0 :ハムスター速報 2025年6月30日 09:25 ID:hamusoku
こ、これは…。
— 如月 宗一郎 (@S_kisaragi) June 29, 2025
「仕事を辞めて“専業彼女”になりたい!」男女平等先進国のスウェーデンでZ世代の若者に広がる新しい価値観 TikTokが広げた「スローダウン」の風、 キャリアよりも「私の幸せ」を優先する新世代の台頭(1/4) | JBpress (ジェイビープレス) https://t.co/MlPrOqEvSc
スウェーデンは、長らく世界が注目してきた「北欧モデル」の中心にあった。高い税負担と引き換えに、充実した社会保障や平等な教育・雇用の機会を提供するほか、育児とキャリアの両立を支援する制度を充実させ、男女ともに高い労働参加率を実現してきた。労働の尊厳と社会貢献を重んじる文化が根付いてきたのだ。
ただ内実を露骨に言うと、男女問わず国民に稼いでもらわないとスウェーデンという国は成立しない。高負担を担う各家庭では、共稼ぎをしないと食っていけないというのが実情である。
女性たちは何世紀にもわたってこの風潮に乗せられ、それが美徳であると信じ、仕事も子育てもギリギリと頑張ってきた。
しかし今、女性たちはふと足を止めたようだ。現在、スウェーデンで進行する静かなる変革が「ソフトガール現象」である。
これはTikTokから生まれた流行で、キャリアを追求するよりも、ゆったりと生活する「スローダウン」「セルフケア」、そして健康で充実した「ウェルビーイング」を重視する精神性を指している。
このトレンドは、具体的には「女性が仕事を辞め、男性パートナーに経済的に依存するライフスタイル」として広がりつつある。これが今、単なるSNS上のトレンドでは片付けられないほどのムーブメントとなり、現代社会での働き方、消費行動、そして個人の価値観に深い問いを投げかけている。
これまでのように、キャリアの追求や経済的な成功を、絶対的な価値とせず、自分の幸福を追求する潮流は、Z世代を中心に世界で共感を呼んでいる。その波紋は、手厚い社会保障と高い労働参加率を誇るスウェーデンでも、社会全体を巻き込む潮流へ発展している。
「ソフトガール現象」を体現する若者たち(特に女性たち)は、働くことに対する絶対的な価値観に疑問を呈している。彼女らは、たとえ収入が減少しても、ストレスの少ない仕事を選び、余暇やセルフケアに時間を投資することを厭わない。
ヴィルマさんは子供を産むために仕事を辞めたのではなく、「ソフトガールライフを送るために仕事を辞めた」という。そして今が最も幸せだと語っている。「私の人生はより穏やかになり、ストレスも感じていません」(ヴィルマさん)。
彼女のボーイフレンドは金融関係の仕事でリモートワークをしており、彼がパソコンに向かって働いている間、彼女はジムに行ったり、コーヒーを飲んだり、料理をしたりしている。
いつだって自由と選択肢があるのは女。男にはない。なのに何が不満なのか?
— paburock (@cocacola_lesson) June 29, 2025
「彼女のボーイフレンドは金融関係の仕事でリモートワークをしており、彼がパソコンに向かって働いている間、彼女はジムに行ったり、コーヒーを飲んだり、料理をしたりしている。」
— ノルティーニャ3号 (@An2HhqIvDV10808) June 29, 2025
理解ある彼君でなにより♪^^
世界が一巡して家父長制の時代に戻るのかな?
— 廃韓 (@bXQu2FdtLdzJGW8) June 29, 2025
1:名無しのハムスター2025年06月30日 15:02 ID:DfvMFyZr0
「働きたくないでござる!」
「働いたら負けかなって」
「働いたら負けかなって」
2:ハムスター名無し2025年06月30日 15:03 ID:hl.Wn7p.0
理想の生活様式ではなく自然な生活形態というものを
原始時代まで一度見つめなおす必要があるのでは
原始時代まで一度見つめなおす必要があるのでは
5:名無しのハムスター2025年06月30日 15:04 ID:rHo6oa.e0
子供の為かと思ったら違うのかよ
子供の為ならあってもいい選択だと思う経済的に許されるなら
子供の為ならあってもいい選択だと思う経済的に許されるなら
6:名無しのハムスター2025年06月30日 15:04 ID:f6I0Yoke0
男だって専業主夫になりたぁい
7:ハムスター名無し2025年06月30日 15:04 ID:aqR.Kfsf0
なんでも行き過ぎた思想には反発が起こる
男女平等やら移民問題やらすべて同じ潮流
私の考える男だけが優遇されているものを求め続けた結果
実際、いいものではなかっただけの事
男女平等やら移民問題やらすべて同じ潮流
私の考える男だけが優遇されているものを求め続けた結果
実際、いいものではなかっただけの事
8:名無しのハムスター2025年06月30日 15:05 ID:8X3XNBQ00
男女平等なんて資本家と政治家しかメリットない。子どもたちには大人近くいるほう良いだし。
11:ハムスター名無し2025年06月30日 15:05 ID:65j2V9hq0
女性の社会進出を女性が否定ってことか
まぁ、あの界隈は聞こえないふりするだろうけど
まぁ、あの界隈は聞こえないふりするだろうけど
12:ハムスター名無し2025年06月30日 15:06 ID:f6H2dK3E0
クオータ制を導入しようとしている日本はなんなのという話
社会が良くなるとも思えないし個人も幸せにならないバカなお題目だよ
社会が良くなるとも思えないし個人も幸せにならないバカなお題目だよ
13:名無しのハムスター2025年06月30日 15:06 ID:RGU6f5hp0
男女平等なんで女性も徴兵されるし男性と同じだけ働かされます
14:名無しのハムスター2025年06月30日 15:06 ID:Oue8yV580
家事育児は全般的に見て女性の方が優れてると思うから専業主婦になってくれる方が合理的だと思うの
15:ハムスター名無し2025年06月30日 15:07 ID:1a7lWai00
