image (1)
0 :ハムスター速報 2025年06月22日 17:00 ID:hamusoku










1:名無しのハムスター2025年06月22日 17:10 ID:VH9BJilR0
カッコウよりやばい人間の托卵



2:名無しのハムスター2025年06月22日 17:11 ID:ShUXpidL0
自分ごとだとやりたくない、
自分の息子の嫁だと積極的。
まさに女性様



3:名無しのハムスター2025年06月22日 17:11 ID:naYt7zFy0
女の敵は女定期



4:名無しのハムスター2025年06月22日 17:12 ID:4k.Uun9z0
これは老害ではなく賢人・年の功



5:ハムスター名無し2025年06月22日 17:13 ID:7Sit3vqH0
托卵に気付かずに一定期間育ててるとそれが原因で別れても自分のガキじゃねーのに養育費を払わないとダメになるシステムも勘弁してほしいよな



6:名無しのハムスター2025年06月22日 17:13 ID:4.VJCS8f0
取り違え防止にもなるしDNA検査は義務化した方が良い



7:ハムスター名無し2025年06月22日 17:14 ID:NiprI9K60
お義母さん、あなたの遺伝子は息子の代で終わりなのよ フフフ
ってことか、怖い



8:名無しのハムスター2025年06月22日 17:15 ID:ojclKuNw0
カッコウの場合、托卵必須の進化を遂げたから仕方ない

でも人間はそうじゃないよね😅



9:ハムスター名無し2025年06月22日 17:15 ID:xbWejoTA0
そういう考えに至るということは・・・



10:ハムスター名無し2025年06月22日 17:16 ID:5Ac1B0ib0
真実は人の数だけあり、事実は1つしかない。



11:ハムスター名無し2025年06月22日 17:17 ID:kUxABz9b0
割合=人数 では無い事はわかっているものの
50代くらいまでは、3割強の女がそういう可能性がある
もしくは何かしらの忖度があるという事だな。



12:ハムスター名無し2025年06月22日 17:17 ID:2H3lW3T30
自分らも身に覚えがあるからだろうな



13:名無しのハムスター2025年06月22日 17:18 ID:zIGMYfbl0
すべきでないも50代より少し増えてるのは、結婚した娘が托卵してる場合のことを考える親もいるからなのかな?



14:ハムスター名無し2025年06月22日 17:18 ID:l5893FRu0
ちな、自分の子ではないことが分かったらどうするん?即離婚?



15:ハムスター名無し2025年06月22日 17:18 ID:5Ac1B0ib0
遺伝的に生まれない血液型の孫。
よくよく調べたら父親が托卵で、
おばあちゃんが浮気してたのがバレた話が好き。



16:ハムスター名無し2025年06月22日 17:18 ID:EA2JuD3K0
せやな
まずはお前の息子と旦那のDNA検査からやってみよか



17:ハムスター名無し2025年06月22日 17:19 ID:V40KMhGt0
将来の病気対策の為に
DNA鑑定しようじゃいかんか



18:ハムスター名無し2025年06月22日 17:19 ID:A1caTOFI0
嫁「義母さん、なら貴女の息子さんの鑑定も一緒にしましょう!」
義母「」



20:ハムスター名無し2025年06月22日 17:20 ID:IM6FMy9m0
経験則か



21:名無しのハムスター2025年06月22日 17:21 ID:1b4iI6a20
普通にしてたら義務化しても何も困らん
やましいことあるやつだけが人権ガーとか言ってるだけ



23:名無しのハムスター2025年06月22日 17:21 ID:eqORoUqg0
だってそりゃ、変なあうあうあー一歩手前の境界知能の遺伝子とか入れられたらたまったもんじゃないしね



24:名無しのハムスター2025年06月22日 17:22 ID:Evi6Lk4U0
子の出生を知ってから1年以内がタイムリミットだっ!
はやくしろっ!間にあわなくなってもしらんぞーーっ!



26:ハムスター名無し2025年06月22日 17:23 ID:3dWq6yGq0
自分の孫じゃない、自分の血が繋がらない!ってなるからな



27:ハムスター名無し2025年06月22日 17:23 ID:ccTficmQ0
自分自身が托卵を疑われるのは許せないが、自分の息子の嫁は托卵を疑うって・・・自爆だろ



28:ハムスター名無し2025年06月22日 17:23 ID:TDnMm5mc0
昔は血液型しかなくて間違いもあったらしいからいいんじゃね



29:名無しのハムスター2025年06月22日 17:24 ID:0gv00LiR0
差別はいけない



30:名無しのハムスター2025年06月22日 17:24 ID:Ptf4o7Ac0
嫁が信じられないんやろ。自分はその立場から抜けたから、自分の子には必要ないけど、孫には必要だと思うんやろ。
だいたいじじばばなんて、自分も通ってきた道なのに、過ぎ去ったら手のひら返すなんてよくあることよな。やってきた事と言ってることが全然違ったりしてさ、信用にならんわ。



31:ハムスター名無し2025年06月22日 17:24 ID:NFHTfLdk0
病気になりやすさもわかるし義務化しとけ



32:名無しのハムスター2025年06月22日 17:24 ID:OdCO1msb0
姑がーって
それ将来の自分だよねとは思ってた

太古の昔から人にやられて嫌なことし続けてるのかと



33:ハムスター名無し2025年06月22日 17:25 ID:Smiw6mh10
他にも50代まで反対派が多い事から、30歳前後で子供を産んだとして大体20年前ぐらいから托卵が増えた(もしくは広まった)、とかもありそう?



34:名無しのハムスター2025年06月22日 17:25 ID:c5NHQAPM0
修復不能な嫁姑戦争勃発やな



35:ハムスター名無し2025年06月22日 17:26 ID:jj.vxCTJ0
その差17%はやってるんやろな



36:名無しのハムスター2025年06月22日 17:26 ID:3.Xofuj00
何か思い当たることでもあるのか



37:ハムスター名無し2025年06月22日 17:26 ID:IohZ2xXu0
「自分や知人の女性が托卵をしていた」もしくは「托卵をする女の心理が分かる」事の答え合わせってよりは、たんに姑は嫁のことを信頼してないってだけだと思う
あと「自分の息子は優しくて人がいい。騙されても気づかないに違いない」という思い込み



39:ハムスター名無し2025年06月22日 17:27 ID:TDnMm5mc0
調べたい時点でもう関係は終わってるように思う



40:名無しのハムスター2025年06月22日 17:27 ID:0gv00LiR0
それで家族への愛が変わるというのは間違いやで。



45:名無しのハムスター2025年06月22日 17:29 ID:0gv00LiR0
知らぬが佛や。
知らしむべからず。



50:名無しのハムスター2025年06月22日 17:31 ID:nIs.Vc1o0
女の立場からみても義務化はいいと思うよ。
現状だと夫からDNA検査したいと言われたら、やましいことなくても疑われてるようで嫌な気分になる人多いだろうけど、義務ならお互い深く考えずに検査できる。
ついでに+いくらかとかで遺伝病とかも検査できるとなおよし。



勝利の女神 NIKKE 紅蓮
https://amzn.to/44hIrmk





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