0 :ハムスター速報 2025年6月29日 15:30 ID:hamusoku
アズールレーン ブレマートン
https://amzn.to/3FUbwLy
石破首相の「消費減税は金持ちほど恩恵」発言にネット紛糾「詭弁オブ詭弁」「消費税を理解してない典型」
石破茂首相が28日、参院選の公約として野党が掲げる消費税減税について、金持ちほど恩恵を受けることになると批判した、と各社が報じた。
消費税は一般的に、低所得者層ほど負担がきつくなる「逆進的」な税とされるため、ネットで物議を醸す事態となった。
目を引いたのは、「消費税の逆進性」に基づいた指摘。確かに、石破首相が言うように高所得者層の方が消費する額が多いため、減税される額も多くなる。ただ低所得者層のほうが、収入を消費に回す割合が高いため、消費税の負担が大きくなる、とされている。
「消費税の逆進性のことを理解していない典型」「逆ですね笑 消費税は逆進性が強く、所得が低いほど、重たくなる税金です」「総理大臣になる前に、政治経済の勉強すべき」などのツッコミがあふれた。
そもそも金持ちほど恩恵があるから問題、という議論の展開が理解できないという人も多く、「その分税金を多く納めてるんだから問題ないだろ」「いいよ。金持ちはその分たくさん使ってくれるんだから」「低所得には恩恵がない訳じゃないんでしょ?」「一般庶民が恩恵を受けないわけではないのでトンチンカン」といった意見も目立った。
現金給付金は選挙目当てのばらまきとする批判も強く、「選挙のたびに給付金バラまいて景気が良くなったかよ」「お前の金配るのはもっと愚策だけどな」「都議選公示日にバラマキ給付金公約を発表して都議選大惨敗した人がいましたね。誰だっけ?」などの書き込みが上がった。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/4810f862d29b438060941db5e6a2b5936a800499
2:名無しのハムスター2025年06月29日 15:35 ID:.CBq0tgH0
本当は「消費税減税は日本人ほど恩恵を受けるので絶対にやらない」って言ったんだろ
3:ハムスター名無し2025年06月29日 15:36 ID:88GdVfEp0
典型的なバカボンだしなぁ…こんんなのが慶応ボーイなのが信じられん。
4:名無しのハムスター2025年06月29日 15:36 ID:CUyD8.FA0
政治家もわかってて言ってるよ。
つまりこの内容で騙せる、と考えるほど民衆を馬鹿だと思ってるわけ。
つまりこの内容で騙せる、と考えるほど民衆を馬鹿だと思ってるわけ。
5:ハムスター名無し2025年06月29日 15:37 ID:IFaGGI1Q0
金額ではなく可処分所得に対する割合の話でしょ
財務省からの説明を言われるがままって感じの傀儡じゃないの
財務省からの説明を言われるがままって感じの傀儡じゃないの
6:ハムスター名無し2025年06月29日 15:38 ID:3kB5DEjs0
石破茂と石破茂の対談が見てみたい
光の石破茂と闇の石破茂の戦いになりそう
光の石破茂と闇の石破茂の戦いになりそう
7:ハムスター名無し2025年06月29日 15:38 ID:A9oiPwZt0
要するに取れるところからは取るという姿勢は崩さないということかね
物価高に比例して増える消費税が経済にどのような影響をもたらすかはしらんがなってことかな
物価高に比例して増える消費税が経済にどのような影響をもたらすかはしらんがなってことかな
8:名無しのハムスター2025年06月29日 15:38 ID:LN0JTpUJ0
まるで国民の為の様に言ってるけど自分らの為だからなぁ
国民をバカだと思ってるのが透けて見える
国民をバカだと思ってるのが透けて見える
9:名無しのハムスター2025年06月29日 15:39 ID:AS5VY29Z0
いいから減税しろや
10:名無しのハムスター2025年06月29日 15:39 ID:.X1HfS880
なぜ金持ちほど恩恵を受けるのか?
逆進性の性質
消費税は「逆進的な税」で、所得の少ない人ほど負担が重くなる性質があります(収入に占める税の割合が高くなる)。減税しても、そもそも消費額が少ない人は恩恵も小さい。
逆進性の性質
消費税は「逆進的な税」で、所得の少ない人ほど負担が重くなる性質があります(収入に占める税の割合が高くなる)。減税しても、そもそも消費額が少ない人は恩恵も小さい。
11:名無しのハムスター2025年06月29日 15:40 ID:EqRt7.hw0
はやくやめてくれ
12:ハムスター名無し2025年06月29日 15:40 ID:YUKB8IQ30
「おためごかし」の実例を挙げろなんて頼んでないが?
15:ハムスター名無し2025年06月29日 15:41 ID:RLyei0Xx0
「でも増税は気持ちいいのでやります」まで言えば100点だった
17:名無しのハムスター2025年06月29日 15:43 ID:uuPntax30
消費経済への抑止力として働いてるのが消費税
つまり経済停滞中に増税すると消費が悪化します
つまり経済停滞中に増税すると消費が悪化します
18:ハムスター名無し2025年06月29日 15:43 ID:sfkSA6HM0
金持ちはたくさん納税してるので大抵の減税で大きく恩恵受けるのは当然ですけど、それを人質にしてやらない理由にしないでも貰えますか?
