0 :ハムスター速報 2025年7月02日 14:30 ID:hamusoku
参院選の争点に浮上している外国人政策に関しては「排外主義的な要素を帯びることは避けるべきだ」としながらも、「生活保護は日本人に支給されるものだったが、必ずしも法律に基づかず、外国人にも支給されている。こうした議論を整理していく必要がある」と指摘した。
https://www.sankei.com/article/20250701-6J3HPLA5HJNQTBXO5IRVSQN7A4/
1:名無しのハムスター2025年07月02日 14:32 ID:2x6IcK4t0
法律に基づいていないのに議論していく必要あるか?
2:名無しのハムスター2025年07月02日 14:33 ID:WsD2naoU0
今まで払ってきた分を
その外国人の本籍国に請求して♡
その外国人の本籍国に請求して♡
3:名無しのハムスター2025年07月02日 14:33 ID:0s9g8SuM0
外国人に支給する理由はないので支給停止でいい。
5:名無しのハムスター2025年07月02日 14:33 ID:3BOCOpk40
整理ではなく禁止すべきでは
6:名無しのハムスター2025年07月02日 14:33 ID:D3VhDAJr0
>>1 で終わってた
本当にこれに尽きる
本当にこれに尽きる
7:名無しのハムスター2025年07月02日 14:34 ID:JkNqFDN40
法治国家なのだから当たり前
外国人はその母国や大使館に頼るべきであり、例外だと言うなら賛成派が私費で養え
ナマポを出す=おめぇんとこ自国民を日本で保護できねぇカスwwwって喧嘩売ってるのと同じだぞ
外国人はその母国や大使館に頼るべきであり、例外だと言うなら賛成派が私費で養え
ナマポを出す=おめぇんとこ自国民を日本で保護できねぇカスwwwって喧嘩売ってるのと同じだぞ
8:ハムスター名無し2025年07月02日 14:34 ID:fcZ7tdmh0
今更遅い。
先の記事でも減税が必要といったり要らないといったり・・・。
もう国民民主に信用はないのよ。
先の記事でも減税が必要といったり要らないといったり・・・。
もう国民民主に信用はないのよ。
9:名無しのハムスター2025年07月02日 14:34 ID:lwdFF6QZ0
最近の玉木は擁立を断念した際にも山尾氏を大絶讚したり消費税減税は不要と言ったり、男性支持者を彼女居なさそうと煽り散らしたり、若者限定減税で世代間分離を図ったりしてきた
お陰で今更正論を言っても薄っぺらいし、何も信用できなくなった
さよなら国民民主党
お陰で今更正論を言っても薄っぺらいし、何も信用できなくなった
さよなら国民民主党
10:ハムスター名無し2025年07月02日 14:35 ID:MAGiEdz10
選挙前は何とでも言えますし
11:ハムスター名無し2025年07月02日 14:35 ID:MSpJYHB00
これは即刻廃止で良い話だが、馬脚現したタマキンが何言っても国民には響かんよw
12:名無しのハムスター2025年07月02日 14:36 ID:2Je3n6Zo0
ハムさんは玉木が嫌いなんじゃないのかな
※ハミュニティノート
山尾担いだ玉木は嫌いだけど、生活保護のこの姿勢については応援するよ
是々非々です、誰かが言い出さないとこの問題は進まないから
13:ハムスター名無し2025年07月02日 14:36 ID:K0IkBPbJ0
>>1ほんそれ、支給停止で終わりだよね
14:名無しのハムスター2025年07月02日 14:36 ID:kUZqGjk70
あと数ヶ月、この路線だけ頑張ってたら天下取れてたかもなのにね
15:ハムスター名無し2025年07月02日 14:36 ID:a5Gthuy80
・・・議論?
必要ないだろ
やっぱり民主党だわ
必要ないだろ
やっぱり民主党だわ
16:ハムスター名無し2025年07月02日 14:36 ID:PdoQd.vZ0
生活保護は日本人に限定すべきだが、国民民主党は結局左寄りだから嫌
18:ハムスター名無し2025年07月02日 14:37 ID:PJnWmb600
かっこいい事を言っても「出来ない・やらない」なら意味無いのよね
19:ハムスター名無し2025年07月02日 14:37 ID:y5bYtdIB0
四の五の言わずに廃止一択だろ、ほんとこいつ
20:ハムスター名無し2025年07月02日 14:37 ID:bEuFPMBL0
議論の余地無しだし外国人への生活保護の需給なんて即停止、即廃止すべきだろ
21:ハムスター名無し2025年07月02日 14:37 ID:FuUSGhjb0
国民民主は左翼に寄り添い過ぎなんだよ
22:名無しのハムスター2025年07月02日 14:37 ID:CsC9Tyjo0
議論?最高裁で「生活保護法が保護の対象とする「国民」に外国人は含まれない」と判決が出てるのに?
23:名無しのハムスター2025年07月02日 14:37 ID:ZD5CqErY0
もうどの畑も刈られてるぞ
24:名無しのハムスター2025年07月02日 14:37 ID:pnTKwopc0
どの政党も選挙前になると国民が喜びそうなこと言うよね。
もうそれも効かないのに
もうそれも効かないのに
25:名無しのハムスター2025年07月02日 14:38 ID:nRliSkyv0
わざわざ議論する迄もないというのに何言ってんだ?
26:名無しのハムスター2025年07月02日 14:38 ID:2WTqDjBa0
最高裁で結論出てなかったか?
いつまで支給してんだよ
いつまで支給してんだよ
29:ハムスター名無し2025年07月02日 14:38 ID:vSwOt2YA0
この件に関して何としても取り扱おうとしない自公立
30:ハムスター名無し2025年07月02日 14:39 ID:dthm2OAf0
議論の必要無し
今すぐやれ。Do it!
今すぐやれ。Do it!
32:名無しのハムスター2025年07月02日 14:39 ID:nSZ6iOg00
急にどうした?
34:ハムスター名無し2025年07月02日 14:40 ID:P18wck070
法律に基づいてないのに申請許可した職員に返還求めるべき
ブルーアーカイブ カズサ
https://amzn.to/3Tgihu8

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
その外国人の本籍国に請求して♡
本当にこれに尽きる
外国人はその母国や大使館に頼るべきであり、例外だと言うなら賛成派が私費で養え
ナマポを出す=おめぇんとこ自国民を日本で保護できねぇカスwwwって喧嘩売ってるのと同じだぞ
先の記事でも減税が必要といったり要らないといったり・・・。
もう国民民主に信用はないのよ。
お陰で今更正論を言っても薄っぺらいし、何も信用できなくなった
さよなら国民民主党
必要ないだろ
やっぱり民主党だわ
選挙前の今だけじゃない?
もうそれも効かないのに
いつまで支給してんだよ
国民民主党に投票するわ
信用を失うのは一瞬とはまさにこのことやね
今すぐやれ。Do it!
日本人がみんなで日本の宝と崇め奉り三顧の礼で来日して下さっているのだから、法律以前に日本人が納税で養うのはある種当然なのでは🤔
明言されたって政治家なんて信用できないんだから
違法外国人に厳しい論調が高まってきたこと自体はいいこと
そりゃ山尾にも愛想尽かされますわ。
あ、国会議員の皆さんには日本人は国民ではなかったんでしたっけ
支給するのならソイツの国の大使館等にその分を請求しろ
払って貰えないのなら再入国禁止にしたうえで国元に送り返せ
ほんまそれ
ただのアピールだな、売国の皮を被ってるくせに
日本の宝は日本の子供。
背乗りはゴミ
慌てすぎて日本語になってませんな
一時、頼る割合が今年は増加したっていう時事があるように、殺到したとされる傾向は、今年に起きる代行退職からなる負の特需だとみている。
利用のされ方が特殊、様々なケースが生じてる中で
見誤るとリスクしかない日本の性質はまずい
さっさと外国人に対する生活保護は全て停止しろ
もう代表変えないとアカンぐらいだと思う
安定するまで一時的にどれだけ治安が悪化してもいいって言うなら別だけど、そこまでの覚悟は少なくとも俺には無いわ
そんな状態で普通に支払われてるんだったら即停止すりゃいいけど、議論の余地なく違法なんて話だったらそういう声はもっとあると思うから信じがたいなあ…
玉木の言う事じゃ適当抜かしてんじゃないかって思う
そもそも不法やん、と。
違法なんだから犯罪行為で全て打ち切れ
出した職員にも責任取らせるようにしろ
でないと外人ナマポはなくならんぞ
支給してるのは自治体の独自解釈でしかないし
今の岸破政権だったら余裕で
あの壁の上限だっていま主張しないし、あれどうなったん?
そして国民の所得が下がる原因になる年金加入の壁撤廃には反対しなかった。
もうだめやねん。
在庫「えっ?韓国大使館に行かないといけないんですか?キャベツですよね?」
外人ってだけで税金収めてるのにサポートしなかったら大問題や
法を超えた裁量などない
自民党「物価安いし、ナマポ減らせ」
裁判所「円安にした岸田のせいで、減らされて困窮してる。ナマポ減らしたのは法律違反!」
実際に実権をとったら絶対に外国人の保護費増やして 日本人の削るだろ 間違いない
このサイトにいるようなネトウヨガイジの票狙ってるだけだからな
緊急的な一時金の支給と帰国支援
生計を立てられない国に居ても居られても意味ないでしょう
もともと法律違反なのだから
議員が行政機関に命令を出し、
それを行なった役所の課長や外国人を罰し
今後一切認めなくするだけで良い。
掲げても必ず潰されるからな
それは全ての外国が日本人にも生活保護を支給してこそ成り立つ理屈
だが実際は、相互主義がほとんど成り立っていないので詭弁でしかない
たまきん「やっぱり財源余裕ありそうだから変に制限しないようにするわwww」
まーるなげ!まーるなげ!
