0 :ハムスター速報 2025年06月28日 11:00 ID:hamusoku




Fate/stay nightセイバー Garden of Avalon
https://amzn.to/4kWuaBn




そりゃ退職代行が流行るはずだわな
— 湯呑み (@yunomi_123) June 26, 2025
こんな役員がいる会社、明らかに話通じないもん
こういうイカれた奴を相手に礼儀もクソも無い。直接会話せずに辞めるのが最適解 pic.twitter.com/oheuY6jgxY
従業員を休憩無しで働かせなきゃ回せないのなら、この人は自分の言う資本主義の負け組に当てはまるのでは?という感想しかない
— togetter用 (@FlyffMerce4317) June 26, 2025
金払えばなんでもできるのが資本主義なら金払って退職代行使うのも資本主義よな
— とうがらし (@07lUiXFRht37611) June 27, 2025
休憩なしって普通に労基法違反だけどね
— Yx (@terror_hardcore) June 27, 2025
1:ハムスター名無し2025年06月28日 11:04 ID:qKWHb.Jv0
そうだよ!資本主義ってそういうことだよ!
でもその行き過ぎを抑える法律がある法治国家でもあるんだが?🥺
でもその行き過ぎを抑える法律がある法治国家でもあるんだが?🥺
2:ハムスター名無し2025年06月28日 11:06 ID:6fUIac.M0
資本主義(ご都合主義)
3:名無しのハムスター2025年06月28日 11:07 ID:zs4YKnFQ0
モラルもない話の通じない会社があるから
4:名無しのハムスター2025年06月28日 11:07 ID:X8I1BY4.0
こんな安月給で休みなしで働くと思ってるの?
資本主義ってそういうことだよって言い返せばいい
資本主義ってそういうことだよって言い返せばいい
5:名無しのハムスター2025年06月28日 11:07 ID:YbAEwLwL0
休憩しないと能率上がらないよ?馬鹿なの?
6:ハムスター名無し2025年06月28日 11:08 ID:ezR.ZQkK0
頭悪そうな会社だけど何の会社?
7:名無しのハムスター2025年06月28日 11:08 ID:YbAEwLwL0
資本主義ってむしろ、資本があれば365日休みやで?
10:ハムスター名無し2025年06月28日 11:09 ID:66Dq.mfb0
くそだな
11:ハムスター名無し2025年06月28日 11:09 ID:dlNIafqq0
バブルの後始末きちんとやらずに先送りした結果の平成不況30年で労働者は奴隷か何かと勘違いしているようなサイコパス経営者が増えて未だにそれが残っているから、こんなサービスが流行るんだろうね。普通に辞められれば金掛けてまでこんな企業に頼む必要無いからね。
12:名無しのハムスター2025年06月28日 11:09 ID:JaWaUCJr0
退職代行バカにする人、たまに居るけど浅いよな
世間には頭おかしい会社が沢山いるということが認識できてない
世間には頭おかしい会社が沢山いるということが認識できてない
13:名無しのハムスター2025年06月28日 11:10 ID:b2KWOi5i0
休憩なしでも働きたい人もいるだろうけど
大抵の人はメリットないとね
大抵の人はメリットないとね
16:名無しのハムスター2025年06月28日 11:10 ID:41Lm3fnP0
募集要項にその旨を書いてるならいいと思うんだ
わかった上でそうしたい人もいるだろう
わかった上でそうしたい人もいるだろう
17:名無しのハムスター2025年06月28日 11:11 ID:aDAE967d0
目がイッてる
完全に会社に洗脳されてるな
完全に会社に洗脳されてるな
18:名無しのハムスター2025年06月28日 11:12 ID:UqE1BQXQ0
名前からヤバそう
19:名無しのハムスター2025年06月28日 11:12 ID:2tNRE.sz0
トラックだと逆に休憩しろ!って言われるけど、休憩できる配車予定じゃなかったりして優しさが溢れてる
20:ハムスター名無し2025年06月28日 11:13 ID:kS78LNJy0
俺、身体が資本主義なんで休みます
22:名無しのハムスター2025年06月28日 11:14 ID:maC1YNv.0
経営者側が軌道乗るまでこの考えなのはまだ理解できるけど
雇われのサラリーマンにこの考え押し付けるのは無理があるだろ
雇われのサラリーマンにこの考え押し付けるのは無理があるだろ
24:ハムスター名無し2025年06月28日 11:14 ID:6fUIac.M0
ひとりで働き続けたら良いよ
25:名無しのハムスター2025年06月28日 11:14 ID:CxAlI6uF0
朝礼でスクワットしてそう(笑)
26:名無しのハムスター2025年06月28日 11:14 ID:kvpo0X340
資本主義
つまり給料次第
つまり給料次第
27:名無しのハムスター2025年06月28日 11:14 ID:4RqQX4nR0
会社がクズがだからでしょw
他に何があると?