19:名無しのハムスター2025年06月29日 15:43 ID:aW40rdbX0
生活費などの固定コストにかかるせいで貧乏人の方が消費税による負担の割合はデカい
払う額はそら金持ちの方が多いが、消費税の逆進性とか問題点は導入時から散々言われてるから頭悪過ぎる発言でしかない
払う額はそら金持ちの方が多いが、消費税の逆進性とか問題点は導入時から散々言われてるから頭悪過ぎる発言でしかない
23:ハムスター名無し2025年06月29日 15:45 ID:qpCGBBUF0
消費税減税で恩恵受けるのは主に非課税世帯や低所得世帯やろ?
個人的には所得税や保険料を下げてほしい
個人的には所得税や保険料を下げてほしい
24:名無しのハムスター2025年06月29日 15:45 ID:15PjHdnu0
消費税は皆んな平等に払ってんだから皆んなに恩恵あるだろ
金持ちは他の税金いっぱい払ってるんだよなあ
金持ちは他の税金いっぱい払ってるんだよなあ
26:名無しのハムスター2025年06月29日 15:45 ID:.VkMaXVo0
じゃあ消費税じゃないとこ減らせばいいじゃん
あれもダメこれもダメじゃなくてなんかしろよ
あれもダメこれもダメじゃなくてなんかしろよ
27:名無しのハムスター2025年06月29日 15:46 ID:xpH7sSAZ0
金持ちからはむしれるだけむしってもよいとか考えてそう
30:ハムスター名無し2025年06月29日 15:46 ID:KH2L.V3z0
それっぽい説明で国民を騙すことが目的だから
石破も本当はそれくらいは知ってる
石破も本当はそれくらいは知ってる
31:ハムスター名無し2025年06月29日 15:46 ID:y.WsoNZb0
AIに聞けば誰でも消費税の逆進性がわかる時代に、これほど明らかな嘘を吐く
それはつまり保身の為に国民を売ったということ
残念ながら、政治家の魂はもう完全に死んだよ
それはつまり保身の為に国民を売ったということ
残念ながら、政治家の魂はもう完全に死んだよ
33:ハムスター名無し2025年06月29日 15:48 ID:igfPV1EJ0
消費税は、社会保障財源だから下げられない!
消費税を実質的に負担しているのは事業者ではなく消費者!
消費減税は、金持ちほど恩恵がある!
↑とってつけた理屈でポピュリズムを煽って、消費税をなんとしても下げないという気概を感じる。まぁ問題は、一部のインフルエンサーがそれに乗っかっていることだが。
消費税を実質的に負担しているのは事業者ではなく消費者!
消費減税は、金持ちほど恩恵がある!
↑とってつけた理屈でポピュリズムを煽って、消費税をなんとしても下げないという気概を感じる。まぁ問題は、一部のインフルエンサーがそれに乗っかっていることだが。
34:ハムスター名無し2025年06月29日 15:48 ID:cV2RC8h70
そもそも金持ち程恩恵受けるからそれがどうしたん?
金持ってない人にも恩恵あるからやれって言われてんのに
あいつ金持ちだから消費税減税で一杯買い物できやがるムキーー!なんて事になると思ってるんか?
金持ってない人にも恩恵あるからやれって言われてんのに
あいつ金持ちだから消費税減税で一杯買い物できやがるムキーー!なんて事になると思ってるんか?
36:名無しのハムスター2025年06月29日 15:48 ID:zSNAgwlp0
そもそも上げるときに、最も平等な税制って言ってたんだよね、、、
37:ハムスター名無し2025年06月29日 15:48 ID:fS5kURz30
石破さん、もしかして日本人を憎んでる?
39:名無しのハムスター2025年06月29日 15:49 ID:aW40rdbX0
・消費の流れの中で多重に課税されて経済活動全般を減退させる
・税制度の大原則の富の再分配に矛盾する逆進性
・日本は平成で導入するまで消費税無い前提での税制度だった
・そもそも日本だと一部大企業にキャッシュバックされている意味不明な状況
金をポケットに入れたくて仕方ない人達のための経済活動を殺す猛毒でしかない
・税制度の大原則の富の再分配に矛盾する逆進性
・日本は平成で導入するまで消費税無い前提での税制度だった
・そもそも日本だと一部大企業にキャッシュバックされている意味不明な状況
金をポケットに入れたくて仕方ない人達のための経済活動を殺す猛毒でしかない
40:ハムスター名無し2025年06月29日 15:49 ID:12ywTGYX0
結局財務省に言われたことをそのまま言える厚顔無恥な政治屋しか登用されないんだろ。
42:ハムスター名無し2025年06月29日 15:50 ID:4JRL0BYS0
消費税って公平な税じゃないと認めちゃうのか。
44:ハムスター名無し2025年06月29日 15:50 ID:91N0NQW20
政治信念がないか、あるいはあっても日本国民の方には向いてないんだろうな
アズールレーン ブレマートン
https://amzn.to/3FUbwLy

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
↓の人よろしく!