よりによってティックトッカーが発信者なの草。絶対この後お金も遊びも自由にさせてもらえなかったっていう運動起こるやん。
17:名無しのハムスター2025年06月30日 15:08 ID:HT4rIeMB0
ひろし「な?」
18:名無しのハムスター2025年06月30日 15:08 ID:hbgeyUhh0
いいぞもっとやれ
19:名無しのハムスター2025年06月30日 15:08 ID:ywrzQQZo0
女性の社会進出を目指してうんぬんかんぬん
21:名無しのハムスター2025年06月30日 15:09 ID:WqhJ6l5i0
まぁ、選択ができる環境下なら選択すればええんやないの
22:ハムスター名無し2025年06月30日 15:09 ID:hkLT9dBF0
権利は主張するが義務は放棄する
それが女性の考える男女平等
それが女性の考える男女平等
24:ハムスター名無し2025年06月30日 15:09 ID:kn62ExJ.0
日本でも女性は専業主婦になりたいでしょ
ただ結婚できない女性が生きて行くために男女平等を言ってるだけ
働かずに自宅で自由に暮らせて、友人と好きな時に好きな場所で遊べるだけのお小遣い貰えれば、働く必要なんて一つもない
ただ結婚できない女性が生きて行くために男女平等を言ってるだけ
働かずに自宅で自由に暮らせて、友人と好きな時に好きな場所で遊べるだけのお小遣い貰えれば、働く必要なんて一つもない
25:ハムスター名無し2025年06月30日 15:10 ID:T9x3DXh50
「ソフト」で「ガール」なのがなかなか皮肉効いてるなと思ってしまった
「ハード」で「ウーマン」はもう
「ハード」で「ウーマン」はもう
26:名無しのハムスター2025年06月30日 15:10 ID:EUiXj5eV0
昔は洗濯も針仕事も手作業だったから誰かが家事のために家に居ないといけなくて、子供の相手も得意な女性がその役割を負ってただけ。
それを抑圧だとか言い始めた歴史を知らない馬鹿共が、家事と育児と仕事の両立なんてスーパーマンしか出来ない事を普通と言い出して誰も幸せにならなかった
それを抑圧だとか言い始めた歴史を知らない馬鹿共が、家事と育児と仕事の両立なんてスーパーマンしか出来ない事を普通と言い出して誰も幸せにならなかった
28:名無しのハムスター2025年06月30日 15:11 ID:v9OJ9Otm0
一周したってことやろ。
34:名無しのハムスター2025年06月30日 15:13 ID:z9ArQygS0
そりゃそうよ
37:ハムスター名無し2025年06月30日 15:13 ID:TRkbJ7yQ0
そりゃ仕事と子育てと家事の三刀流じゃ爆発するわな
38:名無しのハムスター2025年06月30日 15:13 ID:6avvBDWR0
なれるならワイでもなりたい
41:名無しのハムスター2025年06月30日 15:14 ID:P1Sl3EVH0
いつだって隣の芝は青く見えるから価値観はループするんやね
44:名無しのハムスター2025年06月30日 15:15 ID:zKW4yQQm0
日本は何もかも周回遅れだからな
45:ハムスター名無し2025年06月30日 15:15 ID:yr6Jf5nF0
あれ?フェミさんが求めてきた男女平等って女性にとって息苦しいものだったのでは?
アズールレーン ブレマートン
https://amzn.to/3FUbwLy

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
「働いたら負けかなって」
原始時代まで一度見つめなおす必要があるのでは
片手片足を家に縛り付けておくくらいが丁度いい
子供の為ならあってもいい選択だと思う経済的に許されるなら
男女平等やら移民問題やらすべて同じ潮流
私の考える男だけが優遇されているものを求め続けた結果
実際、いいものではなかっただけの事
遊んで暮らしてるんならそれはただの寄生虫なんだが…
わかってんのかな?
まぁ、あの界隈は聞こえないふりするだろうけど
社会が良くなるとも思えないし個人も幸せにならないバカなお題目だよ
子供産んだらなれるぞ
仕事しませーん
家事もしませーん
夫の金は私の金なので好きに使いまーす
って
それが女性の考える男女平等
それな
子供いるなら嫁が専業でいてくれないと仕事への影響やばいし何より子供が可哀想
うち最初正社員同士だったから皺寄せが全部子供にいって嫁に仕事辞めて貰った
ただ結婚できない女性が生きて行くために男女平等を言ってるだけ
働かずに自宅で自由に暮らせて、友人と好きな時に好きな場所で遊べるだけのお小遣い貰えれば、働く必要なんて一つもない
「ハード」で「ウーマン」はもう
それを抑圧だとか言い始めた歴史を知らない馬鹿共が、家事と育児と仕事の両立なんてスーパーマンしか出来ない事を普通と言い出して誰も幸せにならなかった
日本人は🤓のおかげで低福祉の代償として高福祉なんやぞ
フィンランド「日本女性に『男にも家事育児させたいなら男の稼働率(仕事量)を減らして自分ら(女)も負担せな無理やし平等やないでって言っても『ソレハ違クテー』と必ず濁らせてイヤイヤしてくるからもうアドバイスせんわ(笑)』」
劣等人種に期待すんな
あっ、無産様は頑張って
日本人は戦後傾聴し過ぎていた。
シュワちゃんかよ
昔なら薪割り、水汲みなんて家の仕事もあるからね
シュワちゃんがいけたから男でもワンチャンあるかな
楽して他人に寄生したい
そりゃ外に出しちゃいけないわけだ
やっと生物として普通のことができるようになったんだね
それで相手が納得してるなら文句ないけどさあ
SNSでお気持ち表明ばかりしてる人はスウェーデンの国力下がったら謝ろうね
倫理「だめです」
その代わり美人を寄越せ
万が一にでも子どもができてしまった時に、ワイのクソブス剛毛遺伝子を中和できるほど上質なの
そうでもしなきゃただただ金渡すだけじゃね
イスラムの女性は働いたらあかんからな
白人がせっせと共働きして納めた税金で専業主婦のイスラム養うのが馬鹿らしくなって来たんやろ
それ実家暮らしのニート(女)やん
赤の他人の男に頼る必要なくね?