賃上げは民間にまーるなげ!
↑
みたいなリテラシーは普段どう参政してるんや
内容別じゃなく人で支持してるんかね
推し活じゃあるまいし
記事にするだけ無駄
高頻度でタマキンが憑依してしまうのかわからない男
口先だけ
178万の話しなくなったし、所詮民主出
自民党と連立組んで総理になるんだっけ?
ホントお笑い草だな
外国人問題と土地購入に関してはずっと一貫してるからそこは信頼できる
ここがブレたらもうワイは国民民主を見限る
ほんこれ
議論する必要ないんだよね
外人参政権やりたがってる人を入れようとしてたのに?
日本人で保守党を支持しない理由とは?w
もどがしいが必要ないというステージまであげるためにはまず議論から入らないといけないんだわ
次点で与党になれた可能性があったのにビックウェーブに乗れないところが
タマキンらしくて笑える、ついでにその票が参政に流れるとかもう絶望しかない
戦争被害者って朝鮮戦争とチェジュ島虐○であって、第二次大戦でないところがミソ
この動画見ればいいよ
>103万円の壁の引き上げ 結局どうなった?とても複雑!引き続き応援をお願いします!玉木雄一郎が解説
あと予算決める時期は過ぎてしまったので今騒いでも来年までどうにもならん
内乱罪で粛正あるのみ
支給決定した役所や職員に罰則でも設けるのか
元々の成り立ち的にね…。中道〜保守寄りなのは榛葉くらいで、あとの議員はリベラルともいえないパヨ寄り左翼よ。
ほんと下手だよな外交が
山尾と縁が切れて元に戻ったんだろう
山尾から弱み握られて脅迫されてた可能性高い
ナマポに比べたら帰国代金は出してもいいよな
その代わり観光以外ではもう来られないようにすること
夫婦別姓推しなら外国人問題の点でブレブレなんですが
一流企業所属か、年収1000万無い外人はイラン
この議論に乗ってきてくれる党が、今後注目を浴びる党やね。
反発する党は何か袖の下でももらってるんかっていう。
選挙前だからなのが見え見え。
寧ろ天下取りたくねえからあのムーブしたんじゃねえか?
今取ったら苦労すんの目に見えてるし
韓国籍は韓国に支払ってもらうのが筋。
そんな必要もない話なのに"議論していく"とか濁す辺りでもう見込みないんだよね…
「チョッパリは道徳的優位な韓国人に謝罪と賠償をし続けるべき、半チョッパリはいらない。半チョッパリに還れと言うのは差別、半チョッパリは本国に帰ったら酷い差別を受けるから。」
頭岸田か!
1ヶ月後には忘れてそうwww
勝手にやっていいのか?
大体の外国人問題って、本来難民のはずの在庫を難民とせずに新しく法律も作らずに現行法のまま無理やり組み込んだせいなんだよな
別に外国人に出しても出さなくても良いんだけどな、法律の解釈上。
たまに出さなくても良いが出してはならないと思い込むなり、勘違いしてる人はいるけど。
社会保障費も減って減税につながるぞ
議論にしておけば保守っぽい雰囲気だしながら、外国人への生活保護を法律でかためて聖域化狙えるからね。
中道路線の売国ポジショントークよ。
もう信用度がない
岸田の功罪たるその検討するだけが、お荷物になっている
横やけど、ようするにガイドライン定まってないまま受け入れだけ進めて現場に丸投げした感じやね。
昨今のLuupとかと同じような欠陥。
法整備されてない範囲で見切り発車やめてほしいわ。
とはいえ多少の勢力は維持できるだろうから今後の実績次第ではまた伸びるかもね
円より子とかも凄いもんね。保守仕草すらしない
生活保護は本来日本人で普通の生活が困難な状態の人に支給されるものだろ?
役所はどういう了見で外国人を対象にし始めたんだ?
困ったときの「ほしゅしぐさ」
でも根っこはサヨクだから最後でちゃぶ台返し
いい加減学習したらと
手続きの補助してる団体とか弁護士にも過料請求できるようにすれば、そもそも手数料とって手伝うとかしなくなるんちゃう。
支給金額の2倍くはいは返還するものとして過料させても良いやろ。たぶん殆どの有権者が許す。
その二択とは限らんやろ。
やぶ蛇で新しい壁だらけになった。以後、動き無し。
1 で全く終わってるなら、今のまま支払うのに文句ねーってことになるぞ。
都合良く解釈して捻じ曲げて支給するのは違憲と最高裁で判断されてるってのわからない?
やるにしても段階的に10年以上在住者に限るとかから始めるしかないかな
永住権申請するときに、「社会福祉は受けません」って書類に
サインさせられてるわ
だからアメリカは低所得者層ほど、さっさと米国市民権取る
不法滞在、観光ビザの外国人への生活保護も給付も停止してほしいし、不法滞在者の子供を保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学ら専門学校、高専、短大にも入学させないでほしいわ。
医療機関の利用は完全自費、保険の加入は個人で民間のものに加入。
土地や不動産の売買も禁止。企業も禁止。不法滞在なら当たり前だよな。
変換ミス。
企業も禁止❌
起業も禁止⭕️
壁は新しい壁だらけにされてから、だんまりやね。
親中派の売国奴が呼んだので日本人全員が呼んだわけでは無い
来日して直ぐに生活保護を申請する外国人に生活保護を払いたければキックバックとか自分達のポケットマネーで払えば良い
日本人限定になったとしても、外国人のこえで
観光できても不法滞在するだろうし、観光ビザも先10年無効で入国禁止くらいで良いよ。
声で即廃止にのは目に見えてる
朝鮮学校出てる弁護士とかも活動を制限してほしいよな。
反日ムーヴしすぎやねん。
「議論の余地無し」だろ!
最高裁で国民に支給する「国民」とは「日本国籍」の事を指すと判決が出ただろ!
国民民主もダメだな。政党ときて個人として「賛成」か「反対」かをハッキリ発言しろ。
そこがダメだなあ。
年度の予算案を決めるタイミングだったから言ってた
減税をことごとく断る与党相手に今唱えたところで
臨時予算なんぞ組むわけなかろう?
実効性が不透明なコトを仕出かした後だから信じないよ、信じません
そのうちEDになんるでね?
残りの60人がアンチになってもいざ選挙になったらグッと減るし気にする価値の無い投票すら行かない連中
タマキンもそうだけど、神谷もそうだと思うぞ。
結局、国民民、参政、れいわ辺りはどんぐりの背比べ。
民主党政権誕生前の民主党や選挙前の他の政党と同じで耳障り良いこと言って人気取りしてるだけ。
当選しちゃえば、実績残さなくても年収2000万は最低でも確定なんだもん。
最高裁ですでに凡例でてるのにまだ配ってる自治体がるのが謎だけど
自民党とか言うオワコン老人寄合団体よりもマシ
素晴らしいとは言えない穴だらけだけど
ココよりおススメの政党があったら教えて。国民民主たたきするだけのガイジ意見じゃなくて
最高裁がダメって言ってる以上アウト
とっくに結論出てるのに今更議論しましょう、はおかしな話
職員じゃなくて大臣の裁量なんだよ
外国人に対する生活保護は法律上義務はないけど人道的配慮から大臣が出してるって設定だから法がどうので詰めてもあまり意味ない
逆にいうと大臣が出さないというだけで出さなくてもするわけ
ただ自民党政権では出してる、民主党政権時にも出してるから
出さない判断を下せる大臣はそれ以外の党じゃないと無理だろう
メディアに踊らされまくっていて草
日本人に限るって最高裁判決出る前の大昔(昭和26年)に厚生労働省が一時的に外国人に配りましょうって告知を期限指定せずに出したせい
!?
その方向に進めようとしてる人を腐してどうすんだ
母国に帰国後はその国の法で対応してもらえ
生保を申請してる時点で日本に生活基盤が無いんやからビザも許可も関係ない
昭和29年だわ
少なくとも問題意識あるのを提示するだけでも黙認どころか下手したら推奨しようとしてる自民公明よりよっぽどよくないか
もっとも、廃止したいのか残したいのか、見出しだけじゃわかんないから、前向きに受け取ってよいか分からなくもあるが
絶対連合から圧力きて撤回するだろ
支給停止を国民民主の権限で行えないから議論の俎上にあげてるのでは?同じ方向向いてる人を非難する意味あるか?
→平成24年に最高裁が生活保護の対象の国民は日本国民に限定されると判決
→なのに未だに昭和29年告知を理由に生活保護に準じる扱いとして外国人に生活保護を出し続けている状況
厚労省のボケ共と支給やめない行政が諸悪の根源
そいつらを支持してる有権者がそもそもおかしいんだわこの国は
廃止もくそも最高裁が生活保護の対象は日本国民に限るって判決出してるから未だに支給してる側の根拠が無理筋なのよ
最高裁判決無視して違法な事をし続けてるだけ
当たり前のことを言わなきゃいけないという現与党のていたらくを責めるべきでは
国民民主のほうが遥かにマシ
ヤフコメ民参上
なんだかんだ民主党政権下での対応が足引っ張る事それなりにあるんよね。
立憲、国民民もなかよく消えてほしい。
是々非々とかいう一貫性の無さよ
昭和29年に厚労省が外国人にも一時的(期間指定無し)に生活保護に準じる扱いとして生活を保護しましょうと告知を出す(昭和29年告知、そもそもの原因)
→平成24年に最高裁が生活保護の対象の国民は日本国民に限定されると判決
→なのに未だに昭和29年告知を理由に生活保護に準じる扱いとして外国人に生活保護を出し続けている状況
最高裁の判決としては日本国民以外は生活保護の対象にならないし、「生活保護に準じる扱い」は厚労省が一方的に言い出した法律に基づかない概念なので支給してる事自体が違法だよ
オンカジに全部つかったってよ
あいつら妄言をさも事実のように話すし、「ロリコンは仕方ないよね」「女は高校出たら進学せずに子供産め」とかいうやつらだぞ。思想がヤバいのは一旦置いといて、メディアの前でこれを当然のように言うのがあり得ん。こんな奴らに政治任せられんだろ。
法治国家を破壊した公務員がいるという事では?