つまりこの内容で騙せる、と考えるほど民衆を馬鹿だと思ってるわけ。
財務省からの説明を言われるがままって感じの傀儡じゃないの
光の石破茂と闇の石破茂の戦いになりそう
物価高に比例して増える消費税が経済にどのような影響をもたらすかはしらんがなってことかな
国民をバカだと思ってるのが透けて見える
逆進性の性質
消費税は「逆進的な税」で、所得の少ない人ほど負担が重くなる性質があります(収入に占める税の割合が高くなる)。減税しても、そもそも消費額が少ない人は恩恵も小さい。
消費税が無くなったら便乗値上げで本体110(108)円になるだけで何も楽にならないのが関の山
消費税は貧乏人から金持ち、日本人・居住者外国人まで取れるから放置して、基礎控除の拡大や、低所得世帯には給付を加えて対応した方がいい
おまけに銀行員だった筈なのにお金の流れ本当に理解してるのかも怪しい
つまり経済停滞中に増税すると消費が悪化します
払う額はそら金持ちの方が多いが、消費税の逆進性とか問題点は導入時から散々言われてるから頭悪過ぎる発言でしかない
じゃないんだね。政治家見てると。
コイツはもちろん、側近からその部下も敏腕だと思うよ。
国益につながる事をしてないからといって無能とは限らん
個人的には所得税や保険料を下げてほしい
金持ちは他の税金いっぱい払ってるんだよなあ
あれもダメこれもダメじゃなくてなんかしろよ
石破も本当はそれくらいは知ってる
それはつまり保身の為に国民を売ったということ
残念ながら、政治家の魂はもう完全に死んだよ
認知症入ってるのでは?と思うこの頃
消費税を実質的に負担しているのは事業者ではなく消費者!
消費減税は、金持ちほど恩恵がある!
↑とってつけた理屈でポピュリズムを煽って、消費税をなんとしても下げないという気概を感じる。まぁ問題は、一部のインフルエンサーがそれに乗っかっていることだが。
金持ってない人にも恩恵あるからやれって言われてんのに
あいつ金持ちだから消費税減税で一杯買い物できやがるムキーー!なんて事になると思ってるんか?
権力を持った詐欺師とはよく言ったもんよ
額面ではなく構成比の話なんだけど、所得の大半が生活費の貧乏人にとって恩恵は大きいって分かってる?
同じ一万円でも金持ちと貧乏人ではその価値が持つ意味は違うでしょ
・税制度の大原則の富の再分配に矛盾する逆進性
・日本は平成で導入するまで消費税無い前提での税制度だった
・そもそも日本だと一部大企業にキャッシュバックされている意味不明な状況
金をポケットに入れたくて仕方ない人達のための経済活動を殺す猛毒でしかない
バカ豚キモハニトラゴミクズ汚物石破。
逆進性って言うのは収入に対する消費税額の割合が低所得者の方が大きいってだけで、実際に払ってる額はお金を多く使う富裕層の方が多く払ってる
もちろん消費税を下げて喜ぶのは全国民やが、払う税額がより大きく減って得をするのは大量消費するお金持ち
こんな浅い詭弁で国民を納得させられると本気で思っているなら、いよいよ
辞任ですよ。
社会保障費や他の税金どうにかしろよ
そして老人共の負担比率をあげろ
てか仮にそうだとしても経済ヒエヒエなんだから消費税は減らすのがセオリーだろ
病院なんて具合悪くても時間かかって行けないから、全額利用者負担でいいよ
こいつは誰のために政治をしてるのか?
全員から同じ額を徴収するからね
平等ではあるが公平ではない
免税で密輸してるアルカニダ!
何でこの国はこれだけの事が出来ないんだろ
消費税率は無就労だろうが低所得だろうが高収入だろうが一律で10%だろっ!!て人で
話が通じてない
低所得者のほうが助かるに決まってんだろ
いい加減にイラつくから普通に説明してください。
そら、低脳未熟阿呆学部ですもの。
消費税は未納が多いんだからそもそも取れてないやん
てか、便乗値上げというが、人手不足で企業に利益残せる時代ではないのよ
値上げ分を労働者に還元しないと企業は生き残れないの
だから減税してくれていいぞ。
ほんと無能が議員やれてるとか世も末だよ
エンゲル係数がなぜ割合で計算するのか少しでいいから考えてくれ
内部留保は今までの利益の総合計だから、増えるのが正常
企業の内部留保の総合計が減ったのは2000年前後の就職氷河期の頃
おまえらが高齢者になって頃に票田になってるからそうするように国や政治家に伝えればいいだけなんやで(苦笑)
いやいや、これに関しては流石に真っ当な意見
所得税や相続税をゼロにして、消費税で一本化しても良いくらい
もしそうなれば消費税が50%位になってもほとんどの人は文句ない
それの何が悪いの?