他に何があると?
30:名無しのハムスター2025年06月28日 11:16 ID:i8fUiGob0
こういう思想じゃなくてもお客さんが途切れなくて昼休みない時あるからなあ
休憩ない分さっさと帰れるなら正直そのほうがいいし
休憩ない分さっさと帰れるなら正直そのほうがいいし
33:ハムスター名無し2025年06月28日 11:17 ID:6fUIac.M0
自分の言葉に酔いしれている感じが溢れすぎて、見ている方がとっても恥ずかしいです
34:ハムスター名無し2025年06月28日 11:18 ID:6fUIac.M0
退職代行屋「あざーすw」
Fate/stay nightセイバー Garden of Avalon
https://amzn.to/4kWuaBn

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
でもその行き過ぎを抑える法律がある法治国家でもあるんだが?🥺
資本主義ってそういうことだよって言い返せばいい
もうすこしまともな記事にできないのかよ
世間には頭おかしい会社が沢山いるということが認識できてない
大抵の人はメリットないとね
休憩無しってだけで十分クソ企業ってことが君の頭ではわからないのかい?笑
わかった上でそうしたい人もいるだろう
完全に会社に洗脳されてるな
会議2時間に休憩はない、終わってから休めとかかもしれないってことでしょ
想像力が足りてない
雇われのサラリーマンにこの考え押し付けるのは無理があるだろ
バカなの?
つまり給料次第
他に何があると?
休憩ない分さっさと帰れるなら正直そのほうがいいし
いや知らんわお前誰やねんᴡってなるわな
日本はお先真っ暗
なるほど
2時間も会議するバカは想定外
グローバル人材事業部 執行役員のようです
労働時間と生産量が直結するようになり
それまでは農作業やらが終わったら酒飲んで寝てても変わらなかったのが
1日16時間働いたり子供でも重労働させられるようになった
こういう経営者ばっかり相手しないといけないなんて鋼の精神じゃないと無理だろ
頭悪すぎてなあ
この休憩は何をさしているの?
それが説明できるほどの背景情報がないよね?
だから情報が少ないって言ったんだよ
ぼくちゃん、りかいできましたか?
しかも計画倒産とかで社長だけは金握って逃げてそう
コンサルがこんな古くさい事言ってて大丈夫なの?
経緯なんかいらんだろ
そういう働き方をご所望なら、それに見合った金額が必要なんだよ。
資本主義だから。奴隷を使ってる貴族主義じゃないんだからさ。
んで会社に忠誠を尽くさなきゃ一生昇格もさせてくれない
今なら首を吊る人の気持ちも理解できるね 死ぬまで奴隷になるくらいならそりゃ吊るわな
金になるんだからやるだろ
金とストレスが見合ってないならやらないだけ
その後再就職しようとしたら
新卒と違ってめちゃくちゃ難易度高く
就職出来ても待遇が新卒と違ってゴミ扱い
モーイクなど退職代行にヘイトむいて
なんで止めてくれなかったんですかとか言われ
ニート達から集団提訴されそう
この人はそんな事も知らずに会社の役員やってるの?
確かに彼は休憩する暇ないかも・・・・・労働基準法を勉強しないとwww
令和でもイッキ飲み強要してそう
金を稼いだら偉い、って感覚が染み付いちまったからな。
生きるだけ稼いで後はゆったりと遊ぶってのが許されない社会になった。
ただの派遣会社かよ、大学の自治会みたいな肩書だな
従業員がも〜むりになりそうやな
きっしょ
本当に想像力が足りてなかったんだな
頭悪いから「効率」と言う言葉を知らんのや
こんなので盛り上がるなんざマスゴミとおなじやで
視聴者がよろこぶ偏向のための切り抜き
ハム速もバカを喜ばせるためのクソサイトになったもんだよ
そうだよakaだよ
「休憩あると思ってんの?」
↑
社会通念上、休憩があるべきところで、勝負の世界だの資本主義だのワケワカランこと言って、休憩が無いのが理解できないの???