腸の間で子供育てるとか危険な子宮外妊娠を推進すな
個人的には男といたら女の役割求められて疲れるから、同じようにもう男は懲り懲りっていう気の合うシンママと知り合えたら親子共々養いたい
子無し専業主婦どもはなんやねん
それに賭けてもいい
男が出産しようと男を養う女なぞ増えない
家事育児は旦那に押し付けて仕事もせずにダラダラしたいだけやろ
男女ともにできればもっといいね
24時間365日働きっぱなしとかいう馬鹿みたいな計算であればだけど
自分以外の男にも股開いてきた女と結婚して、
給料強奪されて小遣い制を強いられて、
生活費を完全に折半してる訳でもないのに共働きしてるってだけで家事を手伝わされる。
これを幸せだと思う男だけが結婚すれば良いだけの話。
価値観は人それぞれ。
『国際離婚』( 集英社刊 )には、日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている。
米人夫と離婚した女が、離婚訴訟で「無職(=専業主婦)」を理由に、子供の親権を取ることを許されなかった。
米人夫と結婚し、専業主婦になることを目論んでいた女が、夫に「働け」と言われて甘い夢はあっさりと破れた。 夫はいつまでも働こうとしない女に苛立ちを見せている。
ぐうらた賤業主婦生活を満喫していた女が、英人夫に三行半を突き突けられる。女は働く意欲もなく、賤業主婦生活にしがみつづけようとする糞女。 夫の生命保険の死亡時保険金が少ないことに文句をつけ、多額の保険金をかけるよう要求した。 この「お前の命を担保にして私に一生ラクさせろ」という 日本でしか通用しない”人でなしの人非人”の「日本女の常識」を露呈したことが決定打になり、 夫に「日本へ帰れ!」と言われる始末。
一向に働こうとしない女が、北欧夫に愛想を尽かされた。てめえは働きもしないくせに、夫に「稼いだ金を全部私によこせ、私に家計を管理させろ」 などと、これまた日本でしか通用しないバカ丸出しの低脳な要求したところ、夫に一蹴された。
などなど。
日本女どもが、いかに「女子供」として過保護にされているか良く分かる。
30代未婚男→平均年収460万
30代未婚女→平均年収340万
※女は40過ぎても400万に届かない
※単身女の28%は年収200万未満
同年代のババアと結婚するより独身を選ぶ男性の方がまともという事実
前回2017年に行われた国勢調査からの上昇率を見ると、
・全体で上昇率4%
・年収500万以上は上昇率13%
高所得者層の未婚率の上昇の方が大きいことが分かる。
つまり現代においては、有能な男性ほど「結婚にはデメリットしかない」と気づき始めてる訳だ
売れ残りババアが発狂するのも分かる
ご飯
<昔>釜戸で1回1時間を1日3回
<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯
<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い
<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂
<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要
<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
料理
<昔>全て1から手作り
<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題
これが現実だからな…
どっちか一つやなくて、両方の道があればええんやないの?
これは男でも同じでさ
専業主夫もあってええと思うぞ
ソフトガールで1馬力じゃ子供は厳しいってとこもありそうね
間違いなく30年前より働く女性増えてるのに経済が良くなるどころか落ちぶれてるからな、子供産んで育ててくれてた方が世の中の為だわ
【就業構造基本調査の結果から見る年収別の未婚率(※2022年が最新の調査。ググればすぐ出る)】から分かる2つの重要点
①年収450万〜550万円の男性の3割が生涯未婚
注※生涯未婚率の対象となるのは45-54歳であるため、現在の20-30代男性の7割が結婚するという意味ではない。また、生涯未婚率は毎年最低でも07%増加しており、減少したことは一度もない。
②割合だけ見ると、年収300万男性の未婚率が高く、年収400万以上女性の未婚率が高いため、このデータだけを用いてあたかも「稼いでる未婚女と、低収入の未婚男が多く溢れている」と錯覚させるようなマウントを取る未婚女が居るが…
"実数で見ると、未婚男性は年収400万円以上の構成比が45%を占める。一方、未婚女性は年収400万円未満の構成比が67%も占める。"
つまり、未婚貧乏で喘いでるのは売れ残り女の方です🤪
最新の国勢調査によると、
30〜34歳男性の未婚率は52%に達した模様。
結婚する理由が必要になった時代。
しかし何一つ合理的な理由が出てこないという皮肉
女も男と同じように働くべき!専業主婦や家庭にずっといるのはおかしい!甘えだ!と同性を攻撃して派閥を作り始めたのも女
女だけが働いていて大変なんだ!社会に差別されてる!女にだけ特権を寄越せ!とほざき出したのも女
やっぱり働きたくない!玉の輿が楽だった!男は女を養え!専業主婦時代に戻せ!と寄生し始めてるのも女
女性の社会進出が進めば出生率は下がるからな
その理屈なら卵子が健康な若い女以外は専業希望すべきではないね
ほぼ、叶う事はない夢ではあるけれど
地位や金が欲しいか?にYESなだけで
現在の家事はほぼ家電がやる、その上で自動化進んでない家事の残りは旦那がやるべき
私は働かないけど、ランチやエステ、ジムなんかでお金と時間は自由に使いたい
そういう主婦ならやりたいんでしょ
まるで日本や
その代わり昭和の主婦は子育てしなかったからな
上の子供に面倒見させるし、ろくに躾もしなかった
専業主婦を知ってるから出来た人達はいいなぁで余計羨ましいかもね
フェミニストの声がでかいとこも日本と同じ
なお、移民とフェミに嫌気さしてスウェーデンに税金払うのが嫌になった投資家や富裕層が東南アジアか南米に移って財政まで危なくなってる模様
キャリア(笑)
きゃりあをちゅうだん()と言えるくらい大層なキャリア気付いてる独身女って全体の何%いるの?笑
どんだけ高尚なお題目唱えたところで破綻してここに戻ろうとすることしかできない
経済的に余裕があれば専業主婦させたほうが夫も超楽。
体ダルダルで料理もまずい嫁さんとかゴロゴロいるでしょ
でも今の日本の賃金じゃ無理だから
波平くらいもらってたら余裕だけども
男女平等でしょ?
その代わり子供の世話は任せるからって約束でな
そのくせに死ね死ね言ってる嫁さん
日本女の考える家庭の運用=小遣い制で旦那の自由に使える金を徹底的に潰す
週3日ずつ交代で働けばいいよ
あなたが子供の面倒を全部見る
家事も全部やるっていうなら
ありえるんじゃないか?
