kuma







1:名無し5/06/25(水) 12:02:12 ID:wWXB





2:名無し25/06/25(水) 12:02:51 ID:e7Ye
もうこいつを止められるやつ誰もおらんのか



3:名無し25/06/25(水) 12:02:57 ID:JeqG
SDGsブームに流された哀れな建築家



4:名無し25/06/25(水) 12:03:34 ID:sMWI




5:名無し25/06/25(水) 12:03:55 ID:FAmO
アルミ缶のうえにあるみかん



6:名無し25/06/25(水) 12:04:38 ID:uThL
こいつ嫌い



7:名無し25/06/25(水) 12:06:36 ID:ILE1
ほんとに建築家なんか?



10:名無し25/06/25(水) 12:09:43 ID:DMed
>>7
怪しい



9:名無し25/06/25(水) 12:09:34 ID:5ZcS
木のぬくもり



11:名無し25/06/25(水) 12:09:51 ID:5ZcS
こいつ業界でもくまさん呼ばれてて草生えた



12:名無し25/06/25(水) 12:10:11 ID:I2yw
こいつがでかけた三越本店の内装ほんまひどいから元に戻してほしい



13:名無し25/06/25(水) 12:10:12 ID:gWOx
すぐ劣化しそうな木材の使い方してるよね
劣化したら汚く補修が面倒になりそうな使い方
図面で分かるやろによー頼むなと思う



14:名無し25/06/25(水) 12:10:41 ID:uThL
なお本人の自宅


3HjvnG1



26:名無し25/06/25(水) 12:14:16 ID:r35Y
>>14
自宅は安藤忠雄に頼んだんか?



16:名無し25/06/25(水) 12:10:56 ID:r8JD
>>14
うーんこの



15:名無し25/06/25(水) 12:10:47 ID:DMed
防腐剤塗らんのかな



17:名無し25/06/25(水) 12:11:58 ID:uThL
>>15
塗ってても劣化してくるしその都度コーティングやらしないといけないで

コストかかりすぎや



18:名無し25/06/25(水) 12:11:59 ID:gWOx
自宅に木使ってないのに木にこだわるんだ
頼む方もバカやん



19:名無し25/06/25(水) 12:12:14 ID:HOh4
隈さんによる銀山温泉の老舗旅館のビフォーアフター





41:名無し25/06/25(水) 12:19:48 ID:hMAf
>>19
牢獄みたい



30:名無し25/06/25(水) 12:14:50 ID:DMed
>>19
😰



27:名無し25/06/25(水) 12:14:27 ID:AGNp
>>19
いや前後逆でしょさすがに🤣



21:名無し25/06/25(水) 12:12:55 ID:uThL
>>19
虚無僧みたい



20:名無し25/06/25(水) 12:12:28 ID:uThL
>>19
ほんまひで



24:名無し25/06/25(水) 12:13:38 ID:tKhS
隈研吾が頭にアルミホイル巻くようになったと思ってスレ開いたのに



25:名無し25/06/25(水) 12:14:14 ID:DMed
日本のザハ・ハディド



29:名無し25/06/25(水) 12:14:49 ID:uThL
てか隈研吾は建築家というり建築デザイナーやろ



31:名無し25/06/25(水) 12:14:55 ID:AGNp
知らんかったけど、ネットじゃ有名な人なんやな



33:名無し25/06/25(水) 12:15:09 ID:DMed
>>31
さすがに常識



32:名無し25/06/25(水) 12:15:07 ID:uThL
>>31
ネットじゃなくても有名だよ



35:名無し25/06/25(水) 12:16:00 ID:7RiI
木材でンホる人
建てたあとは知らんってタイプ



37:名無し25/06/25(水) 12:16:43 ID:DMed
>>35
評判の悪い住宅メーカーみたい



36:名無し25/06/25(水) 12:16:19 ID:5ZcS
くまけンゴ



39:名無し25/06/25(水) 12:19:02 ID:HOh4
隈研吾はバブルのときにマツダM2ビルという建物を設計して世界一ダサいビルと話題になって10年干されたんや
その干されてる間に負ける建築っていう理論武装をして木をペタペタ貼ることで建物の形を隠してダサいのをバレなくするって言う芸風を発明したんや


bhVXlhc



45:名無し25/06/25(水) 12:22:53 ID:ZT1Z
>>39
マイクラで作ってるみたい



42:名無し25/06/25(水) 12:20:36 ID:uThL
>>39
子供が積み木で作りそう



40:名無し25/06/25(水) 12:19:32 ID:DMed
>>39
これはひどい...😰
もう少し干しとけよ



46:名無し25/06/25(水) 12:23:17 ID:Nkk9
マイクラやってる小学生のほうが
いい建物作りそう



48:名無し25/06/25(水) 12:39:19 ID:gWOx
存在感あるのは認めるけど耐久性がないのはなあ
建物として大きな欠陥やろ



51:名無し25/06/25(水) 12:52:45 ID:wcAV
税金を使う口実ができる素晴らしい建築家やね



54:名無し25/06/25(水) 13:04:49 ID:5ZcS
>>51
これか



52:名無し25/06/25(水) 12:53:21 ID:wWXB
>>51
まあそっちの人からはウケがいいんやろな



53:名無し25/06/25(水) 12:55:05 ID:HOh4
普通のハコモノは一回立てたら終わり
隈建築は木がダメになるから数年ごとに予算おかわりのチャンスやからな





鏡音リン “Art by lack”
https://amzn.to/4gYP2pR












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