1:名無し5/06/24(火) 02:00:25 ID:zVJg
新しいアニメとゲームと漫画、見れなくなった
ずー……っと昔好きだった作品ループしてる
新しい作品インプットするのは年に1作くらい
ジジイになってきたの受け入れたくない😭😭😭😭😭😭😭
ずー……っと昔好きだった作品ループしてる
新しい作品インプットするのは年に1作くらい
ジジイになってきたの受け入れたくない😭😭😭😭😭😭😭
25:名無し25/06/24(火) 02:06:36 ID:5vkJ
>>1
ゲーム出来る?
ゲーム出来る?
27:名無し25/06/24(火) 02:07:24 ID:zVJg
>>25
ギャルゲーとRPG昔好きだったのは年1やる
新作ゲームはマジで何もやらん
ギャルゲーとRPG昔好きだったのは年1やる
新作ゲームはマジで何もやらん
2:名無し25/06/24(火) 02:00:45 ID:zVJg
やだ……歳とりたくない……助けて……(´;ω;`)
3:名無し25/06/24(火) 02:01:27 ID:nUGR
わかる😭
新しい作品へのハードル上がるよな
新しい作品へのハードル上がるよな
8:名無し25/06/24(火) 02:02:11 ID:zVJg
>>3
なんだろう、受け入れられないって言うのは心の問題より体力の問題も多分に含まれてると思う
キツイよな
なんだろう、受け入れられないって言うのは心の問題より体力の問題も多分に含まれてると思う
キツイよな
5:名無し25/06/24(火) 02:01:45 ID:AI62
何歳?
10:名無し25/06/24(火) 02:02:18 ID:zVJg
>>5
27
27
6:名無し25/06/24(火) 02:02:03 ID:Gxwb
見始めるまでがつらい
15:名無し25/06/24(火) 02:03:29 ID:zVJg
>>6
見始めて本当に面白いのはすぐ完走するけど
100作ある中の2〜3作くらいしかそういうのない感じかな
だいたい1話のAパートで何十作も切ってる
見始めて本当に面白いのはすぐ完走するけど
100作ある中の2〜3作くらいしかそういうのない感じかな
だいたい1話のAパートで何十作も切ってる
11:名無し25/06/24(火) 02:02:18 ID:ervi
ワシは最近、ツナマヨが食えんくなった
昆布のおにぎりばかり食べてしまうのぅ
昆布のおにぎりばかり食べてしまうのぅ
19:名無し25/06/24(火) 02:04:25 ID:zVJg
>>11
子どもの頃嫌いだった食べ物が食べられるように……はまだマシなんだが
むしろ好きになることが多くて困惑する
子どもの頃嫌いだった食べ物が食べられるように……はまだマシなんだが
むしろ好きになることが多くて困惑する
14:名無し25/06/24(火) 02:03:08 ID:D9t4
>>11
ツナマヨより梅干し昆布高菜がうまく感じるようになった瞬間死にたくなるよな
ツナマヨより梅干し昆布高菜がうまく感じるようになった瞬間死にたくなるよな
17:名無し25/06/24(火) 02:04:07 ID:ervi
>>14
ワシももう年じゃのぅ
若い頃はツナマヨおにぎりを何個も食べていたものじゃが
ワシももう年じゃのぅ
若い頃はツナマヨおにぎりを何個も食べていたものじゃが
12:名無し25/06/24(火) 02:02:25 ID:oBjU
でもジークアクスは見てるじゃない
16:名無し25/06/24(火) 02:03:42 ID:zVJg
>>12
2話で止まってる
2話で止まってる
13:名無し25/06/24(火) 02:03:02 ID:NfDE
おん爺民の主張
18:名無し25/06/24(火) 02:04:20 ID:EiSY
最近のよりワンピ、コナン、一歩をもう追う気しないわ
20:名無し25/06/24(火) 02:04:59 ID:zVJg
若さって25までやと心底思う
21:名無し25/06/24(火) 02:05:27 ID:nVo4
遊戯王5D's見ようや
youtubeでやってるよ
youtubeでやってるよ
24:名無し25/06/24(火) 02:06:03 ID:zVJg
>>21
なつかしいな
ワイは本家見返してる
なつかしいな
ワイは本家見返してる
22:名無し25/06/24(火) 02:05:36 ID:oLjI
結末大体わかるから
楽しめなくなっちゃったんやなあ
楽しめなくなっちゃったんやなあ
26:名無し25/06/24(火) 02:06:44 ID:zVJg
>>22
これよこれ
だいたい何言うかどういう展開になるのか薄々読めるようになってきて1話の段階で切っちゃう
これよこれ
だいたい何言うかどういう展開になるのか薄々読めるようになってきて1話の段階で切っちゃう
38:名無し25/06/24(火) 02:11:30 ID:5vkJ
現状ワイは毎回新しいアニメリアタイで見て
ゲームも新しいのやったりしてるから
前頭葉の退化で出来んくなるってのはなさそうな気する
ゲームも新しいのやったりしてるから
前頭葉の退化で出来んくなるってのはなさそうな気する
39:名無し25/06/24(火) 02:12:04 ID:zVJg
>>38
いいなぁ
ワイと交換しない?