高所得者は逆に上げれば良いだろ
このゴミ糞
金持ちだからといって、お米倍食べて消費多いというわけじゃないし。
・所得税減税(恒久)
がメインで、非課税ナマポがうるせーってんなら
・給付金(非課税世帯に100円)
とかでええやん。
なぜ高所得者を目の敵にするんや
その歳になったら、今の薄汚い高齢者層と違ってその頃の高齢者層はそうするだろうさ
でもそこまで待てないだろ
「〜党がいい」だと回し者だと思われるから消費税や移民、米、少子化問題等、個別の政策に関して話しろ
金持ちほど消費する金額が大きいため消費税を多く払うことになるという考え方
つまり消費税を減税すると金持ちほど収める額が減るので、消費税は減税してはいけないと考えられている
成人してもおんぶにだっこ
だから政府の宝物になれないんだよな
その前に和訳
石破「消費税減税は輸出企業様への輸出還付金という補助金をばらまく口実がなくなるので絶対にやらない」
累進とか逆進とか財源とかどうでもいいのよ
輸出還付金を止めたら企業献金を止められるから必死なだけ
経団連企業への天下りもね
自民党は企業献金、財務省は天下り、経団連は輸出還付金しか頭にない
他の話はするべきでさえない誰も🙅♂️
財源がーっていうだろうから財源は高所得者の増税で賄えばええってことや
馬鹿が幻想で抱く貧乏人の味方みたいな姿を、旧態依然とした知識体系でやろうとする。
頭霞ヶ関な言い訳
経済学にも怪しげな理論が登場することがある。「ブードゥー経済学」、民間信仰のブードゥー教に由来した名前だ。西アフリカやハイチで広がっていたブードゥー教は、黒人奴隷によってアメリカにもたらされ、生け贄の儀式など、その呪術的な性格から怪しげなものの代名詞となっている。これを経済学に当てはめたのが、ジョージ・H・W・ブッシュ(第41代大統領)で、1980年のアメリカ大統領選挙で共和党の大統領候補を争ったロナルド・レーガンの経済政策を批判するために使ったのが始まりだ。レーガンの経済政策は「減税すれば、税収が増える」という摩訶不思議なもので、ブッシュはこれをブードゥー経済学と呼んで批判した。
レーガンの経済政策は、経済学者アーサー・ラッファーの理論に基づいていた。ラッファーは、「税率が高いと勤労意欲が低下して税収減になるため、税率を下げたほうが税収増につながる」、「減税すれば投資が促進され、景気がよくなって税収が増える」などと主張した。ラッファーの理論は根拠に乏しく、経済学界では無視されていたのだが、言葉巧みに売り込んだところ、経済に疎いレーガンが信じ込んでしまった。
ブードゥー経済学は、新しい政権が誕生する際に登場することが多い。新しいリーダーは、従来型の政策を否定する場合が多く、革新的な経済理論と結びつきやすい。しかし、その多くは根拠に乏しかったり、机上の空論だったりして、思ったような効果を上げないばかりか、状況を悪化させることもある。期待を持って迎えられていたアベノミクスも思うような効果を得られず、「ブードゥー経済学だったのでは?」と揶揄(やゆ)され始めているのである。
しかし、ケインズの経済政策も、発表当初は異端視されていて、ブードゥー経済学という言葉があれば、そう呼ばれていただろう。2016年11月9日、ドナルド・トランプがアメリカの次期大統領に決まった直後こそ、「ブードゥー経済学を打ち出すのでは?」との懸念から株式市場が急落したが、その後は期待感から急反発している。過激な思想を持つトランプの経済政策「トランプノミクス」は、ブードゥー経済学になるのか、強いアメリカをもたらす画期的なものになるのか? 世界の注目が集まっている。
減税に興味がある人には更にオススメの読み物
経済社会総合研究所 - 内閣府
第3章 レーガノミックスによる双子の赤字と 対外経済摩擦
もう恩恵を受けているのを知ってるよね
書類でわかるからね
確定申告やれよ
外国人でも平等に誰にも脱税できない税金が、消費税だから
無くならないよ
1000円未満は0%
~5千円未満は5%
~1万円未満は10%
みたいな
2022年石破茂「逆進性って言うんですけどね、消費税ってのは所得の低い人には負担が大きい。低所得者の負担を減らす仕組みを考えなければ」
↓
2025年石破茂「消費税を下げると、高所得の人まで負担が軽減される」
3年間の間に財務省に洗脳されたんじゃね?
文句あるわアホか
税制の基本は累進課税だぞ
なんでわざわざ一律税率のアホ税をメインにしようとしてんのよ
まさに金持ちが得するだけだろそれ
そんな子供だましに騙されるようなバカな国民はもう少数なのに何時まで茶番を続けるのか
それでもしんどいから減税して欲しいんだよ
たくさん買ってくれるみたいなことを載せてた記憶がある
ゲロってんじゃん。北風と太陽の北風が消費税
石破茂かお前
それはできない?何故?
あのなぁ〜…政府は財源を減らしたくないんだから減税なんてするわけねーだろ?いい加減分かれよ
金脈を掘り当てて金をとらない奴がいると思うか?いるわけねーだろ?
つまりそういうことだよ
もっと知った上で自己責任で後悔のない判断をすることが大事
これができないとまた間違った政治家に責任がいくことになる
なんかその理論ってつい最近見たんだよね
なんだっけ
国民民主の社会保険料だか厚生年金だかなんだかだ
こいつが消費税のことを理解していないのか、それとも国民は消費税なんか理解していない馬鹿しかいない(から本当のことを理解できない)と本気で見下しているのか
どちらにしても終わってる
政府の税収が減るってことは誰か上級達に入る金が減るって事だからな
会社は存続するけど給料ぐっと下がるよ誰がそんな会社に勤めるんだい
自分でクソデカ溜息って書く人ってどういう心理状態なんだろ
信用がないんだよ
進次郎もダメだからな
それより国民の為に動け
国民あっての日本だろ
金持ちから取れ大企業から取れって市民ばっかりなんやで
あとから(金持ちから)取るならやるなっていうのも市民の声なんやで
君お金持ちなの?闇バイトの襲撃には気をつけてね
訪日外国人は免税で消費税払わなくていいんですよ。
生存のためにどうしても削れない消費額があって、それが所得に占める割合が重い低所得層ほど
消費税負担割合も重いから不平等なの
本来日本の事を本気で考えている政治家なら、日本の景気が悪くなり日本人の生活が困窮している為、それを改善するべく不法に日本にいる外国人を強制送還し、不正受給をしている外国人、日本人を取り締まり、不正をしている政治家や一部の有力者を取り締まり、不法に商品の値段を釣り上げている問題として転売を原則として禁止して国民に還元するくらいの事を発言すべきであり、そらすら出来ない政治家は全て売国奴
この部分の支出が多いからここを公開してくれよ。とかでもいい。
それ以下の給付金を掲げてる時点で自民支持者はれいわ知能以外ってことがわかる
普通の人達はもう自民に騙されることなんてないから、いまだに指示してるのは例外中の例外の低層ばっかなんだろうけどな
ハム速の皆さんは貧しいのは自己責任と給与の低い弱者の皆様に喝を入れるほどの経済強者の方が多いみたいなので消費税の減税は必要ないのかなと
?「なぜ高所得者を目の敵にするんだ」の回答になってないぞ
財務省からの説明を言われるがままに従って来た結果、立場として財務省を取るか国民を取るかの状況になったけど、石破としてはどっちを選択しても身の破滅のドツボに嵌っている。選挙の度に惨敗させて、身内の自民党が石破を引き摺り降ろすまで処置なし。
庶民は1%変わるだけでも影響が大きい。
悪平等な税制度で民主主義の思想に反する。
減税された分、更に金持ちは消費できるから得だって言ってるんでしょ
元々貧乏なのは負担が減ったって元々額そのものは大したものじゃないんだから
可処分の差なんだからそら金持ちのが相対的に得するのは当たり前
そこまで先のこと考えないとダメよ
なら、金持ちに追加で増税すれば良いだろ。
庶民は、物価上がって消費税負担増えてんだよ!