これさ、北欧の話なんだが
現実世界はお飯事じゃねぇわカス
女の我儘のせいで全部ぐちゃぐちゃやん
よくわからんNPO「おっチャンスタイムか」
専業を名乗ってても全部やってる女なんか居ねえけどな
だから寄生虫って叩かれてんだろ
なんでそういう意見って、
旦那も子供の面倒見るべき、家事も手伝うべきと主張してる専業主婦に対しての意見としては見ることないんだろうね笑
自分の母親が両立に苦しんでるのを見ながら自分も寂しい思いをして育った子供が大人になったんやろな
リバウンド世代が出てくる気はしてた
なんだ、平成生まれ以降の未婚率が半数超えてるのか
結婚してる方が少数派なら仕方ないね
汗水垂らして稼いだ金を、傷物ババアに使い続けるメリットが提示されない限り未婚化は止まらないだろう
本質的に、管理職だのバリキャリだのなんて責任取ることやりたがらんのよ
それでハッピーじゃん
流石に妊娠出産は無理だけれど乳児卒業したら分業しよう
好きにすればいい
傷物女の為に汗水垂らして稼いだ金を使い続けることが幸せな奴は結婚するし、
独身生活を楽しみたい奴は結婚しない。
とてもシンプルな話
??
日本に置き換えてるコメント腐るほどあるけど片っ端からそう言ってきなよ
男は仕事してばかりで家や子供のことなんか何にもしてくれないイイイイイイイって叫んでる人らにも同じこと言ってあげて
これだから日本の女性はって下げてたけど今回は同意を求めて肩を並べて同列だと溜飲を下げるパターン
結婚は義務じゃないからさ、大事にしたい人とか、一緒に生きていきたい人がいたらすればいいんだよ
相手を傷物とか表面でしか見られないならする必要はない
どっちも不幸になるから
なんかお互い理解し合えるいい人と縁があったらいいね
その中でもスウェーデンは個人主義が先鋭化していて、例えば老後は子供から面倒みてもらうなんて発想は無くて、みんな年老いて自分で自分の面倒見れなくなったら一人で死ぬっていう感じの死生観
そんな個人主義の国だから、夫婦が晩年に離婚しても養育費の支払いなんて無い
スウェーデンの女性がみんな仕事しているのは、手に職が就いてないと晩年に離婚した場合に人生詰むからだよ
そもそもこの社会そのものがねじ切れたガラス細工の上に建つ幻だからな
猿の生態を見れば分かるだろ、本来一握りの強オスがハーレムを築いて家事も育児も労働も全部女がやって貢ぐのが正しい姿なのよ
それじゃ都合の悪い為政者が一夫一妻なんて無茶苦茶な制度を強いたのよ。農耕が人類を狂わせたんやで
これから数百年かけて人類は原初のホモサピエンスに還るんや
「女子会」とか「〇〇女子」っていい歳した大人が使ってるのって日本人特有なのかなと思ってたけど、なんか海外でも「ガールボス」とか「ガールパワー」って言葉があるみたいね。
俺もそこはウーマンじゃないんだと思ってた。
結婚観偏り過ぎやろ
それはそうならざるを得ない旦那側が弱すぎへんか?
今のところ専業主夫は少数よなぁ
希望してるけど、無理っぽいわ
子供を考えるなら特に片方のパートナーが常に子供のそばに居るという環境は働く方にとっても安心感が全然違うし
そうだね、妥協してまでする必要はないよね
離婚の心理学という書籍によると、処女で結婚して旦那しか経験のない妻に比べて、旦那以外の男にも股開いた経験のある中古妻の浮気率は8倍らしいし、
傷物であるという事実は人格にも影響を与えている訳で、
これを「表面でしか見れない」と捉える人間とは理解し合えないだろうしね
答えは帰ってこない
そこに男女平等だの女性の新しい生き方~って広告代理店、マスコミ使って喧伝した結果だもの。給与が安すぎるのも問題。本来は夫婦の片方の労働対価で暮らせないと。
それでも必要な生活費渡して家事育児全部やってくれて自分の小遣いはパートで稼いでくれたら丁度ええバランスちゃうか?
そうかな?
端的に「中古女と結婚して小遣い制になった。向こうはパートなのに家事の負担もこっちに強いてくる」とでも言ったら女さん「そんなの普通だ!文句言うな!」と大発狂間違いなしだと思うよww
住んでる国を間違えてるぞ
すでにその制度の国があるんだからそっちいけばいい
日本がそうなることは戦争負けるまではない
適当に旦那を転がしながら悠々自適な生活を遅れるのに、それを手放して男と競争しても損だよって言ったのに
女性の社会進出だー!って喚いて、地獄に自ら飛び込んでいった
もう不可逆だよ
女性は守るものじゃなくなったからな
ホスト養ってる膣土方一杯いるやん?
その論調で一番損するのはお前の側だと思うけどな
そうやって見下して小馬鹿にするのは結構だが、お前の子孫が俺たち以上の地獄に苦しめられるだけだぞ?
そんな性格のお前に伴侶と子どもがいるなら、の話だが
>必要な生活費
ここが難しいよなあ
専業主婦のクオリティで必要経費まるで違うし
料理上手でやりくり上手の嫁と、料理微妙でやりくり下手な嫁を同列に考えることは不可能
人口子宮が出来たらブレイクスルーが起きる
家族とか親と子の関係性が薄れて今とは違う価値観になる
人間が均質化していき先進国では人口問題やルッキズム問題も解決する
母ちゃんが幸せそうだと子供の情操にも良いしな
でも外で働いて社会から承認されたいってタイプの女にソフトガールとやらは無理だろ
そういう女が専業主婦になると家族みんなが不幸になる
なんでみんな揃って同じ生き方しようとするのやら
「海外ではーーー」「日本は遅れてるーーー」「権利がーー」とどうせ都合よく考えを変えていくのだろ?
多様性も同様でマイナス面を誰も考えてなさそう
そもそも体の頑丈さが違うんだよね
小柄な日本人女性にはそんな芸当無理なんや
そうやで?