いいなぁ
ワイと交換しない?
44:名無し25/06/24(火) 02:13:17 ID:5vkJ
>>39
ゲームもアニメも多分集中力鍛えればまた出来るようになる気するけどな
ゲームもアニメも多分集中力鍛えればまた出来るようになる気するけどな
46:名無し25/06/24(火) 02:13:52 ID:zVJg
>>44
仕事に追われてそこまでする気力がないんやと思う
仕事に追われてそこまでする気力がないんやと思う
53:名無し25/06/24(火) 02:15:29 ID:5vkJ
>>46
まぁそれは分かる
ワイはその対策として
大きいテレビ買ってそれにゲーム機やらFireスティックやら刺してボタン押せばいつでも出来る環境にしてる
そうしないと億劫になって何も出来なくなる気がする
まぁそれは分かる
ワイはその対策として
大きいテレビ買ってそれにゲーム機やらFireスティックやら刺してボタン押せばいつでも出来る環境にしてる
そうしないと億劫になって何も出来なくなる気がする
41:名無し25/06/24(火) 02:12:43 ID:zVJg
やだなぁ……歳とりたくない
49:名無し25/06/24(火) 02:14:32 ID:ervi
>>41
まぁ動揺したりすることは減るぞい
まぁ動揺したりすることは減るぞい
45:名無し25/06/24(火) 02:13:21 ID:vtsb
わかる
48:名無し25/06/24(火) 02:14:08 ID:zVJg
>>45
なんか嫌だよな
鬱になりそう
なんか嫌だよな
鬱になりそう
51:名無し25/06/24(火) 02:14:48 ID:wfXj
ループするのもおかしくないか?内容覚えまくりだろ
俺でさえ新しいのあまり見ないがループもしないぞ
俺でさえ新しいのあまり見ないがループもしないぞ
56:名無し25/06/24(火) 02:15:50 ID:zVJg
>>51
新しいものへの恐怖というか倦怠感から展開がわかりきってて、面白いシーンもどこでくるか分かりきってる安心から同じ作品ばっか見ちゃうんやと思う
新しいものへの恐怖というか倦怠感から展開がわかりきってて、面白いシーンもどこでくるか分かりきってる安心から同じ作品ばっか見ちゃうんやと思う
64:名無し25/06/24(火) 02:19:17 ID:wfXj
>>56
ワイは三八やが
分かりきってたらつまんないじゃん…
新しいものへの恐怖って…?予測してない展開ってのが面白いって事の基本なんじゃないのか…?
ワイは三八やが
分かりきってたらつまんないじゃん…
新しいものへの恐怖って…?予測してない展開ってのが面白いって事の基本なんじゃないのか…?
