒親からは離れろ
年齢関係ないし祝金も上乗せされて月40以上貰えるぞ
社長が代り金出さないと人が逃げるとようやく理解したのか給料上がった。
それまでは年齢30超えても20万いかなかった
給料は、ここ数年の大卒とそれより前では数万違う気がするな
うち子供二人いるけど大学出るくらいの資金はもう貯めたわ
残業多いのは心配だけど、20歳で30万はかなり良いほう。
50歳でも30万 大卒正社員は70万なのに
ずっと30万
奴隷ルートに乗ってることに気付くのはいつだろうね
さっさと家出た方がええぞ
この方に鬱陶しいと思えるぐらいの幸せが来て欲しい
月収30万でもボーナス無いなら360万ぽっちや
月収25万でもボーナス夏冬で合わせて6ヶ月なら(初年度はなかなかそこまで行かんかもしれんが)450万や
通勤手当や家賃補助、持ち家手当の有無も大事や
400万すら出せないってコト?
情けないね
奨学金が出るの入学してからなのに、その前に必要な入学金払ってくれるんだろうかこの親は
トヨタ系列だし、充分賞賛に値する
フル稼働工場系は生活リズムが安定しないから、1人暮らしの暁にはせめて休養と栄養には気をつけるんだぞ
今から昼食は野菜多めの定食摂ったり、野菜系の自炊レシピ見とけ
月30って話にならんよな…
大卒で月20万以下の奴もゴロゴロいるんだけどなあ。
20代前半で30万貰えるのは上の方だよ
誇って良い
無駄なとこに消えてることに気付け(笑)
ただ親は毒親化してきてるから近づかない方が良い
親の貯金がどれだけ残ってるか知らんが、若いうちにとっとと家出た方が後々楽になるよ絶対。
自分が大卒の学歴なくて苦労したとか悔しい思いしたから子供には、というならわかる
自分の子どもの学費出せない親の年収なんか、今30貰ってればすぐ超えそう
Fラン卒が高卒より頭の良さ備えてるっていうのはさすがに違うと思うが、
高卒だとこのイッチみたいに本人が良くても家庭内で問題抱えてたりするリスクあるんだよな
Fラン卒は本人は頭が悪いだろうけどそれでもクソ高い学費出してくれるほどの親の元で育ったからか高卒より育ちの良さは出てくるかな
高専のが頭がいいのはそらそうよ
イッチは若いのにようやっとるよ
新卒一年目の今月のボーナスが税金引かれて手取り15万くらい
税金引かれ過ぎて嫌になる
親ガチャ外れ民やん
AIによれば
Fランは「大学によっては」就職率90%以上
高卒は就職率98%
だってさ
大学浪人と違って就職浪人はつらいやろな
ハムハムいいネタを拾ってきたえらい
全日制の高校卒程度で定時制をバカにしてって
正直 ああ、だから…と思えてしまった
本当の話か分からないけどもね
20年ひたすら働いてやっと入社した年から年収2倍になった
大卒なら簡単に稼げるなんて言っちゃう親もまぁまぁの世間知らずだと思うの
自分の子供だったら涙腺崩壊しとるわ
親元離れて幸せな生活送れますように。
Tier1の御三家なら意地でもしがみつけ
お前とは時代が違うって言ってやれ
親父世代の大卒なんざ今の中卒以下だぞ
そんなの一流大卒だけやろ
Fランに行くぐらいなら
その分のコストを投資に回した方が良さそう
理想を教えること、
それとは別の理想を目指そうと思うこと、これは矛盾しない。
子供は自身の志を生きる自由がある1人の人間だからな。
親が己の理想や教訓を教え、それに導いてやる事は何ら間違ってはいない。というか親はかくあるべきだが。
股間に毛が生えた一人前が、
俺は俺の理想がある、それをてめえでとことんやる、と決めたんなら、その顛末にケチつけるのは親として余りにも無粋だよ。
覚悟を貫けよ、と見送って
泣いて帰ってきたら、甘えるなと発破かけて
とうとう成し遂げられずに帰ってきたら、頑張ったなと抱き寄せて、
カッコよかったぜと褒めてやってさあ
それがガキの事を本気で想える親なんじゃねーのか
間違えたり迷ったりする権利だってガキにはあるべきだろ
私立文系を出て非正規から抜け出せない俺からしたら、眩しすぎるよ
自分も社会復帰の足掛かりができて職場にも満足、仕事が楽しいって話をしたら
「じゃあ次はもっといい仕事につかないとね」って言われたわ
そして子育て支援の名目で増税し、日本人の人口は減り、外人が爆増したと…
いや、何やってんねん😡
ただ遠回りでもやればできる、
10年掛けて一流企業に派遣→契約社員→正社員になって今は年収が千万になった
それもやめたほうがいい。
この手の親は遺産<<<<借金の可能性が大いにあるから、チリ1つですら貰わないほうが賢明
結局、視野も狭いし器も小さいから子供に情けないことを言う。
距離をとるが正解。世間知らずな糞バブリーに染まると人生大変になるからな
イッチは働き続けて偉いと思うし高卒20で30万は凄いと思うよ
そのほうが幸せになれる
「テメエらが大卒ならもっと楽できたんですけどねwww
うぇうぇうぇwww」とか煽ってやれ
学費も出さない親に大学についてあれこれぬかす権利なんかあるかよ
夜勤ありで残業60時間があたりまえじゃねーよエアプ
ワイの職場は高卒で普通に届くが
こんな人間も割といるから、大卒が正解とは言えない
氷河期世代とかはもっと酷かっただろうし
小学校の教師が「学費はワイが出すからぜひ高校へ」
地元の歯科医師が「学費ワイが出すんで東京の医学部へぜひ」とアル中の親父と字も書けない母親に頼み込んでたわけで。
正直、ポテンシャルある奴なら、ふつうに公立進学校行くしそこから就職しろなんて空気はまずならんだろ。
成績悪いとか、底辺高から、やたら難関大行きたがるのは、いわゆる「なろう系」な気がするよ。それはファンタジーとしてはありだけど現実的ではないよね。
一部の例外を除けば、残念ながら12から17歳くらいで、だいたい未来見えるやん??
偏差値45の高校行っといて、これは親が悪いとか、僕でも塾に行けばMARCHや国立行けるんや!言うのはアタオカやん?
たまにおるけど。
賢い奴は普通に公立行って偏差値70の高校行ってるわけやし。
お前行ってへん時点で適性ないやん?て話なるで。
「血の滲む努力してやり遂げます!」なら良いけど、努力せずにダラダラ生きてきたから、君は今そのポジにあるんやんな?て話でもあるし。
コメントする