反論できなくて感情論とかバカの典型
きょうはママにどうぶつえんつれていってもらったらどう?
無職ニートに偉そうに言われましても
まるで以前は、そうじゃなかったような言い方だな
例えば「100万円の仕事があり5人雇える予算」があったとして、下請けに依頼する時に「予算を中抜きする」。その下請けがまた下請けに依頼する時に「中抜き」をする。
結果、「20万円で1人で仕事するしかない予算と仕事量」になるんじゃないか?
中抜きするな!とは言わないが「最初の予算を100%として中抜きする%を予め決めてしまえば良いのでは?」と思う。
自分も経営側にいるけど「お前の会社、機材も仕事もした事無いのに何故こんな仕事を依頼してくる?」なんてのがたまにあるんだよな。
簡単に辞めさせてはいけないという前提があるから。
退職代行で辞めてくれたから責任を負わずに済んで良かったという上司が結構居るんだよ。
国の定めるルール?くだらないね!
という人は1回、国の行政サービスを一切受けずに事業を回してほしい。
一日中飯食うために動き回るってモグラとかネズミとかアリンコだろ
金を稼ぐためなら何してもいい、ってヤクザ理論で資本主義語られても困るよな
でも平社員は勝っても見返り少なすぎるんよ
勝った分だけ報酬上がるんなら頑張る人も増えるだろうよ。バブルがそうだった
でも見返りが努力に釣り合わないなら、業績落ちない程度の省エネ運転でいきたいわ
人材派遣業かなぁw
何にしても役員なら36協定対象外だし
24時間365日頑張って働いてもらいたいですね
なんだよ爆撃って…
そんなクソセンスで常識通じない奴に正攻法な退職が通らないなら代行使ったほうが色々マシだな
今の時代にこんな動画だか画像を載せて
「俺カッコいいー!」って思ってるのか?
時代錯誤もいいところだよな
本人が勝手に休まずやっても管理責任があるのでアウト
法律ってそんなもんです
従業員少なそうだから安全衛生管理者は要らないだろうけど
そもそも労基法に違反してる1発アウト発言をカメラの前でよく言ったなw
氷河期救済については今になって着手を検討し始めてるな
まぁ軽く見積もってもぶっちゃけ30年は遅いし一生検討してる未来しか見えへんけど
産業革命無かったら、お前ハム速もできないぞ。
この会社のHP見ても何やってるか全くわからん
ただの自業自得で草
個人的には笑えないレベルのブラック企業なら仕方ないけど、それ以外の会社は次見つけてから辞めるか次に使えるスキルぐらいは覚えた方が無難
昼休みはあるみたいだぞ
それ以外の休憩のことを指してるようだ
それが何かは知らんが
場合によりけり
都合良い切り取りかもって一瞬でも思わんなら底辺労働者がお似合い
いつも鼻息荒げてメディア批判してんじゃん君は笑
社名か人名か何れにせよイカれてる
休憩取れなかったなら時間ずらしてとるとか残業扱いにするとか対応はいくらでもできるが
こいつバカだなーwwwwww
世間知らずすぎwwwwwwwwww
だからなんやねん。
退職代行はあるべきだと思うが、それでも退職代行を使う人はバカにされるべきだと思う
あれが普通になってはいけない
たぶんこのイタチごっこの次は悲惨だ
自らブラック企業ですと主張するあたり、自覚してないだろうな
まともな会社ばかりじゃないからね
反社を隠してる会社もあるし
なんでカタコトなん?笑
胡散臭いことしかしてないみたいね
インターネット回線の営業電話とか
休憩という情報しかないのに、なんでこれが法定休憩だと思ったの?
法定休憩だという根拠は出せる?
だから情報が足りないと言ってるのがわからないくらいバカなの?
働いたことも社会に出た事もなさそう
あの手この手で引き止める企業もあれば脅迫するブラック企業あるのも知らないとか養豚場の豚かな?