66:名無し25/06/24(火) 02:20:50 ID:zVJg
>>64
性格の問題か肉体・脳年齢の違いか
はたまたそのどちらもか、だと思う
ワイみたいなタイプでニキと同じくらいの年齢の人多くいるからニキがバイタリティ豊富なんやと思うで
羨ましいっす
性格の問題か肉体・脳年齢の違いか
はたまたそのどちらもか、だと思う
ワイみたいなタイプでニキと同じくらいの年齢の人多くいるからニキがバイタリティ豊富なんやと思うで
羨ましいっす
52:名無し25/06/24(火) 02:15:18 ID:3D20
年齢が妙にリアルでキツイ
58:名無し25/06/24(火) 02:16:50 ID:zVJg
>>52
その言葉すげえグサッときたわ
やっぱ客観的におっさんと認識されるの……つらいな
その言葉すげえグサッときたわ
やっぱ客観的におっさんと認識されるの……つらいな
67:名無し25/06/24(火) 02:21:10 ID:5vkJ
アニメに関してはコメントしながら見るとかあるやん
abemaとかさ
abemaとかさ
69:名無し25/06/24(火) 02:22:06 ID:zVJg
>>67
それノイズになるからいやや
まとめとかで〇〇話の感想とか眺める方が好き
どちらかと言えば
それノイズになるからいやや
まとめとかで〇〇話の感想とか眺める方が好き
どちらかと言えば
68:名無し25/06/24(火) 02:21:31 ID:wfXj
最近めちゃくちゃ久しぶりにジュラシックパーク見たよ
10年ぶりくらいだからほぼ忘れてるからまた新しい気持ちで見れる
92年の映画だぜ?
それなのに30年後に作られたゴジラ-1に比べてもずっと面白い
10年ぶりくらいだからほぼ忘れてるからまた新しい気持ちで見れる
92年の映画だぜ?
それなのに30年後に作られたゴジラ-1に比べてもずっと面白い
ご注文はうさぎですか? ココア
https://amzn.to/4l7aGcX

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
〆のラーメンどころか晩飯にラーメンすらキツくなったわ
おっさんでも毎クールたくさん見てるのもいるし27でも無理になってるのがいるってだけ
オタクじゃない人と話す用の趣味も1つ2つやっておいたほうがいい
お陰さんでVRを知ったので快楽の悦楽はまだ止まらないわあ
その新しいものを受け入れられなくなってるのは本当に加齢が原因か?
よっぽど身なりがやばいかただの妄想
前者は意識でなんとでもなるけど後者だったらやばいね
ちな87
これぞおっさんということなのかもしれないけど温故知新ということがあるからな
歳を取ったら漫画・アニメだのゲームだのは新作を追うよりも、そういうことを楽しめばいいんだと思うわ
一番格差にガツンと食らうのはその辺かもしれん
30超えたら若い話題についてけないの絶望すらせんし
新しいアニメやゲームを楽しんでる奴を羨ましがってるから飽きては無さそうだぞ
ワイ(40)「明日の朝食は家族には食パン買って、ワイは…ポケモンパンにしよ!」
夜は早く寝ないと体力精神どちらもキツい
ましてや今なんて毎日毎日クソほど暑いのに
少し前はモンハンワイルズ発売されたらやり尽くすぞ〜って意気込んでたのに2週間で積みゲー化ですよ
ここ10年はひたすらスカイリムとfalloutたまにcivilizationと信長の野望ループしてるわ
しょーもない新作より良い旧作ヘビロのがいいことに気付く
そして朝起きれなくて子供たちにポケモンパン取られて食パンが割り当てられる未来が見えるわ
20代後半あたりで仕事忙しくなってくると
学生の頃は趣味とかに時間割けたり流行りの歌手とか追いつけてたのにってなるよね…
