seitou





1:名無し5/06/29(日) 23:05:24 ID:juo6
自民党 23%
立憲民主党 6%
参政党 5%
国民民主党 5%
公明党 3%
共産党 3%
日本維新の会 2%
れいわ新選組 2%



自民支持23% 政権復帰後“最低” 国民民主“半減”5% 参政党5%で並ぶ 【NNN・読売新聞 世論調査】

NNNと読売新聞が今月27日から29日まで行った世論調査で、自民党の支持率は23%で2012年に政権に復帰して以来、最低タイでした。

世論調査で、どの政党を支持しているか、たずねたところ、自民党は23%で前回5月の調査から2ポイント下がり、2012年に政権に復帰して以来、去年3月と並び最低タイでした。

また、6か月連続で自民党に次いで2位だった国民民主党は5%で前回より6ポイント下がり3位に後退しました。

立憲民主党が6%で2位でした。一方、参政党が前回より4ポイント上がり5%で3位タイに浮上しました。

「支持する政党はない」は前回から2ポイント上がり43%で回答として最も多くなりました。

石破内閣の支持率は前回とほぼ横ばいの32%でした。自民党が物価高対策として参議院選挙の公約に盛り込んだ国民1人あたり2万円の現金給付については「評価しない」が66%、「評価する」は28%でした。

https://news.ntv.co.jp/category/politics/ae5619c90b864bf0a04f3e4e5f7cc948



2:名無し25/06/29(日) 23:05:42 ID:evw8




3:名無し25/06/29(日) 23:05:54 ID:PFuV
マジやん



4:名無し25/06/29(日) 23:06:45 ID:xQK5
都議選の結果見ると割とマジなんやろなこれ



5:名無し25/06/29(日) 23:06:50 ID:UoVh
国民民主下がりすぎで草



7:名無し25/06/29(日) 23:07:13 ID:P1qL
えぇ…うせやろ?



9:名無し25/06/29(日) 23:08:15 ID:SOgi
民民まじでがっかりやわ
アホくさ



11:名無し25/06/29(日) 23:08:25 ID:CVVu
参議院議席2割取れる数字やぞ



20:名無し25/06/29(日) 23:10:48 ID:BvqV
おえ!?



22:名無し25/06/29(日) 23:11:20 ID:BvqV
参政党すげぇな



24:名無し25/06/29(日) 23:11:55 ID:1mVz
れいわは何で人気なくなったんや



28:名無し25/06/29(日) 23:12:57 ID:3Gyq
>>24
同じことしか言ってないから



26:名無し25/06/29(日) 23:12:32 ID:BvqV
がちで評価されてきてんじゃん



35:名無し25/06/29(日) 23:14:05 ID:ybq4
不満たまってる人間が多過ぎる



37:名無し25/06/29(日) 23:14:13 ID:nS9v
維新とれいわ同程度で草



42:名無し25/06/29(日) 23:15:04 ID:2r3D
>>37
減税の機運が高まっていたところに横入りしてくれたもんなあ



39:名無し25/06/29(日) 23:14:35 ID:evw8
>>37
維新は今ガチで人気ない
都議選も参政党に負けてたし



47:名無し25/06/29(日) 23:17:09 ID:SOgi
維新って大阪は全勝だったけど兵庫は全然だったよね
マジで大阪だけなんだね



53:名無し25/06/29(日) 23:18:34 ID:fEs4
自民党まだこんなに高いのかよ…
この国は年寄りに潰されるんや…



54:名無し25/06/29(日) 23:18:48 ID:BvqV
日曜討論見てたけど
参政党また人気出そうやな



65:名無し25/06/29(日) 23:22:18 ID:1mVz
日本人ファースト
こんな当たり前のことが評価される時代だとはな


スクリーンショット-2025-06-11-1.14.41



71:名無し25/06/29(日) 23:23:13 ID:xQK5
経済政策に関しては国民民主も参政党も言ってることはほぼ同じ
他も国民が反ワクの須藤元気を擁立しようとしてるし
割とこの2党は近い



79:名無し25/06/29(日) 23:24:10 ID:LRaJ
自民党の次に立候補出してるの凄いと思うわ



83:名無し25/06/29(日) 23:25:08 ID:LRaJ
北海道って今も共産党王国なん?



85:名無し25/06/29(日) 23:25:54 ID:PFuV
共産党は学生運動世代のジジババが生きてる限りは絶対固定票があるから
消えることはない



88:名無し25/06/29(日) 23:26:35 ID:2r3D
>>85
ほならもうあと10年ほどで終わるか



130:名無し25/06/29(日) 23:32:48 ID:1mVz
日本人ファーストが独自性が出てアピールポイントになる日本は左に寄りすぎてたんやろなぁ



144:名無し25/06/29(日) 23:35:12 ID:01n1
ぶっちゃけ自民と立民が4割ずつ持っててお互いに融通しないと政策通らない状態が今の理想よな
ここ2つの折衷案を議論してくれるのが多分一番国のためになる



153:名無し25/06/29(日) 23:36:08 ID:3Gyq
>>144
立憲は要らない



151:名無し25/06/29(日) 23:36:05 ID:vKiz
>>144
こいつらほぼ政策変わらないんですよ
ドケチとドケチで好相性



146:名無し25/06/29(日) 23:35:15 ID:JLux
このビッグウェーブに乗ろうかな



158:名無し25/06/29(日) 23:36:48 ID:vqQs
国民民主党とか変なムーブしなければ良かったのに



204:名無し25/06/29(日) 23:42:27 ID:LRaJ
>>158
ムーブじゃなくて不倫に寛容なのがバレただけだろ



166:名無し25/06/29(日) 23:37:44 ID:R0bb
>>158
変なムーブしてくれたおかげで禁忌肢だったことが分かったんやで
たまきんに感謝しな



171:名無し25/06/29(日) 23:38:53 ID:cJxM
生活も苦しいしインバウンドで外人共にみんなが苛立ってるのに未だに外人差別ガーを表立っていい続ける野党が支持されるわけ無いやろ(笑)

バカ野党が多いお陰で参政は上に来た



176:名無し25/06/29(日) 23:39:25 ID:R0bb
>>171
これ



219:名無し25/06/29(日) 23:44:04 ID:zCyb
とりあえず日本の若者層は自民党では日本は絶対良くならないことは認識しているんやろな?



224:名無し25/06/29(日) 23:44:48 ID:cJxM
>>219
若者がどれだけ理解しててもクソジジイババアの方が票数多いから負けるで(笑)



273:名無し25/06/29(日) 23:56:27 ID:z3p2
「日本人ファースト」が支持されてる理由の9割ぐらいを占めてると思われる



283:名無し25/06/29(日) 23:57:34 ID:RU6B
>>273
これ
自民や維新が本来やるべきことだったのにこいつらが仕事してないからな



286:名無し25/06/29(日) 23:58:11 ID:R0bb
>>283
あいつら保守系とか言っておきながら全然仕事しないからな



292:名無し25/06/29(日) 23:59:13 ID:RU6B
参政と日本保守が人気なのマジで海外と同じムーブメントだよな
移民が増えて与党が腐って保守政党が求められて強くなる




ブルーアーカイブ カズサ
https://amzn.to/3Tgihu8




ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