1:名無し5/06/26(木) 06:47:33 ID:Gl8I
バカジャネーノ?
【マナークイズ】 『エスカレーター』に乗る時の上座は?
3人でエスカレーターに乗る場合、どこが上座となるでしょうか?
今回は、自分・上司・お客様や上司の中でも偉い人と一緒に乗るときを想定してみましょう。
答えはでましたか?
正解は…
正解は②の上座が真ん中です。
エスカレーターの上座と下座の基準は、相手との目線の高さ。「目線の上の位置」が上座となります。エスカレーターは階段状となるため、上がる場合も下がる場合も自分より目線が高い位置が上座、低い位置が下座にあたります。
3人でエスカレーターに乗る際には、「安全にご案内する」「上と下からお守りする」という観点から、真ん中の位置が上座とされています。そのため、順番としては、真ん中が上座、一番目線が高い位置が2番目、目線が一番低い位置が下座です。
上司や取引先の方と乗る際のポイントとしては、上りの際は後から乗り、下りの際は「お先に失礼します」と一言お声がけをしてから先に乗るといいでしょう。
https://trilltrill.jp/articles/4185875
4:名無し25/06/26(木) 06:48:52 ID:Gl8I
そもそも座とは一体…ゴゴゴゴ
5:名無し25/06/26(木) 06:48:52 ID:nLJf
うーんこの
6:名無し25/06/26(木) 06:49:49 ID:whap
おんJのレス順にも上座があってな
7:名無し25/06/26(木) 06:50:02 ID:xrqF
こんなん考えるのは彼女といる時くらいだわ
8:名無し25/06/26(木) 06:50:28 ID:Gl8I
>>7
ちなみにどっちが先に乗るん?
ちなみにどっちが先に乗るん?
14:名無し25/06/26(木) 06:53:18 ID:xrqF
>>8
先というか、下側に居るようにしてる
落ちそうになった時に助けられるし、下からスカートの中が見えないように
先というか、下側に居るようにしてる
落ちそうになった時に助けられるし、下からスカートの中が見えないように
17:名無し25/06/26(木) 06:55:06 ID:whap
>>14
なお上(後ろ)からは胸元覗ける模様
なお上(後ろ)からは胸元覗ける模様
16:名無し25/06/26(木) 06:54:01 ID:Gl8I
>>14
思いの外紳士やった
思いの外紳士やった
18:名無し25/06/26(木) 06:56:52 ID:xrqF
>>16
彼女相手やからな
覚えとくとええで
彼女相手やからな
覚えとくとええで
22:名無し25/06/26(木) 07:00:35 ID:Gl8I
>>18
ワイには今までもこれからも必要にはならなそうや…
ワイには今までもこれからも必要にはならなそうや…
9:名無し25/06/26(木) 06:50:41 ID:Zpmr
エレベーターはボタン前が下座だけ覚えとけば問題無いで
10:名無し25/06/26(木) 06:50:56 ID:Gl8I
>>9
エレベーターガールの位置かな?
エレベーターガールの位置かな?
11:名無し25/06/26(木) 06:51:17 ID:QNgb
こう言う奴ってウンチのマナーとかわかってんのかな
12:名無し25/06/26(木) 06:51:48 ID:Gl8I
>>11
小便を出してから大便を出しましょうとか言いそう
小便を出してから大便を出しましょうとか言いそう
13:名無し25/06/26(木) 06:52:36 ID:pqK6
>>12
小便と大便を同時に出すのは🙅♀️
小便と大便を同時に出すのは🙅♀️
19:名無し25/06/26(木) 06:57:11 ID:8yW7
おんjのマナーも教えて🥺
20:名無し25/06/26(木) 06:57:56 ID:Zpmr
>>19
アク禁、バツポチは甘えや
アク禁、バツポチは甘えや
アズールレーン ブレマートン
https://amzn.to/3FUbwLy

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
虚業やと思うわ
たまたま立っていただけなのに知らん奴から「3階ね」とか言われるとイラつくんやが
箱が来てなくて転落死したニュースを聞いてから扉が開いても一拍置いてから乗るようにしているんやが
んでも もう業界全体でネタ切れぽいわねw
そもそも大抵のマナーってのは神が決めた絶対のものじゃなくて、単に声の大きいやつが決めたことや
ハンコを傾けて押せばいいしエスカレーターは②を譲ればええ
儒教的な取り決めにすぎない、Kが大好きなアジアンカースト
利き手側の方が女性が慣れてる分よく刺激してもらえるからです
人に危害を加えるパワハラやセクハラは看過されているのに、こういうどうでもいい表面的なことにばかりキャンキャン騒ぐ企業は滅びろ
だけど操作ボタンの真ん前にいると後ろにいる偉い人に背や尻を向けることになるのはいいんだろうか?
