1:名無し5/06/23(月) 17:16:19 ID:A3Xw
おっさんに可愛がられるのが一番の優先事項や
2:名無し25/06/23(月) 17:16:52 ID:S8ln
わかるおっさんの前だとつい媚び声になっちゃうわ
3:名無し25/06/23(月) 17:18:13 ID:ucgM
創作みたいに能力だけで上に行きてぇなぁ
19:名無し25/06/23(月) 17:24:00 ID:7Ioe
>>3
無理
だってそういう人おるけど結局潰されてるやん
人間関係大事やで
無理
だってそういう人おるけど結局潰されてるやん
人間関係大事やで
4:名無し25/06/23(月) 17:18:41 ID:A3Xw
・上司連中の飲み会に誘われたら例え若手がワイだけでも臆せず参加する
・なにか失敗したら全力でリカバリーしに行く
・上司が新しい仕事振ってこようとしたらとりあえずやってみる
ワイが心がけてることや
・なにか失敗したら全力でリカバリーしに行く
・上司が新しい仕事振ってこようとしたらとりあえずやってみる
ワイが心がけてることや
23:名無し25/06/23(月) 17:26:32 ID:ttU8
>>4
これ新人が出来てたら百点満点やな
これ新人が出来てたら百点満点やな
5:名無し25/06/23(月) 17:18:51 ID:qmoh
社会に出て何がやりたいのかによるやろ
6:名無し25/06/23(月) 17:19:29 ID:A3Xw
>>5
会社が自分にとって生きやすい場であるならなんでもええわ
会社が自分にとって生きやすい場であるならなんでもええわ
9:名無し25/06/23(月) 17:21:36 ID:OvVD
おっさん♡早く仕事寄越せ♡飲み連れてけ♡
10:名無し25/06/23(月) 17:21:48 ID:A3Xw
上司に不器用って言われるけど可愛がられてるおかげでサポート沢山してもらえるわ
基本自分で考えて自分で仕事回すようにはしてるけど
基本自分で考えて自分で仕事回すようにはしてるけど
13:名無し25/06/23(月) 17:22:49 ID:A3Xw
このムーブ続けてたら他の同期に比べて上司から色んな種類の仕事振ってくるようになったわ
14:名無し25/06/23(月) 17:23:05 ID:Yi68
前の会社で周りから少し距離を置かれてる上司にワイが普通に接してるからなんかめっちゃ気に入られてたわ
15:名無し25/06/23(月) 17:23:20 ID:aiEf
おっさんには世話かけてもらえてるけどちょっと上の人とかには冷たくされてるわ
16:名無し25/06/23(月) 17:23:21 ID:1slF
結局人間関係なのよね
なのに飲み会嫌がったりするから人生の難易度上がるんだよ
なのに飲み会嫌がったりするから人生の難易度上がるんだよ
18:名無し25/06/23(月) 17:23:55 ID:A3Xw
>>16
そうだよな
勝手に難易度上げてる若造が社会に対して文句言ってる
馬鹿すぎ
そうだよな
勝手に難易度上げてる若造が社会に対して文句言ってる
馬鹿すぎ
20:名無し25/06/23(月) 17:24:09 ID:s5aj
せや
職場で一番大事なのはそれや
何をするかではないねん
誰と働くかやねん
職場で一番大事なのはそれや
何をするかではないねん
誰と働くかやねん
22:名無し25/06/23(月) 17:26:24 ID:A3Xw
ワイの目から見ても同じ年齢くらいのやつら感謝の言葉や謝罪の言葉言えない奴多すぎやろ
24:名無し25/06/23(月) 17:26:43 ID:7Ioe
信用したらあかんのは上に媚びて
下にきついやつな
下にきついやつな
26:名無し25/06/23(月) 17:27:22 ID:iDme
人に媚びてるのなんか見てる方めっちゃうざいけどな
そんなんやる前に仕事せーよと思う
そんなんやる前に仕事せーよと思う
33:名無し25/06/23(月) 17:28:44 ID:A3Xw
>>26
おっさんに媚びるのも仕事の内やぞ
仕事はしとるし
おっさんに媚びるのも仕事の内やぞ
仕事はしとるし
36:名無し25/06/23(月) 17:29:33 ID:iDme
>>33
男同士ならまだしも女の若手が女上司に媚びてるのなんか見てられへんで
男同士ならまだしも女の若手が女上司に媚びてるのなんか見てられへんで
