hq720







1:名無し5/06/29(日) 12:38:27 ID:66Eu
よく誰も死ななかったよな


OL2P4Z7


svx8tuS



2:名無し25/06/29(日) 12:38:55 ID:cBpO
懐かしいなこれ
納豆の臭いはやばい



3:名無し25/06/29(日) 12:39:23 ID:lflO
神定期



4:名無し25/06/29(日) 12:39:32 ID:nswB
よく食ったなこんなん



5:名無し25/06/29(日) 12:39:54 ID:F2aI
フグ毒と同等とか草



6:名無し25/06/29(日) 12:40:16 ID:jyGZ
糸が引いてたってのが気持ち悪過ぎる



7:名無し25/06/29(日) 12:41:40 ID:86SS
こういうのがあっても「添加物は悪!手作り無添加が安全!」ていうヤツ最早宗教なんよ



13:名無し25/06/29(日) 12:43:21 ID:6hJC
五日前から作って常温保存してたからな
しかも真夏に



20:名無し25/06/29(日) 12:46:28 ID:VaCS
>>13
普通その日のうちよな
最悪でも次の日や



15:名無し25/06/29(日) 12:44:15 ID:auLV
誰か暗殺しようとしたんかな



16:名無し25/06/29(日) 12:44:29 ID:T9YE
放置しすぎてたから見た目でわかる腐り方してくれて助かったんよ



18:名無し25/06/29(日) 12:45:28 ID:RVIA
レシートで返金対応します
(そもそもレシートを渡していない)



19:名無し25/06/29(日) 12:46:14 ID:6hJC
>>18




21:名無し25/06/29(日) 12:46:38 ID:kqn4
納豆の臭いで糸が引いてるって納豆そのものやん



22:名無し25/06/29(日) 12:47:06 ID:Wx61
話題になってる時も言ったけど、腐敗してる分には寧ろ安全やねん
腐敗菌(納豆菌)て食味悪くなるから精神的ダメージはあるけど健康被害はない
加えて危ない細菌の繁殖抑制してるから、糸引いてるもんとかは食べても健康被害(急性的な心身症とかは別)はない



23:名無し25/06/29(日) 12:47:37 ID:86SS
>>22
セレウス菌が繁殖しても糸引くぞ



25:名無し25/06/29(日) 12:48:18 ID:ufFs

WqjGh7y (1)



28:名無し25/06/29(日) 12:49:44 ID:86SS
>>25
ブランデー(バランタイン)



30:名無し25/06/29(日) 12:50:12 ID:RVIA
>>28




27:名無し25/06/29(日) 12:49:06 ID:Wx61
>>25
これほんとすき



26:名無し25/06/29(日) 12:48:40 ID:6hJC
>>25
殺菌してるやん



29:名無し25/06/29(日) 12:50:08 ID:ufFs
ハケとかでブランデー塗って染み込ませるとかじゃなく直漬けやから殺菌効果もすごいよね



31:名無し25/06/29(日) 12:50:13 ID:UPWX
悪気がなかったのがまた始末が悪い



32:名無し25/06/29(日) 12:50:19 ID:abeY
真夏は次の日までかな>マフィン
バター使ってると冷蔵庫保存ができない(硬くなる)
本来は3日〜4日は平気だけど5日目売ろうというのは分からない
割ってみて糸引いてたらダメになってるのは確認の手段としてやる



35:名無し25/06/29(日) 12:50:58 ID:ufFs
ウマソー


zptnzmP



36:名無し25/06/29(日) 12:51:11 ID:nswB
グロ



40:名無し25/06/29(日) 12:52:11 ID:Y1hn
まあ味の素摂取するとネットでお気持ち表明しまくって誰これ構わずレスバしようとする症例を発症しとる人おるからな



43:名無し25/06/29(日) 12:53:15 ID:lWQR
>>40
美味しんぼ病か?



44:名無し25/06/29(日) 12:53:26 ID:VbjS
キッショ



47:名無し25/06/29(日) 12:54:38 ID:auLV
やっぱ怖すぎるな



50:名無し25/06/29(日) 12:58:59 ID:86SS
納豆にしろセレウスにしろバチルス系はちょっとやそっとの加熱では死なん



52:名無し25/06/29(日) 12:59:26 ID:86SS
なんなら炊いたご飯の中でも生き続けるで



53:名無し25/06/29(日) 12:59:31 ID:ErVW
塩も砂糖も保存料って考えが抜けるのって現代特有の見落としだよな



54:名無し25/06/29(日) 13:00:33 ID:gDAu
素材本来の味(笑)



55:名無し25/06/29(日) 13:01:25 ID:mk4g
ちょっと味気になるよな



57:名無し25/06/29(日) 13:01:35 ID:Uiax
家でお菓子作るレベルの物を販売してはいけないって学んだよな
プロがなぜプロなのかって事よ🥴



63:名無し25/06/29(日) 13:03:56 ID:abeY
>>57
せめて販売用は別の調理場なら変な菌は入りにくかったかも
昔バイトしてたお店のデザートとか販売品は女将さんが厨房で作ってたけど絶対厨房に女将さんが作りに来てた



58:名無し25/06/29(日) 13:01:45 ID:86SS
添加物は悪ていうけど添加物のせいで健康被害が起きた報告はこれまで一件も無いで
どいつもこいつも「知り合いがー」とか「どっかの先生(栄養学専門外)がー」とかばっかや



62:名無し25/06/29(日) 13:03:14 ID:gDAu
>>58
スピリチュアル・カルト界隈の人らの言ってることやからね



59:名無し25/06/29(日) 13:02:07 ID:WVp0
糸が引いてたはさすがにきつい



60:名無し25/06/29(日) 13:02:29 ID:gDAu
リテラシーのあるビッグマムやめーや



61:名無し25/06/29(日) 13:03:12 ID:yEOS
デスマフィンって語感良すぎるネーミング無かったたらあそこまでバズらんかったと思うわ



65:名無し25/06/29(日) 13:05:10 ID:VaCS
おんj民はコンビニ弁当とかめっちゃ食べてそうだもんな



66:名無し25/06/29(日) 13:06:08 ID:gDAu
責められた言い訳が「前の日から準備して一生懸命たくさん作ったんです」ってのが一番草生える
そんなこと言うても前の日から準備して一生懸命たくさん毒物作ってたんかってなるだけやん



69:名無し25/06/29(日) 13:07:26 ID:ihf5
毒マフィン事件懐かしいな





Blue Archive ホシノ
https://amzn.to/3Fw5799




ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