周りがまだまだ元気なのに一人だけ老け込むって相当辛いと思うわ
友達でも恋人でも推しでも誰でも良い
その他人に合わせて何でもやってみる気が起きるぞ
そっか…アカンか…
イッチと干支が同じやん
久々に鼻で笑うなんて体験できたわ
学生バイトが「社会辛えわ〜」って言ってるのと同レベル
ひげだんとLISAの良さはわかるけど、聞きたいかと言えばそうでもないのよな
まあ、AKBとEXILEとジャニとK-POPの地獄の時代に比べたら、聞いてるけど。
まあファッションつれーわーだと思うけど
三国志7や
携帯でできるからな
そもそも、体力とお金がなくて、飲み会自体行かないワイ低みの見物。別にラーメンは食える
おかゆコンテンツだから楽しめないのが当たり前
鬱病の初期症状を老いと勘違いしてるパターンもあるだろうな
草生えた
ドラマはオワコン
最新曲は聴くの辛い
セックスは嫁にノーされる
小遣い制でお金ない
子供置いてバイクとかランニング不可
のワイ それくらいしかできねえべ
それはガチで身体壊してるからや
食生活改めたらまた美味しく食べられるで
ピロリ菌検査しろ
でも俺も実際25超えたら意味わからん体力無尽蔵感が明らかになくなったから、20代後半の若者とおっさんの丁度ハザマにいる感覚はすげぇ分かるなぁ
運動しろマジで。体力あればアニメもイベントも仕事も頑張れる。割とガチで
会社より異世界に行きたい
懐古主義のジジイ?そうだねでも馬鹿にできない面白さ!楽し〜😃
今季はダンダダンの2期が楽しみや。
ワイのゲームとアニメ、漫画への愛はまだ大丈夫そうでマジで安心したわ。
相方は2次元への愛が衰えてしまって、なんかつらそうで心配や…。
これ復活したりせえへんのかな。
物語が楽しめなくなったらもっと他の趣味に切り替えたらと思う。キャンプとかバイクとかアウトドアだと予想が立たないかな。
同じゲームばっかやってる
アマプラがCM流すようになってから見なくなってしまった
一気に歳を感じるようになったわいな…
ワイのツレはアウトドアに移行してしまった…ソースをどこに割くか、ということなんやろ
俺なんて55だけどスプラやってるぞ。めちゃ下手だけど。
バンドもやってるぞ。ライブの回数は減ってはいるけど。
27なんて怖いもん無しだろ。俺はそうだったよ。
もっともっとおっさんになりゃ、からだのあちこち言うこときかなくなるし、確実に無理はきかなくなる。でもできること好きなこと、やれる範囲でやってる。
あと27年は何でもできるよ。今から自分のことをおっさん呼ばわりするなよ。
ホンモノのおっさんに失礼だっつーの。
アレは年齢関係無いような…
歳とったらなるモンなん?
俺20代からえずいてたけど
ポッターやスターウォーズがあんだけ稼いでるのを見てもアニメやゲームを子供だけが見てると勘違いできるもんなんだな
くだらないのは純文学に比べたときの小説、漢詩に比べたときの純文学と同じだよ
つれぇわー
なんでみんな設定アラサーなんだよ
ネタにしてももう少しあるだろって思うわ
四角い仁鶴がまぁ~るくおさめまっせ
好きな事がそれなりで消化するようになるだけで大して好きでもなければやらなくなる
得意だったり詳しい事なら他人にマウント取れるやろ?だから年取っても続けるんよ
マウント取れずに気持ちよくなれないからやめんのを年取ったとか言い訳してんだよ
1で終わってた
大食いと辛いものを受け付けなくなってきた。
アウトドア趣味も好きだし色々開拓したいアクティビティあるよ
なんで20代でそんなに枯れてしまうんや
単に好きじゃなくなっただけ
実際衰えを1番感じる年齢だと思うわ
めっちゃ笑った
最近のアニメ、外人にまで言われてたけどちょっとワンパターン化?
違いはあれどパッケージ化してるというか、似たり寄ったり?