さっさと該当の人物を特定し今までの分請求しろカスが
混乱を避けるための一時的措置だったはずなんやけどね
最高裁無視すんなやボケナス案件でしかない
現在生活保護を受けている外国人の多くは高齢者や病気などの事情を抱え、日本社会で長年生活してきた人々です。制度が法に基づいていないからといって、支援を突然打ち切るような措置は、人道的にも社会的にも深刻な影響を及ぼします。貧困による孤立や医療崩壊、治安悪化といった二次的な問題も無視できません。
だからこそ、感情論や排除的な主張に流されるのではなく、現行制度の曖昧さを認識した上で、法治国家としてどうあるべきかを丁寧に議論し、持続可能で公正な制度設計を行うべきだと考えます。
だったら議論もへったくれもないじゃん
法治国家で法律無視し続けている状況が異常なのでそれに胡座をかいて寄生するのを改めてくださいね
何十年猶予があったと思ってるんですか
法律に「日本国民限定」と定めているなら即停止するべき。
法律に違反する支給を続けて財源不足とか増税とか言うなや!!!!
どうしても停止しないなら当該省庁の予算枠や職員給与から削るとか考えてくれ!!!
色々日本に不都合なモンもセットでやりたいくせに、本気でやるつもりもない耳障り良い事だけ選挙前に宣ってるだけ。
騙しに来てる感アリアリ。
全部議員個人。根回しくそくらえ。是々非々でやれよ。本来そう云うもんだろ。
パーティー券収入とか政党への献金とかでも「払いたい人が払ってるのを止められませーん」なんて言うなら、全部一旦すべての献金の類を国が寄付として集計して議員個人に活動費として配れよ。
ハム助よ選挙前で日本保守党のドブ板カキコをこれからすることになる
目標は比例400万票や
スマンが厄介になるで
山尾って人は人間的にはダメでも政策的には有能だったから擁立したんだろ。
いつまでもそれ一点で叩き続けてる奴はもう構わなくていいから他に行きなよ。
なんで支持やめたのにいつまでも粘着してんだよ。
基本的に日本人しか受けられないのに、行政借地とかの抜け道用意して受けられる様になってるのが訳分からない
(売国自民公明と)議論が必要なのやろ
ちな今回の件は6月に日本保守党の竹上裕子が政府に質問主意書を出しとる
政府は当然事実上の無回答wwww
ハム速民は日本保守党をヨロシクやで✌️
確かに、法治国家において制度が長年法的根拠のないまま運用されてきた状況は、見直しが必要だと思います。その上で、現在保護を受けている人々には高齢者や長期在住者も多く、単純に「寄生」と切り捨てるのではなく、社会全体への影響や人道的観点も踏まえた上で、制度の整理を進めるべきだと考えています。
「何十年も猶予があった」という点も一理ありますが、だからこそ今、法的に明確な形で整理し、持続可能な制度として再構築することが重要ではないでしょうか。対立よりも、現実に即した議論が必要だと思います。
日本保守党は6月に外国人生活保護の撤廃に関する質問主意書を出してるで!
保守党をヨロシクな!
ちな政府の回答は事実上の無回答やwwwww
議論以前にとっくの昔に最高裁から違法との判決が出ています
既に結論が出ているのでどうぞお帰りくださいね
そもそも参政は石破のアジア版NATOに中国ブチこめと意味不明なことを言ってる政党やで
売国
間違えて振り込んだだけで大騒ぎしていたのにマスコミもダンマリ
ここで議論という言葉がなぜ出るのか?
そりゃ「じゃぁ法律の方を変えてしまえ」という議論する為にしか見えないんだよ。
この前の日曜討論見たら神谷宗幣がクソ⚫︎ホだと知ってビックリしたわ
外交も経済もなにも考えてなさそう
国民の負担額を一律35%にしろと税制として無茶苦茶なことを言っとったわ
日本保守党をヨロシクやで〜✌️
すまんが日本保守も参政党と同じくらいクソなのでNG
連合より世論が強いと思い知らせられればええんやけどなあ
まだフラフラし続けているが期待はしとるで
日本保守党スレに帰りな
即刻辞めるぐらいのつもりでも実現できねえだろ
6月に日本保守党がとっくに政府に質問主意書として外国人の生活保護廃止を訴えとるで
保守党をヨロシクな✌️
バカも休み休み言え
日本人にも生活保護を出す国には同じ条件で出すべきだ
消費税で手のひら返した事は許さないからな
山尾は現在の世界情勢のなかで「米国は世界の警察をやめた」とトンチンカンな発言をしていた
カシミールなどなにを見ていたのか
能力的にもクビになって残当
理由は?
デマおつかれ
2014年の最高裁判決は「外国人には生活保護を受ける法的権利はない」という判断であり、「外国人への支給が違法」とはしていません。あくまで「法律上の権利はないが、行政の裁量で支給される余地はある」という内容です。
つまり、違法と明言されたわけではなく、現在の支給はあくまで人道的配慮に基づく行政措置です。そのためこそ、法的根拠を明確にすべきという議論が今も続いているのだと思います。
制度の見直しは必要だと思いますが、事実に基づいた議論をしたいですね。
一応玉木は「保守も納得できる内容にした」と説明している
現状維持以外納得せんわwwwwww
今回の件は保守党の竹上裕子が6月に質問主意書のかたちで政府に詰めとるで!
日本保守党をヨロシクな!
ちな政府は事実上の無回答やwwwww
自民党はいつ民間が賃上げできる経済政策を打つの?
余地はある、は勝手な解釈ですね
法的権利が無い以上支給・受給する権利はなくそれ以上でもそれ以下でもありません
公務員が税金を根拠なく勝手に他者に渡した場合横領にあたるため地方公務員法違反となります
税金を勝手に渡すのは明確な違法行為です
いいかげん母国に帰国してくださいね、日本は法治国家です
自ら変えようとする気が無く参院前のリップサービスやな
旧民主は選挙前に盛るからなぁ
なぜ批判するの
移民は人口減少の日本を潤わせているのは事実
生活保護費用を減額したり廃止を主張するのならば消費税を払わない
消費税しか負担してないの間違いやろ
しね
本当はやりたくないけど時間を稼ぐ時の常套句
親戚が生活に困ってるから税金で養ったろ!とやってる事は同じ
、「法的権利がない=支給は違法」というのは誤解です。2014年の最高裁判決は、外国人に生活保護の法的権利はないとした一方で、行政による支給そのものを違法とはしていません。現在の支給は、1954年の厚生省通知に基づき、永住者などに対する行政裁量として行われてきたものです。予算に基づく支出がすべて違法というわけではなく、横領ともなりません。
また「母国に帰れ」という発言は、相手の存在そのものを否定する差別的なもので、冷静な制度議論とは相容れません。長年日本で暮らし、納税し、地域社会の一員として生活している人々に対し、そのような言葉を投げかけるのは、法治国家の在り方としても不適切です。
制度の見直しが必要であることには同意しますが、それは感情的な排除ではなく、現実に即した法的整備と社会的配慮をもって進めるべきだと考えます。
今まで不正に受給してた分も回収しろ
余地がない、というのもまた勝手な解釈では?262でこの説明をしてる人はかなり理路整然と問題意識と現状を説明してくれていると思いますので、素直に学び取ることがいいと思います。
日本に中国から経済や軍事力を背景に脅されても跳ね除けるだけの力があれば支給停止できる
ないからできない
何年か前に中国に通告されてるのよ
在日中国人に対する生活保護等を廃止するなら考えがあるって
素晴らしいけど、わざわざハム即に降りてくるべき人じゃないよw
262参照
お里が知れた以上、こいつは投票対象外
でもおたくには投票しないけど。
ありがとうございます、ちょっと照れますねw
でも「わざわざ降りてきた」なんて言われるほどの者ではないですよ😅
制度の話って、どこであっても丁寧に共有されることが大事だと思ってるので、必要ならハム速でもどこでも行きますw
これからも冷静で建設的な議論ができればうれしいです!