それで退職代行に頼ろうってのが分からない
自分で辞めれば良いのにね
弱い
こんな業種が流行るわけない
辞める事は悪い事ではないけどせめて強くあれ
社員(兵隊)が居なくなったら、勝負の世界でも負けだよ。
資本主義って(自分:投資家達の代わりに、金を稼いでくれる誰かがいないと成り立たない)そうそういう事ですよ?
それもメンタル参っている時に。
強弱には個人差があるから仕方ないと思うのですよ
バックレ退職よりはいくぶんマシと考えましょう
なんという完璧な返しだ…
何も言い返せないw
知らんけど
法治国家ねぇ…
社会を知らない学生なら言えるけど今の日本が法治国家とか笑えない冗談だな
ブラックな働かせ方しないとこなせない業務なんて最初から破綻してるんだよ
それから抜け出せない思考の人に、立場が下の人が正論言っても届きはしない
だから会社外部である退職代行が流行る
うちは定時退社が当たり前のホワイト企業だけど多くの人は一日2~3時間は自己学習してるから労働時間としてカウントするなら普通に過労死ライン超えてる
ただ従業員を雇った以上労基法を守るのは当然
いやなら生涯一人で働け
やっぱ退職代行なんて支持してる層って頭悪いんだなという感想しかない
退職代行が流行る理由にゃならん
辞められないって言ってるヤツは怠惰で他責の情弱だけ
こんだけ調べものが簡単になった時代にゴミ企業の事前調査をせず面接時にも異様さを感じ取れないザコが利用するのが退職代行
働いたことないガキw
引き止めなんか無視すればいいし、脅迫されたら警察行きゃいいだけだよね
バカなの?
ここで吠えられるなら退職くらい自分で伝えろよチーよわちゃんw
脅迫も無視できない弱者さんw
お前は弱者過ぎて生きてる価値無いからお父さんとお母さんごとまとめて早めに死んだ方が良いよw
弱者一家w
僕は仕事辞めたことあるんだぞ!って自慢してるんやろ
本当に日本はヤバいんだな
バックれってのは突発的に出社せず辞めることだから退職代行を挟もうともバックれと同じ
バックれの場合は全責任を自分で負うが退職代行を挟むことで責任を代行会社に金で押し付けてるわけだからただのバックれより卑怯な行為
まあこんだけ給料払ったら言ってもええんやない?
自分がやる分には好きにしたら良いけど、休憩したいって言ってきてる相手にこれ言ったらおしまいなんよな
んでグローバルパートナーズって会社のHP見たらもうブラック企業のテンプレみたいで笑うしかなかった
人材派遣業らしいけどブラック企業御用達何だろうなって思った
ベンチャー系に有りがちだと聞くね。
立ち上げ当初は自分だけ或いは近しい仲間だけで、モチベーションMAXで半分趣味みたいに仕事を楽しむ事が出来るから、長時間労働も苦にならない。
だが事業が大きくなって雇われが増えてくると、そういう空気が共有出来なくなってくる。そこからパワハラが始まる。事業をデカくするなら、コンプライアンスやガバナンスをしっかりして、万人が働きやすい職場にしなきゃいけない。
法律違反の募集広告はどこも載せてくれないぞ
実際やめてる従業員も多い模様
こんな会社とは名ばかりの見えてる地雷に就職するほうがどうかしてる
権力を持ったバカほど面倒な奴はいない
バックレと退職代行が同じわけない。
民法ご存知ですか?
バックレは「やむを得ない事由」がない限りは違法です。
退職代行その他、郵便でも電話でも退職の意志を伝えれば合法です。
あと卑怯などは感情論だからどうでもいい。くだらない。
無職の豚が自殺教唆しちゃうくらい効いてて草
通報しとくわ
絶対通報してなくて草
身を削って成果を出すってのが業界全体として常態化してるから、労基に従うと置いていかれる
っと思い込んでしまう感じ。まじでファッキン
効いてて草
明日の朝お巡りさん来るから震えて過ごせ
頭悪そう
メディアは退職代行とそれを使う若者を叩く一方でブラック企業はスルー
老人自殺推奨おじさんも退職代行叩いて終わりだったしね
「強い人間が好き勝手できる世の中こそが素晴らしい世の中なんです」ってか
YouTubeやってるから見てみ?wある意味面白いぞw
コメントも身内ばっかり。馬鹿な社員が身内で褒め合ってるだけ。営業のやり方もカス過ぎ
何書いてるかわからないが、これだけで小学生以下の
知能しかないのがわかる
馬鹿はお前な。
もし、虚偽の発信してんなら、相手の会社は起訴してんだろ。
してないってことは、社会通念上、休憩を取るべきタイミングで休憩がないのは虚偽でない。
ほとんどのケースは内容証明で退職届送り付けるだけで良いだろうけど、それは個人の勝手やね。
みたいな話もありそう
だからこの休憩が法定休憩をさしている根拠を出せって。
日本語わからないの?
