image (32)



1:名無し5/06/20(金) 12:56:36 ID:B5u3
声での会話だけな 文字なら制御できる
はあ?みたいな感じになるからどうにかしたい これ造語症の1種とかだったりしない?
言葉の連想ゲームみたいなのが始まってそれを口にしないと気が済まんのや 誰か症状とか心当たりある人いない?



2:名無し25/06/20(金) 12:57:04 ID:uzPv
例を挙げると?



5:名無し25/06/20(金) 12:57:21 ID:7sKR
ラッパーになれよ



6:名無し25/06/20(金) 12:57:23 ID:FFgs
心当たりナイチンゲール



8:名無し25/06/20(金) 12:57:45 ID:B5u3
>>2
>>6
こんな感じ ワイなら 心当たりないないぐるぐるナインティナインとか言っちゃうと思う



10:名無し25/06/20(金) 12:58:05 ID:DDsa
>>8
マジで知的障害入ってるからどうにかした方いいよ



12:名無し25/06/20(金) 12:58:33 ID:B5u3
>>10
ほんまか?ワイ知能検査受けたけど普通やったで



18:名無し25/06/20(金) 12:59:17 ID:DDsa
>>12
普通でそれとか精神障害なんちゃうか



24:名無し25/06/20(金) 13:00:12 ID:B5u3
>>18
うせやろおい
こわくなってきた




9:名無し25/06/20(金) 12:57:58 ID:qUvq




11:名無し25/06/20(金) 12:58:16 ID:qUvq
野生のジョイマンとして行きてけ



13:名無し25/06/20(金) 12:58:39 ID:B5u3
>>11
それただのキチガイやんけ



14:名無し25/06/20(金) 12:58:40 ID:b6WF
わかる
ワイは酔うとそうなって「今日暑すぎ暑すぎ謙信」とか言いだす



20:名無し25/06/20(金) 12:59:22 ID:B5u3
>>14
暑すぎ杉本麗美とか言っちゃう わかる



15:名無し25/06/20(金) 12:58:44 ID:7sKR
普通な方がやばいやろこの場合



16:名無し25/06/20(金) 12:58:55 ID:b6WF
まぁフォーマルな場で抑えられるならええんちゃう



17:名無し25/06/20(金) 12:58:56 ID:uzPv
まぁ多少はうっとうしいけど普通じゃ



19:名無し25/06/20(金) 12:59:19 ID:7sKR
職場とかでも言ってまうんか?



22:名無し25/06/20(金) 12:59:40 ID:B5u3
>>19
言っちゃうで



25:名無し25/06/20(金) 13:00:25 ID:WqyH
>>22
だめでしょ



23:名無し25/06/20(金) 12:59:54 ID:7sKR
>>22
ほなあかんわ



28:名無し25/06/20(金) 13:01:10 ID:B5u3
>>23
さすがにガッチガチのときは心に留めるで ムカムカするけど
すみま洗濯機ガラガラ〜笑笑とかはたまに言っちゃう



34:名無し25/06/20(金) 13:01:53 ID:DDsa
>>28
バカにしとるんか?



44:名無し25/06/20(金) 13:03:25 ID:B5u3
>>34
ちゃうで
デカイミスの時はさすがにそんなこと言わんで
ちょっと飲み会でミスったときとかや



21:名無し25/06/20(金) 12:59:37 ID:FFgs
「〜にゃん」とか言っちゃうよりええやろ



26:名無し25/06/20(金) 13:00:26 ID:b6WF
別に笑いを取りたいわけじゃないんだよな
頭の中に響きが近い言葉が浮かんで、それを言ってしまうだけ



31:名無し25/06/20(金) 13:01:36 ID:DDsa
>>26
進次郎もそれあるよな



30:名無し25/06/20(金) 13:01:16 ID:B5u3
>>26
これ



29:名無し25/06/20(金) 13:01:15 ID:7sKR
>>26
r指定かな



27:名無し25/06/20(金) 13:00:47 ID:WqyH
せめて一人でやってクレメンス



33:名無し25/06/20(金) 13:01:39 ID:B5u3
>>27
会話がなければワイの言葉も生まれないから1人じゃできない



38:名無し25/06/20(金) 13:02:35 ID:WqyH
>>33
寝る前にそろそろ寝るべスタスタローンとか一人で言ってるワイを見習え



45:名無し25/06/20(金) 13:03:49 ID:B5u3
>>38
ワイみたい



47:名無し25/06/20(金) 13:04:29 ID:WqyH
>>45
ワイは一人の時にしか言わねえんだよ😡



50:名無し25/06/20(金) 13:05:20 ID:B5u3
>>47
一人言多いタイプか?
ワイ一人言とかはなんか虚しくてできないんだよね
脳内では全部言ってるけど



32:名無し25/06/20(金) 13:01:39 ID:FFgs
「これコピーしといてクレンザー」
「できましタンバリン」

楽しい職場やんけ



37:名無し25/06/20(金) 13:02:25 ID:DDsa
>>32
グーパンしそう



36:名無し25/06/20(金) 13:02:19 ID:B5u3
>>32
タンバリン とかだけじゃ済まないんや
できましタンバリンシャララン とか最後またなんか付けたくなっちゃう