なので、合わないとずーっと合うアニメがないって気が
元々のスペックが低いのを認めたくなくて「老いを自覚したおっさん」ということにしてるのかも
なまじ感覚が鋭いからこそ老いを感じるんだろ
20くらいの時の無茶が出来なくなってくるし新卒で入ってくる子たちと世代間ギャップあるの感じるし
大学三期生くらいで年だわ〜って言ってるのにちょっと毛が生えた程度だった
毎日飲んでて暴飲暴食してる人は特に
代謝がそのあたりから一気に減る感じがする
油ものを消化する能力が著しく落ちてる
もうアニメはいいかなって思う
SBRはがんばって見るが……
体力作りしないと楽しめないんだよな
31だが最近の深夜再放送で初めて見た青春ブタ野郎にドハマリしてる。ちょっとした生きがい
それにまどかマギカ メイドラゴンの今年は新作が出るからまだ生きてられる。
後3日に一回は7キロジョギング夜涼しい時間にそれと温泉
毎日楽器4時間 勉強2時間 ロードサイクルもいいな。
毎日遊びつくして充実神経が優位になってる状態になろうぜ。そしたらまた楽しめるようになるよ。
若い時は人付き合いと仕事優先だったなあ
子育て終わったらまたアニメ見てるよ
自分の好きな過去の作品だけ繰り返し楽しむのは異常でも何でもないし
普通の人なら20代でそうなる筈でそうじゃないのがオタクなので自分はオタクじゃなくて普通の人だったという話
確かに土日の時間捻出すれば観ることは出来るけどアニメ観るよりやりたい事が沢山あるんよ
昔はそのやりたい事をやる時間が沢山あったからアニメも見られたんだと理解した
今だってたっぷり時間あるなら新規アニメ観たいし
長く続ければ有象無象の作品情報に新鮮味を感じるのは難しいよ。「また○○パターンか。」とかだいたい想像つくし。
自分は「ハーレム系」とか飽き飽き。最近のなろう系や長タイトル作品とか全く興味ない。 つまらないだけでなく、画力が低すぎる。
一○クジとかもワクワク感無くなった。同じ作品同じキャラ。安い景品。
気分変えて図書館行ってみてはどうだろうね。
なんから健康に気を使い始めてそっから運動し出したら体力上がるまであるわ
大学卒業から5年で
結婚して子供がいてもおかしくないくらいの年齢は
もう「お兄さん」ではないだろ
だからおっさんでいいんじゃないの
更に30過ぎたらもっと感じられるぞ
筋肉痛が翌々日に来るようになったらおっさんだよな笑
私もそんな時があったのよね
開き直って余裕ができたのは
いい意味でおっさんになった
同感すぎるわ。
「おー、わかるわかる。俺ももう40超えておっさんになった感…まだ27?はい解散解散」という気持ち。
ゲームに限らずエンタメはもう完成度上がりすぎて逆に新たな感動とかワクワクを覚えるのが難しくなってるのかもな。ゼルダのToKも遊び終わってしまった後、あれを超えるワクワクとか感動とかを求めてしまって、次はなかなか手を出しにくくなってる。
ちゃんと休んだらまたらやりたくなる
韓国系や外国人絡みがあまりに多すぎて。
昔は意欲的にいろいろ知ろうとしていた時期もあったけど、知れば知るほどあいつらの日本人に対してのひどさに生理的に受け付けなくなってしまった。
趣味の分野に、苦手なものが無理やり侵食してくるのかなりきつい。
怒った時期もあったけど、行き過ぎてイスラエルイランみたいになってもいかんし、でもあいつらがしていることとても許せるもんじゃないし、心の平和のために諦めて、好きな趣味を他にもつしかないんかな。
教えてくれよ、ハムちゃんよ。
今はお気に入りに入れて見てないのがめちゃくちゃ増えてしまったな
最近はYoutubeのミックスリストを作業用にかけるか本当にクッソどうでもいい動画とかしか見てない
何回やってても見てしまう
ずっと趣味楽しめるのは一部の才能あるやつだけだからね
いっちは潮時やねん
ただ子供の頃は見ているけど観ていないというかね
話とか全然分かってなかった気がするからそれはそれでどうかと
10年早いわな
多少貧乏な国の方が長生きとかいう話聞いたことあるな
食事は質素な方が身体へ負担かからないらしい
リアルでは距離置かせてね
子供のころから運動やら長距離歩くことすら全くしてなかったから基礎体力がないだけやろ
性犯罪者みたいな見た目の男さんは何歳だろうと警戒対象だよ
あとチー牛もね、キモスキルから
人それぞれやしデスクワークか肉体労働かだけでも全然違うやろな
ちなちゃうわwww
アニメゲーム漫画ってそりゃぁつまんなくなるわな
年齢よりも考えることをやめた人を
刺す言葉と思ってる
処女完徹を忘れずに目標を持って生きるべきです
今は工場ゲーとかローグライクゲーとかにハマってる
FPSはかれこれ20年以上続けてる
趣味に飽きたなら女作るかアウトドア始めてみるかが良いやろ
与田ちゃんのパイオツスクリーンで観たかった人生だわ
ぐらんぶる2の劇場版お願いモーニング(〃゚3゚〃)
なんてしょーもないヤツなんだ
これからめちゃくちゃ面白いエンタメが出てくるのは稀になると思うよ。
我が子の一番好きなアニメがドラゴンボールになるとは想像もしなかった。もっと進化した面白い作品が出てくると思ってたけどどうやら違うな。
単行本とか処分しなきゃよかったよ。
年上の俺らがレクチャーするぞ!