30:名無し25/06/23(月) 17:28:02 ID:KZSL
本当のコミュ力は仲いい人とワイワイやる能力じゃなくて嫌いな人とやり切る能力って誰かが教えてくれた
35:名無し25/06/23(月) 17:28:49 ID:luGH
人によって態度変えたらあかんで
周りはちゃんと見てるから
周りはちゃんと見てるから
37:名無し25/06/23(月) 17:29:39 ID:7Ioe
>>35
みんな結構見てるよな
みんな結構見てるよな
40:名無し25/06/23(月) 17:30:45 ID:iDme
後輩にだけため口つかうのもやめてほしいな たまにならいいけど基本敬語にしてほしい
「ワイのことを上のものとして扱え」という無言の圧力を感じる
「ワイのことを上のものとして扱え」という無言の圧力を感じる
44:名無し25/06/23(月) 17:32:35 ID:7Ioe
>>40
実際上やろ
職場ってそういうもんやん
実際上やろ
職場ってそういうもんやん
42:名無し25/06/23(月) 17:31:35 ID:K19X
>>40
こういうこと言うやつで仕事できる奴見たことないわ
こういうこと言うやつで仕事できる奴見たことないわ
49:名無し25/06/23(月) 17:34:54 ID:Wde1
中途で入って役職も自分が上だけど微妙に歳の近い年下への対応が難しすぎる
年上なら敬語余裕やけど
年上なら敬語余裕やけど
51:名無し25/06/23(月) 17:36:00 ID:7Ioe
>>49
それはため口あかんの?
それはため口あかんの?
54:名無し25/06/23(月) 17:37:13 ID:Wde1
>>51
本来ならため口でええんやけど
自分が中途で入ってきたばっかでスッと懐に入るのがなかなか難しさを感じる
社内行事も積極的に参加したりできるだけフランクに行こうと心がけてはいる
本来ならため口でええんやけど
自分が中途で入ってきたばっかでスッと懐に入るのがなかなか難しさを感じる
社内行事も積極的に参加したりできるだけフランクに行こうと心がけてはいる
57:名無し25/06/23(月) 17:38:30 ID:7Ioe
>>54
お前中途か
そら気を遣う罠
お前中途か
そら気を遣う罠
50:名無し25/06/23(月) 17:35:10 ID:A3Xw
会社辞めたいとか言ってる奴に限って上司と必要以上に距離とってたり飲み会行かなかったりしてるの謎やわ
64:名無し25/06/23(月) 17:45:22 ID:A3Xw
後輩気質がない若手って絶対JTCとか生きづらいよな
ねんどろいど遠坂凛
https://amzn.to/3HVrlC6

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
クソみたいな真理だけどマジでこれだから若い人は最低限のコミュ力は身に着けておけ
が言えるか言えないかで貰える仕事の量が違うのはどこでも一緒
それを続けられるかは能力次第だけど切っ掛けをもらえるかが全然違うのにわかって無い奴が多いんだよなぁ
まあ、殺されるかもしれないかもだけどねケケケケ
他人に対してイラつかないのが一番重要やわ
イラつくのが一番自分の精神によくない
公務員って言うほど勝ち馬か……?そんなもんごく一部だけやろ
とかいうメリットが不明の概念
上司羨ましいと思えないねんその辺の雑草みたいな会社じゃあ
学歴も教養も無い半獣人だらけの職場でそいつら相手の人間関係とやらを重視したところで得るものは何もない
逆にコミュ障は技術屋になるべき
人の為に動くと書く
おっさんだけに気に入られると同年代に嫌われる
全てと仲良くしろ
自分でハート押して楽しい❓
普段の雑談や昼メシで上司や同僚、後輩とどうコミュニケーションとるか
あんま重く考えないでいいけど気軽な話できないと何の仕事もうまくいかないだろ
昔から居る「あの人、無愛想だけど腕は確かだから」系の職人になれれば良いんだよな
レアな条件だしそれなら敬語が無難
優秀な人間が迷うわけが無い
「上司なら若手を気にして声をかけろ」と言う無能、お前上司なら受け答えしないゴミと受け答えきちんとするゴミのどっちを大事にしたい?
ペーペーに端から成果なぞ期待しとらんのやこっちは
だから企業は運動部で実績がある人材を好む
消せ消せ!