日本政府すぐに違法行為をやめろ
この犯罪者集団が
262読んで勉強しよう
違いますね
最高裁の判決は生活保護の支給対象は日本国民に限定する、です
外国人支給の根拠に使われている厚生労働省の昭和29年告知はあくまでも戦後混乱期の人道的措置でしかなく、それ自体が立法を通していない問題のある例外的な対応であったわけです
そして平成24年にそれが最高裁により明確に否定された以上、平成24年以降の外国人への生活保護支給は法的根拠に基づいたものではないため、公金の横領行為でしかありえません
それを法律解釈で〜と最高裁判決の上に1省庁の告知が来るように現場が違法に運用している状況です
繰り返しますが、日本国は法治国家であり、その法に従う事が出来ないのであれば今すぐに帰国してくださいね
そんなの議論の余地なしに停止に決まってるだろ
外国人参政権に反対の方針を出さない限り国民民主と玉木は選択肢に無いです
判例は出さないことが違法ではない。出してた理由は通知のものに過ぎないって説明で、出すことが違法という判断は下してない。
だから、判例をもって出さないことは違法ではないという点のみしか読めない。
で、行政活動が法律の根拠、すなわち、法律による行政の原則についてどうなのって論点に移る。
外国人に生活保護を与えることが原則の例外にあたるのか?となるね。例えば、直接国民の権利を阻害してるのかとかetc。行政法のよくある論点ねー
以上、論点整理。
法律に基づいていない違法行為を正当化するためのこねくり回しているだけの行為から学ぶ事などありませんよ
戦後混乱期の一時的な人道的措置を何十年も利用して最高裁から否定されてもなお続けている犯罪行為でしかありません
参照と言ってますがなんの法的根拠も示せていませんね
論点ずらしで議論にすらなっていません
よっぽどこれの方が軽口だなw
まず、2014年(平成26年)の最高裁判決(いわゆる「大分市事件」)において明確に示されたのは、外国人には生活保護を受ける「法的な権利(受給権)」がないという点であり、支給そのものが違法だと判断したわけではありません。裁判所は「生活保護法の適用対象は日本国民であり、外国人には法的権利がない」とした一方で、支給が違法であるとは明言しておらず、行政の裁量の範囲で支給され得るものと解されています。
また、厚生労働省の昭和29年通知が「立法に基づかない例外的措置」だったことは事実ですが、それが即「違法」となるわけではありません。現行法下でも、地方自治体が条例や通知に基づいて裁量的に福祉支援を行うことは珍しくなく、「横領」と断ずるのは法的にも飛躍があります。
最後に、「帰国しろ」という表現についてですが、これは制度や政策の問題とは無関係の個人攻撃かつ差別的発言であり、法治国家を語るのであれば、まず法と議論の場における言論の自由と尊重を守る姿勢が必要だと感じます。
議論すべきは、「誰が出て行くべきか」ではなく、「法制度として何が適切か」だと思います。感情的な排除ではなく、現実に即した法的整理と社会的合意を目指すことが、建設的な姿勢ではないでしょうか。
外国人問題が~って言うなら、そもそも財界が労働者を搾取しやすくするために進めてる移民政策自体を問題視して反対するとかしたらどうだ。
与野党には最早何も期待してないけど。
出したい人が私費でやれ
そのおかしい状態を放置している連中は仕事してないんだからクビでいいだろ
他者に期待する前にあなたの家で保護出来ないの?
法的根拠が無い、と自分でも認めているでしょう
その時点で法制度として不適切な行為でしかないんですよ
昭和29年告知はその時点では混乱期のためのやむを得ない対応であったのは一側面として事実ですが、それが明確に平成24年に最高裁で日本国民に対象を限定する、と否定されている以上、それ以降は不法行為でしかありませんよ
いくら理屈をこねくり回そうとそもそも一切の法律等に基づかないものである以上、公金の不正な使用、横領でしかありません
議論するとしたらそもそもこの不法行為を即時停止した上で人道的にどうするか、ですよ
そして金銭的支援が無ければ日本で生活も困難なのであれば人道的にも母国に帰国していただくしかないでしょう
繰り返しますが、何十年と特例措置に甘えておいて、いつまで寄生するおつもりですか?
「法的根拠がない=違法・不法行為」というのは誤った理解です。2014年(平成26年)の最高裁判決は、生活保護法が適用されるのは日本国民であり、外国人には「法的権利(請求権)」がないと述べたものですが、支給自体を違法・不法行為と断じたわけではありません。行政裁量の範囲で支給されること自体を「横領」などとするのは、法的に見ても過剰な解釈です。
また、昭和29年の厚生省通知についても、「混乱期の一時的措置」という一面は確かにありますが、それが現代においても永住者などの長期在留者に限定して準用され、各自治体が財政の中で対応しているのが現実です。これを「寄生」や「不法使用」と断じることは、制度議論ではなく単なるレッテル貼りに過ぎません。
そして「帰国しろ」「寄生」などの表現は、冷静な議論を妨げるばかりか、在留外国人に対する偏見や差別を助長する非常に危険な言動です。人道的支援をどうするかは、まさに法整備と議論を通じて考えていくべき問題であって、個人を排除することが答えではありません。
法制度が曖昧だったことは確かに課題であり、だからこそ「支給を続けるべきか否か」「法制度としてどう整理すべきか」という議論が今行われているのです。大切なのは、現実に生きている人々の生活を尊重しつつ、法と制度に基づいた持続可能な仕組みを冷静に構築していくことだと考えます。
はいテロ等準備罪
普通に帰国しろよ、日本に寄生するなよ
ヘイトスピーチ
タマキンが喋った!死ね!
同じく最高裁で判決が出ているこの問題も早期に解決しなければならない
タマキンはわかりやすくウケのいいことばかり言う。
高橋洋一さんがまだ推してるのは引っ込みがつかなくなったせいか?
根っこがしょせん民主だから、どこまで行っても左翼だよ。中道にはなり得ないことがガソリーヌや反ワクの件でみんな分かっただろ。絶対政権を取っちゃいけない政党だ。
確かに、外国人に対する生活保護は生活保護法に明記されているわけではなく、「法的権利」が認められないという点は2014年(平成26年)の最高裁判決でも確認されました。しかしその判決は、外国人への支給が「違法」だと明言したものではありません。行政の裁量による支給を明確に否定しているわけではないのです。
また、「戦後混乱期の一時的措置」がそのまま使われているという主張も事実と異なり、実際には1954年の厚生省通知以降、永住者など長期在留外国人に限定し、各自治体が慎重に判断して支給している状況です。これは無秩序な支給ではなく、長年にわたる行政実務に基づいた運用です。
制度が法的に曖昧であることは課題ですし、見直しが必要であるというご意見には理解できますが、だからといって現行の支給を「犯罪」「違法」と断定することは法的にも社会的にも正確ではありません。
必要なのは誰かを断罪することではなく、制度をどうあるべきかという冷静な議論です。感情ではなく、事実と法に基づいて語り合うことが、法治国家の本来あるべき姿だと考えています。
それでは改めて、法的根拠と立場を明確に整理します。
① 生活保護法と外国人の関係について
生活保護法(第1条、第2条)は「国民を対象」としていますが、外国人に対する支給を明示的に禁止しているわけではありません。したがって、外国人には法的請求権がない=義務的に支給する必要はない、というだけで、支給自体が違法という判断には至っていません。
② 最高裁平成26年判決(2014年7月18日)について
この判決では、外国人が生活保護法に基づいて「保護を受ける権利」を有しているとは認められないとされています。ただし、それはあくまで「裁量に基づいた支給は可能」とする従来の行政慣行を否定したものではなく、違法行為とは明言されていません。
③ 行政措置としての支給の法的位置づけ
厚生省(当時)昭和29年通知に基づき、永住者や長期滞在者などに限定して自治体が裁量により支給しています。これは法令ではありませんが、行政慣行として半世紀以上運用され、違法性が問われた事例でも「横領」とはされていません。
論点をずらしているつもりはありません。「外国人に生活保護を支給することの是非」ではなく、「現在の制度運用は法治国家として許容されているのか否か」という問いに対し、法的根拠と判例を踏まえて回答しています。
もしご主張が「外国人への生活保護は明確な法律がない以上、いかなる支給も違法である」という立場であれば、それは最高裁の判決解釈としては飛躍があり、現行の行政運用とも一致しません。
法に基づいた冷静な制度整理こそが、建設的な方向性だと考えています。
今回の外国人生活保護の件は保守党が6月時点ですでに政府に質問主意書のかたちで詰めとる
ちな政府は事実上の無回答や
よかったら保守党を応援してくれな!
AIでそれっぽい事出力してるだけの人が素晴らしい人ねぇ…
玉木は去年10月に「外国人参政権反対です」とツイートしてるで(党の方針は知らん)
外国人参政権反対の日本保守党をヨロシクやで✌️
玉木代表ヤバいのは間違いないけど
じゃ、新規申請は全部却下だな。
それはすぐにできる。
去年10月に石破のアジア版NATOに中国を入れよう!と絶賛していた神谷宗幣が今度は「日本人ファースト」だとさ
中国人ファーストの間違いやろ…
AIも道具のひとつですが、考えるのはこっちの頭ですのでご安心をw
まぁ「それっぽく」でも正確なことを伝えるのは大事かなと思ってます!