この日本語を繰り出してくる時点で、マナー以前に言葉の使い方から勉強してこいって感覚。
上座位置に迅速に移動しないやつは突き飛ばしてでも位置調整するで
それエレベーター
安全面で
ある。
てか、若い頃、自己啓発系の含めていくつも行かされた人です。
早い話「こうだから、こう!」みたいなルールの上書きがされるのよ。こんなもん法的な根拠ないわけだから誰も信じてない。それを強制的にしんじさせる。それってめちゃくちゃ企業からすると都合が良い。
マナーごとき、とは言え、それを矯正できる事でイエスマン作りまくる事ができる。
マナークリエイターたちは、絶対に「残業代の不払いはマナー違反です!」とか「風邪を引いて会社を休まないのはマナー違反です!」みたいなことは言わないからね、経営者的には都合が良い。
そもそも会社経営者や管理職がマナー悪いところ多いけど、そちら向きの研修とかないのよ。
だいたい若手向きなの。自分はやらないわけだから楽でしょ?
数年先輩とかにまでエレベーターですら上座とか言い出す方が馬鹿馬鹿しいわ
貴様はそんなに偉いのかと
マナーの虎
ただのビジネスパートナーにまでやる奴はアホ。他にやることあるだろ。
神座かよ
おまえ対人会話がいつも噛み座やろ
こんなアホなこと言ってるのマナー講師だけだもんな
スマホ見ながらとかでない限り万一の時でも踏み出すことはないとは思うけど、気をつけないとね
箱ごと落下した時に助かる方法はどっかで見たけど忘れた
天井と床に叩きつけられるみたいだけど、とにかく頭を守るのは大事らしい、上着とかで頭を包んでダメージを抑えるみたいな
事故全般そうだけど頭を守ることを心がけるのがいいみたいね
失礼クリエイターさんよ
誰がどんなツラ得意げに語ってるのかご尊顔を
見てみたいもんだ
一段につき上限二人やろあれ
偉い人がエスカレーターに乗るシチュあんのかよ
普通エレベーターに乗せるもんだろ
エスカレーターは地域性あるからそこの常識守ってくれれば何でもええわ
最近は「こういう風に乗れ(強制じゃないけど推奨な)」みたいな表示が駅とかにある
すまんようわからん
みんな薬やってんのか!くらいテンションが高かったり目がガンギマリしてる奴らしかおらん
挟んで守るが最優先の場合53124
挟んで守るは最低限で良い場合53214
エスカレーターのビジネスマナーは初めて聞いたから解らんちん
彼女の話があったけど露出の高い服装やめさせれば?どうせやる時脱がすんだから、外での服装は露出少なくてもいいだろう
読者は誰をバカにすれば良いんだよ
そもそも乗る順序のマナーなんてものは存在しない
例えば取引先と上司が並んで話してて自分が後ろに付き従ってる場合
エスカレーターに乗る直前に二人を追い越して先に乗れってか?バカだろ
読んでもないのか読んでコレなのかどっちだ
地球の自転で高く回るから
うん、気にすんな。書いたオレもよく分かっとらん。
見知らぬマナー講師3人集めて誰が上座に座るか試してみたい
この理屈だと露払いが上座で横綱が下座になるんだよなぁ・・・
そのうち階段を上る時の上座とか、LOOPで移動する時の上座とか捻ってくると思う
エスカレーターの話してる時にエレベーターの話するのはマナー違反
マナーよりマネーの方がええわ
エレベータ内で正面向かれて、お前は平気なんか?