腕は確かであることをきちんと認知させるって結局コミュ力以外の何物でもないぞ、何も言わない奴をどうやって評価するんだよ
ほぼ間違いなく出世する
すごいかわいく見えるんだよな
それ指摘して楽しい?
ハートなんて気にすんなよ、男はハートだろ
頭が悪すぎて社長の席までお膳立てしてもらったのに会社を潰したゴマすりバカがいた
ゴマすりはどこまで行ってもゴマすり、社長なんて夢を見るから周りは良い迷惑だよ
天才が出てこない
漫画では某副部長とか腰巾着で無能風に描かれてることが多いけど、
そのポストについてるってことはそれなりの能力があるってことなんだよな
こ、こりゃうまいですな(ハフハフ)
そうなんだよ
匿名ゆえに本当に体験談から話してる人が居ても
未経験からは真偽が分からない悲しみ
逆に最低限のコミュ力あれば何とかなるよ
老害に迎合するやつはクソ
天才ならば人間関係も重要と熟知してる筈では?
でも無能にいくら挨拶されても困るよ
それな
仕事なんて金のためなんだから嫌になったらすぐ辞めれば良い
それに管理職じゃなくてもチームリーダーになれば仕事が下っ端を使いこなすことになるんで、実務の能力だけで上に行くなんてのはあり得ないわけで
そんなの漫画の世界にしかいなくね?
「パートの超有能おばちゃんが辞めた瞬間業務が回らなくなった」的なのはよく聞くけど
男性なら前者、女性なら後者がオススメ。
1番ダメなのが中途半端に人間関係築いてそこそこ優秀な奴。
コイツが1番仕事振られるし、1番失敗を追求されるし、1番頑張っても査定にほぼ響かないクソみたい状況に陥りやすい。
それはそうなんだけど雇用の流動化が少ない日本では悪手にもなる
履歴書の経歴欄が伸びれば伸びるほど
実力が無ければ無いほど
再就職先が少なくなっていくだろう
今どきのZ世代の事無ら知らんけど、上の情報を仕入れられる人間は重宝されるもんだぞ
非正規やニートには本件の発言権ないで口閉じとけ
製造で成り立ってる国が技術を蔑ろにしてどうするのよと。
いたわー
お前のためとか言われて無能な俺がいくら挨拶しても無視し続けた上司
ゴマはゴマらしく潰れる役だけやっとけば誰も迷惑しない
器じゃないから小粒でゴマって言われるんだよ
前の職場にいたがキモ過ぎてな…案の定家庭崩壊してるし家ではゴマスリしなかったんかな
この手の話はネットではよく聞くがそれはダメな会社に行ったからだよ
まともなところなら中小だって査定評価も上がるし上とのコネもできる
不器用な人なのかもしれないけど
誰がハート様だコラ
コミュ障「仕事内容だけで評価して欲しい。会社の人間に好かれる努力なんて給料出ないんだし業務以外の関わりは持ちたくない」
コミュ強「上司や同僚に気に入られるように媚売ってでも信頼関係構築します」
これでコミュ強が仕事振ってもらえて実績積んで上に行くの当たり前では
こういうテンプレみたいな批判見飽きたわ
上澄の研究者でもなければ技術とコミュ力は必要なんだよ世の中な
あと余裕があるなら管理部門への対応を丁寧にしておくこと。難しいことじゃなくて日頃お世話になってありがとうございますと感謝の気持ちをもって接する
ひーでーぶー
挨拶できる無能と挨拶すらできん無能とどっちがマシかって話やな
居づらくなって辞める
それは仕事に関わらず何だって同じ
「最低一分野の専門が出来つつコミュ力がある人材」が重宝されるのよね
ネットで攻撃的になっていたら現実で人と仲良くなることなんてできない
そういう心になってしまうから
どうせ仕事が出来ない奴は仕事場で嫌われるんだし
ひいきめの采配をしてたら周りから白い目で見られるし
白い目で見られないような会社に居たいか?