過去の恋愛遍歴なんてお互い様やし、必要な生活費渡して嫁さんの小遣いはパートで自分で稼いでもらって、家事育児は一切しない
ウチも周りも大体これ
まぁそれこそ人それぞれなんだろうけど、62みたいにネット記事そのまま鵜呑みにしてる様なのは少なくとも周りに居ない
家庭に入る幸せ的なのを言うと性差別とか言われて表では言わんけどな。これ認めないと女さんがどんどん息苦しい社会になると思うで。
そうならん結婚をすれば良いだけ
後、結婚もせん育児もせん奴らは増税と移民に加担してるのと同じやぞ
なんか胡散臭く感じるな、世論形成の実験でもしてそう
俺たちゃ専業主夫なのさ〜
クオリティで必要経費が変わるわけでもないし、やりくり下手で浪費癖あるなら尚更全額渡すとか悪手やね
家計簿つけさせて月幾らを決めてイレギュラーな分はその都度払う、散財したけりゃ自分で稼いでね、これでええねん
日本人は骨格の問題で産後すぐ働くと子宮や膀胱が体の外にぶら下がってくるから昔から産後一ヶ月は動いてはならんと言い伝えられてるんだ
余計なことしやがってホンマ
人を二重線で消して 夫
女は専業でも子供を躾けるとか大事な役目があるんだし、
今のZ世代の躾けのなってない状態をみると専業だって大事だよ。
> クオリティで必要経費が変わるわけでもない
変わるぞ
毎月の食費4万円で家族4人分のご飯作れる嫁もいれば、毎月6万あっても足りない嫁もいる
そして後者の考える経費削減は自分のやりくり改善ではなく旦那の稼ぎ批判笑
工場勤務や非正規でもない限り基本的にキャリア積んでいくものだろ
お前バイトしかやったことないのか?
片方だけが享受しようとするから無理が出る
滅私の精神と私という存在の保全は隔てて共存しないとアカンくなる、特に大SNS時代では
自分の夢で他人の人生を食い潰すアホを語り始めたから叩かれるのであって
人間、割と脆いからソフトな生活がしたい欲求だけは正しく、一人だけ抜け駆けは破綻するからやめなはれ
> 過去の恋愛遍歴なんてお互い様やし
もうこの時点で論点すり替えじゃん
中古女を受け入れることが大前提なら62の言う通りってことになるだけ
お互い様かどうかなんて話は誰もしてない
なるほどじゃあ子無しで閉経したババアは移民政策に加担するしかない左翼なんだね
可哀想
バカは国内にいろって事か
日本にいられても困るんだよな
生きることは食べることだからね
料理上手とは言えないレベルの嫁なんかに生活費吸い取られるせいで自分のランチ代でも贅沢できず、
結果的に昼食夕飯で貧相な気分を味わうことになるからな
そして当人は「専業主婦のクオリティには言及するな!」だからな
無敵だよ
一人で強く生きていけ
結婚となると早くて20代、最近だと30代も多いと思うが、当然それまでさんざん女抱いてきて嫁さんに処女性求めるとかキモ過ぎるやろ
実際相手がその歳まで未経験やとしらそれはそれでキモいし
つまり価値観は人それぞれってことだろ?
処女性求めるなんてキモい!というお前の個人的価値観など死ぬほどどうでもいい
なんだ、結局62が結論なんだね
分かって良かった
実際、人を生産できないなら、人を外から連れて来ないと、現状維持すらままならないしな。
個人的な目先の利益だけを追求するようになったから自ら働いて稼ぐ事が至上となり働かない女は見下げられ多大なコストとリスクのある子育てをしなくなった
かつての最も成功した社会主義と揶揄された日本が理想的な着地点だったんじゃないの?って思うわ
子育てどころか結婚もしてないわけで要するにカスのヒモだろこれ……
そして寄生に飽きたら
また男ばっかり働いてズルいって言い出すぞ
そして仕事がつらいってわかったら
また寄生虫に戻る
資本主義の恩恵受けまくっといてこれはないわ
まぁこういう移行期間を経て、性別関係なく大黒柱したい方がメインで働く世界になっていったらいいね
工場勤務や非正規という「キャリア(笑)」と呼べない例が早速出てきたね
で、キャリア(笑)築いてる独自女って全体の何%くらいを想定してるんだ?
>お前バイトしかやったことないのか
悔し過ぎて煽りに逃げたい気持ちも分かるが、
きゃりあをちゅうだん()という切り札を守る為に頑張って反論しないとね笑
活躍するのは構わんけど、価値観が選択的ではなかったな
「かくあるべき」としてそれ以外を認めにくい社会になってしまった
【参考】きゃりあをちゅうだん()されなかった未婚女は下記の様子
30代未婚男→平均年収460万
30代未婚女→平均年収340万
※女は40過ぎても400万に届かない
※単身女の28%は年収200万未満
おかしいなあ
キャリア(大爆笑)積んでる筈なのになあ
そやね、人それぞれ
アラフォーで結婚相手に年収2000万求めようが、処女性求めようが自由なんです
みんな違ってみんな良い、頑張って!
自分以外の男にも股開いてきた女と結婚して、
給料強奪されて小遣い制を強いられて、
生活費を完全に折半してる訳でもないのに共働きしてるってだけで家事を手伝わされる。
これを幸せだと思う男だけが結婚すれば良いだけの話。
価値観は人それぞれ。
正しいことが証明されたようだから改めて貼っておくね〜
逆に辛いやろね
そら金額の上限と内容のすり合わせは必要やろうけどね
大前提としてお互い生涯のパートナーとして選び選ばれた訳で、互いの足らずを補う気がなきゃ無理よね
完璧人間なんて居ないもの
> 互いの足らずを補う気がなきゃ無理よね
お、家事育児を夫にやらせる理由付けが早速出てきましたね〜
流石です
文字だけやとこれがマジモンなのか単なるフリなんかよう分からんわ
マジの人やとしたら人生不毛過ぎるやろ
