4578ce9ad4f78907307ec61b4fec5e5882b40a83






0 :ハムスター速報 2025年7月04日 09:14 ID:hamusoku


アメリカ館でも工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって...ごめんなって」途方に暮れる下請け業者 業者が倒産し約2800万円支払われず...車手放し、自宅売却も検討「こんなことがあっていいの?」

 続々と発覚している大阪・関西万博の工事費未払い問題。MBSではこれまでにもアンゴラやマルタのパビリオンでの未払い問題を取り上げてきましたが、人気の「アメリカパビリオン」などでも問題が起きているようです。車や子どもの大学費用まで手放す業者も…。問題はどこまで広がるのか、実態に迫りました。

 今年6月、MBSの番組宛に万博工事費の未払いについて一通のメールが届きました。

 【番組に届いたメール】
 「私は内装業を営む代表者です。私も、万博工事に3次業者として携わりました。こんなずさんな元請けとは思わず…多分倒産します」

 新たなトラブルの訴え。真相を確かめるべく、関東に住むメールの送り主に会いに行くことにしました。

 出迎えてくれたのは内装業を営むAさん(42)。去年11月から今年3月にかけて、万博のパビリオン工事のために千葉から大阪に職人を送り込んでいました。ところが…
6ae9f12faeec42cce30ea5ace324fd41be3568df-thumb-760x427-113988


 3次の下請けで主に建物の壁を作るための骨組みを立て、石膏ボードをはる作業などにあたっていました。しかし、発注元からは2月末の支払いを最後に入金が途絶え、追加分の人件費などを含む工事費約2800万円が支払われていないといいます。

 そして5月中旬、耳を疑う連絡が…

 (Aさん)「『会社(2次下請け)がつぶれました』という連絡があって、後日、弁護士からは破産手続き開始報告という手紙が来て。これはまずいぞと。二枚舌を使われたな、と」

 一部だけでも早く支払ってもらうよう発注元と交渉をしていた最中の経営破綻。未払い金の回収は非常に困難な状況になりました。
855a33a3bee53c84bfb9ba2c805bbdae18a2cc8d

 Aさんはこの間、滞った職人や協力会社への支払いにあてようと別の仕事を増やしたり車を売却したり、金の工面に奔走してきました。しかし、万策尽きて…

 (Aさん)「子どもに『払えないから』と大学を辞めてもらって…。ごめんなって。辞めてもらって。息子は…『働きに行くよ』って言ってくれて。悔しいですよね」

 3年前に建てた事務所兼自宅を手放すことも考えているといいます。





1:名無しのハムスター2025年07月04日 14:05 ID:IDwRrApH0
吉村「運営費は黒字だから大勝利ぃぃぃ!!」



2:ハムスター名無し2025年07月04日 14:06 ID:qk8HpIeN0
万博は中抜き者以外は養分ってことなんよ



5:名無しのハムスター2025年07月04日 14:07 ID:j32PyTXo0
人の心とかないんか!



6:ハムスター名無し2025年07月04日 14:07 ID:Fea5fpJC0
最悪だな…おい吉村見てるか?



7:名無しのハムスター2025年07月04日 14:07 ID:Dkrm5Fau0
なんでそんな事が起こるん?



8:名無しのハムスター2025年07月04日 14:08 ID:sOKSyC8x0
まだまだ出てきそう



9:名無しのハムスター2025年07月04日 14:08 ID:F2kqYJ6l0
美しい国、日本!



10:ハムスター名無し2025年07月04日 14:08 ID:PIMuKW5m0
多重受けを黙認し続けたツケ



12:名無しのハムスター2025年07月04日 14:09 ID:mcLymhWa0
あーあ…



13:ハムスター名ぬし2025年07月04日 14:09 ID:1boFqfMJ0
あの万博よもう一度!って意気込んだものの
過去開催から半世紀近く経ち、日本は中抜き社会に転落してしまったのでした…(泣



14:ハムスター名無し2025年07月04日 14:09 ID:oHJWOij00
2次が計画的に倒産して飛んだってこと?