中小の例だけど
社内の環境も待遇も悪くない会社は社員同士で仲良くできる人が多い
むしろ悪い奴らは管理職が率先して排除してた
そこから婚活や転職先、腕のいい病院を紹介されたりとかよくある
今は人手不足だから甘くなってそうだけど
良い会社は面接も厳しかった
その考え方は非常に危険
40歳の平社員と22歳の平社員のどちらを優先するかは明らかで、新入社員に負けるベテランという厄介者になる
リストラ対象になったり、転職できなくなる
雑草みたいな会社なら転職を常に考えるべきなので、出世できるもんならした方がいい
どんな優秀な奴だって自分の範疇外については人に頼らなとしょうがないんだから、人間関係は不可欠。
そんな泥くさい事に耐えられるような奴がハム速にいる訳ないじゃん
お前ら自分の事を棚に上げて上手いこと言い過ぎなんだよ
もっと自分に素直になれよ
じゃあ、もういっぺん言ってやるよ、この役立たずのポンコツ
だから日本から天才が出てこない
お前のような同調圧力に頼る大馬鹿のせいでな
そういう能力を「老害に迎合する」としか捉えられない人間が存在することに愕然とするわ
そこら中にいるぞ
伝説の鈴木さんとか
超絶技巧は必要ない。普段やってない人より幾分優れていれば頼りにされる
四角い仁鶴がまぁ~るくおさめまっせ
そんな時は全部奢れる先輩や上司
それが大事
やれる金が無いなら会社が悪い
むしろネット上だけは威勢がいい、上司にヘコヘコゴマすり人間が集まって、イキってるのがハム速。
無職じゃい!
視野が狭い上に他責思考の奴は、め○らでバカだから迎合してるとしか見えないんよ。
媚び売ってるだけの奴かどうかなんて見ればすぐにわかるのにな。
無気力というか諦念というか俺よりなんか達観通り越して唯生きているだけでそれで楽しいの?
パートのベテランおばちゃんが辞めたとしても、業務がバタつくのは1週間からせいぜい1ヶ月やと思うで。それ以上バタつくようならそれはおばちゃんどうこうじゃなく管理職が相当無能なケース
ニート君顔真っ赤で草
あと同調圧力ぐらい辞書で調べたほうがええでw
(伝説の鈴木さんコピペは単に部署名の略称がややこしかっただけって話では……)
そういう奴は現実世界に存在しない、というか何のスキルも能力もない奴の周りになんて絶対いないからな。
だからこそなろう中年の自慰話が人気出るわけさ
いやまず嘘でもいいから非正規やニートのところを否定してからレスバかけろや、そういうとこやぞ
人に気に入られる能力を「媚びを売る」としか捉えられない人間がいることに、やっぱり愕然とするわ
優れた技術者でもその技術を正しく客先に評価してもらえなければ仕事は貰えへんのやで
むしろ技術職は技術の内容でやりあうためにも普段の仲の良さが必要
人間って仕事上の指摘でも人格攻撃と感じるのが普通だから、挨拶もしないような仲だとあいつは敵だってなってもうおしまい
遠慮なく技術面で意見をぶつけても仲間だと思える環境にしないとね
飲み会でウェーッハッハッハってやるのだけがそうとは言わないけど、技術屋は技術だけ磨けばいいなんて考えのほうがクソだよ
電気設備課の鈴木さんに言えば何とかしてくれるよって信頼が大事
「ええでw」だってクッソキモいわ
責めるのは得意だけど手は動かせない奴ばかりよ
真面目に仕事しろ、それ以外求められてないから
自分でハート押して楽しい?
飲み会やら喫煙所やら雑談やらでウェーッハッハッやらずに勝ち抜けって、マリオカートでアイテム無視して1位取れってことだからね
おいどんも頑張るうw
老害に媚びるのもスキルのうちだよキミ
「あれ?そういう話だったか?」ともう一回コピペを読み直したけど、あれはそういう話ではないよ。書類を持っていってくれという単なるおつかいや
キモいゴマスリしかできんやつはコミュ力高いとは言えんのよ
ほどほどにね
それで自分が中年過ぎて若手が上司とかになったらどうするねん
無能感すごいし若手からすると扱い辛さMAXの老害に見られるぞ
右押してもランダムで上とか左になったりしてたまにちゃんと右にも行ったりするタイプの壊れたコントローラー
日本社会と言う精密動作性が求められるタイプのゲームでそんなコントローラー使って人生ゲームやってる奴らのこと考えたことあるか?
「死んだ方が良い(本当にいい意味で)」って言われたことあるか?