あとさ、休憩は社会通念上ではなくて、法律上とらなせなくてはいけないもの。
覚えたばかりの単語を知ったげに使うから恥かくんだよ。
せいぜい数百件レベルだし、今までバックレしてた人間が退職代行に頼むようになっただけじゃないの
月に数十万が限界だろ
資本主義おぢはさっさと退職してFXやれ
24時間365日無休無給でひたすら利益を生む存在
と思ったら違ってそうw
バックレる奴が退職代行をわざわざ使うの?
うちは全然ブラックじゃないけど代行を使うのは当然
否定する奴はこういうブラック企業を肯定している糞やろう
論点違うでしょ
仮にこの画像の内容が※21の言うようなことだったとしてもだ、問題視されているのは「勝負の世界」だの「資本主義」だの芝居がかったセリフで自分の意見を押し付けてるとこ
こんな風に部下に自分の主張を押し付けてばかりの上司が世の中にはごまんといるそれがタイトルの「退職代行が流行る理由」であって、この会社の休憩の有無や発言の正当性を論ずるのは的外れだよ
感情論で〜とか言ってるお前がくだらないとか感情論で語ってて終わってるわ
退職に関する民法なんて検索すりゃすぐ出てくるのに知ったかこいてるし
そもそもこんなもん感情論しかないだろ
退職代行使ってる奴らはネットで見るかぎり無断欠勤からの退職代行使用がほとんどで無断欠勤だって懲戒解雇になり得るし法的トラブルの可能性もあるが違法じゃない
知ったかくんの理屈だと違法じゃないから問題ないし感情論なんてくだらないってことになるが、退職代行が普通になるってことは会社行くのめんどくせーから退職代行使ってやめよ、って倫理が社会にまかり通る原因になるんだよ
違法じゃなきゃOKとかいうお前みたいな知ったかがそもそも退職代行使う様な奴と同じマインドだからこの感情論は理解できないだろうね
1日で開示できる訳ないのに悔し過ぎて震えてて草
なんでこんなのが放置されてんの?
自分の主張を押し付けること自体は悪いことじゃないよ。お前もそのコメでやってるくらい普通のこと
なら芝居がかったセリフがその「理由」なの?
理不尽を押し付けて強要するところじゃないの?
もし後者なら正当性を論ずるのは重要だ
理不尽かどうか、強要してよいものかどうかが変わるからな
デジタルデバイスの刺激を慢性的に受けると脳内の灰白質と白質の体積が変化(完全性の低下)する。認知制御と抑制制御(要するに我慢できない)、注意、記憶、推論が影響を受けて環境変化に脆弱になるんだって
対人関係にも悪影響があるそうや。Zが飲み会を嫌ったり退職代行を使うのはこれが原因かもな
自己責任
他責思考
馬鹿がイキる時によく使うよね
みんながやってる普通のことと、良いことか悪いことかは別の話でしょ
みんな悪いことしてたらそれは悪いことじゃないの?
ブラックか否かは報酬とのバランスだしな
おーい社会通念クンどこにいったのー?
まだおちょくって遊ぼうと思ってツッコミどころ残しておいてあげたのに
逃げてしまうなんて残念だよ
顔真っ赤にして書いてそう笑
アンガーマネジメントを学ばれるとよいですよ
あともうすこし文章を校正してから書き込むことをおすすめします
結局、バックレと退職代行は同じだったんですかー??w
反論できなくなって、「ネットでみる限り」とか言わないでソース出してください笑
その程度も自分でできないヤツはどこいっても何もできない
相手ビビらせるにしてももっと頭使えよw
今日通報して何で明日お巡りさん(笑)が来るんだよw
ネタで言ったけど、マジで親ごと死んだ方が良いレベルの馬鹿なんだな
間違えた>>158の親ごとまとめて死んだ方が良い馬鹿宛ね
役職に着いたことない君が羨ましいよ
会社で会得した技術的資産に対する弁済をしないとならないという法律作ればどうか?