49:名無し25/06/20(金) 13:04:38 ID:Euii
>>36
才能や



41:名無し25/06/20(金) 13:03:04 ID:FFgs
>>36
いっそジェスチャーもつけてしまおう



40:名無し25/06/20(金) 13:02:59 ID:b6WF
>>36
すまんワイより重度やわそれ
ワイはタンバリンで止まる



39:名無し25/06/20(金) 13:02:50 ID:TGf7
>>36
ここで相談せず、精神科いけよ障害



35:名無し25/06/20(金) 13:02:08 ID:uzPv
なんでしょうか
陽キャ風味なんかな



42:名無し25/06/20(金) 13:03:09 ID:uzPv
先生に注意されてもやめない小学生男児的やね



48:名無し25/06/20(金) 13:04:37 ID:b6WF
本当に真面目な場でも言っちゃう、言うのを止められないならヤバいけど
聞いてる感じそうではなさそうだしええんちゃう
「ちょっと変な奴」扱いはされてそうやが



52:名無し25/06/20(金) 13:06:07 ID:B5u3
>>48
元ネタが分かる場合はちょっと笑ってもらえるけどガチで知らんことワイが言ってる場合はええ...みたいな反応になる
トッモとゲームで通話してるときとかもそうなる



60:名無し25/06/20(金) 13:07:34 ID:b6WF
>>52
それでも言い続けて「そういう奴」扱いまで行くと楽になるで
何も言われなくなるから



51:名無し25/06/20(金) 13:06:05 ID:FFgs
場所や相手を弁えてるなら問題なかローソク
むしろ脳が活性化していいことかもしレンジャー



55:名無し25/06/20(金) 13:06:54 ID:B5u3
>>51
脳が活性化してもワイにはいいことないんだよなあ



56:名無し25/06/20(金) 13:06:59 ID:uzPv
普通の会話でずっと続くんなら病気やけどな



62:名無し25/06/20(金) 13:07:51 ID:B5u3
>>56
カジュアルな会話ならずっと続いてしまうで
1回指摘されたから5ターンに1回とかに抑えてるけど



65:名無し25/06/20(金) 13:08:57 ID:bMSL
>>62
やっぱり抑えれるやんけ
0にしないのは本気で抑えてないだけ



69:名無し25/06/20(金) 13:09:37 ID:B5u3
>>65
本気で抑えたらワイがおかしくなってしまう
言葉が澱みなく脳内で渦巻いてパンクしそうになる



58:名無し25/06/20(金) 13:07:10 ID:TGf7
多動の一種?



64:名無し25/06/20(金) 13:08:26 ID:B5u3
>>58
そうなんかな
マッマADHDっぽいしパッパアスペくさいし遺伝でそうなってるかも



59:名無し25/06/20(金) 13:07:13 ID:bMSL
直せないのは本人が本当に悪いと思ってないからやで



61:名無し25/06/20(金) 13:07:39 ID:bMSL
どこかで許されてるって思ってるんやで心のなかで



66:名無し25/06/20(金) 13:09:01 ID:B5u3
>>61
ワイは甘えてたんかなあかんここでも言いそうなってまう



68:名無し25/06/20(金) 13:09:27 ID:bMSL
>>66
甘え過ぎや一回ちゃんと真剣に考えたほうがええで



74:名無し25/06/20(金) 13:10:35 ID:B5u3
>>68
なんかこういうの抑えれるのないかな?ADHD用の薬って脳内の思考しゃっきりさせてくれるんやろ?それで治るかな



67:名無し25/06/20(金) 13:09:20 ID:FFgs
>>66
言ってもええんやデンマーク



72:名無し25/06/20(金) 13:10:04 ID:B5u3
>>67
サンキュー味噌キュー夏のお供 夏バテには気をつけるんやで



70:名無し25/06/20(金) 13:09:52 ID:bMSL
誰も得しないマジで



71:名無し25/06/20(金) 13:10:02 ID:WqyH
ラッパーにでもなるか?



76:名無し25/06/20(金) 13:11:37 ID:bMSL
練習するだけやろ普通の会話
伝えたいことに集中すればええんや
雑音とか入れても内容が忘れ去られるだけや



77:名無し25/06/20(金) 13:12:26 ID:B5u3
>>76
普通の会話ってなんや ワイにはわからん
みんなワイ用の会話を用意してくれてるんかなとかまた考えちゃって普通がどんどん分からなくなる



78:名無し25/06/20(金) 13:12:44 ID:bMSL
語彙力の豊富さはもっと別の場面で発揮すべきや




79:名無し25/06/20(金) 13:12:49 ID:FFgs
ちょっと発想を変えてミロのヴィーナス
前にも使ったなって思ったら別の言葉を探すんやなせたかし
脳の引き出しがガンガン開け閉めされて回路が更新されるシマフクロウ
新しい言葉を探すきっかけにもナルシスト



81:名無し25/06/20(金) 13:13:30 ID:WqyH
>>79
実際の会話がずっとこれだと思ったらウザすぎる




勝利の女神 NIKKE 紅蓮
https://amzn.to/44hIrmk






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