横からすまん、たぶん「有能な上司」を今までの人生で一度も見たことがないって可哀想なやつが大半なんだと思う
公務員がみんな勝ち馬だったら辞める奴は少ないはずなのに実際多いからな
隣の芝生は青い。転職して年収4桁になってもやりがいないとつまらなくて辞めてしまうのが人間ってもの
日本語でおk
だけだ。仕上げはその成果物を自分の手柄にすること。
実際に仕事して0を1にしてるやつがどれだけいるか、見回してみろ(笑)
東芝とかそんな事になってたらしいな
そら媚びるぐらいのスキルしか身につかない
せいぜいアメリカにパワハラでもされておけ
人たらしで甘え上手だったしね。
そう言う人は無駄口は叩かないが仕事へのレスポンスは早くて的確だったりする
自分の性格無視して捻じ曲げても精神がぶっ壊れるだけよ
時と場合による
中居みたいなジジイに気に入られてる女がジジイのセクハラ被害者を罵倒したりとかのケースもあるからね
上の情報仕入れて独占せず話してくれるって神レベルのいい人だと思う
優秀すぎる(自己評価)じゃ残念だけど優秀ではないんだよな
コネが嫌なら圧倒的な仕事が出来る能力無いとね。
そのうち愛想の悪い部下にパワハラする様になりそう
違う!
結局は実力がものを言う
人間関係なんかははいかいいえさえ言えればよい
ジ◯ニーにアナ差し出してアイドルになりたい
イラつかせてくる奴が1人いてマジできつい
挨拶出来なくても有能なら良い
本当に能力が低い奴は面接の段階で弾かれてると考えるべきでポテンシャル面で極端な有能大天才やゴミカスのガイジなんてめったにいない
本来はどんぐり背比べみたいなもんが積み重ねの結果膨大な差になるんや
こいつみたいに成功体験や好循環に入る奴もいれば嫌われ悪循環に入ってマイナスを重ねる奴もいる
年数が経てば、コミュ力・技術力どちらにせよ、ペラペラだったらそれまでだし。
飲み会とかは行く必要ないけど。
↑
これで30年も成長してないという現実をさっさと受け入れろ
30年どころか40年50年と続いたら本当に日本も滅亡だろうよ
挨拶出来ない奴はほぼ確実に無能だけどな
いや、ただ単に労働人口の減少だろ。
ブラック企業は本当に挨拶至上主義だったわ
変な宗教でもやってんじゃないかと思ったわ
いくら有能でもこんな所に書き込んでる奴嫌だな
逆も然りだよ
部下に責任押し付けるようなカスはその下賤な媚び売りが大得意だからな
本人は自分をコミュ強だと思ってるだろうし多分やってる事の自覚もない
そういう奴が自分に媚びて来ないやつに抱いてる印象がそんな感じじゃないか?
挨拶は実際最低ラインだよ
至上主義とは逆
これ凄い至言だよな
とりあえず日本語理解してから喋ろうか
う~ん確かに
彼らには飯時に世間話するとか、そういうちょっとした事も媚び売りやごますりに見えるのかねぇ……。
ポンコツすぎて草
あ、もしかして周りもポンコツになれば自分が救われると思ってる自己投影型ニート君?
なんか可哀想やなw
なんか宗教やってます?