別にどうとも思わん
欧米はこうだから日本は遅れてるみたいなこと言ってたらそのへんのフェミニストと変わらんし
介護が必要な人がいるとかでもなく子供もいないのに専業主婦である必要はないと思うがw
女性が活躍→男性だけの収入では生活できない
自然になったわけじゃなくて、国の制度で強要されてるだけなんだよね。
高度情報化社会になって、他国との比較が可能になったことによる幸福度の相対的な低下が原因。
まあまあ〜
気に入らないコピペにケチ付けようとしたのに、逆にコピペの説得力を増す羽目になって悔しいからって曖昧な言い掛かりつけるなってば〜
統計がないんだからパーセンテージなんか出せるわけないだろ
ガチで頭悪いなお前
周りに事務職の女しかいないような地方零細で働いてるような雑魚には想像できないだろうけど、都内でそれなりの規模の会社で働いてれば普通に見かける範疇
この手の問題は地方や大手中小で見える世界が全然違うから酷だよな
女性の社会進出が進み、
労働市場の中に割りこんだ事で
全体的に男性の収入が減ったという説があるが…
女性も収入が十分あれば生きていけるしな
専業主婦になりたがってるのあくせく働いても年収400万ぐらいしか稼げない弱者女性だけだろ
旦那とボーナスの金額勝負するの楽しいのに専業主婦やるわけないやん
女の社会進出を進めて先進国と足並みを揃えたかった&安い労働力を欲した経団連な
まさか女が望んだから社会進出できたと思ってるバカはいないよな
ピルの認可でさえ北朝鮮より遅い男尊女卑国家で女の意見が通るわけないやろ
強女過ぎる
かっこいい
収入減ってもいいから緩く働きたいとか夫が許すなら専業主婦になりたいという女も普通にいる
それぞれの夫婦で納得して家庭を上手く回せるなら、どんな働き方でもいいんじゃないかな
稼ぎが平等ではないのに家事育児も男女平等を押し付けてくるのが常識!ってギャオってる点にスルーして論点ずらしてそうやでってやるの、レスバ慣れしてるね君w
はい、それはお金のためです
という不動の根源を無視して、
やれ家庭に縛られない自立的生き方だとか、
女性の社会的躍進による自己実現だとか、
いかにも低脳が好みそうな言葉に踊らされた末路
お金が必要十分満たされてれば、そりゃ専業主婦やるよ
試しに見てみろ、夫が高年収の場合の専業主婦率を
戯言ほざいてる輩がいったいどんな層に属してるかよーくわかるよ
125はデータを示して生産的なのに君は自分のお気持ちだけ振りかざしてレスバしてんの不毛すぎて草
想定って言ってるだろ
想定できないのはただの馬鹿笑
周りに事務職しかいないような〜、
都内でそれなりの規模の〜、
とか自分の周囲をドヤ顔で語ってる癖に何故の想定すらできない笑
きゃりああっぷ()してるならもっと賢いレスバ頼むぜー
出刃守が海外の男女平等をソースに日本社会の遅れを散々叩いてきたのに先進的な海外にハシゴ外されてブーメラン刺さってることにも気づかないのか
石炭ストーブ使うために石炭運びもあった
そういうのは男の希望だろ
自分の周りにも家事したくないから嫁を専業にしてる奴結構多い
サザエさんの世界観で今のような犯罪者が生まれるとは思えないんだわ。
うんちの美しいポエムも余裕で作れるだろコイツら
昔は女は働かず専業主婦が普通だったっていう人いるけどその人らがイメージしてる専業主婦って昭和のバブル期くらいで、その前の世代になると対価の発生しない労働力としてめちゃんここき使われてるから今のフルタイム以上に働いてたりするのよね
男だって働きたくねえよ
だって快適だもんwこれからさらに家事やら子育てを要求し自分は何もしないムーブをかますまでが日本型w
分かったから、自称嫁が専業主婦じゃないと仕事がヤバいし皺寄せが子供に行くのに平日から貼り付いてるID meZw67X0さん一旦落ち着いて笑
子供産まなきゃ専業になれないと16で言ってるんだから、
突然「自分の周りには子供いないけど専業にさせてる奴結構多い!」は無理があるんだよね
女が働くようになったら自殺率も上がるでしょ
育児 育児に関する情報手に入り放題、タブレットや動画でいくらでも暇つぶしがある
それでも子供を作らない、自分の人生好きな事をするのが優先
さっさと滅びろよこのゴミクズ欠陥生物
稼げないのに家事育児押し付けるゴミとお似合いやん
こいつ日本中のサッカーボールの数を求められたりするフェルミ推定も知らないとか、まさか大卒ですらないのか?
大卒でまともに就活してたらそれくらいやってる筈だが
まぁそんな嫁を捕まえたのも旦那だし
薄給の旦那を捕まえたのも嫁よ
割れ鍋に綴じ蓋
人生かけてお前みたいなのを育てるぐらいなら産まない方がマシだと思う
これが正しいと思うんだがなぁ
足りない部分を補い合えるから結婚に意味を持たせられるのに…
気持ち悪い言葉だわ
そりゃ成功者が半分になるわ
女性の人権活動こそが人類絶滅の立役者
専業主婦の癖に不味い飯しか作れない場合な「旦那が薄給のせい」で良いもんな
これが現代女の結婚の価値観よ笑
きみレス先間違えてない?>125がデータを示して生産的な発言をしてるって?
股ぐらに脳みそぶら下げてるとそう読めるのかな、ちょっと理解できそうにないや
男女平等にしてくれ
働かないなら働かないなりの努力は必要になるわな(親との同居とか)
都内で働いてることが自慢になるってお前どんだけ辺鄙なところで働いてんだよ…
性根の捻じ曲がった田舎者っていいところ一つもないやん
キャリアを積むこともお前にとっては特別なことなんやろな
格差って悲しいわ
>都内で働いてることが自慢になるって
!!?
どう読んだらそうなるんだ…?