16:ハムスター名無し2025年07月04日 14:10 ID:NT3..MG70
人情の町とは何だったのか



17:名無しのハムスター2025年07月04日 14:10 ID:yKaTVq1Y0
ノーチェックでクソ二次受けを選んだ元請けの責任やろこんなん



20:名無しのハムスター2025年07月04日 14:11 ID:wCOt3kN20
建築系は大事にしてくれよ



21:ハムスター名無し2025年07月04日 14:11 ID:HXr2nA7I0
維新が「国を挙げての事業だから大丈夫、突貫工事を死ぬ気でやって間に合わせろ、契約書なんて後でもいい」ってやった結果がコレ
あいつら結局カジノさえできればいいんだからな
維新の連中の口車なんかに乗ったのが間違い



24:名無しのハムスター2025年07月04日 14:12 ID:lo.AlcWq0
万博の日本館に、日本伝統の中抜の仕組みを展示しとけよ



25:名無しのハムスター2025年07月04日 14:12 ID:yrku.wwv0
これ元請けになったゼネコン大手が払ってないってことだよな。アイツラ下請けにうるさいくせに金は言い訳つけてオーバー分払おうとしないんだわ

準ゼネコンのほうがまだ融通効かせてくれる



26:ハムスター名無し2025年07月04日 14:13 ID:bKnu1vrE0
これがアメリカなら、業者がパビリオンを解体するレベル



27:名無しのハムスター2025年07月04日 14:13 ID:Da1Zka490
ただの中抜きじゃ足りなくて、
せや!中間に入れた会社潰したら全抜きできるやんけ!
をやったってこと?



28:名無しのハムスター2025年07月04日 14:13 ID:hGVqC2Pq0
これ万博直前位の話よな?公共事業だから入金遅いにせよ請け負う業者は計算してるだろ
もしかして大阪府はこれまで何も対応しなかったん?



33:ハムスター名無し2025年07月04日 14:15 ID:d6IqiMR90
計画倒産で安上がり!黒字確定!!



35:名無しのハムスター2025年07月04日 14:15 ID:fvwMORwV0
発注元が多重下請けの全てを把握するのは難しいから、現状の多重下請け&中抜きを禁止して発注元と業者を繋げるエージェント方式に変えれば、作業する業者と発注元との関係が明確になるし、未払いも無くなると思うんよな…。
現場に顔出すだけの紹介屋が工務店名乗ってるのはおかしいもの。



36:名無しのハムスター2025年07月04日 14:15 ID:n3iQGYK20
ありがとう維新の党



40:名無しのハムスター2025年07月04日 14:17 ID:PIjWRZgD0
裏で泣いてる人がおるのに入場者爆増大成功!ってほんまアホちゃうか。
どれだけ取り繕ってもこんな政党入れようがないわ。



41:ハムスター名無し2025年07月04日 14:17 ID:..iyeDQA0
未払い補償の保険もあるけど、国の後押し事業でまさか元請けが倒産とかと思うわな



43:ハムスター名無し2025年07月04日 14:17 ID:puf.jMGB0
日本パビリオン 中抜き孫請け体験会
今回はなんと実際に倒産も体験出来ます。



46:名無しのハムスター2025年07月04日 14:18 ID:lGFwYFDJ0
公共事業でこれはあまりにも酷すぎんか?



49:名無しのハムスター2025年07月04日 14:18 ID:mpduMImT0
オリンピックに始まり金を使う側は
無責任で、税金増えるだけなんだよな。
選挙に行こうぜ?



51:名無しのハムスター2025年07月04日 14:19 ID:3KU7ZNUB0
儲ける奴はとことん金が手に入り
汗をかいた奴は馬鹿を見る
これが維新の目指した日本の未来なのか
選挙の参考になったよ



54:名無しのハムスター2025年07月04日 14:19 ID:U3wvpH340
万博成功のための礎となったか





『小林さんちのメイドラゴン』 トール
https://amzn.to/46sS8zP




ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