相手をガイジ前提にするストローマンは気持ち悪いぞ
いくら喋るのが上手でも知識が伴わないと無能バレするだけ
知識が付けばその関連の話題については普通は喋るのも上手になる
有能というかまともに働いてる人はまとめコメ欄にはほぼ書き込まない
自分も今は無職
もともと働いてたら分かるはず
周りと協調できずチームの能力やモチベーションを落とす人も害悪なんよな
逆にコミュ力で回りを鼓舞できる人は多少能力が低くても有能
挨拶しない奴は100%無能
どんな無能にも挨拶はする姿を見せた方が得
よっぽど飲み会が嫌なんだね…
可哀想
あとそちら側で一番激しく拳を振り上げてる奴、100%無職だよ
無職だけど飲み会だいすこ!w
大事なのは目的と行動が一致していることだと思う
人間的に終わってる糞がいてもうコイツ追い出さないとどうにもならないって誰もが思っている状態で
おそらくは倫道徳とはそういうもんだからという糞みたいな理由で皆の思いを全てわかっていながら会社への糞のネガキャンや糞にもうここにいたくないと思わせる運動を全力で邪魔するキラキラが昔おったけどソイツも糞と一緒に会社におれなくなったで
絶対にお前のことじゃない
おとなしい人ほど本当に怒らせると怖いみたいなエライ決めつけやな
そうでもないぞ
自分の中に自分IIをつくるんだ
もしパワハラモラハラしてくる奴だったらほかの嫌いな上司を誘いまくって道連れにするんやで
技術だけの人は居るけど、無愛想も度が超えると管理職はおろかチームリーダーも無理だから、部署が違えば全く知られてないというパターンが多い。
んで自分IIの人格はビジネス本や自己啓発本のコピーでええ
敵に発言力を持たせないように仲間で結託して敵を囲い込むことだな
敵の言い分を覆せるように理論武装も必要
敵を回避するだけだと調子付いて事態を悪化させるかもしれないし何より自分がストレスになって精神を病めば敵はそこをさらに突いてくる
読めなくはないけど最後の一行との関連が謎
何を「上」と定義するかによるわな。
楽して金もらうのが「上」ならそれは真実。りりちゃんや水商売がいい例、プライドも信念も捨てて靴を舐めて人に媚びて施してもらえばいい。それも能力の一つだろう。
金や待遇とは別に生き方に信念みたいなのがある奴はそうもいかない。損を覚悟で信念を貫くか、金のために犬になるか、どっちの人生でも好きに選べばいい。
クラスメイトや教師と平穏な関係を作れたら学校生活で困ることってそうそうなかっただろ
人間関係って積み重ねだし
別に犬になるとか人に媚びるとかそういう話じゃなく、人間関係の構築は自分の能力とやる気を周囲に理解してもらうためには当然必要なことでしょ。どんなに優れた成果物も他人に伝わらなきゃ評価されない。
他人から能力や成果を認めてもらうことを目的とする奴もいれば、自分の能力を高めたり成果を上げることそのものを目的とする奴もいる。誰かに「評価される」ことをゴールにするなら、実際の能力がショボくても口先だけ上手ければどうにかなる。枕営業みたいなのもアリだしな。ただそんな人生は嫌だという考えの人間もいるという話。実利を追求するか生き方を選ぶかは人それぞれだ。
逆に仕事自体は楽だったけど人間関係終わってた職場は長く続かなかった
技術者だけどその辺をわかってない職人気質のお爺が多すぎて本当に困るよ
今より遥かに良いやり方を知ってるのは良いんだけど明文化する言語力が伴わず
周りが理解できないと無能のレッテルを張りつつ不機嫌になるもんだから
チームが委縮して若手だらけのバグメーカーチームより劣る成果しか出せなくなる
信念を貫くのは自由だけど受注型フリーランスとかで1人でやってもらいたいね
あーそういう営業飽きたわ
そういう奴すげえ図々しくなるし塩対応してる
人に飢えた老人じゃないんだから適度に距離とってピシッと話せる人がいい
多少お堅くてもそっちの方が安心できる
そこをはき違えて無意味に敵ばっかりつくるのはただの阿呆よ
それこのスレの8割そんな感じだわ
上司と出来て人間関係構築する無能とかたまにいるからね
そう言う被害にあったら否定的な意見もあるの仕方ないでしょ
それなら納得だわ
そうか?