こういう発狂した人間だけが擁護してるわけだ
それ全部自民党を落とせば解決するんだもん
まだ輸出免税のこと理解してないのが居るんだ
その理論、パヨすらもう使わないから恥ずかしいからやめたほうがいいよ
アホがバレる
つまり、景気がよくなる。
分かってるなら所得税と社会保険料下げろオラ
消費税がだめなら他減税しろって話。
消費税は金持ちほど恩恵を受けるからその他一切減税しない、というのは筋が通らない。
一方で減税をしたとしても富裕層の消費活動は既に頭打ち
だから減税しても経済の活性化に繋がらない
それどころか金のだぶつきが生まれるから更に格差が拡大するわけだ
中間所得層や低所得層に対してやるべきは対象年収を限定した所得税減税
今まで税込1100円で売ってたものが税抜1100円で売られるようになるだけ
それが分かってない人が多い
もうこの国は暴力でしか変わらないとこまで来ちゃったもん。
お金持ちだから高い物を食べてるとは限らないし
だいたいの人は口一つしか無いしな
結局政治家に志なんてなくて総理の椅子って権力が欲しかっただけなんだな
しねぇだろ?逆に売国奴ばっかだわw
どこメインにするん?ちな自民がいらんのは当たり前やけどな、自民以外のとこも売国奴しかおらんやん?
下請けが払った消費税を輸出企業に返すんだろ
横領税だな
逆らえば抉られるだけだぞ経団連
みんなが嫌がる軽減税率の見直しこそが庶民の希望なんだよ。
国民全員が税率と区分を考えて考え抜いた軽減税率はなんて素晴らしいんだろう。
するぞ
お前は逮捕されるだろうな
社会保障の財源ではない
この仕組みのねらい
高額商品を買える=高所得者が多い → より高い税率を適用し、所得再分配効果を狙う
生活必需品は低税率・無税に近く → 逆進性を緩和する
コイツ本気で日本を中国に献上しようとしてやがる
完全に国賊じゃねーか
口が裂けてもそれが理由ですとは言わないだろうけど
何もしてないんだぜ?3年連続だよw
もはや公約がどうとかの話じゃない。公約以前に物価高対策してないのがおかしい
暫定税率を50年継続、最低賃金も上がってるのに基礎控除を変えないもそうだけど
減税は絶対しません!ってwろくな経済政策する気無いでしょ
そりゃ30年経済低迷しますって
不況で増税して金が回るわけない。
大学や高校の学費含めて。
金持ちもバカにしてるやろ
この内訳の検討も必要じゃないの?
なんで中国やロシアは自国開発で自国を守れてるのに、
日本はそうじゃないの?
できないできないでなく、どうすればできるのか?
ネットで商売してる人間に課税でも新たに設ければいいじゃない
YOUTUBERとかクリエイティブ系の奴らにさ
課税されてる奴だって減税の恩恵は受けるんだから実質得なんだから
相対的に得する割合に差が出るのは誰だってある話
給料なんてそのいい例だからね
もう日本には世界から自国の財布を膨らませる要素がない。
自国の借金は自国で賄うしかないんだ。
今すぐに容易に出来、必ず成功する方法がある。
したがってこれは嘘
不況下で増税緊縮財政ってのは
病気なのにダイエットしてマラソンするようなもんだぞ
おめぇ何言ってんだ?
消費税ほど遍く広く万民に平等でフェアな税は他にありません。
だったら日本の消費の絶対数を否が応にも増やせば良い。
そういうのはクルドやシナの脱税に対処してからね
そのためにはIR。
を全世界で常識にすれば良い。
人口少ないくせによくこんな無能を選出したよな
確か最初に数か月前に現金給付やるやらないって話出た時にやらないって言ってたよな
今からやりまーす即効性があるからって頭おかしいにも程あるだろ
富裕層は消費額の中の生活必需品への消費割合が少ないから。
一般庶民は必需品への消費割合が大きいから10%の有無が生活に直結する。
メッカのように。
コネがあれば大学進学卒業も銀行就職もできるわ。そんな事はない!と思ってる人は只々本当の世間を知らないだけ。
まあ個人的には消費税より所得税を減税して欲しいけど
働けば働くほどたくさん取られるとか働きたくなくなる
◯せ
大衆を踏み付けて馬鹿にして見下してふんぞり返ってるだけの偽のリーダーしかいない
経団連はもっと消費税を増税しろといってるんだから、その犬の自民が下げるわけがない
つまり逆進性が強く
不況下でも減らないから
庶民の生活が苦しくなりますよって話じゃんそれ
都知事選では安野って奇跡みたいな候補者がいたんだがな
台湾のオードリー・タンみたいなやつだ
でも都民が馬鹿過ぎて落選しちゃった
まぁ本当に高所得者が有利になるなら政治家が真っ先に廃止に動くからな。
ジミンガーってほんとにアタマ悪いよな
参院選後は、違う奴が増税の旗振り役になるだけだよ
自公で過半数割れはあっても、自公立で過半数割れは絶対にないし
もしかして輸出企業は還付金で利益を増やせてると思ってる?