「新規申請をすべて却下」という対応は、制度上も現実的にも簡単な話ではありません。
生活保護制度は日本国民を対象とする法律ですが、行政上は昭和29年通知などをもとに、永住者や定住者といった在留資格を持ち、長年日本で生活してきた外国人に対して、人道的措置として支給されてきました。
現場では、個別に事情を審査した上で「却下」か「支給」かを判断しており、それをすべて一律に却下することは、現行の行政実務に反します。また、仮に運用方針を変えたとしても、それによって生じる生活困窮・孤立・医療放棄などのリスクを無視することはできません。
新規申請の見直しが議論されること自体は否定しませんが、「すぐできる」「一律却下」という発想はあまりにも乱暴で、制度をどう整えるかという本質的な議論から逸れてしまうように感じます。
ごめん、憲法違反なんだわ。
くだらない言い訳も要らないよ。
もう国民民主どころか、玉木の政治生命も終わったよ
AI解答、おつかれさん。
さらっと嘘つくなよ。
chat GPTだろ、お前。
これをしないとグエンみたいにそもそも犯罪者になる
外国人の受け入れは経団連と農協の両方が強く望んでる
この二つに喧嘩売って政治家続けれると思うなよ
改行どうにかしろw
国民民主は無茶苦茶なことばっかいってるからな
バカなネット民の意見を取り入れるだけで実現出来ないことばかり
いやいや
政治家が言ってくれるのは大事だよ
だって言ってくれなきゃ投票する先が無いんだから
国民は意思表示すらできない
無いなら自分が立候補しよう!なんて庶民には無理だからね
倫理観のないくにだ
まともなこと言う→変なことするの繰り返しやん
現状外国人への生活保護支給は違法ではないが法律の抜け穴を突いたイレギュラーな運用ですね。
外国人へ生活保護を支給する根拠とされる厚生省の通知も確認しましたが戦後の混乱期を想定した内容で現代までこれを適用するの適切とは思えないです。
結論としてさっさと外国人への生活保護支給は辞めるべきですね。
自分もこの姿勢は応援する
ただしまだ参院選の投票は別のところになるだろうなw
皆もちゃんと確保して忘れるなよ
期日前も始まるからな
どの部分が「嘘」にあたるか、教えてもらえるとありがたいです。
自分なりに事実に基づいて考えて書いているつもりですが、もし間違ってたらちゃんと直したいので🙂
「憲法違反」とのご指摘ですが、具体的にどの条文にどう違反しているとお考えでしょうか?
生活保護法は憲法第25条(生存権)を根拠にしていますが、外国人に対してはあくまで行政裁量による人道的措置として運用されています。最高裁も「外国人に受給権はない」としただけで、「支給は憲法違反」とは判断していません。
意見の違いはあって当然ですが、憲法違反という強い言葉を使うのであれば、具体的にどの点かを明確にしていただけると、建設的に議論できると思います。
AIでも人間でも、事実に基づいて正確に考えていれば問題ないはずですよね。
内容での反論、お待ちしてます!
手順がわかってない人っているよねえ
なら君が政党立ち上げて、議論なしで即座に廃止してみて
……そんなこと出来る人いないから、まず議論って言ってるんだよ。そんなことも分からないの?
んだのー
んでその為には国民の信任(票)が必要なんだよね
民主主義だから
国民が政治を見ずに放任したから今まで政治家がやりたい放題
逆にやりたい事がやれなかったのかもね
ご指摘のとおり、外国人への生活保護支給が生活保護法に明記された制度ではなく、昭和29年の厚生省通知に基づく行政措置である点はその通りです。戦後の混乱期に発せられた通知が、令和の時代にもそのまま準用されていることに疑問を持つのは理解できますし、制度の見直しは確かに検討すべき課題だと思います。
ただ、結論として「さっさとやめるべき」と一律に打ち切るのは、現実的かつ人道的な観点からも慎重にすべきではないでしょうか。現在の受給者の多くは、永住者や定住者など、長年日本で生活し、納税もし、地域社会に根を張って生きている方々です。
「抜け穴を突いたイレギュラー」と言われるような状況を放置することは確かに好ましくありません。だからこそ、行政措置を整理して、外国人への支給を続けるか否か、あるいは限定的なケースにとどめるのかといったことを、法制度として明文化する議論が必要だと考えています。
支給の即時廃止ではなく、持続可能で法的根拠に基づいた制度整理こそが、本来目指すべき方向だと思います。
自分で生活たてられない外国人は自国で保護をうけろといっているだけで、これはどの国も共通なのにお前みたいな極論バカがいるから今の状態になるんだよ。
そしてこれまで払ってきた分はこんな通達出した当時の厚生省局長の子孫に全額賠償させろ
そもそも、議論の余地がない。
外国人助けないなら私費でやれ、と言うだけ。
日本の税金で助けてやる必要がない。
屁理屈こねる頭があるなら、外国人が生活保護受けずに済む方法でも考えてやればいいだろう?
ズレてるんだよ。賢いつもりなら、頭の使い方を考えた方がいいよ。
思想に反して考えられないから屁理屈こねるんだろうけどね。
「外国人に支給するのを正当化するような法整備が必要」ってことだろ
マジだw
ちゃんと記事読んでみたらこれは怪しいなw
元記事
>参院選の争点に浮上している外国人政策に関しては「排外主義的な要素を帯びることは避けるべきだ」
議論の余地がないと決めつけてしまうと、制度の是非や将来の在り方について何も前に進まなくなってしまいます。
「外国人は私費で助けろ」というご意見もありますが、すでに日本で長年暮らし、納税し、社会の一員として生活している方々に対して、一定の支援をどう位置づけるかは社会全体の責任として考えるべき課題です。
私自身、外国人への支給を無制限に正当化するつもりはありません。だからこそ、曖昧な制度を見直し、法律に基づいて整理すべきだと考えています。感情的な断絶ではなく、現実と法に即した冷静な制度設計が必要だと思います。
外国人だいすこな公明なら生活保護ばらまき方向に行きそうだな
生活保護受給者は基本的に納税なんかしてないよ
そりゃ買い物するときに消費税は払うけど、所得税も住民税も医療費も全部免除だ
それに長年日本で生活しているとは限らないよ
入国してすぐに生活保護申請するケースもある
お前、外国人問題のところにだけいるよね。
そもそも厚生省の通知にも外国人に支給する前にその国の代表か領事館にその人を支援できないか確認する事と記載されてます。
戦後の混乱期ならともかく現代で自国籍の生活困窮者の支援を他国に押し付けるなんて理屈は通りません、その国の福祉を頼るべきです。
長年日本で生活納税した事や地域社会に根を張っている事で日本国民と同等の権利を得ることにはなりません。
ご指摘のとおり、生活保護受給中の方は原則として所得税・住民税などの課税対象ではなく、医療費も免除されています。その点については私も否定していません。ただし、「納税してないから支援する必要がない」とする考え方には注意が必要です。
生活保護は「納税者へのご褒美」ではなく、憲法25条に基づく最低限度の生活保障です。そして、支給されるにあたっては日本国籍者でも外国籍者でも厳しい審査があります。入国後すぐの申請は制度上は可能でも、通るケースは極めてまれです。自治体も慎重に審査しており、実際の運用は想像よりずっと厳格です。
また、「長年生活していない外国人が簡単に生活保護を受けられる」といった印象が広がると、誤解や偏見のもとになります。だからこそ、制度を適切に理解したうえで、現行運用の課題や法整備の必要性を冷静に議論することが大事だと思います。
君もうPCから見ても荒らしみたいになっとるでw
ご指摘のとおり、昭和29年の厚生省通知には、外国人の生活保護申請に際して「本人の本国政府や関係団体による支援が可能か確認する」旨の記述があります。これは当時の状況を考慮した上で、日本の財政支援が最後の手段であるべきだという趣旨で理解できます。
ただ、現実問題として、多くの国の在日大使館・領事館は個人の生活支援に具体的な福祉制度や財源を持っておらず、「本国の福祉を頼れ」と言っても、機能しないことが大半です。たとえば難民認定者や政治的事情で帰国できないケースもありますし、無国籍者という存在もいます。ですから、理屈だけで「他国に支援を押し付けるべき」とするのは、現実の制度運用としては機能しづらいのが現状です。
また、「納税して地域に根ざしても日本国民と同等の権利を得られない」という点もごもっともで、だからこそ現在の制度では「法的権利」ではなく、あくまで「行政裁量」によって支給されているという形になっています。これを「権利だ」と主張しているわけではなく、むしろこのグレーな状態をどう整理するかという議論こそが必要だと思っています。
悪いけど、人間には感情がある。
AIを使って政策を考えたり、徹底的に効率化をすることはできるだろうけど、ある程度、国民の感情を汲まないと支持は得られないよ。
外国人に対して不満がある。
頭脳(AI)を使うのなら、どうしたらその不満を解消できるのか?に使わないと意味がないと思いますよ。
自公が止めようとしないだけだ
人目のつかない所に集団生活をさせる
余った土地は外国人向けの宿泊施設として使用しる
そう見えたなら反省しますが、事実に基づいて丁寧に話してるつもりです😅
荒らし扱いされるのは本意じゃないので、もう少しコンパクトに話すよう気をつけます!
人道的な話をするならそいつの母国がそいつを救済する義務から逃れてるんやで。
自国民を救済しないなんて中国も韓国も酷い話やんね。
外国で生活困窮してる自国民を救わないなんて倫理観のない国ですね
左巻き党
すぐ主張変えるタマキンに信用はしない
俺は日本人だ。日本以外に居場所がない。だから何があろうと日本で歯を食いしばって生きている。災害や有事が起これば、経済危機が起これば知恵を絞って何かこの国のためにできることをやろうと思っている。それが、日本で生まれて日本で生きてきた人間の勤めだからだ。
だが、外国人は何かあればさっさと帰るんじゃないのか?だったら、日本で生まれて日本で生きて、日本で死ぬまで税金払うわけでもなく、たった数年日本に来たぐらいの外国人に、生活保護を払うのはいい加減にしてくれ。人権は、自分の国に言え。以上。
外国人が生活保護に頼らず済む方法について、回答がないよ。
2014年の最高裁判決を根拠にするならまた司法に判断を仰いだ方がええやろ
ほんまに違法ならすぐ是正されるで?
本当にその通りで、制度や法の整合性だけでなく、国民感情を無視した議論は支持されませんよね。
不満が生まれている背景ごと丁寧に整理し、どうすれば社会全体が納得できる形にできるかを考えていきたいと思っています。
感情と制度、両方を大切にしたいです。
私の意見としては、生活保護に頼らず済むように「就労支援」「日本語教育」「地域とのつながり支援」などを強化すべきだと考えています。
制度の是非と同時に、自立への道筋も議論すべきですね。
その議論はいつ結論が出るの?