自分は好かれる努力をしない方が人が寄ってくる
そういう奴いたけどボス猿にだけは媚びまくってたわ
部下のゴマスリによってモンスター化した、パワハラ糞ジジイとかね、会話成立はむりぽ。
なろう系ってそんな感じなんだ
なんだかんだで詳しいねw
「わからない事は自分で考えずにどんどん聞け😡」
からの
「それぐらい自分で考えろ😡」
頑張りや!!👊🏾👨🏿👌🏿
ぶち抜けるほどの能力を持ってたとしても周りに味方いなけりゃ潰されるし大した能力持たないならなおさら長いものに巻かれて生きてくしかない、悲しいけどこれ現実なのよね
こういうのもあるからそういう意味でも人間関係はマジで大切
いい歳して私情と私怨むき出しの奴はマジで人間関係と職場環境を破壊し尽くすからな
自分の中で本当に譲れない事以外はどうでもいいし、こっちが相手の気持ち汲んで行動すれば余程のごみ野郎以外は良くしてくれるもんだし、若いからって俺とか下請けに対して理不尽な事やらせてた元請けは人が離れてほとんど落ち目になってる。
雇われなら勿論のこと自営業でも横の繋がりはあるから人間関係よな
株とか投資とか自己完結型の業種?ならまぁ
黒電話に媚びる国と何が違うんだよ
それで無能パワハラ上司ができあがる
今日も綺麗ですね〜とか心にもない事普通にペラペラ言ったりな
上司サイドは見透かしてて、若手がプライベートでやってる悪事も完全に把握してるから逆効果になってるしなんなら薄っすら嫌われてる
・なにか失敗したら全力でリカバリーしに行く
・上司が新しい仕事振ってこようとしたらとりあえずやってみる
ハイ⭐️社畜の出来上がり🤗
その揚げ足とりをコミュ力だと思ってるお前みたいな馬鹿が多いから成長しないんだよ
家族そっちのけでそういう休日を過ごしてたら出世はしたけど3年で離婚したわ。
コミュ力=媚びる事
だと思ってるよね
女同士で相手を褒め合うのは女社会でのデフォの挨拶みたいなもんだろ
実力があるからコミュ障でも周りが持ち上げてくれて奴隷の女が何故かハーレムに加わりたがるのなんて、なろうアニメくらいなもんだからな
お前らが転生して無双してもキモいから処刑されるだけやで
ぶひいぃい!ぶひぶひ!?
ウルセェ豚。お前が弊社に来たら追い出してるわw
俺はその人間関係が嫌になって会社辞めて起業したからな、
会社内の人間関係よりも自分の会社で作っていく人間関係の方がよほど楽だよ、
これはマジだと思う
ホント支障来すもんな
奴はどんな些細な都合の悪いことでも認められないしネタにして負け側に立ってみせるとかいう卑怯技も使えない
わかるわ
いやー…
2ちゃん定型文のみでレスバする奴とかどう考えてもネットと現実使い分けてないと思うぞ
でも派閥同士で足を引っ張り合うから、派閥のある会社は衰退していくというね
もちろんブラックな職場は論外や
人間関係なんて良いに越したことはない
拒絶ばかりしてても周りは何も変わらん
自分が変わる、変えないと
無職が分かった口きこうとするなよ。お前は何も分かってない。書き込むことを特別視?お前はだから無職なんだよ
頑張るのが馬鹿らしくなるわ
それが言えるのはこのイッチより周りに気遣い出来て仕事も出来る奴だけや
話しかけられ待ちで自分から話題を振ることないのに何故かコミュ強だと思い込んでる奴の扱いに困る
社会出る前からその理由は明白だろうに…
体育会系が強いのは「多少使い倒しても潰れないから」って多くの企業の人事さんが納得する話や
コミュニケーション能力が低くても体力でカバーできる部分はあるかもしれんで
とんでもないハンディキャップだわ
パワハラセクハラとかハラハラうるさくなって若手が上司と付き合う機会が減って
上司部下の関係が希薄になったせいで日本経済が衰退していってるのかなとふと思った
他人との会話避けたがるゴミみたいなチー牛多いからなあ
誰もお前に興味ないんだよ、どもったり挙動不審になったり動揺して目を逸らしたり気持ち悪い
仕事上の連絡事項くらい普通に話せやって感じ
最初私が嫌われてんのか仕方ないかーと思ったけど、他の女性もオッサンとかも同じこと愚痴ってたから、あぁ誰に対してもそうなんですねと
まじでゴミ
というか
これも仕事の能力つーことや
全然クソでもない、当たり前
クラス一番のスポーツ万能イケメンがデブオタクとつるむ訳ないでしょ?