ちなみに、財政健全派の議員の割合は自民より立民の方が高いので、
立民が加わった政権の方が、より財政健全を進めたい
財務省が官僚政治やるのに都合のいい勢力図となるからね
正確に言えば所得に関わらずみんな損をしているのが消費税
いい加減金持ちが消費しまくるなんてバブル思考はやめろ
自民と立憲は増税することによってお金がもらえる仕組みになっているんだよ
自民の方が最悪だけど、立憲になっても変わらないってところかな
お前の非課税世帯バラマキも金持ち優遇じゃねえか
こんなろくでもないガマガエルを総理にすんなよ
生活きついから減税してくれつってんの、他人がどうとかじゃねーのよ
なんでこんな嘘を教え込むん?
嘘ついて国を混乱させてるんだから騒乱罪じゃないん?
サラリーマンには関係ないだろうけど高所得者ほど得するってのはこれだと思う
金持ちの負担を増やしたいなら消費税を減税し贅沢品の課税を強化すれば良いだけ…ついでに金が有り余って出すパーティ券や企業献金にも課税しよう
増税メガネのおかげで総理になれたから北京の指示で動いているのでは?
簡単に言えば所得低い層ほど収入に対する税金の割合が増えるって事だよね
現状、貧困対策するなら消費税廃止するのが一番多くの人に恩恵がある
ゲルはどうせ吹き込まれた事のスピーカーになってるだけだから何も考えてない
先ずは子供家庭庁を大阪府吹田市に、警察庁を大阪府豊中市に、最高裁判所を大阪市東住吉区に、文化庁はもう京都に在るんだから、文部省をあの官僚の故郷の奈良に。
これ断行すると約束したら、与党の票もガツッと上がる。
www
必要ないよ 所得税だけでいい
日本が相手にする観光客は10億人超える中国筆頭だから。
彼らの歴史観も義務教育で教えている正史も研究し尽くして日本側の観光コンテンツ形成まで含めて政策を履行しなきゃ。
まずは向こうは日本が悪くて法西斯(ファシスト)だったというのが常識で、日本側の群馬含む政治家も歴代それに迎合してきたわけだから。
例えば向こうの御望み通りに「敗戦土下座ファシスト音頭」とか。
群馬から靖国ツアーとか。
その逆進性で金持ちは負担が軽いというが金額で言えば多額なもん納めてくれる
そのおかげで病気になっても助けてもらえる
目先の金が大事で福祉もいらないならアメリカにでも行け
ご希望通りちょっとした歯医者程度で数百万請求される生活ができる
世間で出回ってるメガネ批判の多くは敗戦国犬笛メディアがあげつらっていた御子息の件も含めて出鱈目で気の毒なことだと思うが。
ウクライナの件は外交の成果というくらいなら真正面から説明して貰いたいよな。
貧乏人と金持ちで生活レベルが同じなら問題だろうけど、1000万円以下の年収別の生活費を観ると、年収が2倍なら生活費も2倍になってる。構成比は同じって事じゃないの?
いくら高級品でも限界があるから、年収数千万円になれば変わってくるけど、そのクラスの最後は贈与税数十%だし、人口の5%以下しか居ない。消費税0%なら、相続税払うよりお得って事で金持ちほど嬉しいんじゃない。
低所得な人程得をする以上、老人が得をする構造になる
ただでさえ医療費かけ過ぎなんだから消費税はむしろ増税してその分社会保障を減らすべき
現役世代だけから絞り取ると永久に少子化進むぞ
不況下で赤字決算企業ばかりになったら法人税激減して社会福祉崩壊するんだが?
一番ダメージ受けるのは金のない庶民だぞ
3割負担筆頭に社会福祉は当たり前じゃない
鳥取の石破首相、大分の岩屋外務大臣。消費税減税せずに国民へお金配るとか言い出した鹿児島の森山議員。一生忘れないし、これから鹿児島へのふるさと納税も無いし、鹿児島産の物も買わないし、鹿児島への家族旅行も無しです。当然、国民の敵である広島の宮沢議員の事も忘れてないからな。広島へのふるさと納税も無いし、マツダも買わない。絶対に一生買わない。消費税減税に反対した加藤財務省大臣は、岡山が選挙区。
という事で、鳥取、大分、鹿児島、広島、岡山はへのふるさと納税は無いし、家族旅行もないです。支援する県とか応援できん。
その通り
消費税は珍しく非課税層から取れる税金
そして全ての国民が払う公平な税金
消費税を下げない代わりに労働層の社会保障費を下げれば良い
日本はギリシャなみとか本気で言ってんなら国会議員議員の給料くらい下げたらどうなんだ、民間はそうやって凌いでいるんだぞ
そら金密輸してる朝鮮人だったら消費税上がった方が得だな
所得に対してどれくらい消費税を払ったか。所得が低い人ほど支払う消費税の割合が大きくなる
経済対策も含めて考えるなら、中流層の消費を促す策こそが最上で日本が落ちぶれたのは正に中流層をないがしろにし続けたことによるところが大きい
無知でワロタしね
生活費二倍になんかならねーよ。バーカ。
消費税は年寄りでもナマポ勢からでも平等に取れる一応利点はある
てかさっさと免税やめろや
いいや、消費税の還付金は無くして、所得税だけでいいんだよ
医療費かけ過ぎたとしても医療従事者の給料になるわけだろ
それは回りまわって全て納税されるから税金が足りないってことは無いはずなんだけど
中抜きなどで金持ちがお金を貯めこむから、税収が足りなくなるのな
「1000万円以下の年収別の生活費」って時点で金持ちとの比較ではないじゃん
どっちも金返せ
無駄な税金してんじゃねえ!