新入社員なんて使えるようになるまで育てるのに馬鹿みたいなコストかかってるのにそんな辞めかたされて会社に損失与えてるわけだから即刻施行すべき
しかし反面会社が悪い場合はその限りではないっていう条文はつけるけどね
「わかりやすい」動画やWebサイトに寄ってくる頭弱若者を採用して奴隷のようにこき使う
情弱クライアントを捕まえれば社会には一切貢献しない地獄の永久機関の出来上がりよ
ビビって虚勢張ってて草
効いてる効いてるw
※144が「バックレと退職代行は同じ」って言ってるのは法律上どうこうじゃなくもっと本質的な話でしょ
違法、合法の話なんかしてないんだよ
法律でなくて、本質的な話という前提ならばそれを先に言うべきだし
さらにいうと法律よりも優先的に考えることではないでしょう
一応聞いてみたいけど本質的な話の論点はなに?
迷惑レベルとかそういうもの?
悪いことなん?
俺もお前もやってるように誰がどんな主張をしようがそれ自体は悪いことじゃないだろ
しかしそれがもし正しくないことを主張してたら、そしてそれを強要してたら悪いだろう
その主張が妥当か理不尽かが重要だと思わない?
> 前提ならばそれを先に言うべきだし
おいおいw自分が理解出来なかったのは「ちゃんと説明しなかった話し手のせい」って言いたいの?
少なくとも俺は俺自身の解釈で※144を読みとれたけどなぁ
> 一応聞いてみたいけど本質的な話の論点はなに?
>迷惑レベルとかそういうもの?
自分で物事考えるのは苦手みたいだね
自分がやりもしないしできもしない理想論精神論口にしてんならクズやんな
質問が理解できないの?
答えられないの?
先に質問してるのはそっちなのだから理解できてないのはキミの方なのでは?
答えられないか?と聞かれたら答えられないねぇ そんな態度では
聞きたいことがあるならさ、ちゃんと「聞かせてください」「教えてもらえますか」とお願いしないと
何でも自分中心に回ると思うなよクズ
頭の悪い人との話ってさ、論点を明確にしておかないとずれるんだよ
わかってるわかってないではなく論点を明確に言わせないと会話が成り立たないんだよ
明確にすると言い逃れできなくなるから困るんでしょ?
あとさ、そっちが先に絡んできたよね
それに対して質問したのになんでこちらが頼むの?バカなの?
で、通報はしたのかい?w
してないよねw
早く親ごと死ねよ
顔真っ赤にして書いてそう笑
論点ズレてる
この場合は何を言っているのだろう?
金があれば労基法は無視出来るんだよって意味?
職探し適当、後先考えず就職、自己主張出来ない能無し
とうとう効きすぎて脅迫までしてらw
近日中にはポリスくるから脅えとけ豚
頭悪そう
仮に無能が増えてるんだとしても退職代行が流行ってるという結論に変わりないじゃん
レッテル貼りや煽りってさ、自分が優位のときにやらないと反論できなくなったときの負け惜しみにしか見えないんだよ
質問への回答よろしくね
明日から近日中になってて草
これだけ馬鹿だと段々可愛く見えてくるな
そういうのが好きな人だけが集まってる会社ならほっとけば良いと思うけどね。勢いと小手先だけで進む頭悪そうな会社。好感ある相手とは褒め合うから水が合えば自己肯定感高めてくれて居心地良いんじゃないかな。目をつけられたら無駄に責め立てられて最悪そうだけど。
どんなクソ会社でも腹は立っても自分で辞める手順は難しくはないからね。中には危害を加えてくる犯罪者気質の会社もあるけど、そんなん代行じゃなくて弁護士でも使わんとあかんし。
それなら素直に休憩すんな言うほうがマシやね🥹
今は息つく暇もないかんじで日々忙しい人が多くてのんびりしたいのも分かるけど、のんびりしてた時代はちょっとした病気で死ぬし、休みは休みとはっきりしてる国ほど緊急時に色々困るのよね。。
自分と関係ない人の怒鳴り声聞くのもストレスな人は向かないやろね。
ちょっとサイコパス気味の人とか合いそう。
企業文化はお察し。
以前は違ったやん
政治ネタ扱うことあんまり無い動物ネタ多めのサイトだったわ
他人をバカにして盛り上がるのがメインのサイトになったよね
努力してる人が失敗するのを底辺の人たちが嘲笑うタイプのネタは痛々しい
だからちゃんと礼をもってお願いするならこっちも礼をもって応えるって
なんでそんな上から目線なん?そんなに他人に謙るのイヤなの?