法律に基づいてるのか基づいてないのかはっきりさせるために議論が必要なんだよ。
なんと真摯な返事だw
参院選は投票しようね!
おいどんも無駄に期日前やっちゃうから
それはわかるけど釣り餌みたいなもんなんだよな
他の政策というよりこいつらの本当の目的は売国だったりするから結局大陸人ファーストになったりする
外国人を入れるのは良い
だが日本人をおろそかにしないでくれ
外国人犯罪が多すぎる
それもインフラを破壊するような盗難すら起きている
あれは見方を変えればテロに等しい
そう
338の話とこれが信用できるかはまた別問題
そもそも、日本に来ること自体がおかしくない?言葉の問題があるのであれば通じる国に初めから行けばいい。
日本に受け入れる前提で考えてるよね?
ヨコ
先進国でかつ裕福なスイスでさえ移民は2年支給で打ち切り
かつ自立できないなら祖国へ強制送還です。
国民保護は出身国の責務であり出稼ぎ国の義務ではありません。もしそれでも面倒見るべきというのであればあなたのお家にお引き取りになってください。
マジで皆忘れてるよな
こいつらの指示母体はろくでもない
それがちょっと所得税や社保の壁問題で発言が支持されたに過ぎん
流れって怖いな
結構ヤバいよね日本
内情はボロボロ
アメリカに見捨てられたら本当にもう日本人は少数派としてスラム街コース
あと、議論だけではダメ。
ずっと議論しているだけで、何も決められない。
結論を出して、次の問題にも取り組まないと。
そもそも生活保護を受給している外国人は永住権の条件に外れているのだから本国へ帰れ
難民認定者なんてレアケースだわ
外国人への不満感情の解消に対する、具体的な解決法が示されていません。
抽象的なぼかした言い方をしないでください。
すぐに答えが出ないからこそ、考え続ける意味があるんじゃないでしょうか。
簡単な話ならとっくに終わってますしね。
不正利用は厳罰、発見者には報酬を出せ
「生活保護を受けている=永住権の条件に違反している」というのは一概には言えません。永住許可に関しては、入管法に基づいて総合的に判断されており、生活保護を受けていることが直ちに永住資格の取消対象になるわけではありません(法務省も「ケースバイケース」としています)。
また、「本国へ帰れ」という話も、現実的には帰国できない事情(家族、日本での生活基盤、健康状態、無国籍など)を抱えた方も多く、単純に割り切れる問題ではありません。
難民認定がレアケースという点は事実ですが、議論の焦点は「制度がどうあるべきか」「人道的にどこまで対応すべきか」なので、例外的なケースを切り捨てるのではなく、制度全体をどう整えるかを考えることが大事だと思います。
その手の報酬は逆に不正になるからダメだお
日本はすでに労働力不足や国際的な責任を背景に、多くの外国人を受け入れている現実があります。
来ること自体を「おかしい」と切り捨てるより、どう共生していくかを前提に制度を考えるのが現実的だと思っています。
裁判所が自治体の判断とか言ってるのを聞いたことがあるがその自治体はなんで認めてるんや?
ごもっともです。
議論だけで止まっていては意味がないと思います。だからこそ現実的な制度整理やルール化の方向性を見出すことが必要で、結論を出すための議論を続けているつもりです。
次に進むためにも、今の曖昧さを放置しないことが大事だと考えています。
それでは何も決められないよ。
時間だけが経ってしまう。
具体的にどれくらいの時間で結論が出る?
出来るよ、法律、判例上は。
で、出しちゃいけないという論拠も行政活動について全部留保説っていう泡沫じゃないときついのよねーw事実の問題ね。
だから結局は政治判断次第って結論やで。
だから、価値の問題と事実の問題を混同して法律がーとか判例がーとかこの問題でいうてるのぶっちゃけていうとアホやで?
どうあるべきかという価値の問題で、出すべきじゃねーだろというのならそれも一つの意見で社会にそれが共有されて反映されるかの問題。
日本で生活保護を認めても良い外国人なんて難民認定者くらいで大半はそうじゃないから問題になってんだろ
ごく少数の事例を一般論みたいに語るなよ
具体策としては、
①外国人の就労支援強化
②日本語教育の充実
③地域コミュニティとの交流促進
④不正受給対策の透明化
などが重要だと考えています。
不満の多くは「不透明さ」や「負担感」から来ているので、制度の見直しと同時に、見える形での信頼回復が必要です。
議論を引き延ばして、その間に生活保護を受け続ける作戦ですか?
法律に基づいて支給すべき!と言うんやろ。
労連が言いそうなこった。
ご指摘、非常に本質的だと思います。
おっしゃる通り、最終的には「どうあるべきか」という価値判断と、それを社会がどう受け入れるかが問われる問題ですね。
私は、出す/出さない以前に、この制度の曖昧さを放置せず、社会が納得できる形で整理・明文化していくことが必要だと考えています。
流れ全く見てないけど
犯罪に走る外国人はどうするん
あれもう日本がどうとかじゃなくてそれ目当てで来てるでしょ
そこら辺でどうにかなる真面目な人は良い
本当に良い人ばかりだからね
真っ当な外国人は
「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について」
これで検索したら厚生省の資料でてくるよ
簡単な内容だけど分からなければAIに要約してもらいな
バレましたかw
関心あるテーマだとつい深く掘ってしまうタイプなんです。とはいえ、他の話題にも出没するかもしれませんのでそのときはよろしくお願いします😄
それはコミュニティを完結する人達
例えば派遣会社を作ってそこに仲間を入れ
食料も仲間内で作った会社で輸入販売
もう完全に自治体だよ
外人にばら撒きまくってるのが自民公明維新の会。
お前んとこに入れるわ
日本のインフラを利用してるところね
それはもはや形を変えた略奪とも表現できる
経済的侵略
スイスの制度については一部報道でも取り上げられていますが、あちらも一律打ち切りではなく、自治体によって対応が異なり、人道的配慮が行われるケースもあります。また、スイスと日本では移民政策・国際的責務・人口構造も大きく異なりますので、単純に同一視するのは難しいと考えます。
「引き取れ」というご意見には、責任を個人に押し付けるような印象を受けました。これは公的制度や社会全体の課題であり、個人が背負う話ではないと思っています。
国籍にかかわらず、現実に日本で暮らす人がどう共生していけるか、そのルールをどう整備していくかが問われていると考えています。
答えられない、答えたくない質問に対する回答から逃げてはいけません。
入国管理・在留資格の厳格化、不正受給の取り締まり、再入国禁止など、法のもとに粛々と対処すべきです。
そのうえで、真面目に働いて生活している外国人まで一括で不信の目で見られてしまうと、かえって社会の分断や孤立を生む原因になります。
だからこそ、きちんと分けて考える制度と運用が大事だと思っています。
犯罪を目的に来日するような外国人に対しては、当然ながら厳正な対応が必要だと思っています。
入国管理・在留資格の厳格化、不正受給の取り締まり、再入国禁止など、法のもとに粛々と対処すべきです。
そのうえで、真面目に働いて生活している外国人まで一括で不信の目で見られてしまうと、かえって社会の分断や孤立を生む原因になります。
だからこそ、きちんと分けて考える制度と運用が大事だと思っています。
おー!
他の話は改行しんどくて全く読んで無いけどw
君はちゃんと考えてる人だね
真面目な外国人はマジで良い人多いからね
カスをどげんかせんといかん
逆にそのカスが真面目な人の足を引っ張ってる
もう日本は外国人労働者が居ないとどうにもならない
なぜそうなってしまったかってのは置いといてね
「いつまでに結論を出すのか?」という問いはもっともに思えますが、この問題は法制度・社会感情・人道的配慮が絡む複雑な課題で、短期間で明確な結論を出すのは現実的ではありません。
とはいえ、時間だけが過ぎてしまうのは避けるべきなので、段階的な議論と制度の見直し、中間的な合意を重ねていくことが必要だと考えています。拙速ではなく、持続可能な制度設計を目指すためにも、慎重かつ現実的に進めていくことが大切だと思っています。
いえ、自分は受けてませんよ。ただ、制度の在り方については関心があるので話してるだけです。
その結論を出すのに、時間がかかりすぎてはいけません。人間の時間は有限です。
議論の間にも人は歳をとります。
生きるためにお金(生活保護)もかかります。
早急に結論を出して、その決定に準ずるべきです。
そもそも、日本に受け入れをすると言う前提で考えて(考えさせて)いますよね?
外国人が、日本を選ばないようにするためにはどうしたら良いと思いますか?
生活保護制度が利用できるから、日本に来ているのではないですか?
真面目に働いて生活している外国人はナマポ受け取ってねーんだわ。
バーーーーーーーーーーーーーーーカ
外国人の受け入れ以外で、労働力不足を解消する方法は?
難民かどうかは、たしかに法的に保護対象かどうかを判断する上では重要な要素ですが、それだけで支給の可否を決めるのは現実的ではないと思います。
現に生活保護を受けているのは、永住者や定住者など長期在留の外国人が中心で、難民認定者はごく一部にすぎません。彼らはすでに日本で生活基盤を築いており、困窮したときに全く支援がないというのは、人道的にも社会的にも大きな問題を引き起こしかねません。
ですので、「難民か否か」ではなく、現実の生活実態や滞在状況に応じて、制度をどう整理するかを考える必要があると考えています。
どの質問のことを指しておられるのか、もしよければ具体的に教えていただけますか?