こんな壊滅的な国語力の奴がキャリア()語ってるのか笑
日本政府の求める男女平等は女も働いて納税しろだから
近年耳障りのいい言葉で、無理に平等とやってきた反動だろ。
まぁ該当するのは出産から子どもが2歳くらいまでかね
家事やりながら、夜中も2〜3時間おきに授乳して、夜泣きに対応してマジで24時間勤務だからな
家族をサポートするのが幸せって人もいるからね
家庭に押し込められてるわけじゃないんだよね
何の為に環境を整備したと思っとるんや
ほんまにな
こっちは選択肢すら無いというのに
専業主婦でも離婚したら厚生年金の半分を持っていかれるからな。退職金も同居した期間の半分。
はやく3号
離婚したら、専業主婦でも婚姻期間な厚生年金の半分、退職金も同居期間の半分も持っていかれるからな。いかに男女不平等かわかるやろ。
はやく3号被保険者の制度廃止しろ
それを言うと男の家事育児の負担率の話になるから
子どもはともかく老人介護の負担がヤバいのが問題
夫婦二人分の親と下手すりゃ祖父母の面倒を見なきゃいけない。結果的に介護離職せざるを得ない人は家庭に押し込められていると言えるし解放する手段も無い
選べる幅が広くて良いなぁ女性は!男はヒモなんて言ったら叩かれまくりだろうに。
うちの姉も専業主婦だから姑の介護させられて文句ってるわ
私はそれなりに収入もあるからそんな話がでた時、自分の家のことは自分で片付けろ私もそうするって言えてそれは本当に良かったと思ってる
スウェーデン労働組合連盟トーマス・カーレン『多くの若者は就労経験がありません。インターンシップや学校とのパートタイムの就労で得られる経験です。さらに、中学校の勉強がうまくいかないと、状況は悪化します。』
『経営者組合は、より柔軟な働き方と最低賃金の引き下げを求めている。一方、労働組合は、若年層や長期失業者のための雇用創出のため、補助金の増額を求めている。』
各家庭に主夫か主婦のいずれかがいた方が育児においてのバランスとか地域社会の構築が安定するからね。
共働きの弊害でベビーシッターが必要になり、教師への負担が爆上がりして成り手不足に拍車をかけ、社会全体で子供の産み控えや結婚への心理的なハードル増にまでなってる。
共働きだと納税額は増えるだろうけど、主夫か主婦がいた方が社会全体の安定とか防犯能力、育児への対応力が向上するから、共働き以上にメリットが大きい。
一部の行政や資本家が目先の税金や労働力による搾取ほしさに社会壊し続けたんよね。
経験したことあるけど、凄く良いぞ
夫より稼いでから言おうぜ、それは
平等ならさ
やってみて失敗しなきゃわからない事もあるから結果分かっててもやらせる意味はあるよ
肝っ玉母ちゃんが今の日本に足りないよな。
気丈夫な人が絶滅危惧種になってしまった。男でも覚悟座ってる人がレア人材になってるし、なんだかんだでメンタリティて大事。
日本てやっぱ人種として頭良いし合理的やな。
先人の築き上げたもの食い潰してるのが今なのが悲しくはあるけど。
賢い人はその辺分かってるから適度にご機嫌取ったり自分の有用性を示したりしてる 胃袋掴むとか
まあ経済的には完全に寄りかかってるワケだからそんなん普通でしょとも思うけど
周回遅れというか、外国が最先端みたいなバイアスかけられて本来の合理性を手放してる状態。
周回遅れとはまた違う気がするわ。
所詮は作られたムーヴメントだからね。
一部の頭弱い人の声だけ集めて世論誘導するのは共産主義者や銭下馬資本家のお家芸。
専業主婦に回帰したい思想は数年前からアメリカでも発生してるし、日本国の若年層でも金銭的に無理がなく可能なら成りたい人は未だに多い。
共働きも男女平等も一般的な広い層は望んでないケースの方が多いんだよね。
男女対立煽りに利用されるのも問題をややこしくする原因になってるのが悲しいところ。
国民は砂糖菓子大好き
っていう面白国家やぞ
よく「時給に換算すると~」なんて言うけど、お前らは時給が発生するほどの完璧な仕事しとらんやろ
女も死ぬまで働くのが現実に見えてきたからな。最初の威勢は良くても男と違って死ぬまで働く覚悟もなくデカイ口叩いてただけなのよ
別に仕事だけが自己実現の場じゃない
ない。
働いていればすぐ離婚を決断出来るから専業主婦はやめた方がいい
そりゃあ怖いよね。今まで誤差レベルでしかそんな馬鹿女いなくて本格的にそうなるのはこれからなんだから
恨むなら結婚当たり前だった時代にイキって都合良いとこで好きに辞める仕事したがった先輩を恨みなよ。結婚当たり前じゃなくなった今の女はヨボヨボになっても働くしかないの
男も女もそういうやつが結構いるから
社会的に男のほうが働くことに対する圧力が強いだけ
これからもずっとそう
おれが専業主夫になるので駄目です
これでスウェーデンのジェンダー指数も落ちるね笑
男だけ強制されてる社会なのに、男尊女卑ってどういうことや
女より男の方が世間体を気にするし、収入がいちばん「モテ」に繋がることを知ってるから働いてるんじゃないの?
「働きたくない」と言うのも思うのも自由なのに、何故女を貶めようとするのか
🙆寄生虫になりたい
やっと分かった?
子供に興味ない男に妻の存在価値はない
と思ったけど、子供に興味あっても存在価値なかったわ
シングルマザーも存在するし、
そもそも中古女は托卵のリスク8倍だから価値ないどころかマイナスだった
でもそんなすぐに生え抜きの女性役員を用意できないから、けっこう社外役員で著名人を登用したりすんのよ(大学教授とかアスリートとか)
元々おる社員からしたらポッと出の人が自社からまぁまぁの役員報酬を貰ってて、でそのポジションにつけた理由の一つが「女性だから」って、どうなの?って思っちゃいそうだなって
それで先日、自動車メーカーのスズキの株主総会の記事読んだら、社外役員の高橋尚子さんは欠席したそうなのよ
具体的にいくら貰っててどんな仕事をしてるのか知らないけれど、そこだけ読んだ自分としてはすごく悪い印象を受けました
共働き:専業主婦:専業主夫が6:2:2くらいになれば男女平等だな
まずは圧倒的に不足している専業主夫世帯を増やすことに政治も注力してもらおう
・専業主夫世帯に各種税控除や給付金を配る
・共働き世帯、専業主婦世帯への課税強化
・男性向けの花嫁修行を行う教育機関の設立
女の強制も同じだろ
家事しなきゃいけない時代に家事能力無かったらモテないから持たざるを得ない
結婚だって別にしなくたって社会から落伍者として見られるだけだ
なら最低限以上稼いでる女はみんな子供勝手に産んで育てれば良いじゃん
みんな結婚したら子供産むのになんで一人だとしないの?
それが答えなんじゃないの?
フィジカル劣るんだから
気分次第でモラハラも不倫もする欠陥品が紛れ込んでるから努力で解決できることではないやろ
発想が弱者男性よなぁ
あっさい人間関係しか築いたことなさそう
結婚しても働いてるけど
働きたくないのって男女共にブラック勤務してる奴だけやろ
家や子育てを主にやってもらえるから男性は仕事に専念できる、
家事や子育てを女性に押し付けるなとか言われるかもだけど分業だよ、
子育てって別におむつを替える事みたいな物理的な事だけじゃないだろう、
問題なのは共働きしないと生活が成り立たないっていう賃金だと思うよ
それなり稼げる男に嫁いで専業主婦になり家計を節約する方がそれなり生活できるわな
うちは女法人営業作ろうと人事が必死に研修してるけど、全員辞めてるぞ
いや、独身は変なの多いよ男も女も
フルタイムで働いている女性はストレスのせいかうまく受精しないことが多い
共働き推進するほど少子化が進むのは仕方のないことなんだよ
国力増強のためには女に専業主婦やらせるのが一番いい
女に色々求めすぎ。働きながら出産育児しつつ、身なりに気を遣わなければ不倫されるとかいう苦行。
働いている女は化粧せず太ってても、部屋が汚くて服が臭くても、男性と平等に仕事で評価されればいいのに。
それは違う。男(お前)は押し付けてるんだよ。家では親や妻子、職場では同僚と後輩に全ておんぶに抱っこで何も考えず手柄は自分のもの。それは協力とは言わない。こんな人に自由と選択肢は必要ない。どう考えたっていらんだろ?都合悪くなる度おんぶに抱っこすれば良いだけだ。世の男性軍(もちろん女性軍も)お前の30倍はやってる。稼ぎは上だから高学歴だからとデカい顔してるんじゃない
特に独身オバハンなら誰でも上げてる
そんなのどうでもいいわ、出来れば働きたくない
ジェンダーとかやってる奴はマジでこれ望んでんの?