意味不明な言いがかりで絡んできておいて、具体的に内容を聞いたら礼をもってお願いしろってなんの冗談ですか?
君のような人の礼は必要ないよ
言い逃れしてると思われたくないならさっさと質問に答えて
自由に意見発信できるコメント欄で自分の意見述べただけなのにそれを「言いがかりで絡んできた」のがそもそも言いがかりだよね
自分に対する反対意見や反論はみんな「言いがかり」なのかな?
普段から他人に絡んでばっかりいるからそういう発想になるんだよ
無いところから必死に吸い上げようとしてる。上にいる人は勝ち組と誇る
それ質問ですか?笑
自分はやらないのにそれなりの礼をもって聞けとかほんとうに冗談みたいな発言だね
予想通り反論できなくなって論点ずらし始めたよ笑
頭の悪い人とのやりとりは、論点を確定させないとダメだという証左だよ
まずは質問答えてよ、言い逃れ君
こういう熱のある職場、好きなやつはハマりそうだけど
無能だからこういうところしか入れなくて、無能だから自分で辞められないってこと?
無能なら他行けないんだから受け入れろよ。次行くところも同じだぞ
論点なんてわざわざ人に聞くもんじゃない
ズレたこと言ってるなと思ったら訂正するなり相手にしなければいいだけ
論点ずらしまで正当化するとかさすがです笑
「人に聞くもんじゃない」とか言ってること変わってない?
礼を持って聞いたら教えてくれるんじゃなかったの?それとも答える気もないのに嘘ついてたの?
何言ってんの?
「(本来なら当たり前すぎて)人に聞くようなものじゃない」ってことと「お願いしたら答えてあげるよ」ってことと何が矛盾するの?
それ質問ですか?
人にものを聞くなら礼儀が必要なんでしょ?
そんな君に素敵な言葉を送ります。
聞きたいことがあるならさ、ちゃんと「聞かせてください」「教えてもらえますか」とお願いしないと
何でも自分中心に回ると思うなよクズ
なぁキミ面白過ぎない?
顔真っ赤にしてそう笑
ってこういう圧倒的優位な時に使うんだよ
勉強になった?
うん、だから答えなくていいよ
質問というより弁明の機会あげただけだから
何が面白いのか知らんけど納得してくれたならよかった
もう絡んでくるなよカス
質問でなくて弁明の機会ですか笑
そのようなものは求めていません
それよりこちらの質問に答えられない理由を弁明する機会をあげるからどうぞwww
”もう絡んでくるなよカス”
絡んできた奴が逃げながら吐くセリフとしてこれ以上面白いものある?
本当に面白いよ
笑わせてくれてありがとう
こちらは何も納得してないけど面白い敗走ぶりだった
見事だ褒めてやるよ
だから答えなくていいって
俺が質問に答えてない理由はちゃんと言ったよな?理解できてないのか?
まだいたのかー笑
また質問ですかー?
礼儀がなってないので答えません笑
相手の態度が気に入らないから答えない!キリッ
言ってて恥ずかしくない?
はよ答えをくれよ
待っててあげるからさ
てか弁明しないってことは※248の内容理解出来ないアホってことになるけどそれでいいの?
聞きたいことがあれば態度改めたら回答してあげる☆
質問ではなくて弁明の機会を与えただけだからOKなんだっけ?
その都合の良い解釈に大草原だよ
もう一度名言をおくるね!
"聞きたいことがあるならさ、ちゃんと「聞かせてください」「教えてもらえますか」とお願いしないと
何でも自分中心に回ると思うなよクズ"
いや、だからお前が回答拒否するなら否定しないってことで「あぁそういうことね」ってことで俺は納得するからいいんだけど
コメントする