では消費税もしくは付加価値税がある国で輸出減免措置がない国ってどこ?
少しも調べないでアホな妄想垂れ流すなよ
確かにそうなんだよね
だから給付で苦しい低所得者に重点的にお金配って対応しようってのが与党の考えやろ
でも、いっぱい税金払ってるのは富裕層何やから、彼らにも恩恵ある消費税減税も悪くはないと思うけど…
通常のお金の循環では:
国が出す → 経済を一周 → 企業の利益や給与になる → 税で回収
ですが、消費税は:
国が出す → 消費のたびにすぐ税が回収される
つまり、
お金が市場を回りきる前に国に吸い取られる
流通するお金の量が実質的に減少する
👉 結果:回転数が鈍化し、経済全体の勢いが弱まる
消費税減税を主張する人は一体どれだけ若者を苦しめたいんだろう
率の話なら貧乏人の方がきついから富の再分配とセットにすべきってだけや
会社員など組織の歯車としては優秀でも、政治家として優秀かはわからんからな
でも国益につながることをしてないなら「政治家としては」無能だよ
わかる
所得税や住民税を下げて欲しい
そんなもん老人の医療費自己負担分を増やすとか年金減らすとか
資産課税とかで対応すべきなのであって
「国民全員にダメージ与えれば平等ですよね?」で納得できるわけねぇだろ
なんでもいいから減税してほしいわ
毎月給料から引かれる額が二万円くらい少なくなれば、それだけでめちゃくちゃ助かるんだけどな
今からでも遅くないから103万円の壁を178万円に今年中に引き上げてくれんか?
そりゃ自分でも元々、消費税は逆進性が強いって批判してたし
まじで党内野党って言われてた頃の石破どこ行ったの?
中身入れ替わったって言われても信じるレベル
じゃあそれらの対応とやらをしてから言えよ
消費税だけ下げたら更に世代間格差が広がるのは純然たる事実なんだぞ
消費税導入以来世代間格差は広がる一方だが?
そもそもVAT(付加価値税、消費税)って「国が輸出企業を支援してはいけない」という自由貿易協定をすり抜けるために小狡いフランス人が考え出した、輸出還付金のための税だからな
トランプ関税を叩いたり消費税を正しい税だと思ってる手合いは全員ここの認識が間違ってる
知っててわざと言ってんのかもしれんが
馬鹿なの?
それは保険料が原因であって消費税が無ければもっと広がってるわ
一番割食ってる層の厚い中間層を無視し続けるのはいい加減辞めてくれ
今の貧乏な日本人じゃそこまで負担増にならんだろ
住宅車に医療費辺り別枠で現状維持にすれば
学校のジャージや制服が高いんだよ
横レスだけどポジショントークばかりしてるヤツって中身がスッカラカンなもんでね
言うこともコロコロ変わるのよね
そんなのが大将だと堪ったもんじゃないから早く首にしたほうがいいと思うよ
大手企業の消費税還付はダメじゃね?
一貫性の欠如:2022年の逆進性への理解を示す発言と、2025年の逆進性軽視の発言は明確な矛盾。経済的知識があるにも関わらず、立場や政治的意図で主張を変更していると見なされ、信頼性に傷がつく。
国民への影響:低所得者層は経済的知識が限られる場合が多く、首相の発言を額面通り受け取る可能性が高い。逆進性を理解していた人物がこれを無視し、ミスリードを誘うのは、国民の誤解を招き、政策議論を歪める。
倫理的問題:国家元首として、事実に基づく一貫した発言が求められる。状況に応じて主張を変える行為は、選挙対策や党内調整を優先し、国民の利益を二の次にする印象を与える。
石破氏は2022年、自由民主党内の議論やインタビューで、消費税の逆進性(低所得者ほど所得に対する税負担割合が高い)を問題視し、軽減税率の拡充や食料品の税率引き下げを検討すべきとの見解を示していた
| ----------- | ------------ | ----------- | ----------------- |
| **輸出大企業** | 消費税還付で現金が戻る | 実質ゼロ、むしろ黒字 | 還付金が「利益押上げ」になることも |
| **下請・中小企業** | 価格転嫁できずに支払い | 実質負担者 | 景気悪化でも納税義務あり |
| **一般消費者** | 消費のたびに課税 | 負担者(しかも逆進的) | 所得が少ない人ほど痛い |
| **国(政府)** | 税を取る → 還付もする | 税制操作で分配 | でも歪んだ分配になっている |
手続きが煩雑であるとか不正の可能性とか加算金の額は適切かとかそういう問題はあるにしろ
消費税は本来国内で消費された物にかかる税なので輸出に消費税がかからないのは当然のことでしかないが
経済的知識のギャップ:低所得者層は、物価高や生活費の圧迫で即時の経済的支援を求める傾向が強く、複雑な税制の効果(逆進性や所得比)を理解しにくい。石破氏の発言は、この層の知識不足につけ込み、給付金(即効性あり)を魅力的に見せ、減税(長期的な負担軽減)のメリットを過小評価させる
消費税以外を減税してから言え無能
ワイもそれがいいが、ソレやっても非課税世帯などはなんの恩恵もない
そもそも満足に税なんて納めてないからな
それで今本当に苦しんでるのはその非課税世帯
まともに働いているワイらからはお荷物やけど、日本では人道的に救っていかなきゃいけないんよ
ハッキリ言って異常なんだわこの今の政治の流れって
なんにも日本の為になってない
だったら税収が増えるしない選択が正解。
根拠は有りますか?