平等じゃない日本のほうが幸せだろ
男に飯おごってもらいたいだろ?
父母は細る
旦那は同年代捕まえられれば問題ない
全然違うだろ、頭悪いな
だから「じゃあ稼いでる夫の方が偉くなっちゃうから文句言わずしっかりやれ」って話になっちゃうのでは?
妻の方が稼いでる場合なんて、この国ではデータで見てもレアケースなんやし、余計妻(女)の立場危うくなるで?
そこにスウェーデンが近づいてきた
子供産んだ方が偉いと思ってそう()
産みの親より育ての親って言葉も知らなさそう()
それを自覚してる人が増えたから少子化になったんだろうね
これは先進国共通だけど子供が負債化してる
あとは教育格差だね
都内住み中受が当たり前の家庭と、田舎育ちで塾にすら行かない層では子育てにかけるコストが段違いになってる
日本では後者の子育てする家庭しかもう増えないと思う
自我がある女や高学歴女を生意気だと抑圧してきた文化の国だからしゃーない
世界的に男尊女卑の傾向はあるけど儒教文化の国は殊更男尊女卑大好きだからな
どんどん価値の減っていく穀潰しの役立たずなニート(女)を飼う理由は?
よっぽどの身分や資産があって活用できるならまだしも、遊び呆けるだけの頭スッカラカンの不良債権は要らんやろ
まだ愛嬌も忠誠も感謝もある犬でも飼ってる方が何万倍も人生豊かになるわ
兵役も平等、力仕事も女だからって免除したら差別だから私もやるって特攻してくる。育児休暇は男と女で平等な時間取るから女もその穴埋めをできるだけの能力が求められる
重いものを持つ時だって率先してやります!って言い出すし、男だけが男物の水着で海を楽しめるのは男女平等じゃないって言い出したかと思えばトップレスで海に繰り出してくるんだからそりゃついていけない女性が専業主婦になって優しく飼われたいって考える人が出てきてもおかしくはないだろ
二人で分担できるなら働いても良いだろうけど、全員ができる労働環境とも限らんし、子供が小さいうちは他人に預けるより親が面倒見てあげるほうが良いだろうし。
子供居ないなら働きなよ。自分のためにも。。
うちもハードワークで自律神経バグってた時期は全然妊活うまくいかんかったけど、仕事辞めたらほどなく妊娠できたわ
コロナ禍とかやばかったな 急な休園や休校が何日も続いた
うちは妻が専業だったから俺は普段通りでいられたけど、奥さんもフルタイムで働いてるとことかは子どものために夫婦どっちかが休めるように職場に頭下げたり予定やりくりしてたりめちゃくちゃ大変そうだった
分担して金を多く稼げる方は仕事に出て金を稼げない方は家事をしましょうって何が悪いのか?何故日本ではこんなに敬遠されるのか意味わからんレベルだもん。
>自我がある女や高学歴女を生意気だと抑圧してきた文化の国だからしゃーない
抑圧をなくしたら、自立の精神がない他責の極みになったって話やろ?
過去に話しちゃうで?
なるほど、じゃあ36歳未満は変なやつの方が多いってことか笑
日本の専業は家事・育児を労働者に求めるからな
不公平極まってるから叩かれる
テメェの子供なのに育児すらしないのは終わってる
そうやって父親に放置されてきた昭和生まれは、愛着形成に大失敗して犯罪率がやたら高いゴミだらけになったんだろ
父親の育児無関心はチー牛養成最短ルートでもあるからお前みたいなのが育って詰むぞ
優れてるっていうか役割分担としてそれが普通なんよ
太古の昔から重労働は男、軽作業(家事含む)は女の仕事って分担出来てたんだから、そこにいちゃもんつけて好き勝手やろうとしたら、そら崩壊するだろって
良く日本人の女も言ってるでしょ
これが男女共に出来なくなった理由ってなんなんやろうな?
やっぱ娯楽が増えたから?
それAIに「馬鹿じゃねぇの?一般女性レベルじゃ、せいぜい200万程度だわw」って論破されてたぞ(笑)
産めるのに産んでないgmがなんか言ってる(笑)
経済DVされたら詰むじゃん
家事子育てはともかく出産って金額に変換できるのか?
女性の為というのは建前
全員働いて生産能力あげて税収も増やさんと国が持たん。
フェミも利用されてるだけ
人間に見えるだけでなんか虫みたいなことなんかな
共働きでフルタイム正社員だが仕事と家事は余裕。ただしここに育児教育が噛んでくるとキツくなる。ひと一人のこれからの生きていく上での人生の責任がからんでくるから。本当に育児と教育だけは人任せにしないでほしい。
男性が同じことを言っても一顧だにされないのだろう。
同じ記事を半年前にココで見たよ
このご時世家族4人月4万は無理だと思う
人口子宮が出来たとて卵子はどうするんや
子宮と精子だけでは子どもは産まれないんやで
立てたくなる男気のある男も必要
結婚見切って、静かに暮らすのもアリやで。
たが、男さんは男同士で時計やら名刺やらタワマンやら外車やらでカードバトルしたがるやろ…
弱オスは群から追い出されて孤独に生きるのか
猿のように
「弱者女性」
「男性専用車両」
あと一つは?
海外では!海外では!ってフェミニストの大好きな話やんw それが特大ブーメランで帰って来た-w-w
何で女は母乳が出るか?考えたら分かる 子育ては、本来、女の仕事なんよ それを無理矢理社会に引っ張り出したから、アチコチ歪みが発生してる 地域、ご近所、助け合いって、本来、女が中心になって、やるものなんだよ
コメントする