ただ歩くだけなのに準備運動しないと痛くなる。すげぇ嫌になるよ。
後20年たったら木とか岩みたいになるんか?
禁煙社会でストレス発散が出来なくなったから鬱になるしかしかない
喫煙者の居ない世の中よりも嫌煙者のいない平穏な世の中の方がマシって事
神に「お前は死ね」と言われてる感覚を味わえるぞ
新しい漫画には基本手を出さない。
特に転生して何ちゃらとか興味持たない様にしてる。
あと無駄にタイトル長いの嫌い。漫画の背表紙2行になってるヤツ
明日はもっとおっさん(岡崎体育)
今までが異常なだけで、やっとマトモになってきたんだよ
「だけじゃ」
こんな国語力の奴に耳を傾ける人はおらんと思うよ
ほんそれ
しょーもない新作追うより懐メロ聞いてたほうが有意義
するぞ
お前が引きこもりだからそういう人と関われないんじゃね?
もう終わりだと思った
実感するのはガチだけどその頃にはオッサンな自分を受け入れる心の準備ができてるはずだから。
アニメは見るけれど、地デジ前
音楽は聞くけれど、80's
の私
人によって感性は違うのに、1の老いの感覚を否定する奴はそりゃ笑うやろな
内面が未熟だろうからね
ワイはここ数年エイペックスとDBDのヘビロテしかしてへんわ
前バトルフィールドの新作買ったけど、昔あれだけハマってたのにキャンペーン途中で投げたし対戦も数回しかやってへん
最近ジョーカーがフィーチャーされとるからな
TPOによって、つまり通常家族連れしかいないようなスポットとかに身なりの良くないおっさんが1人でフラフラしてたら俺も警戒するよ、すまんな
老害自慢大会とか地獄絵図にも程があるだろ…
自転車のローラー台乗りながら見ると運動も捗る
よく馬鹿にされる異世界転生物も深く考えないで見られて楽しい
それと聞いたことのあるタイトルのは大体面白い
ただシリーズが続くのは飽きるな
転スラとかReゼロとか途中から見れたもんじゃなかった
シュタインズ・ゲートは3周した
まぁおっさんではないわな
とはいえおっさんに向かう下り階段の一歩目ではあるから、身体の変化に驚く気持ちもわかる
頭がすっきりする
実際20代後半の頃には親戚とか友達の子供と話す時、「オジちゃんはね」みたいな語り口になってたな
永遠にターンエーガンダム周回してるわ・・・
たまにガンダムWとかも見てる
40になったが、新しいゲーム買うしアニメも見る。そっち系の仕事してるからというのもあるが、好きで見てるよ。
ただ、年を経るごとに名作、良作、個人的にストライクな作品、だけしか受け付けなくなったのはある。
頭の中に比較する良作名作が年々増えてくから、当然といえば当然かもなー
ガキの頃はヤシガニをボーっと見れたかもしれんが、今は秒で切るw
どっちかつーとこれだと思うわ
そりゃ今さら出てきた佳作よりは、
過去に散々やってきた超名作が楽しいのは当然だし。
その積み重ねは年重ねるほどに増えるわけでな。
こういう風に言う人って、他人の事理解しようとしなさそう
大人になると、
それが子供だましなのか、
ガチで普遍的に人間が感動できるものなのかジャッジする事も出来るんだぜ。
明代の物語である西遊記や三国志演義なんざ、展開されるドラマや演出はシンプルで、今の児童小説にさえ劣るけど、
誰しも教訓や感動を感じる、普遍的な面白さがある。
人が素晴らしいと思うコンテンツってのは、
人類なら誰しも体験する、頭に擡げる、人生で感じる何かを切り取って伝えているもの。
それを鮮明に脚色して、心に刺さるように作られるもの。これに飽きるなんてのはあり得ないのさ。
大人になればくだらない作品かどうかの見分けがつくから、当然なんでも楽しめる事にはならん。
またそれか、となってつまらんと思うものも増えるよ。
だが、一律にアニメやゲームだから感動できない、
なんてのは、それはたんなる知性の劣化だよ
ハイスタとかケムリとかエルレの世代だけど、
ワニマは嫌いじゃないよ
ワンオクは厳しいw
脳筋は帰れ
?