逃げるつもりはまったくないので、内容がはっきりすればきちんとお答えします。
そうしている間にも人は老いるし、金はかかる。人間の時間は有限です。
議論ばかりしている時間はないと思いますよ。何も決められない、と批判される政治家と同じです。
議論は期限を決めて、結論を得るべきです。結論を出さないから、困る人がいるんです。
たしかに、人の時間は有限で、現場の負担や社会的コストも日々積み重なっています。その焦りや問題意識には共感します。
ただ、急いで結論を出してしまうことで、かえって不公平や分断を生んでしまう可能性もあると思っています。だからこそ、制度の持続性と納得感のある線引きを、なるべく早く、でも丁寧に作る必要があると考えています。
法に基づかないのなら思いやり生活保護とか言い出すぞ
ありがとうございます!ちゃんと読んでいただけて嬉しいです。
おっしゃる通り、真面目に頑張っている外国人ほど、ルールを守らない一部の人のせいで偏見の目で見られてしまうのは本当に残念ですよね。
だからこそ、そういう人たちを守るためにも、不正や犯罪にはきちんと対応して、ルールを明確にすることが大事だと思っています。
よくわかったのは、
あなたが負けず嫌いだ、ということと、とにかく議論が好きで、結論を出すことから逃げている、
ということですね。
結論が出せないというのは、何も決められないということで、リーダーにはなれません。コメンテーター向きです。
検討使は増税クソメガネで間に合ってるんだわ
たしかに「受け入れる前提」で議論しているのは、現実にすでに多くの外国人が日本で働いて生活しており、社会がそれに依存している状況があるからです。
ただ、生活保護目的で来日している人が多数派とは言えず、実際には就労目的で来ている人が大半です。むしろ制度を悪用されないようにルールを明確化し、適切に線引きしていくことが大切だと思っています。
外国人受け入れ以外の対策としては、
①高齢者や女性の労働参加
②AI・自動化による省力化
③再教育や離職防止
④出生率対策
などがあります。
ただ、どれも即効性には限界があるため、現実的には複合的に進める必要があると思います。
法治国家としてどう在るべきか…確かに重要なポイントだね。
そこはブレてはいけない。
だから、法治国家として最高裁判決に従い外国人への生活保護は即打ち切ろう。
そして、医療崩壊、治安悪化と言う二次的問題を回避するためにそういった外国人は即刻強制送還しよう。
法治国家として、ね。
外国人の面倒は彼らが籍を置く国が見るべき。
そうする事で害人などと揶揄されることも無く正々堂々自国の福祉で生活するなり自活に向けて行動を起こせるよ。
誰も嫌な思いをしないよ。
最高に人道的だと思わないかい?
お気持ち、よくわかります。
たしかに「議論ばかりで何も決まらない」という状況には、私ももどかしさを感じることがあります。
日々の生活や将来への不安の中で、待たされ続けるのは本当にしんどいことですよね。
だからこそ、ただ議論を続けるのではなく、「何をいつまでにどう決めるか」という見通しを持った形で進めていくべきだと、私も思っています。
少しずつでも前に進めるよう、声を上げ続けたいです。
現実的に、どれくらいの時間をかけて議論をして、結論を出すのが最良か?
の部分に具体的な時間を示した回答がありません。
そう見えたなら、たしかに自分にもそういう一面があるのかもしれませんね。
ただ、できるだけ多くの視点から考えて、納得できる結論に近づきたいという気持ちが強いだけなんです。
私も完璧な答えを出せるわけではありませんが、少しでも建設的な方向に向かえればと思ってやってます。
言葉にしてくださって、ありがとうございます。
法治国家としての原則、大事ですよね。
ただ、「即打ち切り・即送還」で本当に誰も嫌な思いをしないかは、もう少し慎重に考えたいところです。
いや生活保護受けてる時点で日本に生活基盤ないでしょ
日本に限らず外国人がその国に滞在できる条件は「自立できる事」だぞ
自立できなくなった時点で帰れ
その回答は不完全です。
陳くんは海外勢の入国緩和達成して
李くんがまた再登板したら日本はいよいよ終わりよ
たしかに「原則として自立」が基本ですが、永住者や日系人などには既に生活基盤があり、在留資格も長期にわたって認められています。
「一時的に困窮=生活基盤がない」とは言い切れないケースも多いんですよ。
何十年も前から言ってることを、今気づいたように言ってるのか
しかもパヨクが嫌ってる桜井誠とかが言ってた事と同じこと言ってる?
これこそ公約無視する気満々だろ
たしかに「時間をかけすぎるな」というご意見はもっともです。
ただ、制度の影響範囲が広いぶん、一律に「何ヶ月以内」とも言いにくいのが正直なところです。
逆にお聞きしたいのですが、ご自身としては、どれくらいの期間で結論を出すのが現実的だと思われますか?参考にさせていただきたいです。
最長で半年。一年は長い。
長く日本にいれば、いついてしまう。
大前提としては、日本を選ばせない(来日しても簡単に生活保護がもらえない)工夫をするのがよい。
B:外国人への給付が合法になるよう法改正をするための議論
どっちだ?
どんだけ暇なんだよ
そこを破るのは政治しかないんだが
多くの日本人が幸せになれるような答えを出せるように、学習させておいてください。
ご意見ありがとうございます。「最長で半年」というのは、現実的な線かもしれませんね。
特に、新規の来日者については「生活保護を目的とした滞在」を防ぐ制度設計が必要だと思います。
一方で、すでに日本で長く暮らしてきた永住者などについては、状況に応じた個別の配慮も求められるところで、ここは線引きの難しい部分でもありますね。
その後騙されたって国民大半が自民支持して
アベノミクスが始まった
皆騙されるなよー
このコメントがすでにズレている。
資格がない外国人に生活保護を渡していることに対して、今後具体的にどうしたらよいのか、示してください。
まあそりゃほっといたら死ぬか暴走するからやろ
日本人の感情としては、外国人の受け入れは最低限であってほしい、というのが願いなので、ちゃんと学習させておいてください。
外国人の彼らの生活保護を払うべき国は日本ではなく「彼らの国」だからねー
人道的にも法的にも
世界中の誰に聞いてもまず最初に日本が払うものじゃないからさw
とりあえず君が出来ることは「払ってあげてください」って署名して彼らが来た各国大使館に持って行くこと
それすら言ってないわしてないわって感じでしょ?
そんな初歩のこともしてないんだったら君の意見には誰も同意なんてしないね
一概に言っているのではなく、違反状態にある人に関しては、厳格な対応が必要だ、と言っているんですよ。
議論がボケてるよ。
すでに日本で長く暮らしてしまった人については、時間が解決します。放っておけば寿命がきます。
今後新しく外国人生活保護を受け入れるのは禁止にする措置が必要です。
そうしないと、貴方みたいにだらだら「議論」をしている間に、日本で長く暮らした人、になってしまいます。
外国人には禁止としっかり法改正しようという意味なんだと前向きに理解した
お前、自分のことが大好きだろ?
自分で自分のコメントにいいねをつけてるだろ?
中国に尻尾振ってもいいことないよ。
中国は、というか、プーは、民衆の反乱をとにかく恐れている。
だから、中国を崩すには、民衆の不満を煽ればいいだけ?
国民民主支持者は裏切られる前に参政か保守にしとけ
右に吹き切るくらいしないと腐敗政治は治せんよ
実績0って凄くねある意味
生活保護支給は各自治体の公務員による公金横領
法治国家の根源を揺るがす犯罪行為
・小選挙区…維新(国民民主がいないので)
・比例…維新か国民民主
になる(ならざるを得ない)のだろうな、という気がしている。
自民も立民も公明もれいわも共産も参政も保守も、「自分にとっては飲み込めないマイナス」だと感じている…
日本の社会の大多数が納得できるのは、外国人への生活保護支給停止です。
それほどに、今の日本は外国人に対して不満が高まっていますよ。
ちゃんとAIで正確な情報集め、分析してくださいよ。
様々な視点から、に加えて、どの意見が多いのか?も合わせて分析されることを強くお勧めします。
外人の時点で救うに値しない
そこまでしなくていいよ。
手切れ金ってことで。
日本保守もなんかでてくるのかな?
これが野党とか無理ポヨ自民一択とか言われてきてたわけか…
せめて少しずつ進めて席数をほどよくゲットしてから耳心地の良い言葉に変えてちょびっとづつ進めるとかの脳はないんか?