俺はそんなのいたら怖くてたまらんぞ。
彼女に甲冑でも着させるか
そうだな
邪魔になるから左列の前後に3人でさっさと乗れと
マナー講師を生業としてる時点でマナーが無いよな
それはともか、マナー講師を見かけたら石を投げてやれ、が鉄則であり現代人の義務かと思います
「止むを得ず」って場合ならそれこそマナーの範疇じゃないだろ
確かに良い悪いは別にして〝ビジネスマナー〟という一定の規範を与えるのは有用だと思うし
とかく世間じゃ叩かれてるが自分はマナー講師自体は立派な職業だと思っている
これとか自称識者やご意見番とかマジいらねー
これ。誰も突っ込まないからちょっと不安になったで
理由もおかしいけどな
エスカレーターで真ん中は危険だろ。1000%嘘だわ
四角い仁鶴がまぁ~るくおさめまっせ
自分に有利なマナーを作ればいいから先行を取ったもん勝ちだな
こんなんで収入を得ているんだから正に詐欺師に近い、迷惑の範囲で考えればそれ以上かも。
仁鶴「はい、上沼相談員」
上沼「あ、これ払う必要なんて全然無いですよ」
何にでも屁理屈を付けて自分の意見を他人に押し付ける悪質な人種
そのうち息をするにもマナーがありますって言い出すぞ
プライド高い無能と騙される馬鹿がいっぱいいるんだろうな。
前に5chあたりで架空のマナー作って釣り炎上させるみたいなのがあったし
お前の存在がマナー違反ってことか
そんなところでまで上座だ下座だマナーだなんだという奴らの理屈のおかしさを揶揄してるだけなんだが
上司が先導してその後ろを客が歩く、平社員はその後ろをついて行くパターンが割とある
その流れならエスカレーターの上りの順番はその形になるな
エスカレーターで上座はもうキ〇外の所業だろ
マナー講師を集めてマナーバトルロワイヤルをやらせてみたい
最近のそこら辺のマナー講師には価値ないよ
ここ10年、マナー講師って言われてる奴ってCAや売り子だった奴、なりそこねた奴、その手の就活失敗した奴が殆ど
そのくせ変なプライド持ってるもんだからオリジナリティ出したがって、それぞれがこういったアホなマイルール作りたがる
選ぶなら昔ながらの日本の礼儀作法に詳しい講師のがいい
そういえば海外でロープウェイ落下の事故あったけど、親に抱えられてた子供だけ助かったんだっけ
大事な人が一緒にいたら抱えてあげようね
バカと煙は高いところに昇る
上座に行きたがる奴はバカ
どこでされてるか言及したことないよねこいつら
好き勝手捏造しまくりだろマナー講師界隈
実はソレを題材にしたバカゲーが既に作られてる。
最初に言いだしたマナー講師に何らかの権利が発生するの?
講師A:私のマナーが世間一般的なマナーなので合ってます!
講師B:いやいや、私のマナーこそ昔からあるビジネスマナーなので合ってるんです!
講師C:お二方のマナーは今どき通用しませんよ、私のこそ一般的なマナーです!
Round 1 、Fight !!
お札の肖像の人が浮気症だったから結婚式で使うのはマナー違反とか
創作こじつけ大賞をあげたくなる
韓国人や類する民族は超S級永久上座だから覚えるように
そんな要人なら、一方通行で護衛しにくいエスカレータなんかに乗らない(乗せない)んじゃないの?
↑
…下衆な奇形遺伝子クソクイゴブリンが何かほざいてら、
とっととウンコ臭い祖国へ帰って兵役に就き上官にたっぷりジングルベルされて
エイズでもうつされてろや(唾棄
食事の際は店員様に土下座して靴を舐めながら「いただきますござそうろう!ごめんなさい!ごめんなさい!いただきますござそうろう!」と言いましょう
食事はわざとこぼし優雅に拭き取りましょう
そしていただきます同様土下座で謝罪しながら感謝を述べ皿洗いまでして帰るのがマナーです
登りなら前方に転ぶから骨折くらいで済むが 降りだと階段落ちをするから高確率で死ねるぞ
上司の暗殺を計画しているとしか思えない
3人で横並びに乗るのがそもそも間違ってる
みたいなマナーが出てきそう
クソ、ハムスターの画像に騙された。元記事見に行ったら・・・恥ずっ、縦3列の話ね
「〇〇が言ってたからこうやるのが正しい」と他責思考に誰しもなりたいだろ
特によく知らない分野ならね
コンサルってそれくらいのキチガイしかいないよな
普段の生活でも常にこういうこと言うやつがあたおかなんやで。
コメントする