上位カーストになりたい!出世して偉くなりたい!金持ちになりたい!って思うなら
そういった上位連中に見合うだけの才能、特技、実績をコツコツと身に着けて
チャレンジ精神で自分から上位集団に飛び込むか、上位の連中から声かけられるの待つしかない
最初から金持っている奴や才能がある奴はこんなことしなくて良いんやで
底辺って選択肢少ないからこういう惨めな生き方しか出来ないもんな
可愛がられることに慣れて何もしない奴じゃなければ大丈夫
挨拶をして無視される→周りは挨拶を返さない上司を大人げないと思う
無視されるから挨拶をしなくなる→周りは挨拶をしない部下を無礼と思う
だからキツイかもしれんが挨拶はしなきゃなんねぇんだよな……
コンスタントにコミュニケーションを取ることは、その必要条件にすぎない
z世代が大好きなのコスパ偏重主義の問題点は
飲み会云々というより、この信頼という観点が抜けてること
その結果昇進する人間が凡庸か能無しの割合が増していき緩やかに衰退していく
経済大国だった日本が衰退していった大きな一因だと思うね
みたいな人いるけど全部含めての能力だよね
飲み会毎回出て適度にやるやつと出ないやつ
仕事で何かあってサポートしたくなるのはどっちかって話よ
感情で支払いされてる奴らの集まりの中にいるんだから当たり前だよね
日本は仕事ができるよりコミュニケーションや
お偉いさんの知らない有能社員より知ってる社員を昇進させる
気味が悪いな
俺も先輩に嫌われようが上司を最優先したわ
上にさえ好かれていれば巡り巡って最終的に全部円滑になる
日本の衰退には関係ねえw
単にITの進化に日本人が大きく出遅れただけだよ
もう海外に誇れるメーカーもNINTENDOだけ
車については昨日終わったね^^
しかし苦手な人間関係を頑張った結果病むことのないようにな
人間関係より能力ってのも分からんではないけど
それを見抜いてちゃんと使える人って滅多に居ないからな
大体は人間関係って事になってしまう
上司の年齢層が退職したあとは?
ここにいるのはzじゃなくて氷河期だぞ
そしてzよりお前らの方が圧倒的に飲み会に不寛容
お前も今回のネタはコメント欄の書き込みがすごくリトマス試験紙になってておもしろいねハムちゃん側アピールしてるだけやろ
そんなことする以上絶対に面白がってないし飲み会否定側でぶちギレてるに決まってるわ
ハラスメントしないと人間関係構築できないって人は寄ってこないでください。
本スレもここでのレスバの経過も一切無視した上で飲み会否定派と肯定派で結論ありきで戦いごっこしてるだけだからな
人間関係が苦手って時点で仕事に向いてないような・・・
どんだけ金もってようが、並外れた才能持っていようが世間からの好感度失くしたら一発退場アウト
芸能界でも、国分太一、永野芽郁、松本人志…とか挙げりゃあキリない
たとえその道で頂点を極めた時代の体現者だろうが、落ちるときはほんの一瞬
若い時は才能あふれる上位カースト、イケイケの出世頭だった連中で、中高年以降も勝ち組、安泰よりも、40過ぎたら見る影もなく落ちぶれて…の方がむしろ多いくらい
中高年以降の成功者はむしろ、若い頃はあまり目立たない地味な草食系だったタイプの方が多い
と思ってる人の大半はそのラインにすら届いてないのが現実なのね‥
仕事でも生活でも完全に自己完結する事なんてないんだから、程度に差こそあれ必要な能力である事はアホでも分かると思うんだけどなぁ
経営層に近くなればなるほど、比重もデカくなるのはずっと下にいるままじゃ分からないだろうね
海外でも変わらん定期
個人の能力差とか頭数揃えりゃでいくらでもひっくり返せるもんな
俺は色々見てきたオッサンだが
新卒には真面目にやってれば報われると言い聞かせてるぞ
これいつも思うんだけどたまに「やった事ないから出来ません」て言うやつ居るやん?あれほんまにイラッとするんだけど
教えたことしか出来ないならもうバイトと変わらんやん
仕事なんて分からない事をどうやって調べて出来るようにするかが全てだろうに
別にワイ27でまだ若手やし変なこと言ってないと思うんだけどな
BPとか後輩でそういう事言う奴多くてほんま驚いてる
御局に気に入られるにはコレ
女性に話しかけるのに、男性には話しかけない
勿論、将来その会社に居続ける覚悟があるなら効果あるかもしれないけどさ
その会社に不満持って転職しようとしてもこれまで行ってきた上司へのゴマすりなんて1ミリも評価されんよ
そんな暇あるなら自己学習して資格取りまくって何処でも通用する技術力身に付けることに執着した方が絶対良い
資格は何処行くにしても努力出来る証明書として評価されるから
たまに愛想よくしたらしぬんか?ってレベルの人いるけどあれ何でなんやろ…プライドが許さんのかね
コネって人間関係じゃないぞ?
仕事なんて結果が全てよ、それも直近の。媚びは初め通用するが結果出さなきゃ見放されるぞ。だから必死で働くんだよ。
コメントする