私は2021年2月5日公表の総務省家計調査を確認し発言しています。
まず、年収が2倍になっても生活費は2倍になんかならないよ
その上でもう一回言うけど、同じ一万円でも金持ちと貧乏人ではその価値が持つ意味は違うでしょ
この意味が分からないなら、たぶんこの話は理解出来ないと思うよ
年収数千万円以上の層についても言及していますが、その点はどう考えますか?
紀ノ国屋や成城石井で日常的に買い物してみろよ。2倍で済むのかあんな高い店。
あんな話し方、知恵遅れを冒涜してるとしか思えない
インボイスも下請けが払った消費税分を追跡しやすくする事だけを目的に作られた
本当の目的を隠そうとするから小難しくなるねん
インボイスが面倒だと思ってる人は自民党と経団連を憎悪していい‼️
君達は輸出還付金を簡単に取りこぼさないようにする為だけに事務負担を強いられてる❗️
wwwwwww
まともな考えができなくても仕方ない
そうであるならグリーン宮沢のような狂った発言や行動(選挙で減税を訴え議会では増税を推進する矛盾行動)にもら納得できるもんよ
やっぱ病院での知能検査などが必要やで
そんな奴らが5万くらい得する一方で自炊で切り詰めてどうにか暮らしてる人間が1万かそこらしか楽にならないのはおかしいから、全員に2万くらい配るんだよ
節約しなくても金が貯まっていくもはや日本では珍しい部類の大金持ちの細かな損得なんかを気にして政策を決めるわけが無い
公平な税と載っていますが
何を言ってんの、この阿呆は。
自民党しね
金持ちがいるから税制が成り立っているという事を少しは理解しろ、
庶民がひもじい思いをしても金納めろってのが本心 財務省解体して こども庁とかワケわからんの潰して
無駄金を徹底的に徴収 外国人ナマポやばら撒いてるのも徴収 議員の収入や人数も規制
庶民の為だけの財源を確保する庁省を創ってくれよ できるやろ
財務省と中国
石破さんは嫌いやが
一定の逆進性は事実だぞ
特に文化的最低限の生活に対する税としては間違いなくな
国税庁がHPに書いてるからって、それは考えることを放棄した無責任な衆愚そのものじゃないか
維新の言う社会保険料削減こそサラリーマンだけが恩恵受けて無職には何もない労働者が報われる減税
それなら金持ちに対する減税なんてほぼないんだが、なぜ反対してる?
なるほどなー。俺も気づかなかった
金持ってる奴ほど誤解しそうだね
国民の声って言っても、今の状況じゃ金が足りないってビービー泣いてるだけだからなあ
その前にまず情報の開示でしょ。財源がなぜ無いのかの透明性
というか自分で考えて言ったんか?裏でストップかけてるヤツらとの会話を曲解したか、捨てゴマとしてミスるようにそう言えと誘導されたのかなんなん?
企業献金は税率50万%にすべきだよな
それが増税だ
しかし既に、要求に対する見返りを誰も払いたがらなくなっている
例えば経団連は消費税を20%にしたい200%にさせたいが企業献金を2倍も払うつもりはない
3つ首は胴体は繋がっているがヒステリックに歪み合って石破や自民党、財務省、経団連の異常な言動に繋がっているのさ
全員食い合って死ねwww
輸出還付金中毒の経団連が発狂するのさ
トランプ関税が直撃するのも経団連なんだけどね
本当に中毒なんだよ
ギャンブル中毒や買い物中毒やスマホ依存症と同じ脳の病気だ完全にヤク中だ
だから損得なんて言ってられない文字通り発狂する
歪み→いがみ
さも当然のように、回りくどくこねくり回し
執拗に嘘をいう恐ろしい連中。
まさに日本の破壊者ども。
にほんジンでない、ニッポン人。
てかその結果が税収増えすぎ問題だろうが。
頭悪いのか?
消費税が減って得をするのは大企業と非課税世帯と大金持ちだよ。
消費税を守り抜くために金をばら撒こうとしてるから自民党が終わってるってだけで、
消費税は下げられないけど基礎控除上げますつってれば全く問題無かった
所得税の累進課税を無くして一律20%
不動産取得税と固定資産税、自動車税、ガソリン税、相続税は廃止
各種手当、医療費補助、高校無償化、ガソリン補助は廃止
生活保護は身障者のみ
これで行こう
あと不要な金の出入りなんかあるかな
輸出還付金を増やし続けないと息もできまい経団連
しょせん依存症よ
死ね
コメントする