口語的な文だし、
複数上げても「〜だけ」は普通に意味が通るよ
大人になると、知識の幅がないことが恥ずかしいのは間違いないので、
趣味にする必要はないだろうけど、
教養として色んなことを知って学ぶといいと思うよ
早く帰ってゲームしたい
お前87でそれならかっこいいよ
パチンコや競馬とかはそれよりはるかに劣った原始人の趣味と断言しよう。
読書する人なら、他のエンタメコンテンツに食指が伸びないのは異常だし勿体ない。
スポーツやる、見るのが好きなら、他にもやる事広げないと痴呆になるぞ。
日本のドラマや映画のクオリティがマジで低すぎるから、こんなもんに感動できるなら、
名作とされるアニメやゲームやったらションベンちびるくらい面白いと思うw
そもそもアニメやゲームや漫画って表現媒体であって、コンテンツの質を示すものではないからな。
昔はやり込みが楽しかったけど今は苦痛になってしまっている
27で懐古厨っていうのは実際、何かの病気かもしれないな
アニメ・ゲーム業界のレジェンドたちは今もSNSで情報を発信しているが
新しいものを取り入れない人なんていない
それ買ったタイトルが悪かっただけじゃ…
数年前まではマジで何見ても楽しくなかったけど、
三十路超えたら新しい作品見るの苦痛じゃなくなってきた
俺も鬱持ちだけど明らかに若さではなくて鬱が酷かったせいだと思うわ
やっぱり価値観変わってきてるんかな。
でも結局は仕事のストレスだったりでゲームは同じのばかり、ソシャゲの周回とか惰性でやってるだけだからストレス解消にはなってないんだよな
明確なゴールもないし
買い切りのゲームやるとか友達とオンラインで遊べるやつにすると気持ちの持ちようはだいぶ変わるとは思う
軟弱者過ぎて今の日本社会で生き抜くのは無理だろう
自分のことをわかってこその他人の理解だろ
こんな文だけでそんな判断するアンタのほうがたぶん理解できないよ
早い早い
まだマンコの事だけ考えときゃいいの
凄い斬新でもないと興味がね…
ギアスやまどマギが何年前だと思ってるんだ…怖いよ
逆に全盛期の身体能力が高かったって方が多いんじゃね?
昔、親がそればっか食ってたのが今になって分かる
塩分が足りてないのか、糖分を身体が拒絶してるのか
変なものを作るな!王道王道!とわめいたり、ワンパターン化だ!と怒ったり
どうなってんの一体おまえたちの脳みそは
年齢とかそんなことじゃない、脳の硬化と死だよ
逆になんでも食えるようになってきた
都こんぶとか食えるしケーキも食えるしって感じ
年齢的にもう死ぬから物事にこだわりゼロになっなのか知らんけど、なんとなくクリスタルだろうが三体だろうが瀬戸内寂聴だろうが異様に抵抗なく読める
逆
鈍くて弱いから体力もすぐ衰えるし、脳もアプデできないからたった5歳離れただけでもう価値観が理解できなくなってる
美空ひばりとか突然聴き始める
老人という生き物になるよ
マジでソシャゲ の理不尽に
オノふりまわしたい
進んでみてた最後はキズのクジラの話だった
俺も40になるが似たようなもんだわ、
いやもっと劣化していて落ち込んだ
ゲームで10数年ぶりの続編が発売したので買ったが、オモテのストーリーだけで満足しちゃってやり込めなかった…
30もゆうに超えてアニメ!ゲーム!ちいかわ!とか言ってる奴も大概だけどな…
30はガチ衰え感じる
おっさんになる訳だ
25過ぎたらアラサーだからおっさんおばさんで間違ってないと思うわ、若くないもん
さっさと病院いけ
そうか。
けっこう共感できるぞ。新作ゲームとか最後まで終わらん。
なんかしんどくなる。
オールとか絶対無理。
ちなみ43
ニーチェいわく、若さとは風俗やパチンコに行きたい時、行きたいから行く!となる衝動を呼ぶらしい。つまり倫理的にあかんなあとか、生活費があまりないから辞めとこう、となるのは若さが失われたと言うことになる。
コメントする