少なくとも自民はやりたい事隠して後から反古にするくらいの事ができたのに…
逆に嘘つきじゃない分政治家としてマトモなのか、嘘をつける方が政治家として正しいのか…
議論すらしないと今のままだろ
まずが議題に挙げて、今の状況が異常だと話さないと何も進まない
マジで首長は責任持って 通り死んで
百田「女は30過ぎたら子宮摘出(笑)」
つまみ出せ
法律で定められてるから「議論の余地なし」なんだよ。
無理難題を押し付けて話をすり替えるのは、詐欺師のやり口。赤旗左翼の常套手段。
そんな騙し方で人の口を封じるばかりだから、誰も共感しない。
だから赤旗左翼は嫌われる。
そもそも生活保護目的で入国してくる輩を何とかしないと
例外的に、榛葉さんが中道右派なだけ。
基本的に、国民民主は左翼政党。(現実的課題に「も」取り組む、日本では珍しいまともな路線の左翼。国際的に見れば、国民民主が普通の左翼。)
国外強制退去費くらいは持ってやれ
やったもん勝ちにさせてはならない。
成功体験を与えてはならない。
たしかに「まずは出身国が支援すべき」という考え方は、国際的にも一般的な原則です。
そのうえで、日本に長年暮らし、実際に地域と関係を築いてきた人が生活困窮に陥ったとき、全てを「他国の責任」として切り離すのが現実的かどうかも、あわせて考える必要があると思っています。
たしかに「先延ばしにするほど動きづらくなる」というご懸念はもっともだと思います。
だからこそ、将来の受給基準や条件については、今のうちに明確なルールを定めておく必要がありますね。
生活保護を受けたからといって、ただちに永住資格が取り消されるわけではありません。
法務省も個別の事情を踏まえて判断する方針で、現実には高齢や病気など、やむを得ない理由があるケースも多いです。
「多くの人が不満を感じている」という点は確かに重要で、無視すべきではありません。
ただ、制度設計は一時の感情や空気だけでなく、長期的な影響や人道的観点も踏まえて冷静に考える必要があると思っています。
今後の具体的な対応としては、以下のような整理が現実的ではないかと考えます:
新規の生活保護申請は原則不許可にする
→ 法的根拠を明文化して、新たな受給を制限
既存受給者は個別に審査し、段階的に整理
→ 高齢・病気などの事情がある人には一時的な猶予措置
制度を外交ルートでも整理
→ 出身国との連携で支援責任を共有。帰国支援も含めて検討
人道的な例外枠の明文化(難民や特別永住者など)
制度としてルールをはっきりさせ、行政も現場もブレなく対応できる形が必要だと思います。
外人がなにしに日本に来ると思ってんだよ
金を稼いで国に仕送りするためだよ
奴らは犯罪だろうがなんだろうがやって国に金を送りたいの
根本にそれがある限り、金のためにやって来る外人と仲良く共存するのは無理なんだわ
金とか関係なく日本が好きで来る外人だけは別
オーストラリアだかで、出稼ぎに行った日本人が仕事がなくて炊き出しに群がってるみたいなニュースならあったね
そのくらいはあるのかも
生活保護払い続けるより安く済むやろ
再入国には立て替えた費用の倍額を納めないと入国できないようにしよう
デマ乙
流れに関係ないけど一応ここに差し込んどくと
議論するまでもなくアウト、または玉木は信用ならない
というのは分かる
ただその論旨だと自民党は
輪をかけて、三重にも四重にも輪をかけて、絶対に論外
保守党かな🤔❓
日本保守党は極端なことはないね
ちな片山さつきが最近言い出して愛知で問題になってる経営管理ビザの是正は、去年の衆院選で保守党が公約に入れていたものや
日本保守党をヨロシクやで〜✌️
バリ保守の北村弁護士も候補者として参戦や!
最近愛知で問題になってる経営管理ビザは去年の衆院選で保守党がとっくに公約として是正を訴えていたシロモノやで!
バリバリの保守派の北村弁護士も候補者として参戦してるで!
コネもあるから米国と外交もできる
日本保守党をヨロシクやで〜✌️
参政は代表が「アジア版NATOに中国を入れよう」と日米同盟破棄相当の意味不明な発言をしているからやめとけ
最近愛知フェンタニルで話題の経営管理ビザは去年の衆院選で保守党が是正を訴えていたシロモノや
保守党をヨロシクやで〜✌️
参政は去年10月に代表の神谷宗幣が「アジア版NATOに中国を入れよう」と日米同盟破棄相当のトンチンカンな発言をしとる
ちな6/29の日曜討論では「国民負担率を一律35%にしろ」と税制として意味不明な発言もしている
外交も経済も落第点や
愛知で話題の経営管理ビザは去年の衆院選で保守党が是正を訴えていたシロモノや
日本保守党をヨロシクやで✌️
「一時的な措置」が70年続いているワケワカメな状況やで
愛知県でビッグな話題になってる経営管理ビザ問題は日本保守党が去年の衆院選で是正を訴えていたで!
反移民で反再エネの保守党をヨロシクやで✌️
岸田政権が特定技能2号を事実上の移民制度に書き換えた件へのコメントは?
君が出来ないなら、政治家だって出来ないよ
もしかしてコイツ何も考えてないんじゃないか?
もう既に178万円の壁も必要なかったとか言ってるしな
>日本保守党の百田尚樹代表は10日、自身のユーチューブ番組での「(女性は)30(歳)超えたら子宮摘出」などという自身の発言について、「それくらいのことをしないと社会構造の変革はできないという意味で言った。発言を撤回して謝罪したい」と述べた。
昨年11月のニュース。
「デマ乙」
考えてないよ
頭の構造はルーピーと同じだよこの人
無理なことを偉そうに何言ってだこいつ。
俺、別に「何が何でも男系維持、民間に降って何十年経つ『元皇族の、今一般人』を皇室に迎えてまで維持」には賛同できないんだよなぁ…普通に「両系OK」と皇室典範書き換えれば良いだけやん、と思ってて。
・今のままではジリ貧()
・今のままではジリ貧(男子が産まれるまで産み続けろ!は違うだろ)
・「今一般人」から戻った「皇族()」が天皇になっても誰も敬わないし、何より本人が一番嫌だろ
・Y染色体への熱いこだわりにはついていけない(戸籍を辿れば初代天皇に行き着く、それだけでええやん…神武天皇はフィクションみたいだけど、せめて崇徳天皇まででも)
・他 諸々
君の意見は医学的な見地から言っても間違ってる
外国人の人らのエンパワーメントを奪ってるのは君たちのそういった思想だ
あと何度でも言うがどうしても彼らに生活費を与えたいなら日本や日本人に負担を強いる意見を言ってはいけない
あと無視してはいけない事のひとつ
物事の筋的に最初にまず君が「しないといけないこと」はね?
もう一度教えるが、ネトパヨでもなんでもいいから君の仲間たちを集めて署名する、そして各国大使館に押し寄せ、「払ってあげてくださいお願いします」と外国人たちのために土下座でもしながら気合で長期間のデモをライフワークとして毎日行ってくれ
それで各国の大使館が「自国民に対しての急な援助が無理だ」といった場合、君を含む有志たちで私財のみの財団を立ち上げ外国人たちに生活費13万と無限の医療費を限界まで譲渡してあげればいいんだ
人道的にも法律的にもまず祖国に要求しなければ「ならない」し彼らの国には「義務」があるんだよ?
日本人や日本に要求する前にこの二点は必ず事前に要求し続けてくれ
20年くらいたったらとりあえず結果を教えてくれ
努力せずして
中小企業減税で中小大切にしないと設備投資もないし
たぶん格差だけ開いて、単に物価高になるだけだぞ
「永住権」は左翼の嘘。
「永住権」は無い。
日本が与えてるのは「許可」であって「権利」ではない。
このコメ欄を見ればよくわかる。
一見まともそうに見えて、本質はダラダラと結論を引き伸ばす「時間稼ぎ」の戦法。
「時間稼ぎ」への対応策は簡単。
現状の法定外支給は即時停止、その後に議論を始める事。悪党や詐欺師のペースに乗せられてはいけないよ。
私たちに死ねっていうんですか?
というバカに対して「民主主義なので死んでください」といえる世の中にしよう。外国人は当然即時送還で。
四角い仁鶴がまぁ~るくおさめまっせ
おーい、反応せーい
卑怯者ー
排外が是になる行いを一切やめてと言っている
つーか今までが法律違反の状態だったって事だろ
さっさと止めろよ、法治国家だろ
日本人のナマポはさっさと死ね、安楽死やれとか言ってるのに外人様にビビるのはなんとも日本人らしいね
帰国の面倒だけ見てやればいいんだよ
犯罪しなきゃ生きられない人間が他国に居座るのがおかしいんだから
相手はちゃんと内容で応えてるのに、同じような濁した返信を繰り返してるだけの奴が何言ってるんだ(笑)
この見事なブーメラン芸は、さては貴方中韓人だな?
現実的に考えたらね
だから一先ず新規申請の受付禁止、母国に帰れる人から段階的に帰還させ、飛行機や船で移動できない人で高度医療を使ってる人は打ち切り、最低限死ぬまでの面倒は見てやるってして、段階的に減らせば良いんじゃない
とりあえず新規支給を一刻も早く停止すべき
少なくとも外国人受給者を増やさない努力はしないと
どう取りやめるかは議論する必要はあるんじゃない?
全国一斉にやめないと意味ないし、足並み揃える必要はあるよ
どう辞めるかの議論は必要だと思うけど、どう持続するかの議論は不要
突然全員打ち切って、日本のアパートが事故物件だらけになっても困るから、母国に帰れる人はまとめて移送するとか、なんらかの措置は必要だけど
減税は必要だけど消費税減税は不要ってことでしょ?
別に変ではない
所得を増やすのが目的なら税金の控除分を減らすべきだから、対象は消費税じゃない方がいいし矛盾しない
移民に厳格なシンガポールなら、働けなくなったら即刻退去だよね
母国への帰還費用は負担するよ
強制退去で
その考え方は相互主義が成立してはじめて検討の対象になる
日本だけが責任を持つべき話ではない
あいつらは難民じゃねーよ
議論が必要と言ってるだけで、自分の立ち位置語ってないぞ
政治とは関係ないけど女好きの病気は治らないし平気で嘘つく癖も
外人の祖国と外交は?税金を外人に使うのは
とんでもない背信ではないの?場当たり的。
山上志桜里にフラレて気が狂ったか
山上志桜里にフラレて気が狂ったか
この夏は、玉金をキンキンに冷やすわよ
外人に生活保護なんて日本だけ
国籍すら詐称する奴が公約や発言は守ると思ってるのか?
蓮舫
不倫すら詐称する奴が公約や発言は守ると思ってるのか?
玉木
企業献金すら詐称する奴が公約や発言は守ると思ってるのか?
ニトリ野田
コメントする